2020/01/25
XML
テーマ: 社交ダンス(8747)
​年明け最初のDCB講習会でした。

夜にPDの会合が入ってしまって先生方が5時には東京に向かわなければならないということで、レッスン時間が全体的に短縮されることになりました。

うちもマンションの消防点検が午前中にある都合で個人レッスンを遅めの時間でお願いしていたんですが、そうも言ってられない状況です。





さらに予約していた近くの会場が何かの手違いで予約できていなかったという衝撃の事実も数日前に発覚。

発覚したのが当日でなくて本当に良かった。

会長さんが奔走してくださったおかげで偶然にも空いていた鹿行生涯学習センターレイクエコー多目的ホールが予約できたので無事開催の運びとなりました。



​第19回DCB講習会の時の写真です​


ラテン・スタンダードともに1時間ずつの講習です。

講師は石原正幸・石原蘭羅組。





ラテンはサンバのカウンタープロムナードランズがテーマでした。



お得な講習会ですね。

ポジション、リード&フォロー、タイミング、フットワーク、アームワーク。

一組ずつ踊って修正点をコメントして下さるのでありがたいです。





実は私たちにとっても非常にタイムリーな講習で、ちょうど2日前に二人で意見を出し合って改善を試みていたところだったんです。

ポイントは視線の向き。

カウンタープロムナードが何かわからない方にとっては何の話かなというところだと思いますが、二人で一体感を醸し出すために視線の向きと転換のタイミングは需要な要素なんですね。

ご興味ある方はこちらもご覧ください。

カウンター・ラン3





スタンダードの方はスイングがテーマでした。

5種目中タンゴ以外は全部スイングダンスですから、スイングを制するものは4種目を制するということになります。

スイングで重要なのは必ず固定された支点があるということ。

下が振れるスイングをペンデュラムスイング(pendulum swing)、上が振れるスイングをメトロノミカルスイング(metronomical swaing)と呼ぶそうです。







ナチュラルターンなどはペンデュラム、PPからのステップはメトロノミカルスイングになります。

ここに参加されている方は上級者ばかりなのでみなさんすぐに踊りこなされてました。

ヒート分けして踊った時、別のヒートの踊りを見ていたんですが、スイングがそろうと美しいフォーメーションを見ているようです。





一番驚いたのは大将のタンブルターンが上手くなっていたことです。

あとで正幸先生の個人レッスンの時にその話が出たんですけど、大将一人で習いに行ってる成果が出てるみたいだと思いました。







スタンダードはワルツの最初に上手い選手がよくやってるピボットいれてもらったりしてルーチン変更、ラテンはルンバの中盤から後半にかけての大々的なルーチン見直し。

どちらも試合で踊れるまでにはたくさん練習が必要な感じですが、時間が短かったわりにはたくさん進んだのでコスパは良かった気がします。





明日は小山で試合があるのでそれに出られる方は早々に引き上げられ、会長さんも地元のお祭りの会合があるとかで私たちだけで隣の なめがたファーマーズヴィレッジ で晩御飯食べてきました。



​第19回DCB講習会(夜の部)の写真、今日はジュースしか飲んでませんよ​


前回参加したレッスンの様子は こちら

次回は2020年2月16日(日)の予定です。


ご興味ある方は下記のサイトをご参照下さい。

競技ダンスクラブBeauty ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/26 11:24:53 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: