全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日今日が休みで、家の所要があり出掛けられない筈だったが何と、本日のみ、ポッカリ昼間の時間が空いた!!(笑)(゚∠゚)ビッグチャンス!!・・・モチロン夕方には帰って食事の支度やらetc、、、(´・ω・`)(笑)ヤビツ峠とか色々考えたんだけど、、、こないだの一件から間もない為、また燃料切れになるのを恐れて(笑)平地を走ることにした!リハビリランと言う事で(爆)朝食をとって(笑)出発。まずは境川目指し、見つけた裏道、、、近所にこんなローカルな道があります(爆)で、(・ω・)江ノ島!!今日は足が回る~夢中で漕いで、途中の写真撮ってなかった、、今までで最速で着いたかも、、由比ガ浜、ココでまた間食。こないだの事で妙に腹が減ると恐ろしかったりします(;・ェ・)。(怖)立石公園。儀ちゃんのレモンと!!実は三浦半島一周すると言う、儀ちゃんに途中から同行させてもらう事にしていたので途中で合流しました!あっけなく城ヶ島!この時期は気温も調度よく足も良く回りますネ~^^天気も良く、このまま時間があれば一緒に横浜経由で多摩サイ→帰宅!と行きたかったが、、、残念!!時間が無いのでお別れです。儀ちゃん今日は有難うございました。さ~飛ばします!一気に江ノ島まで走ってチョッとだけデッキで休憩。おりゃ~と!子供が帰って来る前に帰宅(@@;。171.5kmでしたそして家事が待ってるのであった(完)
2007.10.30
コメント(14)

話が前後いたしますが(笑)先日関戸橋の自転車関連のフリーマーケットに行ってました。儀ちゃんと待ち合わせ!9時半頃ですが、すでに物凄い人、人!とにかく早い物勝ちという事です。自分も楽しんで見て回りましたが、かなりマニアックなパーツが多かったですね(怖)見ても何に使うのか全く解らない物体の目白押し(爆)GIOS用にサドルバックを見つけました500円!!安っ!!色合いも何と青と赤、、(笑)SCCOT USAと書いてありますが(爆)この手のサドルバックは大抵3千円以上するのでずっと躊躇してたんですが、500円なら付けてみて似合わなくてもお蔵入りすればいいかと、、と・考えてると他の人が手にとって買いそうになってる^^;おおおっ戻した、、すかさずゲット(笑)ま~そんなに変でもないので暫く付けておこうかな内部は意外に沢山入り、いつもの工具とチューブが全部入ってしまいました。もう一つ、儀ちゃんから貰った赤いパーツ!ワイヤーエンド!コレも凄く気に入ってます。儀ちゃん有難うございます。
2007.10.27
コメント(8)

今日は自走で富士山登って帰って来ると意気込んで出発。・・・結局登れなかったんですが(笑) 朝早く出発です寒い、、、凄く寒い大垂水、気温7℃(寒) 頂上!遠くにフジヤマが!あそこを登るんですな~(登れなかったが) 20号をひた走り、少しずつフジヤマが近くに! 河口湖着。天気がいいですネ~^^一緒に登ってくださる、はらきちさんより電話を戴き集合場所へ! さ~いよいよですネ。ココまで90km、ちょっといつもより疲れてる感じが、、、(汗)はらきちさんと駐車場で待ち合わせ出発、料金所です、通行料200円(笑)すでに、はらきちさんは遥か彼方へ!!(早っ)料金所を過ぎてすぐに右足に違和感が、、、あれ~~~っ、途中で抜いた3人組のローディーに抜き返される(爆)もう少し走るといきなり足つり、、、おいおい!まだ1合目辺りっすよ(汗)休憩所で足を揉んで少し楽になったので2合目まで、、、 またもや足つり、、、、(激汗)こりゃ^^まずいもう一回揉んで大休憩。3合目バス停を過ぎると激痛、、こんなのは始めての経験。連絡取れなくなるとまずいと思い急いで、はらきちさんに登れないと連絡!(泣)もう頂上でした(激早)惰性で下山(無念)今日ご迷惑おかけしたはらきちさん、トマトさん、みーしゃさん有難うございました~出直してきます(詫)ここでお別れです。1時間以上休憩してたので、せめて帰りくらいはと山中湖までトロトロ走行。何とか帰れそうだと、、道志道へ。ところが、山伏峠上ってる最中にまたもや、ヤバイ予感おいおい、どうしちゃったんだ!足っ今度は両足つってる(滝汗)こりゃー駄目だと家に連絡車で迎えに来てもらいました。惰性で道の駅道志まで、、リタイヤ!本日(涙の153km)大反省。富士山をなめてました。メール等で応援してくれた方々、ホントにありがとうございました。残念ながら登れませんでした(情)。お詫び
2007.10.22
コメント(24)
![]()
さて・もはや、夏用のジャージはあまりにも寒くて限界のようなので散財の始まりです(笑)パールイズミ プリントジャージ パールモノトーンとりあえず、冬を越す為の長袖ジャージ。ネットでの見ためと実物はかなり印象が違いました(笑)思ったより、かなり暖かいですね、、、一安心。WIZARDレッグウォーマー あとは夏用のレーパンと合わせて履くレッグウォーマーです、、これもパールイズミで揃えようと思ったんですが、安さを優先(爆)3000円以下で買えるのはコレだけですね~^^履いた感じも特に違和感ないです、十分じゃないでしょうか?・・・しかし・・・レーパン穿く前のレッグウォーマーだけの姿は人に見られてはいけません(怖)ウィンドブレーカーはもう少し後ですネ。
2007.10.19
コメント(8)

ああ~帰りは久々にGIOSがびしょ濡れですね~~(泣)10月限定のカボチャシールが悪かったか!!(爆)
2007.10.14
コメント(10)

本日は五日市~桧原方面に抜けて上ノ原から20号で帰ってこようと思ったんですが、、、ちょっと疲れが溜まってましてあえなくOUT調子が乗らないときは無理してもしょうがないので(爆)無理せず帰ってきた60キロでした。^^;駄目な日もありますね~といいつつ夕方になって近所の激坂2往復してしまったのであった(爆)、、でも今日はだめだ (笑)素直に風呂入ってビールの人になろうストラーダにオプションで(笑)時計を付けてみました、、せっかくのスリムなストラーダが台無しですが(爆)通勤やタイムリミットがいつも付いて回るので自分としては常に時計を表示しておきたいと、、、(笑)
2007.10.12
コメント(6)

10月6日に開催された日産スタジアム・サイクルパーク・フェスティバルに参加して来ました。とりあえず自走でスタジアムまで!(笑)早く出過ぎて、なんとkeithさんより先に着いちゃいましたが(爆)約50キロ弱で到着!、おおっ!なんか凄い所に来ちゃったぞ(爆)眼下を見下ろすと!!午前の部がもう走ってる!!みんなスゲー早い(怖)ビビっりながら見てると、「てっちゃん!!」と後ろから声がどきっっっ!!緊張して見てたのでビックリ(爆)ちうこさんでした(笑)スリムな体にレーパンとジャージが実に決まってますネ(寿)。会場前で先に記念撮影(笑)コースはこんな感じで、1周3キロちょっとコーナーが多く激坂もあります。一緒に走るチーム仲間は、keithさん、ちうこさん、まっすーさんと自分。昨日は有難うございました。keithさん、まっすーさんも到着です。keith兄貴は気合が入ってます。1番バッターで走って周りを蹴散らすと!(怖)実際1周目から凄い勢いで戻ってきました。流石!クロス乗せたら怖いものなしです!まっすーさんは本日初めてお会いしまして同じエスケープ乗り!ディープパープルのエスケープ!SPDペダル装着で鋭い走りを披露!鋭過ぎて1周多く回ったりもしましたが(笑)ちうこさんは今回気合のレーパンジャージ、愛車のトレックはオーバーホール済み!女性の中でもかなり際立った走りで攻めてました!はやいっ!自分だけ反則のロードなので誰にも抜かれないように全開で走らないといけないですネ、、、、(笑)会場内!凄い高級車がズラリ(涎)みなさん、やるきまんまんです!とりあえずコース試走ですまだ練習なのにみんなガンガン飛ばしてます!おお~~自分もツイツイ、、、なんと~みんな早い!直線で目一杯、風もつよく最高速46km~が限界後ろに思いっきり付かれてる、、オイオイまだ試走の段階ですよね(爆)練習中なのにゼエゼエ(笑)でも、コレだけコーナーがあると面白いですね~普段は真っ直ぐばっかりだもんな~お昼を食べて(何故かタコライス)スタート前のセレモニー!お姉さま達の踊りですっ、keithさんがもうスタートで待機してるのにとりあえず写真を(爆)すぐスタート地点へ!兄貴はやる気です!!!緊張してる自分(爆)とりあえず2回目の走行でメーターリセットして測定したりしてみました2周で平均時速33km最高速46.3km2周で11分でしたので1周約5分以上かかってますネ(笑)この先はもう夢中でしたので写真無しです(笑)打ち上げはあの有名な安部商店。しかし自分、家に直ぐ帰らないと行けないので(自宅で晩御飯作らないといけないので・爆)ここで皆さんとお別れ。ご一緒、戴いたみなさん!右から、ちうこさん、keithさん、ぴろまろさん、TOMOKIさん、まっすーさん今日はありがとうございました!帰りの鶴見川は、まったり帰りました本日走行距離97.69km
2007.10.07
コメント(22)

最近お世話になりっぱなしの儀ちゃんとワイズで密会(笑)奥様も一緒で、綺麗なルイガノ、カッコイイKHSを見せてもらい物々交換!円盤と円盤を交換しましたんん・・ナンダカサッパリワカラン( _ ).。oOO(爆)短い時間でしたが、相変わらず大笑いしながら談笑笑ってお別れでした、有難うございました。そして朝方のやむない土砂降り走行でGIOSがまたまた泥だらけ(泣)明日はイベントがあるので隅々まで綺麗にすることに、スプロケも外してピカピカに!!!!綺麗になってきた!裏返しにすると普段見えない所も汚れてるのが分かります、ついでにギヤ、ブレーキの調整,,タイヤのある部分でブレーキが擦るのを発見、ホイールの振れが出てるようです。ニップル回し、久々の活躍(笑)ホイール回しながらブレーキと擦る所を確認しながら正常な場所との隙間を同じくらいに合わせます、今回はスポーク1本、20度位回転調整で振れは取れました(寿)綺麗になりました!それにしてもいつの間にか揃ってる装備、、、あまり計算したくないですね(笑)ヘルメット8.000位レーパン7.000位ジャージ3.000位グローブ3000位シューズ9.000位自転車って乗リ始めると快適さを求めて車体以外にもお金がかかるものですな~(´・ω・`)いつの間にやら散財してるおそろしや自転車依存症(爆)冬服はどうしよう(怖)
2007.10.05
コメント(8)

日が落ちるのが早くなってきました。もうライトは必需ですよね。実は昔使っていたLEDライトを落としてしまったので今回新たに購入したのがコレ。 GENTOS SF-302X スーパーファイヤー 3WLED 3900円位です。とにかく3Wパワーは強力です通勤路の土手や街灯のない所意外に真っ暗闇が多い場所を走るので心強いほどに明るいです。大きくて長いので、取り付けに多少工夫がいりますが今回はハンドルアタッチメントにマジックテープを巻きつける感じで固定してます。充電型の単三電池を2本無理やり入れて、これで1時間半点灯(短か~っ)一応予備も入れて4本を持ち歩いてます、明るさには替えられないですね(笑)遠出の帰りは6本位必要か、、とにかく充電式でないと話しになりません(笑)※GENTOS SF-302X実際は単2乾電池駆動です
2007.10.03
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()