2021/05/03
XML
テーマ: 社交ダンス(8384)
カテゴリ: IT関連
もう使わなくなったパソコンを処分することにしました。

14年前に購入した ものです。

光コラボ でネット環境が変わって 個人HPがなくなった ので、それを維持するためだけに残していたソフトが動くパソコンもいらなくなったんです。

iMac MA590J/Aという製品です。まだちゃんと動いていました。





当時はWindows PCを持っていなかったので、このマシンにパーティションを切って、そこにBoot CampでWindowsを走らせていました。

半分Mac、半分Windowsというマシンです。

いまの家に引っ越してきたとき、ネット環境セットアップソフトがWindowsでしか動かなかったりして役に立っていたんです。

ゲームもいろいろできたし。







時間も出来たので、処分予定のマシンのデータ消去したり、OSをクリーンインストールしたりして準備万端。

ところが近所のPC買取を扱っている店に電話して聞いてみたところ、そこまで古いものは買い取れないので逆に処分料を支払っていただくことになりますと言われました。





諦めきれずにもう一軒の店に電話してみたら、そちらでは買取りOKでした。

『100円です』 とのこと。

データ消去には6000円かかると言われましたが、そっちは自分でやったので必要ありません。

キーボードやら周辺の付属品も合わせて持って行きました。

買ったときは16万以上したんですけどね。





100円玉をころっと渡されたとき、思い出したことがありました。

学生の頃、袋にどっさり古本を詰めて神田に売りに行ったとき、『全部で100円』と言われてショック受けたんですよ。

でもまた重い思いして持って帰るのも嫌だし、受け取った100円を無造作にポケットに入れて、店を出たんです。

変わりそうになっていた信号を走って渡る途中に落っことして、その100円もどこかに消えてしまいました。







ついでに古いソフトも処分したりして、パソコンデスク周りがすっきりしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/03 08:32:59 PM
コメントを書く
[IT関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: