全69件 (69件中 1-50件目)
え~と今日はアウトドア系のお話で、まあ一応キャンパーなので。。。。長いこと更新サボってたのでちょっと前のお話になるんですが、snow peakの雪峰祭がありまして・・・・全国のスノーピーク商品の取り扱い店舗で多くのイベントが行われる年2回のイベントなんですが、まあsnow peakは地元メーカーでして、手っ取り早く本社工場が近いわけで・・・・本社工場のイベントはsnow peakユーザーが全国から集まるイベントでしてまあこのイベントのメインになるんですが私の場合まあここが一番近いので。。。。このイベントの時には普段はほぼ定価での販売しかしないsnow peakの商品がですね、アウトレット品、B級品などが安く手に入るイベントでもありましてね、まあとはいえ、ほぼほぼ必要なものはそろっちゃってるので特にほしいものもないのですが・・・・というか今欲しいのは装備のコンパクト化なので、もうちょっとコンパクトなクーラーボックスとか・・・痛んできたグリドルの新しいのとか、クッカーセットにフライパンをつけなかったのでフライパン(ユニフレームの)とかsnow peakでほしいのって特にないんですよね~~まあとはいえ何か掘り出し物があるかもしれませんからね。。。。本社工場は広大なキャンプ場の中なので、当然にこのイベントに合わせてキャンプに来るユーザーも多く、多くのキャンパーというかピーカー(snow peakマニア)が訪れます。なにげに私は微妙なオガワユーザーでして、ちょっとここではキャンプはしにくいですね~~まあsnow peak商品もないわけじゃあないんですが、我が家のsnow peak商品というと・・・・ 1、ソリッドステーク(ペグ) 2、パイルドライバー(ランタンスタンド) 3、ファイヤーグローブ(皮手袋) 4、食器類まあ小物ばっかりでしてね、目立つテントとタープはオガワ、チェアとコットはコールマン、クーラーボックスもバーナーもコールマンとまあ目に付くものはライバルメーカーのものばっかりでして。。。。まあここに微妙にロゴス、ユニフレーム、キャプテンスタッグが混じりまして。。。。だいたいsnow peakは過剰品質で高いんですよ・・・・そんなヘビーユーザーでないキャンパーにとってsnow peakの品質なんて過剰なだけで必要ないんですな・・・・まあオガワも似たようなところありますが、そういう面でロゴス・コールマン・キャプテンスタッグは適度な品質で安い、コストパフォーマンスが良い、まあ品質的にはロゴス<キャプテンスタッグ<コールマン、ってとこですかね~~まあ物にもよりますけれど。。。。ロゴスやキャプテンスタッグで十分なものって多くてですね。。。。まあ別にsnow peakを否定するわけじゃあないですけれど。。。。イベント自体は飲食ブースなんかも出ていましてね、まあアウトドア用品の販売が重点のイベントってこともなく。。。。まあ広大なキャンプ場の中でのイベントで、まあそういうのもいいんですが。。。。このキャンプ場があるの三条市の山間部、下田地区でしてね。。。。この立地で昨年とは変わった点が一つありましてね、この下田地区で唯一といっていいスーパーが廃業しましてね、近くにスーパーマーケットが無くなったんです、買い物に不便じゃないかな~~と思いますね~~、このキャンプ場・・・・食品の買い出しに車で20分くらいかかりますけれど・・・・まあ一応肉屋さんがスーパー化したスーパー横田(横田精肉店)ってのがあるんですが、まあ肉屋に毛が生えたようなものでして・・・・県外からよく来る人なら、買い出しに利用していたであろうスーパー(サンゴマート)が無くなったので非常に不便と思いますが、そのちょっと先スノーピークのキャンプ場に行くために曲がるT字路の角にあるのがスーパー横田でして・・・・まあちょっとしたものの補充なら十分使えるなかな?実のところこの雪峰祭の時についでに寄ろうと思ってたのがこのスーパー横田でしてね・・・・というのがですね、はっきり言って雪峰祭の出店よりもこのスーパーの総菜の方が安くて魅力的でして。。。。まあ肉屋の総菜的な感じなんですけれどね、安くておいしいんですよここの総菜。。。。特にお勧めなのがですね・・・・・この串カツでして・・・・これ1本80円と格安でして・・・・玉ねぎと豚肉の串カツで元が肉屋だけあってこの値段でこの味は脅威ですね、はっきり言ってこれに勝る出店はsnow peakの雪峰祭にはなかったですね。まあなんだかんだで毎度行ってるので代わり映えしないですし・・・・潤のラーメンとか地元の人間からすれば「店で食べるからここで食べる必要なし」ですね・・・・価格と品質のバランスで横田の串カツに勝る出店は一軒としてなかったですな。。。。まあちょっと手厳しい内容になりましたが、今日は「snow peak雪峰祭2019 秋」のお話・・・ではまた・・・
2019年11月05日
コメント(12)
さて今日からキャンプの日記です。今年のお盆休みはですね、丁度台風と重なり、その影響でいつにもまして激しい猛暑。。。。私の住む三条市では40度近い酷暑となりまして。。。アウトドアの欠点は野営ですので、クーラーという訳にもいかない。。。。暑さ寒さへの対策というのが必要になりますね。これが今回の我が家のサイト・・・・いつものようにリサービアⅢ+ラナの連結です。ラナは2面をオープン、連結したリサービアの方も両サイドにメッシュ窓がついていますので、通気性という面では申し分のない構造です。とはいえ今年の酷暑がそんなもので防げるはずもなく、ではどうするのかというとですね。。。。まあ暑くない場所に行けばいい。。。。暮坂高原オートキャンプ場、中之条から草津に抜ける暮坂峠の途中にあるキャンプ場で、標高は980m、日中こそ30度近くになるものの、夜は20度近くまで下がります、暑くて寝れないということもなく、快適。。。。避暑地なんて言葉がありますが、暑いなら暑くないところに行けばいい、いたって単純な理屈でして。。。。ついでにこのキャンプ場は草津まで車で30分ほど逆側に行けば四万まで車で30分ほど、他にも大小の温泉地に囲まれた温泉天国の立地でして・・・・アットホームなキャンプ場で、高原とはいえ平年よりは高い気温のなか、風通しが良く適度に日差しを遮る木陰のサイトに優先的に入れてるようでした。おりしも台風通過の直後、連休も後半で利用客は少な目のようでした。。。。思えば草津は秋・春に来ることが多く真夏に来るのは初めてかもしれません。。。。このキャンプ場、GWくらいだと霜が降りたりしましてね、夜は氷点下になることもありまして。。。。これが水場、外と中に水道が設置してあります、まあ水汲みや手洗いなら外で十分ですし、洗い物なんかの場合には。。。。中の方が便利ですね。。。。シンクも広水道の数も多いのでまあ困ることはなし、電気も付くので夜でも安心。。。。受付を済ますと近くの農家からもらったという野菜をいただきました。。。。夏野菜ですね。。。。料金はですね、大人三人二泊三日、一区画で9000円ほどです。まあ一通りの設備が整ったオートキャンプ場としては手ごろな方でしょうね。というかですね、キャンプ場の設備をそれほど使わない我が家としてはやっぱり料金は安い方が良くて。。。。コインシャワーもあるのですが温泉に行くから使わないし。。。。レンタル用品も揃ってるんだけれど、全部持ってるから使わない・・・・まあ洗い場が広くて電気も付いてるのは便利ではある。。。。コインランドリーもあると便利ではある。。。。トイレも水洗。。。。。後はですね~~有料だけれどごみは捨てて帰れる。。。。欠点としては・・・・近くに買い出しできるようなスーパーがない、高原でガソリンスタンドが少ないうえに高い(地元よりリッター20円くらい高いです)区画がちょっと狭い(我が家のテントとタープだとギリギリ・・・・)最近は手抜きになって材料は現地調達でして、まあ初日の夕飯の材料と翌日の朝飯の分くらいは用意していく必要がありますね。2日目の分はですね、どうせ草津の温泉街の方に行けばスーパーはありますのでそこで買うと。。。。一応ですねこのキャンプ場から車で15分の道の駅「六合」がですね、まあスーパー化しててちょっとした食品や生活用品の補充はできます。あ~もう一個あった欠点・・・・このキャンプ場峠の途中にあるので、どこに行くにも山道です(笑)というかこの辺一帯基本山の中なんで山道は避けれませんね。。。。。利点も欠点も書きましたが総じて良いキャンプ場です、というかでなければ何度も来ませんので。。。。何といってもこのクソみたいな猛暑の中・・・・少なくとも夜は涼しいってのは最大の利点ですね。。。。静かで水も空気もきれいなところですしね。。。。。そして何より近くに温泉が多い(笑)私の大好きな草津温泉も近いですし、この近辺には行っておきたい温泉がまだ山のようにある。。。。ということで今後も使うこともあるキャンプ場でしょうね。。。。今日は暮坂高原オートキャンプ場のお話・・・・ではまた・・・
2019年08月23日
コメント(12)
さて今日はですね久しぶりにキャンプ道具のお話でして。。。というのも昨日アップした雪峰祭の日記でですね、snow peakの食器についてまあ特に説明も入れなかったので当然ではありますが、キャンプ用の食器のメリットがなかなか伝わらないようでしたので。。。。snow peakの食器の最大の利点はその収納性でしてね。。。。同社のクッカーセットと合わせることで最大のメリットが得られるのですが、まあ我が家はスノピのクッカーではないのですが我が家のユニフレームのクッカーともこれらの食器相性が良くてですね、まあキャンプ用の食器というものについてクッカーと合わせてちょっと書いていきます我が家のクッカーはですねユニフレームのfan5DXと言いましてね、これはその大鍋です。クッカーセットで購入するのが普通なんですが我が家はこの中の必要なものだけをチョイスして購入しまして。。。。本来のセットは大鍋、ライスクッカー、片手鍋、笊、フライパンです。我が家はこの中の大鍋、ライスクッカー、笊だけを購入しまして。。。。まあフライパンはそのうち追加しようと思ってるんですが。。。。でこれがfan5DXの笊、大鍋にぴったり入る寸法になっているので麺類を茹でるときなんかには便利でして。。。。クッカーセットというのはこのように入子人形のように大鍋の中に順々に道具が納まっていく仕組みになってましてね。。。。笊はこのように大鍋に綺麗に納まります、で、次がライスクッカー。。。炊飯用の鍋がきちんとセットされてるのがユニフレームのクッカーセットの特徴でしてね、まあご飯専用の鍋です。この鍋が笊の中にぴったりと納まりますで、ここからがスノピの食器の優れているところでして、まあでもその前にですねダイソー製のステンレスの平皿。。。。ステンレスの食器はですね薄くて丈夫なので重ねるとかさばらずにぴったりと重なるのでですね。こんな感じで綺麗にライスクッカーに納まります、でここからスノピの食器の出番で。。。まずSPボウル・・・これがですね、まあ我が家は使ってないんですがクッカーセットの片手鍋に4客分ぴったりと納まります。まあ我が家は片手鍋はないのでですね・・・・こんな感じになります。まあもうちょっと入りそうですが。。。。でライスクッカーの蓋をさかさまに被せてですね。。。この蓋反対にすると結構窪みが出来ましてね、その窪み部分にですね。このSPディッシュがですね・・・・丁度納まるんですね~~こんな感じ・・・・図ったようにピッタリで別メーカーの組み合わせとは思えませんね。。。。最後に大鍋の蓋をさかさまに被せて出来上がり、大鍋一個分のスペースでクッカー全てと、ステンレスの食器全てが納まるわけでしてね。これが収納スペース0の恩恵でして。。。。まあつまるところクッカーセットの寸法に合わせて、食器の形も変に取っ手がなく、円形でぴったり入る寸法になってましてね。。。。さて最後におまけのシェラカップのお話、同じく雪峰祭の日記にですねsnow peakのシェラカップは使いにくいキャプテンスタッグの方が使いやすいというコメントをいただきまして・・・・キャプテンスタッグも同じ三条市のアウトドアブランドの一つなのですが、どちらかというと「安物」のイメージでして。。。。正直、え~キャプテンスタッグ~~って感じだったのですが。スノピのシェラが使いにくいという説明がかなり理にかなったコメントだったので、実際に各メーカーのシェラを比較してみました。。。。まずこれが問題のsnow peak・・・確かに持ち手の構造が変に曲がっていて指にまとわりついて指離れが悪い。。。。で、こちらがならということでユニフレーム・・・悪くはない、構造がシンプルで指に絡まないで、こっちがキャプテンスタッグ、イメージとは違いステンレスの厚みもありシンプルで確かにしっかりしてる。。。。持ち手がユニフレームよりしっかりしてる、長さもそんなに長くなく邪魔にならない確かに先入観を捨てて現物比較してみるとキャプテンスタッグが一番いいかも。。。。ついでに一番安い、コスパが抜群に良い・・・・う~~ん。。。。ということで今日はキャンプの食器のお話・・・・ではまた・・・
2019年06月21日
コメント(16)
え~と、一応snow peakの雪峰祭に行きました、snow peakのユーザー感謝祭というか、まあそういうイベントなんですが、あいにくの天気で・・・・メインのsnow peak本社工場の会場に行ったのですが、このメーカーもともと三条市の金物団地の中に工場があったのですが。フィールドに出て消費者目線での物づくりがしたいとか言って下田の山の中に引っ越しましてね。。。。本社工場の隣に巨大な直営キャンプ場があるようなところでして、雨が降るとですね、大変にお足元が悪くなりましてね・・・・キャンプ場のようなところというかまんまキャンプ場ですので。。。。それとですね、最近このイベントもマンネリ化してきたというか飲食ブースばかり目立って。。。。そのへんのマルシェと大差ないような気も。。。。何と言いますかアウトドアメーカーらしいイベントがもっとあってもいいような気も。。。夜になるとですね焚火のイベントとかあるんですけれどね、キャンプの夜の楽しみと言えば焚火ですよね。。。。さてではキャンプの昼の楽しみって何だろう?キャンプで昼。。。。昼間って設営・撤収以外ではわりとまったりしていてこれっていうのない気もしますね。。。。一応ですね設営撤収に関してはそれ用の講習やってます。。。いいのかな?。。。。あと何をしてるかっていうと。。。。まあ人によってはネイチャークラフト?あ~それのイベントもやってるね。。。。やっぱりこれでいいのか???。。。。あとは・・・人により時間がかかり、家ではいまいちやりにくい燻製とか煙とか臭いとか出る料理をじっくりする。。。。あ~そういう系のもあったな一応。。。。やっぱりいいのか???。。。。う~~ん。。。そもそも我が家は日中はキャンプサイトにいないからな~~出かけてばかりで。。。。一応ですね・・・・キャンプ用品メーカーのイベントなのでB級品、アウトレット品の格安販売もやってます。。。ただ・・・このメーカー結構な高級ブランドなので。。。。格安になってもそれなりに高い!!(笑)一応今このメーカーので欲しいのはですね。。。。スノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノ GR-009 snow peak ShopinShop スノーピーク クッカー ホットサンドメーカー 直火 アウトドア キャンプ オートキャンプ 関連用品 キャンプ用品 gr-1903SS楽天で購入トラメジーノ。。。。SNOWPEAK スノーピーク コロダッチカプセル CS-502 nocu キャンプ用品楽天で購入コロダッチ・・・・安くなってもそれなりにな~~LOGSだったらもっと安いんだよな~~、メインの道具じゃないしLOGSで十分な気も。。。。後はですね。。。。スノーピーク snow peak 食器 マグカップ シェラカップ E-103楽天で購入食器類???。。。。結局ですねスノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア ボールL TW-031楽天で購入ボール一個買いました・・・・割引対象外です(笑)あと欲しいのないんだよね~~一応ディッシュはこのイベントに来るたびちょっとづつ買いそろえて3個ボールもこれで3個、人数分そろえたので。。。。後はプレートとシェラカップだな~~まあ+1人分くらいあってもいいけれど。。。。ということで今日はsnow peak雪峰祭のお話。。。ではまた・・・
2019年06月12日
コメント(24)
さて今日はキャンプには行ってないけれどキャンプ系の日記です、というのも前回の土日が年に2回の恒例イベント「雪峰祭」でした~~雪峰祭は春と秋の年二回、全国のスノーピークキャンプフィールドとスノーピークストア、それに我が三条市にある本社工場で行われる感謝祭です。我が家は近いので最もイベントが盛り上がる本社工場へ・・・・まあ各会場では各種イベントが行われているのですが、まず本社工場で行われてるのは「運試し」無料のくじを引いて当たると定価十数万円のスノーピーク商品が貰えるという・・・え~と着いたのが遅かったのでもう当たりが出てしまってて終了。。。。まあこれ以外にも無料で参加できるイベントがいろいろと・・・・日本全国北海道から九州まで全国のピーカーが集まる一大イベントですので。。。。まあとりあえず飲食ブース・・・・こちらは県央地区の定番魚介系背脂ラーメンの「潤」が出店しています。まあ毎年定番での参加なので、だんだん覚えられてきてるようでかなりの行列。。。。まあ地元の人は何時でも食えるけれど、県外からの来場者も多いイベントですからね~ラーメンは何時でも食えるので我が家は肉にしましょう・・・・雪峰祭の飲食ブースは基本安くはありません、それなりの値段です。一時期ちょっと品質低下した時期があったのですが、飲食は専門ではないとはいえ品質にこだわることで今の地位を築いたスノーピークのイベントですからね、やっぱり価格よりも品質重視でしょうよ・・・・このステーキも県内のステーキハウスからの出店です。調理はプロの料理人ですが、スノーピークのイベントなので使ってる道具はスノーピークの製品ですね、これはスノーピーク製のバーベキューコンロIGTですね。勿論飲食ブースのタープ、テーブル、チェアなどは全て同社の製品です。ラーメンは1杯700円、ステーキは1000円ですから、イベントの飲食ブースの食べ物としては安くはありません、ただし市内外の有名店からの出店ですので美味しい。。。。まあスノーピークのイベントとしては飲食ブースはこれでいいのでないかな?、ちなみに酒は朝日山酒造が出店しています。県外からの来場者が多いですのでイベント参加して、ついでに県内の銘酒名店の味が一緒に味わえればありがたいですよね。イベントオリジナルメニューも多く、黒トリュフと県内産コシヒカリを使った1杯1000円の卵かけご飯とか、異質のメニューもあります。こっちはスノピキッチンのブース・・・・ダッチオーブンを使ってじゃがバターを作るんですって。。。。なるほどそれは美味いかも・・・・ジャガイモの甘みが出て美味しいかも・・・今度キャンプでやってみよう。。。。さてキャンプ用品メーカーのイベントですので当然メインは飲食ブースでなくて。。。。ショップ・・・・雪峰祭限定商品の販売と、廃盤品、型落ち品、パッケージ破損品のアウトレット販売、通常定価販売のスノーピーク商品ですが、アウトレット品は10%~40%OFFで購入できます。他にもB級品の抽選格安販売というイベントもあります。まあただ・・・・欲しいものがあるとは限らない、こればっかりは行ってみない事にはわからない。。。。スノーピークは高級ブランドで10%や20%下がったところでまだ高いというのもあります・・・・B級品は抽選販売ですしね~~トラメジーノの箱不良品に後ろ髪をひかれつつ・・・・(通常7千数百円が5千数百円)結局買ったのは今年もアウトレット品でも何でもないテーブルウェア(ボウル)来た以上は必ず一つは何か買うということにしていますので。。。。なんかここしばらく連続で食器買ってるような気も・・・・まあ今使ってるのがメラミンなので、よりコンパクト重なるスノピの食器にグレードアップ中というのもあるのですが・・・おかげでだいぶ揃ってきた。。。。まある程度揃ってきたら今の100円ショップの食器はお留守番に・・・・そう今のメラミン100均製なので。。。。まとめて買えば良いんですけれどね、ちょっとづつ増えていく楽しみというのもあるんですよ。ちなみにアウトレット品でない通常商品は定価販売なのでここで買う意味は全くありません(笑)スノーピークの本社工場には常時スノピ製品を販売しているスノーピークストアと・・・・広大なフィールドを持つキャンプ場が併設されています。。。。もともと三条の工業団地内にあった工場をこの下田の山の中に移転しちゃったんですよね~~~どうでもいいが社員の通勤には非常に迷惑なような気もしないでもないが・・・・周りにコンビニすらありませんよここ。。。。ユーザー目線というか場所がキャンプ場の中だから消費者の声を吸い上げるには便利かもしれませんが・・・・まあそういうメーカーなんですよ。。。。今日はSnow Peak「雪峰祭」2018年春、本社工場のお話し・・・・ではまた・・・・
2018年06月14日
コメント(24)
さて、メインネタがなかなか書けておりませんが、今日は一応メインネタのアウトドアです。というも私の地元三条市のアウトドアメーカーsnow peakの年2回のイベント「雪峰祭」がありました。本社工場移転後のこのイベントも年々来場者が増え、かなりの盛況ぶりです。で、いつもの来た以上は何か買うなんですが・・・はい、今年も皿(ディッシュ)で・・・(笑)いやね高いのよsnow peakの商品は・・・安くなっても高いのよ・・・まあこの皿はセール対象商品でないので定価ですが。。。おかげでこの皿(ディッシュ)3枚目、人数分揃っちゃいましたね。。。まあ予備にもう1枚くらい欲しいところですし、ついでボールとプレートも欲しいので、まだしばらく使えますこのネタ。。。(笑)まあ年2回次は秋の雪峰祭があるので。。。現在はテント買い替え準備中なので今回は節約中で1枚だけね。。。まあこの皿1枚1000円(税別)なので、デッシュ・ボール・プレートを人数分+1枚揃えるとそれだけで12000円(税別)になるのですが・・・現在ディッシュ3枚、ボール1枚ね。。。まあ雪峰祭は年に1回のファン感謝イベントでB級品の格安販売もあるのですが、元々が高いので格安と言ってもね。。。社を挙げての一大イベントなので。。。出店もあります、雪峰祭の出店も紆余曲折あり、いまいちの時もありましたが、最近は安定、ちょっと出店の料理にしては高いけれど品質のしっかりしたものが中心になっていますね。この出店は県内のイタリア料理店の出店・・・出店ではありますが+snow peakなのでしっかり調理にsnow peak商品が使われています。これはリフトアップBBQ-BOXとIGTですね、ちなみにですがこのBBQ-BOX、24800円です、これに足つけると足部分が18000円くらいしますので4万円超です。まあBBQするだけで他に汎用性を持たせなくていいならツインBBQ-BOX Proの方が安いですがそれでも24780円(脚付)です。我が家のBBQコンロ3個分です(笑)まあとりあえず肉を食いましょう・・・お肉ってこうして塊のまま焼いてカットするととってもジューシーなんですよね。。。このくらいのレア状態で。。。まあ切るのも焼くのもプロのイタリア料理人なので、やっぱり上手に焼きますね・・・一皿1000円ですのでこういう屋台の料理としては決して安くはないですが、美味しいですね。当然輸入牛肉など使いません。。。このジャガイモが大変美味しい・・・どうしてこんなに甘くなるんでしょうね?芋焼くのになんか違いがあるんかな?、品種が違う???え~とラーメンも・・・去年と同じく「潤」が出店していました、県外からの来場者も多いこのイベント・・・(北は北海道・南は九州まで・・・、いやマジで・・・)県央背脂に慣れていない県外の来場者も多いのですが、「このラーメン美味しい!!」という声があちらこちらで。。。ちなみに料金も1杯700円と店で食った方が良いんじゃあ?というような価格設定。。。まあ県外からこのイベントの為だけに来た方は県央背脂の「潤」なんて知らないでしょうから、普通にキャンプに来て(会場の本社工場はキャンプ場併設なので県外来場者にはキャンプ場利用客も多い、ただし人気高いので抽選)イベント屋台でこのレベルのラーメン食えたらそりゃ満足でしょうよ。。。ソフトドリンクも喫茶店並みの価格ですが、県内の有名店が出店してます。ここで腹いっぱい食ったらちょっとした外食並みのお金がかかるでしょうね。。。まあ品質重視のsnow peakのイベントとしてはこれでいいんじゃないかな?ちょっと高くても品質の良い物を提供するというsnow peakのコンセプトに合ってますね。今日はsnow peak「雪峰祭」in本社工場 春のお話し。遅れがちな訪問・返コメはこれから行いますね、日記はほぼ現実に追いついてこれは今日のお話し。。。ではまた・・・
2017年06月11日
コメント(49)
先週の土日に国内のアウトドアメーカーのトップブランドsnow peakの年に2回のイベント「雪峰祭」がありました。snow peakは地元三条市のメーカーで旧山井商会、今やファミリーキャンプでは国内のトップブランドに登りつめたメーカーです。このsnow peakが社をあげて行う年に2回(春・秋)のイベントが雪峰祭です、全国の各パートナーショップでの特別セールの他に地元三条市の本社工場では製造過程で生じたB級品、廃盤品、アウトレット品の販売を含めたイベントが行われます。このイベントに来たら必ず何か買うということにして毎回来ているのですが・・・何しろ国内最高峰のsnow peak・・・B級品でも高~~~い!!、今年も皿・・・皿・・・皿しか買えない。。。(笑)毎年順調に枚数が増えていってるような気も・・・(笑)snow peakはフィールドのそばでの物づくりをコンセプトに下田の山の中にお引越し、この下田の本社工場裏に5万坪の広大なキャンプ場があります・・・昨年までは早い者勝ちだったキャンプ場の予約が今年から抽選となり倍率数倍のプラチナチケットと相成りました。。。酒さえ飲まなきゃ近くにキャンプ場はあるけれどね。。。なんなのさっきからそれは・・・って、これはイベントで無料で作れる手造りうちわです、会場では他にも無料で参加できるイベントが色々と。。。年々出来が悪くなっていると昨年書いたイベント屋台も今年は一気にグレードアップ・・・高級ブランドsnow peakにふさわしい品質重視となっていましたね。そうそうちょっと高くてもそっちの方が良いね。北海道から参加のバーベキューとステーキの屋台・・・北海道ならではの高品質の牛肉と羊肉を持参しての参加です。道具はもちろんsnow peak製です、これはおなじみ焚火台、アウトドア用品に詳しくない我がブロ友さんは分からないだろうけれどこの焚火台、台だけで16,000円、ベースプレートとかブリッヂとか網とか加えるとすぐに30,000円くらいになります。snow peakは高いのよ・・・肉が良いから美味い・・・・1本500円×人数分。。。1杯1,000円の卵かけごはん・・・(笑)新潟県産コシヒカリにイタリア産黒トリュフが乗っかっています。まあイベントごとは遊びもないとね、まあ美味いだろうけれど・・・北海道BBQ屋台の人がめちゃくちゃ美味かったと言ってました、そりゃ美味いだろうよ・・・地元から背脂ラーメンの「潤」が出店していました、雪峰祭はsnow peakファンが全国から集う一大イベント、北は北海道から南は九州まで全国からキャンパーが集まる。地元の背脂に慣れした人ばかりでないので。。。脂の量も麺もスープも万人受けするようにかなり抑えめにしてあるのが分かりますね、まあ関東にも出店をもつ「潤」だから。。。まあでも十分に背脂ラーメンの魅力が伝わるだけの味に仕上がっているのはさすがですね。。。ここで食べて気に入った人はぜひ店の方にも・・・店で食べるともうちょっと背脂がきつめです、こっちじゃそれが普通だから・・・質問があればコメントしてください、分かることは教えますね。たいやき・・・丁度先日あるブロ友さんが1匹ずつ焼く昔ながらの手焼きのたいやき機のお店紹介して、「飽食の時代たいやきは感動するような味でない」とか書いていましたが・・・まあ、たいやきに感動するような味を求めること自体が間違えていますね、たいやきは庶民の味、高級洋菓子店の味とは違いますから・・・懐かしい味、ほっとする味、素朴な味・・・奇抜な美味を求めるカテゴリーとは違いますので・・・こういう食い物にあまり奇抜な美味を求めるとむしろ衰退の道に進むと思いますよ。たいやきはたいやき、たいやきにケーキの美味を求めてもしょうがないので。。。ちなみにこれは養殖物(一匹ずつ焼く手焼きのたい焼きを天然物、まとめて焼く焼型を使ったものを養殖物と言います)さて今回の雪峰祭・・・今までは夜のイベントは宿泊者限定で、私のようなただ遊びに来てるのは参加できなかったのですが。。。今回から参加可能です、本社工場内をライトアップし夜用のイベントを行っています。これはイベント用のキャンドルランタン・・・キャンプフィールドでキャンドルランタンを使う機会はあまりなく、夏場の花火と虫除けくらいにしか使わないかもしれませんね。まあしかし炎の明かりと言うのもよいもので焚火は夜のキャンプの定番ですね。ちなみに室内会場は「ほうずき」と「たねほうずき」で一杯・・・ってsnow peakファンしかわからないね・・・(「ほうずき」と「たねほうずき」は共にsnow peakのランタンです)今日はsnow peak雪峰祭のお話し・・・こういう野外イベントはこの子も入れるので助かりますね・・・「おこぼれ欲しい・・・」「肉が良いけどたいやきでもがまんする」やかましい・・・ではまた・・・
2016年06月12日
コメント(16)
ちょっと遅くなりましたが今日は先週のお話・・・突然ですが・・・この人知ってる人~~~何?そんなおっさん知らん?・・・う~~ん・・・、このブログはキャンパーの人が少ないので仕方ないでしょう・・・アウトドア業界では「風雲児」と言われ結構有名なのですが・・・このおっさんは日本有数の高級アウトドアメーカー「Snow Peak」の山井太社長です先週はスノーピークの年に2回の一大イベント「雪峰祭」があった週です。スノーピークは国内のアウトドアメーカーの中でも絶大な信頼を受け、「ピーカー」と呼ばれる熱烈なファン層を持つ高級アウトドアメーカーです。スノーピークがここまで熱烈な支持を受けるようになったのは2代目の山井太社長の手腕によるところが大きい・・・山井社長が行ってきたことそれは創業当時からのコンセプトである「自分たちもユーザーである」「自分たちが欲しいと思うものだけを作る」これを徹底してきたこと、この日は社を挙げた一大イベントの最中なので山井社長も社員に混じって現場の陣頭指揮、店内に入っては販売員と共に率先して商品説明、ついで講演更に社屋の屋根に上ってスピーチ、来場者にお菓子をまく、八面六臂の大活躍で・・・山井社長がなぜ風雲児と言われるのかは、この業界では珍しいちょっと変わった改革をしているからでしてね。スノーピークのある三条市は金物の街です、輸入品が多いこの業界で彼がこだわったのは「地元主義」・・・技術はすでにここにあるという強い信念のもと、県央地区の高いステンレス加工技術を中心に地元の小さな町工場の高い技術力を生かし次々と新製品を生み出していきます。コンセプトは・・・他社にあるものは作らない!!、商品を使い捨てにはさせない、高くても品質の良い商品を長く使ってもらう、自分たちが欲しいと思えるものだけを作る。ここまでだとわりあいに「まあよく聞く」という程度の話かもしれませんね・・・あるイベントに山井社長が参加した時のことです。山井社長が参加していたキャンパーに言われたのは・・・「おたくの商品は高すぎる!!」「良いのは分かるが買えない!!」ここで彼が行った改革がその後のスノーピークに大きく影響を与えていきます・・・値段を下げるというとコストカットとすぐに思いがちですが、品質は下げたくない、ではどうするか・・・なんと全ての問屋、商社との取引を中止、取引を全て店直に切り替えます、さらに、「欲しい物が店にない」という意見から、約1000店舗あった取扱店舗を自社の商品を広く扱える店舗250店舗に絞ります。絞られた店舗の中でも主要となる店舗には販売スタッフを派遣し、自社の商品の販売を行わせるだけでなく、ちょっとした修理ならその場で行えるように改革していきます。問屋・商社を廃して流通コストを抑える、誰もが思いつくことですがそう簡単なものではありません。問屋・商社は伊達やハッタリでいるわけではない、販売量の減少、物流コストの増加で上手く行かないことの方が多い・・・問屋や商社を廃したくらいで国産と輸入品の価格差は埋まらない、結局はスノーピークの商品は「高い」。。。しかしこの何割かの価格ダウンは今まで手の届かない高級ブランドだったスノーピークをちょっと無理すれば手の届くブランドへと変えていきます・・・今でもスノーピークの商品は高いのですよ・・・アウトドアブランドでは一番一般的なコールマンと比較すると、まあものにもよりますが、1.5倍~2倍くらいの価格差はでるのでないでしょうか?しかしこの店舗を絞り問屋を廃した改革はユーザーに支持されていきます。もともと社員の多くがキャンパー、ユーザーであるというのがこのスノーピークの強み、(採用基準自体がそうらしい・・・)お客様と直に触れ、意見を聞き、それを開発に取り入れていく、ユーザー目線での物作りというのがより強化されていくこととなるのですね・・・品質はユーザーのほうがよく知っていたということです、この品質でこの価格、ならば若干高くてもまあよかろう、何度も買い替えるよりも結果として安くなる・・・ユーザーは商品の価値を認め独特のファン層を築き上げていきます、そして、本社移転・・・更にユーザーの直の声を聞く、フィールドに出た物作りをするということで、下田の山の中に本社移転、本社裏に広大なキャンプ場を作り上げます・・・まあスノーピークの歴史ちゅうことで。。。来たからにはなんか買うというのがいつものお約束なのですが・・・とはいっても高いスノーピーク製品・・・、買うのが無い。。。とりあえず我が家のパイルドライバー(ランタンハンガー)の保護キャップ・・・(失くしたパーツの補充です・・・)う~ん、う~ん・・・、高いよ~~、買えるのが無いよ~~皿・・・(しかも1枚・・・)なんだそりゃって・・・うるしゃい!!、いいの!!、金欠だったの!!、とりあえず買ったの!!なんか買い物したからいいの!!最後に残念なこと・・・無料配布のウェルカムドリンク(おにぎり付)が年々不味くなってる気がします・・・今年の「雪峰祭」のウェルカムドリンクはきのこ汁ですが、これなんか海老かなにかで出汁取りましたね、余計なことを・・・きのこ汁はきのこの風味を味わうもので海老の風味はそれを損なうだけ不要、本質から外れていますよ、御社の商品と同じで本質を外さないこと、飲む人の立場に立って作ることが大事ですよ・・・こっちは去年の失敗にめげすぎかな~~去年は高すぎで売れなかったものね・・・フランクフルトは価格を優先するあまりソーセージ自体の質が著しく低下しています。物にこだわり続けてきた御社でないの・・・、高くても、売れなくても去年のソーセージのほうがいいと思いますよ。。。こだわるべきは中身でパッケージや見た目でないんよ・・・まあこっちは本業でないからいいけれどね。。。今日はスノーピーク「雪峰祭」2015春のおはなし・・・ではまた・・・
2015年06月14日
コメント(22)
雪峰祭に行ってまいりました・・・って、また極々一部の人しかわかりませんね。。。雪峰祭というのは、三条市の高級アウトドアメーカーsnow peakが年に2回社をあげて行うイベントで、全国のアウトドアショップで各種イベントが行われます、私は本社工場のある三条市におりますので、アウトドアショップのイベントなどというせこいことは言わず、当然本社工場に・・・今日の日記はピーカー(snow peakファン)じゃないと分からない単語が多く登場しますので解説付きにしますね。。。そんなこと知ってるよ~という、キャンパーさんは解説は読み飛ばしてくださいな・・・会場に入って受付をし、プレートをもらって中に入ると・・・まずもらえるのがこれ・・・ウェルカムドリンク、アウトドアメーカーらしくアウトドア用のマウンテンスープです。カップは・・・同社のシェラカップ(アウトドア用のスタッキング性能に優れたスープカップです、1個945円)、持って帰りたいところですが当然ダメです!!(笑)snow peakの本社工場でのイベントですので当然と言えば当然ですが、いたるところにsnow peak商品が使われています、チェアは当然FDチェア(同社の折り畳み椅子、1脚6800円)、イベントに使われているタープは当然のことながら、ちょっとした看板を固定するペグも全てソリッドステーク(同社の鍛造製ペグ、標準サイズで1本450円)ですいやはや圧巻というか高そうというか・・・野外レストランは予約制ですのでパス・・・テーブルはワンアクションテーブル竹(同社の折り畳みテーブル、27800円)のようですねここもほぼsnow peak商品ですね・・・とりあえずホットドックを・・・これは同社の社員が、IGT(同社の汎用型キッチンユニット、ここではBBQ用ユニットを使用しています、ちなみにこのBBQユニット1個分で4万円くらいします)で作っています、高いIGTを何連結させているのやら・・・オプションパーツも使い放題ですね~、まあ製造元のイベントだから当たり前・・・このIGTで焼いたソーセージをパンにはさんでもらい・・・ピクルスやフライドオニオンを自由にトッピングして・・・マスタードにケチャップをかけたら出来上がり・・・・・・美味しい・・・これはドリンクとセットで400円高くはありませんよ~呑兵衛のお父さんには、ビール付き800円もあります・・・僕も欲しい・・・う~ん、オニオンフライが入ってるからね~、パンだけね・・・この本社工場にはショールームも併設されており同社の製品を購入することもできます、雪峰祭のイベントでアウトレット品の販売も行っております、我が家が買ったのは・・・これとこれ・・・自在金具と調味料入れね・・・小物ばかりですね・・・、まあ大物買う予定は無・・・昨年ここに移転したsnow peakの本社工場・・・移転した先は三条の工業団地の中から下田の山の中・・・なぜこんな山の中に引っ越したかと言いますと。この本社工場は・・・キャンプ場併設です。その広さ5万坪・・・、でかい!!・・・さすがに雪峰祭の最中ということもあり、キャンプ場は同社のキャンプがたくさん・・・各地からイベントめがけてやってきたピーカーたちですね・・・100組ほど来ているそうですよ~、国内アウトドアメーカーの一角を担う老舗・・・その高い品質と機能性で日本のアウトドア業界をけん引してきた実力・・・人気ブランドsnow peakの力ですね・・・次の雪峰祭は秋ですよ~今日はsnow peak 雪峰祭2013春のお話・・・ではまた・・・
2013年06月04日
コメント(12)
前回のキャンプ(八木ヶ鼻オートキャンプ場)で濡れたキャンプ道具を乾しに行きました、前回はちょうど撤収の時に降られまして・・・テントの乾燥に使うのはいつも近隣の無料のキャンプ場・・・今回は下条川ダムキャンプ場です。名前の通りダム湖畔のキャンプ場です。まあ乾すと言っても結局はたてることになるのですが・・・この日は風もなかったのでペグダウンは必要なし・・・なんだかんだでペグを打つのは疲れるので、これがないのは大変楽・・・時々キャンプ場でもペグダウンせずに済ませてしまっている方を見かけますが、これはあまりよろしくはありませんね、テントやタープはきちんと所定の箇所ペグダウンして初めて強度が得られるように設計されていますので・・・ドームテントは張綱の張力に強度を頼っているところが多分にありますからね、きちんと固定しましょう・・・それを考えると・・・【ポイント2倍】モンベル (mont-bell) ムーンライトテント 7型 1122290 [分類:アウトドア用品 ...価格:62,800円(税込、送料込)このテントはすごいですね、張綱ゼロで張り綱二十数本使うSPのテントと同等の耐風性能を持つテント・・・モンベルは山岳用品の総合のメーカー、設営が楽で、風に強く、軽い、山岳に必要なノウハウが小さいテントに詰め込まれておりますね・・・逆にレジャーとしてのアウトドアメーカーである小川は軽さよりも丈夫さ、耐風性よりも居住性を優先していますね、メーカーの生い立ちの違いが色濃く表れていますね、SPはレジャーテントのメーカーとしては耐風性能に優れていますが、やはりここもレジャーテントメーカー、設営の容易さ、耐候性、それに軽さ、やはり山岳用テントにはかないませんね、レジャーとしてのテントに山岳用テントのスペックは不要ということでしょう、山岳用テントはいざという時の最終的な避難所がテントです、でもレジャーの場合は・・・いざとなったらテントはたたんで車でもロッジでも非難すればよろしい、テントは最終的な避難所ではないということですね、なので山岳用テント並みの耐候性よりも居住性が優先されるわけですね、どちらが優れているということもないそれぞれに特徴があるということですね。どうでもよいですがSP・スノピいろいろな書き方をしていますが全てアウトドアメーカー「スノーピーク」のことです、知ってる人はどの表記でもすぐわかると思うけど知らない人は知らないね・・・錆錆にならないようにペグもメンテです・・・え~、左からユニフレームのステンレスペグ、ちびペグ、SPのソリッドステーク、グランドシート(と言ってもブルーシートだけど・・・)を留めるのに使うのがちびペグ、セルフスタンディングテープを留めるのがステンレスペグ、張り綱の固定に使うのがソリッドステークです。これ以外に砂地用のペグもあるけれど使ってないから・・・キャンプ場ではないですが実はこのダムは以前にも紹介しています・・・お盆に蜻蛉採りに来たところです・・・オニヤンマがたくさん生息しておりますので・・・ダムの説明はこんな感じ・・・興味があれば読んでください・・・無料だけど車は横づけできるしよさそうなキャンプ場でしょ、ダム湖で釣りができるようなので釣り人が多いですよ・・・キャンプ場はいつもガラガラ・・・ダムがあるようなところですので買い物は麓でして来ないとな~んにもないですけどね・・・ちょっと小ぶりですが栗がたくさん落ちていました・・・拾って茹でました・・・「僕の分は?」・・・はいはい・・・今日は下条川ダムのお話・・・てか、今日もキャンプ道具のお話・・・ですね・・・実は秋の寒空の下では思ったほどパリッと乾きませんでした・・・カビなければよいのですが・・・(汗・汗)・・・あ!!、そうそう・・・前回の「キャンパル小川の特徴は・・・」の日記、一時ではありましたがファミリーキャンプ人気記事1位となりました、ありがとうございました、残~念ながらキャンパーのブロ友さんからはコメありませんでしたけどね~、まあ不定期更新ですからね~(人のことは言えんけど・・・)、日記の更新も無し・・・どういうわけか数少ないキャンパーのブロ友さんはスノピユーザーばかりでね・・・羨ましかったりして・・・ではまた・・・
2012年10月18日
コメント(18)
まあ来年も息子がキャンプについてくる来ないは別として・・・テント買い替えについて言えば、「リサービア2が欲しいけど高い!!」ということです。【小川キャンパル】 Resurbia II −送料無料ー価格:75,600円(税込、送料込)このテント、同社の低価格版のピスタとサイズはほとんど一緒なのですが価格は大きく異なっています、ピスタも小川のテント、スペックはそれなりに高いのですが、小川の大きな特徴である底面PVCもスイベルジョイントも採用されていない・・・まああの価格では致し方ないとも言えますが、小川テントの真骨頂ともいえるこの2つの機能がないのは小川の利点のないテントとも言えますね微妙です・・・なら同じく基本スペックの高いスノーピークのアメニティードームでいいような気もしますね、で、今日はこの2つの小川らしさについて書いてみましょう・・・ということでキャンプに興味のないブロ友さんはちんぷんかんぷんかも(汗・汗)、ゴメン・・・まず一つ目の特徴「底面PVC」・・・まあ簡単に言えば耐水性能が高いということなのですが、通常テントの底面に使われるのはポリエステルにウレタン塗装を施したもの耐水は塗装によるものです、一方PVCはポリビニールクロライド、塩化ビニールのことです、これはそれ自体が耐水素材ですのでこの違いは大きいですね、山岳用としても使われるモンベル「ムーンライト」でも耐水圧は2000mm、1辺10cmの筒の底に布を当て水を2mの高さまで満たしても漏れないということですね、まあこれでも十分に耐水圧は高いのですが、小川の使うPVCの耐水圧は10000mm、つまり水を10mの高さまで満たしても漏れないということですね。通常傘の耐水圧が500mm、テント生地の場合500mmで小雨に耐えられる、1000mmで通常の雨に耐えられる、1500mmで強い雨に耐えられるという基準となっていますが、まあこれはフライシートの場合・・・、実際には底面には体重などの圧力がかかりますので、耐水圧が1500mm以上あっても水が浸みるということはままあるようですね・・・、ちなみに常に雨風にさらされる状態を想定したレインウェアで耐水圧10000mm(2000mm以上あればレインウェアとなります)、水漏れが命に係わる状況での使用を想定した衣料で20000mmです、テントの底面部分の耐水圧としては10000mmあればまず水漏れすることはないでしょう。で2つ目の特徴セルフスタンディングテープ+スイベルジョイント・・・小川のテントの多くが設営の楽なインナー吊り下げ式を採用しているのですが、スイベルジョイントとセルフスタンディングテープの採用でフレームが自立します、雨の日などにフライシートを先に被せることができるんですね、これでインナーやグランドシートは濡れずにすむわけですね、撤収の時も同じことが言えます、しかもフレーム一体型のスイベルジョイントのおかげでポールのつなぎ間違いはあり得ない構造になっています本来小川のテントは設営がとても楽なはずなのですが、レビューを見ると組み立てにてこずったという感想が意外に多い・・・これは小川の説明書がと~~っても分かりずらい為・・・、「説明書通り組み立てようとすると組み立てられない」と言われています、ま、ある意味これも小川らしさかも・・・これが小川が初心者にむかない大きな理由ですね・・・(汗・汗)、ある程度テントの組み立てに慣れていないとどうやって組み立てていいのかわからない・・・(汗・汗)職人気質もよいのですがもうちょっと親切だともっと初心者にも売れると思うのですがね~(笑)ついでに「リサービア2」にはもう一つ他のテントにはあまりない大きな特徴が・・・それは両サイドに窓が付けられていること、前後の出入り口と合わせて4面にメッシュが取り付けられているわけですね、フライシートにも上下にベンチレーターが付けられていて窓と合わせてとても効率よく換気ができるわけです、夏も涼しい構造というわけですね。これで今のテントの問題点がすべて解決めでたしめでたしなのですが・・・唯一の欠点、高い!!・・・7万円台中半!!・・・、う~~~ん・・・・・・何時までキャンプ行けるかもわからないしね~・・・さてさてスノピご使用のブロ友さんにスノピらしさをご教授いただきたいところではありますが、いかがでしょう?・・・私は一応タープが小川で小川ユーザーですので・・・今日は小川らしさのお話・・・ではまた・・・
2012年10月16日
コメント(16)
昨日で我が家の息子も12歳、来年からは中学生です。中学生になれば部活も始まるし、一緒にキャンプに行くのはそろそろ難しくなってくるのかな?成長がうれしくもあり、悲しくもある微妙なお年頃ですね。まあそんな思いもあって今年はちょっと多めのキャンプとなったのですが・・・来年も我が家のファミリーキャンプ生活が続いていればのお話ですが、現在テントの買い替えを検討中です、キャンプに興味のないブロ友さんは、この間買い替えたばかりじゃん、と思うかもしれませんが、前回買い替えたのはタープ(小川キャンパル、ラナに買い替え)、今考えているのはテントの方・・・分かりやすく説明するとタープはリビング兼ダイニング、床のないテントです、テントは寝室、マットを敷いて寝るところですね。ファミリーキャンプの場合重要度はタープの居住性ですがテントも重要な装備の一つですね。で、今のところ候補が全く絞り切れておりません・・・一応有力候補をいくつか紹介いたしましょう。【送料無料】OGAWA CAMPAL(小川キャンパル)テント Pista 5(ピスタ 5)価格:42,000円(税込、送料込)まずは小川キャンパル「ピスタ5」タープが同社のラナですのでメーカーを合わせてという発想ですね、価格も予算内・・・【小川キャンパル】 Resurbia II −送料無料ー価格:75,600円(税込、送料込)次は同じく小川キャンパル「リサービア2」もともと欲しかったテントなのですがだいぶ予算オーバー・・・換気効率もよく底面PVCで底面部分の耐水圧は驚異の10000mm以上(通常ポリエステルシートは1500mm~良くて2000mm程度)ただこれカタログに載ってないんですよね~、来年も継続されるのだろうか・・・[ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]スノーピーク アメニティドーム(ベージュ×グレ...価格:29,800円(税込、送料込)スノーピーク「アメニティードームSED-01」スノーピークの低価格モデルですね、低価格モデルでも何しろスノーピーク、品質のこだわりはかなりのもの・・・これもうれしい予算内・・・【ショップのFacebookいいね!してポイント5倍(10/16 9:59迄)&すぐに使える割引クーポン(4種類...価格:67,200円(税込、送料込)次もスノーピーク「ランドブリーズ5 SD-605」タープは機能性を重視して「小川キャンパル」にしましたが、品質はスノーピークも負けてないしね~、テントの機能性はこちらの方が上のような気も・・・実際PVC以外のグランドシートやフライシートの耐水圧はスノーピークの方が高い・・・スノーピークのテントの欠点は風に対する抵抗を優先しているため高さが低い、風には強いかもしれないけれど居住性は落ちますね。ついでにこれも予算オーバー・・・【ポイント2倍】モンベル (mont-bell) ムーンライトテント 7型 1122290 [分類:アウトドア用品 ...価格:62,800円(税込、送料込)モンベル「ムーンライト7型」これだとラナとうまく連結できるかどうかがちと不安ではありますね~、色目もちょっと合わないし・・・とても人気のあるロングランモデルですのでよさそうではあるのですが、換気効率も耐風性も高そうだし・・・けどこれも高さは低めですね・・・このテントの最大の特徴はその設営の容易さ、驚異の張り綱ゼロ・・・これも予算オーバー・・・帯に短したすきに長し・・・いまいち決定力に欠けますね~冬キャンプはしないので保温性より換気性優先、海キャンプするのである程度耐風性はほしいけれど居住性を犠牲にはしたくないな~(我儘・・・)雨キャンプはするので、耐水圧はある程度欲しい特に底面、できれば雨天撤収が楽な自立吊り下げ式が良いですね・・・となると「リサービア2」が一番近いのだけれどね~・・・、やっぱり高いのですよね~今日はテント買い替えのお話・・・ではまた・・・
2012年10月14日
コメント(24)
今日はキャンプのお話です・・・ようやくタープを新調、しかしキャンプには行けない・・・今日は妄想キャンプ第一弾、レイアウトイメージ・・・以前のタープコールマン、アネックススクリーンタープの時の定番レイアウトが・・・こちら・・・タープの特性上、テントと連結した後の出入り口は1か所、張り出しもその1か所、どうしても直線的なレイアウトになってしまうのですね~車の駐車スペースも考慮した場合の必要面積は9m×6m、極稀に狭~いサイトだと張り出しができないことがありましたかね・・・で新しいタープ、小川キャンパル、ラナの場合は・・・まずは今迄に近い直線的レイアウト・・・必要面積は駐車スペース込みで10m×7m、これも狭~いサイトだと張り出しできないかもね・・・タープ自体の面積は縦・横とも70cmほど広がっています、内部はかなりゆったりとした感じに・・・次に狭いサイトの場合のコンパクトレイアウト・・・必要面積は駐車スペース込み8m×7m、最悪は8m四方のサイトで設営可能ということですね、張り出しをあきらめれば7m四方というところでしょうか・・・狭い所だと8m×8mなんてところは結構あるようですが、7m四方以下なんてとこもあるのかな?・・・田舎なのであまり狭い所は行ったことない・・・このコンパクトレイアウトなら大体のところで行けると思うのだけれど・・・出来れば区画は10m×10mほしい所ではありますが10mない所は実際にありますね、以前のレイアウトで張り出しができない時点で9m以下・・・本当は区画なんてなくて駐車場所も設営場所も自由・・・なんてキャンプ場がいいのですが・・・現在・・・キャンプの計画が2つ・・・1つは八木ケ鼻キャンプ場・・・我が家の行きつけ温泉八木ケ鼻温泉いい湯らていの隣のキャンプ場、温泉が隣なので便利、全区画AC電源付・・・全10区画、利用料金2000円・・・ロケーション川・・・追記・・・ハハハ、残念、予約取れないや・・・近くの中浦ヒメサユリ森林公園に変更かな・・・全80区画、利用料金500円・・・ロケーション山・・・ここは予約不要のキャンプ場だけど、行ったら一杯だったりして・・・もう一つは前回と同じ角田浜第二キャンプ場・・・今度は温泉はビネスパじゃなくて福寿温泉じょんのび館にしようかな・・・泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉・・・区画なし(というかここはオートじゃない・・・、駐車場は近いけれどね)利用料金は大人1000円、子供700円・・・ロケーションは海・・・この2つの計画、どちらかに行くという候補地ではなく、順番に両方行こうという計画です。雨降るな~、雨雲あっちいけ~、台風こっちくんな~・・・今日はたわごと日記でした・・・にほんブログ村ではまた・・・
2012年08月02日
コメント(18)
以前ブログで紹介した物なのですが・・・買っちゃいました~何を買ったかと言いますと・・・小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) タープ&シェルター【送料無料】小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ...価格:49,560円(税込、送料別)小川キャンパル、ラナです、わ~い!!、バンザーイ!!、タープ新調!!・・・ということで今日はキャンプ道具(キャンプメーカー)のお話・・・このタープのメーカー「小川キャンパル」・・・1950年からテントの販売を開始した老舗メーカーです、前身は「小川テント」、「日本キャンプ協会」の発足が1966年ですのでその前からあるアウトドアメーカーのパイオニアですね。その後1969年に「日本オートキャンプ協会」発足、現在「小川キャンパル」の社長がこの協会の常任理事を務めていますね。1979年には「日本キャンプ場連盟」が発足、翌1980年に「日本ファミリーキャンプ協会」発足2002年に「小川テント」から分社独立して「小川キャンパル」が誕生しました(小川テントはイベントテントや防災用テントの会社ですね)2009年にロッジ型ドームテントの名作「ティエラ」が同社から誕生しています、で、昨年に大きな事件が一つ・・・親会社となる「小川テント」の倒産・・・「小川キャンパル」は「小川テント」からアウトドア部門のみ独立する形で分社した会社ですからね~、今後はいろいろな影響が予測されますね、アウトドアメーカーの老舗中の老舗良いスポンサーがついてくれるとよいのですが・・・ちなみにスノーピークがアウトドア用品の販売を開始したのが1959年(当時は山井幸雄商店)自社工場を設立したのが1976年(それまではOEM生産にて販売)、社名がスノーピークとなったのは1996年(ブランドとしてのスノーピークは1963年に誕生)ですユニフレームがキャンプ用品の販売を開始したのは1989年、コールマンの日本進出が1976年です、日本におけるアウトドアメーカーの老舗であることがよく分かりますね。コールマン自体はアウトドアメーカーの世界的老舗、創業は1901年ランタンのレンタルから始まった会社です、まあさすがにそこまでは古くはありませんが・・・コールマンの製品自体はキャンパーの中では「標準」という言葉がぴったりのメーカーかと・・・品質・価格どれも標準的、高級メーカーではないけれど、安物でもない、品質も同様・・・、標準・・・価格と品質のバランスでいえばとても優れたメーカーですね、まあここも老舗ですので・・・で、今回購入した「ラナ」は「小川キャンパル」が昨年発売したタープ、以前の「スクリーンキャビンM」の後身になるのでしょうかね?大きな特徴は4面のパネル全てをフルオープン・メッシュ・跳ね上げ・フルクローズ可能であるということですね。通常はオープンは前後の2面のみというものが多いですからね。小川キャンパルの特徴は何と言ってもその品質の高さなのですが・・・はっきり言って営業戦略がとても下手くそ・・・、何しろスポーツ用品店で並んでいるのを見たことがない、ましてや展示されていることなんて・・・皆無ですね(ただ店に並んでいるだけの商品より、店内に実物を設営展示している商品の方がイメージしやすいですからね)たま~に見かけるのはアウトドアの専門店くらいですかね~それでも設営展示はほとんどお目にかかれませんね・・・これじゃあ売れませんよね~、せめて大型スポーツ用品店(スーパーゼビオスポーツやスポーツデポなんか)ぐらいで設営展示されてないとね~一般の人の目には留まりませんよね・・・品質は良いのに何とももったいないことで・・・でもって以前のタープ・・・これね・・・(後ろにつながってるのはテントです、まだ現役・・・)コールマンのアネックススクリーンタープ、5年間楽しく使わせていただきました、で、このタープの今後の運命は・・・は~い大丈夫です、すでに嫁入り(婿入り?)済み、次のオーナー「にも」だいじに使ってもらうんだよ~まだまだ現役ですね、頑張れ~!!このタープのデビュー戦は2007年の8月、村上市の碁石キャンプ場でしたね、碁石海水浴場隣接のキャンプ場ですねまあ隣接というか砂浜にテントが建てられるというか・・・で最後が今年5月の猪苗代湖モビレージ・・・その間・・・長野・富山・群馬・福島・当然新潟と共に旅をしてきたパートナー潮風にばかり当ててごめんね、次のオーナー「には」だいじに使ってもらうんだよ~ハハハ、ハックさんよろしくお願いいたします・・・現在の損傷個所は・・・後方出入口上部のシームレステープの剥離(ごめんなさ~い、直して使ってくださ~い)、全面出入り口右側のファスナーの調子が悪い、後は大丈夫だと思います、このタープはキャノピー型のテントと連結できるのが特徴なんですが、まあ連結しなくても使えますので・・・テントはもうちょっと待ってくださいね~今日は新しく購入したタープのお話・・・「ラナ」のデビュー戦は今週末の予定です(晴れたら)、にほんブログ村ではまた・・・
2012年07月13日
コメント(18)
先週末に県内のアウトドアメーカー「snow peak」のイベント「雪峰祭」がありました、特に行くつもりはなかったのですが、ちょっとだけ覗いてみました・・・snow peakは熱烈なファンのいる高級アウトドアメーカーです。元々三条市の金物団地に本社工場があったのですが、昨年本社工場を旧下田村に移転、同敷地内にキャンプ場をオープンしました。キャンプ場があるような場所ですので当然山の中・・・好んでこんなところまで足を運ぶのは近隣の住民の方か、スノーピーカーかどちらかでしょうね・・・「雪峰祭」名前の通り雪の降る真冬にやったら雪道になれていない都心のキャンパーさんはこれないかも・・・ちなみにイベント会場は県外ナンバーの車で一杯でした・・・相変わらず綺麗な新社屋で・・・来たのは新社屋ができたばかりのころ以来ですね・・・アウトドアメーカーのイベントと言っても・・・お祭りなので屋台なんかも出ています(食べ物は全て地元の居酒屋「よね蔵」さんがまかなっているようです)、ただちょっと違うのは・・・何しろアウトドアメーカーのイベントですから会場のテーブルや椅子は全て同社の製品・・・調理に使っているこんなコンロまで・・・snow peak・・・慣れない道具で板前さんも大変なことで・・・メーカーのイベントですから・・・会場内は展示即売会場・・・若干割引はあるのですが、もともとが高級ブランドですから・・・買うのな~し・・・一応調味料入れるボトルを数本買いました・・・ブロ友さんにピーカーさんがおられますので一応情報・・・本社工場には同メーカーのロゴ入りの衣類を販売しています、雪峰祭のオリジナルTシャツなんかも・・・他アルトレット品なども・・・snow peakを買うつもりはなくても・・・目が行くのはやっぱり現在買い替え検討中のタープ・・・我が家の予算で買えるのはこれぐらいかな?・・・ん?・・・これメッシュシェルターじゃなくてメッシュエッグですね・・・あれ?・・・廃盤じゃなかったけ?・・・、こっちは・・・ランドステーション・・・こっちは定番・・・ランドブリーズリビングシェルシールド!!スノピと言えばやっぱこれですね~ちなみに83,790円(定価)です・・・まあこれを高いと思うか安いと思うかは使う人次第・・・こっちのあったかそうなタープは・・・フレームも太くてしっかりしていそうですが・・・ちょっと短いですね・・・光君です・・・野外のイベントなので一緒に行きましたよ~、屋内会場は交代で・・・フリスビー売ってました・・・光君はキャッチしなそう・・・、仮にしたとしても返してくれなそう・・・買わないよ~・・・今日は雪峰祭のお話・・・にほんブログ村ではまた・・・
2012年06月13日
コメント(24)
19日の日記でタープ買換え候補のお話を記載しましたが、実はあの時点で次のタープはコールマンのトンネルコレクトパッケージでほぼ決定していました、しかしあの日記以来かなり小川キャンパルのラナになびいておりまして・・・アウトドアメーカーにもいろいろありますがコールマンはもっとも一般的、キャンプ場で一番見ることの多いメーカーですね、一方オートキャンプ場で見かけることの多い高級メーカーと言えばスノーピーク、ある程度広さのあるキャンプ場なら何組かはおられますね。では小川キャンパルは・・・、見かけることは稀かな?、けれど知る人ぞ知る有名メーカー・・・もちろん品質も良いのですが、有名メーカーには機能・品質とは全く関係のない欠点が一つありますね、それは・・・コールマンのテントであれば、あまり目立つことはなく、若干手際が悪くても「あ、あまり慣れてないんだな」と温かく見守ってもらえるのですが・・・スノーピークや小川キャンパルを使っているとそうはいかない、否応なしにベテランキャンパーと思われることとなりますね、私もそうですがスノーピークのリビングシェル+アメニティードームなんぞ結合しているキャンパーさんや小川キャンパルのティエラなんぞを使ってるキャンパーさんにはどうしても目が行く、でこの時に、手際が悪いと、ものすご~く格好悪い!!そうなんです、今までは「お!!リビングシェル!!」「あ!!ティエラ!!」と憧れの眼差しで眺めていたものが、今度は見られる立場になりかねないということですね、お~怖!!、ラナ買ったらキャンプ行く前に一回たててみようかな・・・・気が付いたら、フォト蔵の登録画像も1000枚を超えていました、今日もほとんどのブロ友さんが分からない話題でしたね、ゴメン・・・今日は短めの日記です・・・ではまた・・・
2012年05月24日
コメント(24)
タイトルで分かった人はキャンパーさんですね、歓迎します、ぜひご意見をば・・・キャンパーさん以外もちろん大歓迎です!!現在の我が家のテント&タープがこちら・・・テント-coleman BCキャノピードームプラスタープ-coleman アネックススクリーンタープともに2007年の夏キャンプから使用しており、約5年・・・、すでに共にメーカー廃盤品でありそろそろ買い替えを検討しています、検討のきっかけは前回のキャンプでタープのシームレステープがはがれ始めてきました、補修して使ってもよいのですが、もう5年、そろそろ買い替えてもよいころかなと・・・なので買い替えの優先順位としてはまずタープ、まあテントの方は後からでも・・・で、今目をつけているのが以下の2つ・・・coleman-トンネルコネクトパッケージColeman(コールマン) テント【送料無料】Coleman(コールマン) 【トンネルコネクトパッケージ】...価格:49,900円(税込、送料別)ご存知コールマンのテント+タープのセットです、タープ・・・(トンネルコネクトスクリーンタープ) ●耐水圧:約1,500mm ●サイズ:約320×340×210(h)cm ●収納時サイズ:φ25×86cm ●重量:約16kgテント・・・(トンネルコネクトドーム) ●耐水圧:約1,200mm(フロア:約1,200mm) ●定員:4~5人用" ●使用時サイズ:約300×250× 190(h)cm" ●収納時サイズ:約φ26×72cm ●重量:約12kg仕様は上記の通り・・・トンネルコネクトパッケージは発売当初から良いなーと思っていました、フルオープン可能で自由度の高いタープですよね、連結も楽そうだし・・・こっちを買うならこの機会にテントも一新!!問題点は・・・コールマンのテント&タープは基本的に風に弱い、一度飛ばされそうになって避難したことあるんですよね~、耐風性能を考えると小川キャンパルかスノーピークなんですよね~スノーピークは手頃な価格のフルオープン可能なタープがないから却下、スノーピークは基本高い!!それに居住性はこっちのが良いような気も・・・、結露や浸水で不便を感じたことはないし・・・もう一つが・・・小川キャンパル ラナ【5/21迄ポイント10倍】あす楽◆即納◆★送料無料★★2012新商品★【送料無料】小川キャンパル(...価格:49,560円(税込、送料込) ●耐水圧:約1,500mm ●サイズ:約370×370×210(h)cm ●収納時サイズ:φ25×74cm ●重量:約11kg仕様は上記の通り・・・こちらもフルオープン可能で自由度の高いタープ、何と言っても小川キャンパル!!、キャンパー憧れの逸品!!心配なのは小川キャンパルの親会社小川テント、昨年末に倒産してますよね(負債総額38億円)子会社の小川キャンパルは大丈夫なのかな?一応別会社だけど資金繰りとか大丈夫なのだろうか・・・、ラナ買うなら後でテント買う時には小川でそろえたいのだけど、その時には幻のメーカ-なんてことはないよね・・・良いスポンサーが見つかってくれるとよいのですが・・・何しろ国内の老舗中の老舗、品質に定評のある小川ですから・・・、今はどうしているのでしょう?・・・一応参考になる意見募集しますが期待は薄いかな・・・何しろコメントくれるブロガーさんでキャンパーさんは・・・SAVOさんとrisaki-sさんくらいだけど2人ともコメもブログも不定期だしね~(人のこと言えんけど・・・)ハック2600さんもキャンプするけど土日はだいたいお休みだしね~いつものコメも大歓迎で~す、今日はキャンプ道具のお話・・・ではまた・・・
2012年05月19日
コメント(22)
大平森林公園にキャンプに行きました今回の我が家のサイトは・・・これです・・・何か様子がおかしい?・・・冗談です、GWのキャンプでびしょ濡れになったキャンプ道具を乾かしに行っただけです。誰かさんのホラがうつったようです。でもここは・・・本当にキャンプ場なので「ハワイ」と「ハワイアンセンター」よりは近いです(笑)濡れたシートも乾かして・・・ちゃんと乾かさないとカビが生えて臭くなるんですよね~どうせなら撥水スプレーも持ってくればよかったね・・・この公園にも大きな池があります・・・まあ、猪苗代湖とは比較になりませんが・・・釣りとバーベキューができますよ~ちなみにキャンプ無料です、荷物の搬入に車を乗り入れる場合は協力金500円かかりますこっちも天日干し・・・こちらは干さないとうるさくなります(笑)出かけたついでに・・・藤の花を見に行きました・・・万葉の藤、天然記念物です。いつもは燕市の安了寺の白藤を見に行くのですが(これも天然記念物)今年は雪の被害に遭って藤棚の一部が壊れてしまったそうで、例年のような藤は見られないそうなので・・・このお寺実家の菩提寺なんですよね・・・とりあえずは別の藤を見に行きました、残念なのは・・・正面はこの通り・・・全く咲いていません!!裏側はこんなに咲いてるのにね~万葉の藤の説明はこちら・・・書くより貼り付けたほうが早いよね・・・ではまた・・・
2012年05月17日
コメント(24)
キャンプ場の予約もすみ、計画もほぼ完了しましたので、ちょっと紹介・・・出発予定は5月3日残念ながら天気は微妙・・・曇一時雨・・・まあ初日はいいや・・・初日の予定は・・・あまり高速を使わない我家は計画は基本下道、まあこの辺は臨機応変に場合によっては西会津までは高速かな?道の駅2つ寄ってキャンプ場に、昼食は西会津の道の駅かな?道の駅には当たり外れがあるのでこれも臨機応変に・・・ちょっと困ったのが初日の温泉、猪苗代湖から手頃に行ける近隣の温泉が見つからない・・・やっと見つけたのが、磐梯山の方にある温泉・・・綺麗な施設のようなのでまあいいか・・・2日目は・・・2日目は午前中は会津観光、一度キャンプ場に戻ってから高湯温泉に・・・途中道の駅土湯によって、帰りは磐梯吾妻スカイライン利用予定です、現在福島はこのような観光用の道路が無料開放中のようです。この日は食事は全て自炊予定ですが、お風呂に入ったあとにご飯作るのは面倒臭いので、夕飯は作り置きできるもの・・・で、最終日・・・磐梯山ゴールドラインを使って道の駅裏磐梯に・・・そこから道の駅喜多の郷をめざし、昼食は喜多方でラーメン・・・ここの道の駅喜多の郷には温泉もあるようですが、ここで温泉に入るか、新潟に入ってから途中阿賀近辺の温泉に入るかして帰宅・・・2泊3日の予定ですね~これがメニュー表・・・初日バーべQで、2日目のお昼は簡単に焼きそば、夕食は作り置きできるものということでおでん・・・今回は割と手抜きかも・・・(ダッチオーブンはいらないかな?)こっちは買い物表・・・一応食品用と・・・消耗品用・・・消耗品はまとめ買いしているので今回は補充の必要なし・・・今日のおまけ動画は・・・白虎隊の歌・・・前回会津と言えばこれしか思おい浮かばな~いと会津磐梯山の歌を載せたら、会津と言えば白虎隊でしょうがとツッコミが入ったので・・・そういえばそんなのもあったね~、知ってる知ってる・・・ではまた・・・
2012年04月28日
コメント(20)
GWの予定、候補地5つでシミュレーションして決定するつもりでしたが・・・五回分のネタにもなるしね~妻と息子はすでに福島に行く気まんまん・・・あれ?、候補地の一つだったんだけど・・・まあいいか・・・ということで、天候が悪くなければ今年は福島にしようかな・・・で、キャンプの時に合わせてやるのが道の駅巡り・・・新潟県内は佐渡以外は全部行っちゃったので県外に出るときにちょこちょこと・・・福島の道の駅は・・・全24ヶ所(道の駅 相馬・道の駅 南相馬が今やってるのかどうかはしりませんが・・・)、そのうち今回のルートに当てはまりそうなのは10ヶ所 1 道の駅 西会津 2 道の駅 会津柳津 3 道の駅 尾瀬街道みしま宿 4 道の駅 喜多方 5 道の駅 磐梯 6 道の駅 裏磐梯 7 道の駅 安達 8 道の駅 ふくしま東和 9 道の駅 川俣 10道の駅 つちゆ無難に行けそうなのは・・・西会津・磐梯・裏磐梯・土湯・喜多方くらいかな?・・・これやると高速が全く使えなくなるのが欠点・・・草津に行った時なんかも・・・道の駅に寄りつつ結局下道で家まで帰ってきちゃった・・・(行きは月夜野まで高速利用です・・・、元々草津は下道の距離が長い・・・)今回も帰りはのんびり下道で帰ろうかな?・・・ちなみに草津からの帰りはなんと6時間かかりました・・・(笑)長野善光寺から下道で帰ってきたこともあったね・・・(笑)着いたら夜だったりして・・・泊まりが猪苗代湖の予定だから・・・初日に磐梯と裏磐梯によって・・・温泉に行くときに土湯・・・帰り道に喜多方・西会津によるのが無難かな?残りは行けたらということで・・・西会津まで行ったら阿賀まであとちょっと、帰りは下道かな?阿賀には時々行くけれどいつも下道だし・・・ついでに阿賀近辺の温泉にでもよって・・・今日は福島キャンプシミュレーションその2です・・・仕方ないのでキャンプシミュレーション3~5は中止・・・福島方面の天気が悪くなりそうなら再度検討ということで・・・ついでなので行く予定の道の駅の紹介でも・・・まず道の駅 ばんだい お土産物屋と食事処のある物産館と活性化センターがあり、ドックラン併設・・・ 人気メニューは喜多方ラーメンとソース鳥カツ丼のセット・・・つぎに道の駅 裏磐梯 ここは情報でないけど物産展示販売施設と食堂があるようです・・・ おすすめは手打ちそば・・・?道の駅 つちゆは・・・ ここも情報でないね・・・情報でないとこは小さい道の駅が多いんですよね~ 食堂と売店があって蕎麦・うどん・ソフトクリームがおすすめ・・・?道の駅 喜多の郷 ふるさと亭という土産物兼食事処と・・・日帰り温泉もありますね・・・ 人気メニューはラーメン・・・当たり前か・・・、他はソースカツ丼・・・最後に道の駅 にしあいづ 物産品直売所と食事処があって・・・ 赤べこなんかも買えるようですね・・・ ここは人気メニューでてないね・・・、薬膳料理?・・・なして?・・・以上検索で出てきた情報でした・・・先日・・・スーパーで鰤を買いました・・・鰤の時期ももう終わりですね・・・美味しい鰤よさようなら~、また来年~・・・今日のおまけ動画は・・・会津民謡、会津磐梯山・・・会津といったらこれしか思いつきませんね~ではまた・・・
2012年04月08日
コメント(31)
本題に入る前に、新しいブロ友さんも増えてきたことですし、私のブログについてちょっと説明します、これはどなたかの日記を受けて記載するものではありません、もともともう一度書こうと思っていた内容です。私のブログは双方にコメントのやりとりのできる対話型のブログを目指しています、お気軽にコメントください、私のブログでは自分の考えと違うからといってコメントの削除はいたしません、コメントの削除を行うのは以下の4点に該当する場合のみです。 1、本人より削除の依頼があった場合、 2、同内容のコメントが複数回記載された場合(記載ミスと思われるもの) 3、いわれのない誹謗中傷的内容の場合、(この場合は私に対してのものであれ、ブロ友さんに対してのものであれ削除させていただく場合があります) 4、商業目的と思われるものそれだけです、幸い誹謗中傷を受けたことはないので過去にこれでコメント削除したことはありません、そして反対意見であれ賛成意見であれ上記4点に当てはまらないコメントには全てに返信を書きます、お一方を除いて遠慮がちなコメントが多いですが、遠慮はいりませんよ、違うと思ったら反対意見は大いに結構ですよ~、納得できなければ反論はいたします、人それぞれ考え方など違って当たり前、どんなに白熱した言い争いとなろうとも、最後には平行線で終わろうとも、その1事をもってこの人とは付き合えないという判断はいたしません。それで自分の考えが変わるかどうかは別として、人の意見に耳を傾けられないほど了見は狭くありませんよ~、私のブログでは思ったことを好きに書いていただいて結構ですよ。では本題・・・今度は目的地を万座温泉とした場合のシミュレーションです。万座温泉ならキャンプ場は草津温泉の時に利用した暮坂高原オートキャンプ場(群馬県吾妻郡中之条町入山4049-67 )でも良いかもしれませんね、近くに人気のキャンプ場もあるのですが北軽井沢スイートグラス(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579)とか・・・人気のキャンプ場は早めの予約が必要なので、直前予約の我が家には無理・・・暮坂高原オートキャンプ場は直前でも大丈夫でしたね(前回は・・・)まあダメなら近くにもう一つあるし、それもダメなら行き先変更・・・深いこだわりのない我が家です・・・暮坂から万座はそれなりに距離があるので、初日の温泉は草津、2日目に足を伸ばして万座という感じでしょうかね、群馬のこの近辺には他にも四万温泉、尻焼き温泉などなど多くの温泉地がありますので温泉に困ることはまずないでしょう・・・万座温泉で行ってみたいのは・・・日進館・・・観光の方は・・・、白根山の湯釜なんかもありますが草津の温泉街が観光地、観光にも困ることはないでしょう、もう一度行きたい観光スポットが目白押し・・・このプランだと完全に温泉中心の温泉満喫コースとなりますね・・・当然お土産には光君の大嫌いな湯の花・・・嫌な予感・・・帰り道には・・・これまた行こうと思っていて行けていない、苗場温泉雪ささの湯に・・・ちょっと寄り道して水上温泉によるという手もありますね。今日はキャンプシミュレーション万座温泉編でした・・・今日のおまけ動画は・・・松任谷由実・・・ではまた・・・
2012年04月01日
コメント(28)
今日は福島高湯温泉近辺のキャンプ場のシミュレーション・・・検索してもちょうど良いキャンプ場が少ない・・・(涙・涙)、そうでした今まで福島に行ってないのはこれが原因だった・・・南会津にいくつかあるけれど(高清水自然公園・柳津自然公園等)福島のキャンプ場は設備の割に高いんですよね~観光地だから・・・南会津なら若松は近いけれど、ここから高湯温泉まではどのくらいかかるのだろう・・・う~ん120kmくらいあるね・・・(笑)福島で人気のキャンプ場と言えばレジーナの森(福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋39)だけどこういう人気施設はかなり前に予約しないと入れないしね・・・(場所も微妙、若松にも温泉にも遠い・・・)後はフォレストパークあだち(福島県安達郡大玉村玉井字長久保68)・・・ここなら近い・・・けどここも人気施設(要予約)、あダメだペット持ち込み不可だって・・・残念・・・あ、あった、猪苗代オートキャンプみなみ(福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山)・・・場所も手頃、料金も高くない、ペットもOK、予約不要・・・良いかも・・・あんまり早く予約するのは嫌なんですよね~天気が分からないし・・・まあキャンプ場は要検討かな?・・・で温泉は・・・ブロ友さんお勧めの玉子湯(福島県福島市町庭坂字高湯7)、高湯温泉の玉子湯旅館ですね日帰りも可能・・・2泊の予定なのでもう1か所は温泉に行けるかな?福島に行ったら温泉以外にも行きたいところがいくつか・・・会津若松城(会津若松市追手町1-1)後は時間があれば飯盛山とかね・・・新潟には天守閣のある城がないからお城を見せたいんですよね息子に・・・城だけなら長野の方がいいけどね、会津若松城は復元なので中は博物館ですね。私が子供のころは会津は小学校の修学旅行の定番だったのですが、息子の学校はもともと行かないんですって、なぜか佐渡・・・しかも・・・近隣の小学校、福島の原発事故を受けて修学旅行の行先を変更する学校が多いのですよ、父兄の反対が多いんですって・・・これも悲しいことですね、南相馬から会津、何km離れてると思っているのでしょう?、実際にそこに暮らしている人がいるのですよ、皆が避けたら観光産業は大打撃です、こういう時こそ行ったらいいのにね、良い勉強になると思うけれどね・・・我が家の息子も来年は6年生、息子の学校はもともとが佐渡だけど、仮に会津でも私は反対はしない・・・そんな思いも合って候補地の一つに選んだのですけどね。でもって帰りに喜多方でラーメン・・・阿賀町を通っていずれ行こうと思っていた「御神楽温泉」に・・・で、帰宅・・・はい、シミュレーション終了・・・今日はGWキャンプシミュレーションのお話・・・おまけ動画は・・・以前に張り付けたけど、geeの韓国語版です。ではまた・・・
2012年03月30日
コメント(20)
今日は久しぶりにキャンプ日記です、後1ヶ月ほどでGWです、雪国新潟もようやくキャンプシーズン到来です。行先はどこにしようかな~、今の候補は・・・ 1、群馬県、万座温泉近辺のキャンプ場・・・ 2、富山県、地獄谷温泉近辺のキャンプ場・・・ 3、福島県、高湯温泉近辺のキャンプ場・・・ 4、山形県、蔵王温泉近辺のキャンプ場・・・ 5、群馬県、伊香保温泉近辺のキャンプ場・・です、できればキャンプ場から車で1時間以内で温泉に行けるところが・・・(下道で・・・)温泉ばかりじゃないかって?、は~い、その通りです、我が家のキャンプは夏は海水浴場近辺のキャンプ場(できればキャンプ可能な海水浴場・・・)、春・秋は温泉の近くのキャンプ場です、昨年のGWは・・・ 湯沢温泉に・・・、キャンプは穴沢河川公園・・・その前の年は・・・ 草津温泉・・・、キャンプ場は暮坂オートキャンプ場・・・その前は・・・ 宇奈月温泉・・・、キャンプ場は墓の木キャンプ場・・・過去3年、2回は無料のところですね、う~んセコさが窺える・・・我が家がキャンプ場に求めるものは・・・ 1、荷物の積み下ろしが楽・・・ 2、広い・・・ 3、トイレ、水場が綺麗・・・ 4、安い・・・以上です、我が家はレンタル品は使わないし、道具はあるので釜場も使わない、消耗品は持参するので現地調達の必要はなし、なので、トイレと水場が綺麗ならあとはどうでも・・・立地条件は・・・ 1、近くに温泉がある・・・ 2、近くに観光する場所がある・・・ 3、近い・・・(県内又は近県) 4、近くにスーパーとコインランドリーがあると助かる・・・こんなもんかな~、GWのキャンプは通常は2泊3日、飽きずに過ごせる観光地と温泉があればよい・・・上の候補地は温泉と観光は問題なさそうですけどね。問題は近くにちょうどよいキャンプ場があるかどうかですね・・・(今のところ全く調べてないので・・・)この子達は・・・光君は何度目のキャンプになるかな?・・・リーフ君は初キャンプですね。今日はキャンプの計画のお話・・・先日・・・福井県のPAで越前おろし蕎麦を食べました・・・以前食べた時は冷やし蕎麦のような感じだったのですが、今回のはざるそばのような感じ・・・どちらもそれなりに美味しかったのですが・・・これはどちらが正しいのかな?・・・私は関西圏の蕎麦は苦手なのですがこれは大丈夫・・・、うどんの関西出汁は大丈夫なのですが蕎麦の関西出汁は苦手、関西の方には申し訳ないのですが、間の抜けた味にしか感じられない・・・今日の日記・・・アップ直前に操作ミスで消えてしまいました・・・(涙・涙)2度目は念のためExcelで下書き・・・Excelで下書きしておくと、何かあった時取り返しがきくので便利です・・・今日のおまけ動画は・・・KARA・・・本当は新曲の「スピードアップ」を掲載したかったのだけれど、動画付のがなかったので・・・前回はここで消えました・・・(ショック・・・)ではまた・・・
2012年03月28日
コメント(30)
今日は久しぶりにキャンプ関連のお話・・・メインカテゴリーなのにね~といいますのも・・・この週末はキャンプに行く予定だったんですよね~けれど台風による連日の雨できっと地盤は最悪・・・しかも、天気予報も昼から夜にかけて雨・・・しょうがないあきらめるか、今日に合わせて買い物しちゃったのにね~これはネット購入したキャンプ道具の補充分・・・燃料が中心ですが、水漏れし始めた水コンと前回破損したチビペグの補充も、これ以外にペグハンマーも買い替え済・・・ざ~んねん・・・なので今日はキャンプ日記ね、今日は燃料のお話です、我が家では着火剤にエスビットという固形燃料を使用しています、この燃料はドイツとスイスの軍隊で個人用の携帯コンロとして支給されているものと同じものですね、軍隊での過酷な環境下での使用が想定されています、う~んミリタリー好きの私にピッタリですね~(ミリタリーマニアではありませんが・・・)ということでちょっと説明・・・こんな感じでコンロとしても使用できます、500mlの水を7分で沸騰させることが可能です、カップラーメンやインスタントラーメン程度なら作ることが可能ですね。燃料はこのようにコンロの中に納まり(もちろん燃料だけも購入可能です)たたむとポケットにも入るくらいコンパクトに・・・まあ、我が家では着火剤として使用しているのでどーでもいいですが・・・必要ないのに携帯コンロ付で買っちゃった・・・しかも2個目・・・我が家ではこのコンロは単なるケースですね、でもって続きましては・・・炭のお話です、現在いろいろと試していまして・・・アドバイスなどいただければ嬉しいですね~、もっとも私のブログに訪れてくださる方にキャンパーさんは少ないですけどね~(笑)最近までチャコールの使用にしていたのですが、最近、スモークやダッチオーブンでの使用に伴い調理時間が長くなったので、チャコールでは火持ちが悪すぎるんですよね~なので、黒炭併用にしようかと・・・私の認識では火着きの良さ チャコール > 黒炭 > 白炭(備長炭)火力 白炭(備長炭) > 黒炭 > チャコール火持ちの良さ 白炭(備長炭) > 黒炭 > チャコールというイメージなのですが間違いないですかね~、でもってどの程度違うものですかね~一応一通りは使ったことはあるのですが、データ取ってたわけでもないですし特に意識もしていなかったので・・・我が家も最初はチャコールと白炭(備長炭)だったんですよね~でもあまりに火着きが悪いのと、爆ぜるのでやめちゃいました、それに・・・火持ちが良すぎてサイトを離れるときに不安なんですよね~ちゃんと消えてるかな~って・・・でもって、チャコールに変えたのですが、今度は火持ちが悪いので、黒炭を追加しようかと・・・何かお勧めはありませんかね~上記以外にも情報があればお願いします、たとえば豆炭とか練炭とか・・・おすすめの炭の情報もお願いします、メーカーによってかなり品質にばらつきがでますので・・・出来ればこの炭用の収納袋に納まってくれるとたすかりますね~この炭用の袋には燃料の他ファイヤーベースとスモークウッド、蚊取り線香が入りますね。あ、後新聞紙数日分・・・今日は炭と着火剤のお話でした・・・ではまた・・・
2011年09月23日
コメント(16)
本日から、キャンプに出掛ける予定です行き先は、昨日決まりました(笑)今回は、笹川流れに行くことにします、もっともかなり村上よりの手前の方ですが・・・笹川流れは国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されており、美しい海岸の代名詞となっています、我が家では夏キャンプの定番でこれで5回目・・・村上市の瀬波温泉にも近く、便利なんですよね~瀬波温泉では8月は毎日10分間花火があります(夜8時から)このあたりの名物は天然の岩牡蠣、これは夏が旬の牡蠣で、大粒で美味しいんですよね~これは以前笹川流れに行った時の写真・・・水もきれいで透き通っています、これは2回目に笹川流れにキャンプに行った時の写真・・・かな?・・・自信がない・・・まだ光君はいません・・・では行ってきます、帰ってきたら日記にしますね~ではまた・・・
2011年08月13日
コメント(16)
先日の装備品リストから漏れていた道具が2つありましたね~一つ目は・・・[ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]スノーピーク ワッパーボード [ SUG-001 ] 【ス...価格:525円(税込、送料別)スノーピーク ワッパーボードガスボンベの台座にもなるまな板ですね、スノーピークの本社工場ショールームに行ったときに買ったのを忘れてました、あとで入れておこ~でもってもう一つ・・・[ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム ちびペグ 10本セット【unifl...価格:980円(税込、送料別)ユニフレーム ちびペグこちらはリスト作成後つい買ってしまったシート止め用のペグ・・・つい数日前に購入・・・ついね・・・またペグ!!、という突っ込みはなしに・・・はぁ~これでペグは何本目やら・・・まずもともとの付属のペグがプラペグ10数本にピンペグ20本くらいかな?それに・・・スノーピークのソリッドステーク20本ユニフレームのステンレスペグ10本キャプテンスタッグのサンドペグ20本そこに来て今回のちびペグ10本追加で・・・ゲゲゲ、90本!!、100本超える日も近いかも・・・一応断っておきますが、ペグコレクターではありませんよ~ソリッドステークはメインペグで、ステンレスペグがサブペグ、サンドペグは軟地用、ちびペグはシート用です、一応使い分けが・・・ということで付属のペグは全て引退ですね~引退ペグが30数本に、普段使いが60本・・・やっぱりちょっと多いかな?・・・今日は一部の人しか分からなそうな日記になっちゃった・・・ということで・・・はい光君・・・新しい写真ではないですけれどね~これもおまけですではまた・・・
2011年08月11日
コメント(14)
ブロ友のSAVOさんの所でキャンプの忘れ物のお話と、持ち物チャックリストのお話が話題に・・・でもって、今日は特にネタもないので、ネタパクらせていただきまして・・・(SAVOさんごめんなさい)我が家の持ち物チェックリストを・・・まずこの2枚が・・・我が家の装備リスト兼積み込みリスト、すごーく細かくて見ずらいですが、Noの左端が梱り数、真ん中がアイテム数、右端が総数です、梱り数の欄ごとにまとまっていますので今の我が家ですと24個積み込めばキャンプ道具は忘れ物はないということですね、でもって・・・でもってこれがメニューリスト、何時何を作るという予定と材料、自宅での仕込みが必要なものはそれも記載してあります。でもってそれらをもとに・・・お買い物リスト・・・これは食材用、買ったものはチェックマーク、現地調達予定のものは現地と記入します空欄がまだ用意してないものですね~こっちは消耗品用のお買い物リスト炭とかガスとか・・・結構細かくリスト化しているのですが・・・逆に細かすぎて・・・読み飛ばしちゃうんですよね~なのでリスト化しても忘れ物はありますね~(何のためのリストやら・・・)最後に昨日の日本酒は・・・菊水 ふなぐち一番搾り本醸造生原酒いわゆる金缶ですね、この酒・・・日本酒にしては度数が高く(19度)・・・なので量の割には回りが早いんですよね~味的には・・・不味くはないという程度でしょうか?ではまた・・・
2011年08月07日
コメント(20)
本題に入る前に・・・本日は地元三条は夏祭り・・・神輿が出ていました・・・これは末祭り用の神輿のようで神社のお祭りの神輿とは若干違いますね、主催も各町内会が主体で、神社の祭礼のようにテキヤは少ないようですね、逆に町内会主催なので、屋台の日本酒も「久保田」でした・・・1杯300円です・・・ハハハ、でもって本題に・・・我が家のキャンプ道具にも多いメーカーLOGOS、ここ近年品質の向上も著しく、アウトドア主要メーカーの仲間入り・・・と思っていましたが、やはりまだまだ二流ですね・・・少し前に買ったLOGOS、アルクリーンテーブルベンチセット・・・取っ手の所のネジが壊れたので修理しました・・・壊れること自体は良くあることなので仕方ないのですが・・・使っているネジに驚かされました・・・この商品そんなに古い商品ではないのですが、なんと使っていたのは旧JIS規格のネジ・・・今時使いませんよ・・・ネジというのは国際規格がありまして通常はISOの規格を使います、M3・M4・M5なんてのですね、でもってず~と以前はこのISOとは別にJISの規格もありました、ネジのJIS規格が廃止されたのは10年以上前だったと思いますが・・・同じM4のネジでも旧JISのM4とISOのM4では若干違い合わないんですね~ISOのM4はピッチ0.7、旧JISのM4はピッチ0.75です・・・10年前の商品ならいざ知らずなぜ最近の商品に旧JISのビスなんか使うの?ビスだけ取り換えようとホームセンターに、けれどISOのビスなら豊富にありますが、旧JISのビスなんてほとんどない、しかも使っているのは極端に短い特殊なもの、ISO規格ならともかく旧JISの特殊サイズなんてあるわけがない・・・結局サイズの違うもの(長い物)を購入してものすごーく苦労して切るハメに・・・壊れたのがビスの方だったので、サイズが違ってもホームセンターに売っていて、切るということで対処できましたが、これが本体にたてられているメネジの方だったらどうするのでしょう・・・旧JISのタップ(ネジを補修する工具)なんて普通のホームセンターで売ってるのかな~後々の修理補修を考えた時、旧JISのネジを使うメリットなんてどこにもありませんね、こういった細かなところまで気が回るかどうかが一流と二流の境目かと・・・LOGOSはわりと好きなメーカーで結構同社の商品を使ってるので、今回はちょっと残念でしたね・・・今日はかなり辛口の日記となりましたが、これも私のブログのスタイルです、好きなメーカーであっても、ダメだと思った所はズバッと切り捨てますよ~LOGOSは低価格でオリジナリティーあふれるアウトドア商品を発売していて、我が家でも多く利用しているメーカーですが、これはダメですね。もっともこのテーブルも商品自体は良く考えられていますがね、それだけに残念ですね~明日は三条は花火の日、このテーブル明日使いたかったのですよね~、なので今日中に直しておきたかったの・・・ではまた・・・
2011年08月06日
コメント(24)
お盆休みは毎年恒例のキャンプに行く予定なのですが・・・今日はその準備・・・1週間前にやっておかなければならないことは・・・まず手入れ不足でかたずけてしまったキャンプ道具を引っ張り出し、すぐに使えるように手入れしておくこと・・・炭、ガス、着火剤、電池、蚊取り線香、雑巾などの消耗品の不足を調べて購入すること・・・(ガスや炭はネット購入)キャンプの献立を決め、必要な材料を書きだしておくこと・・・1泊程度の短期キャンプならいいのですが、2泊以上となるとこれをやっておかないと、忘れ物が増えて余計な出費がかさむんですよね~ハハハ、半日つぶれちゃった・・・お盆のキャンプ・・・行くのは決まったのですが・・・行き先が決まりません・・・ここ数年天候に恵まれませんでしたので・・・今年は晴れるといいな~海に行くか山にするか・・・そろそろ決めないと・・・近くの温泉も探さないとないしね~ではまた・・・
2011年08月06日
コメント(8)
すでに7月も終わりが近づき、子供は夏休みに入りましたね、8月に入ればお盆も間近ですね、外出の予定などはありますでしょうかね~我が家では、ゴールデンウィークとお盆は恒例のキャンプ、長期休暇は2泊3日(の予定・・・)さてどこに行こうかな~前回のキャンプでは、危うく熱射病になりかけたので・・・候補としては前回と同じく海、行先は笹川流れ方面、または二子島オートキャンプ場・・・海水浴、バーベキュー、ができ、温泉は村上の瀬波温泉もしくは山北にもう一つ行きたい温泉があるのでそこでもいいかな~夏の笹川流れは我が家では定番の一つですね~水もきれいですしね~、夏は岩牡蠣も食べれますね。ほかの候補は・・・戸隠市営キャンプ場、我が家のお気に入り、広い!!、自然も一杯(牧場がある)、夏でも涼しい・・・(夜は寒いくらい)川遊びができますね、当然バーベキューも可、温泉は・・・神告げ温泉か牟礼温泉かな・・・近隣の観光地は、過去に一通り行ったので・・・あとは山形方面という手もありますが・・・近県でいいとこないですかね~山形・群馬・福島・富山・長野(北部)くらいで・・・でもて、日記の方は数日休んでたのですが・・・ネタ切れというか出張中でしたので・・・飲み屋ばっかり・・・一ノ蔵純米(宮城)・浦霞純米(宮城)・新政本醸造(秋田)、真澄ランク不明(長野)を飲みました・・・震災以降ご贔屓の東北の酒は・・・まあ合格点、はじめて飲む酒は新政くらいですが・・・ただやっぱり・・・飲み屋で日本酒飲むと高くつきますね~本日は、若干酔っ払い気味の日記でした・・・ではまた・・・
2011年07月28日
コメント(10)
もうじき出かけようと思っています、どこへかといいますと、キャンプとバーベキューと薫製作りと海水浴と温泉をまとめて・・・海辺のキャンプ場でキャンプして食事がバーベキューと薫製ついでに海水浴してお風呂は温泉にということですね~ところが今日は妻は仕事の日・・・なので一足先に私と息子で設営に、妻は後で迎えに来ますで、海水浴は明日・・・妻迎えに来た時にブログアップ出来たらしますが、ちょっと微妙~かな今回は一泊二日の短期キャンプの予定ですが休が微妙にずれちゃって、私は月曜は仕事・・・なのでちょっと強行日程で・・・キャンプは久しぶり、私のブログのメインカテゴリーであるにもかかわらずキャンプの日記はほとんどないという状態・・・帰ってきたらキャンプ日記書きますね~(温泉もね・・・)では行って気ま~すそれではまた・・・
2011年07月16日
コメント(14)
今日は久しぶりにキャンプ道具のお話です、先日注文した「LOGOS ピラミッドスモーカー」が到着しました、□ロゴス[LOGOS]81063119(ワンカラー)ピラミッドスモーカー【キャンプ】【バーベキュー】~メ...価格:2,772円(税込、送料別)はいこれね~期間限定無くなってるし~、さては思ったより売れてないな・・・そもそもこんなマニアックな商品そんなに数出る訳ないでしょうに・・・まあいいや・・・、気を取り直して・・・さっそく組み立ててみました。下部分は、我が家の焚火台「LOGOS ピラミッドグリルL」です、焚火台はすでに3年ほど使いこんでいますのでだいぶ変色していますが・・・う~んピッタリ、熱燻も十分できそうですね~棚網部分は・・・ちょっと小さいかな~、もう1段くらい欲しい感じ・・・収納は・・・なんとか現在のピラミッドグリルLの収納袋に納まりました、その代り厚みが1.5倍ほどに・・・(ピラミッドスモーカー用の収納袋もついてます)以前「キャンプ行きたい病」の日記で、キャンプ道具を「お薬」と書きましたが・・・やっぱりこれ「麻薬」かも・・・使ってみたくて仕方がない・・・困りましたね~、病状悪化しているような気が、まあ時間見つけて「治療」するかな・・・(キャンプ行きたい病ですのでご心配なく)でもって~、実は買ったのはいいのですが、薫製は素人でして・・・お勧めの材料とレシピ、チップやウッドとの組み合わせ、熱燻・温燻の材料別の向き不向きなど、情報があれば教えてくださ~い。今考えているのは熱燻・・・手羽先、ソーセージ、イカ、鰻のかば焼き温燻・・・チーズ、ソーセージ、煮卵、ボイルホタテ、蒸しパンあたりですが、何かありますかね~ではまた・・・
2011年07月02日
コメント(12)
昨日は私の勤める会社、会議と半期慰労会・・・最初の店だけで帰るつもりだったのですが・・・、色々あって次の店に・・・もともと最初の店だけで帰る予定のペースで飲んでいたので、次の店は終始ウーロンハイ・・・(最初の店はビールと日本酒)その効果があったのか今朝は体内にアルコールはなさそうですね。今日は・・・晴れたらキャンプに行こうと息子と約束していたのですが、残念ながら雨・・・、う~ん最近は天気に恵まれませんね~、まあ梅雨だしね~さ~て、また日帰り温泉でも行くかな・・・まだ行ってないけど行ってみたい日帰り温泉が20件弱・・・温泉、温泉・・・私のブログ・・・「キャンプと温泉の雑談」、たまにはキャンプネタ書きたいですね~けど行ってないからネタないし~・・・あ、そうだ・・・実は先日、燻製用のスモークチップやウッドとガスバーナーのメーカーの方とお会いする機会がありまして・・・、燻製の作り方丁寧に教えていただきました・・・(温燻と熱燻)特に手羽先の燻製は美味しい・・・燻製は大別すると3つに・・・一つは冷燻・・・スモークサーモンやビーフジャーキーがこれですね、これは熱を加えず、煙だけ当てる燻製方法で、時間もかかるのでキャンプでは無理、ビーフジャーキーなんて何週間もかかりますよ~次が温燻・・・スモークソーセージやスモークチーズがつくれますね、これにはスモークウッドを使います、ある意味これが一番簡単かな・・・ウッドに火をつけて待つだけ~、1時間くらいですかね~時間は好みによりますがね~基本的には火を通さなくても食べれる物を使いますね~ソーセージや笹蒲鉾、蒸しパンなんかがいいですかね~、蒸しパンスモークして食べるなんてのは考えなかったですね~、色々あるもんですね~、ボイルホタテなんかも温燻でいいかな~最後は熱燻・・・スモークチキンなどの肉類や干物を燻煙する時はこれがいいですね~スモークチップを使います・・・チップを入れた鍋を熱して煙をだし、蓋をして燻す・・・、燻しながら材料に火を通すことができますね~、燻製時間は数十分程度かな・・・チーズなどを熱燻にする場合はごく短く2~3分、じゃないと溶けてどろどろに・・・今まではダッチオーブン使った熱燻しかしたことはないのですが(たびたび失敗・・・)薫製器がほしくなりました・・・買おうかな~■【ポイント5倍!6/24(金)10:00~27(月)9:59ご注文受付分迄05P24Jun11】ロゴス[LOGOS]810631...価格:2,772円(税込、送料別)買うならこれ・・・て、商品リンク貼り付けようと思ったら・・・えらく安い!!、え、限定商品!!・・・はい、購入決定!!、日記アップしたら買お~この商品、今使ってる焚火台ピラミッドグリルと組み合わせると、熱燻にも使える、もちろん温燻も・・・もともと買うならこれの予定だったんですけどね~ということで最後ちょっと予定と変わっちゃいましたが・・・今日はキャンプ用品のお話・・・ではまた・・・
2011年06月25日
コメント(16)
キャンパーさん向けの質問です、ここはどこでしょうこれは本社工場裏の画像です、近代的な建物ですね~この裏にはこのような広大なキャンプ場が・・・広~い、東京ドーム3個分とか・・・シャワーや、ランドリーも受付に申し出れば無料で使えますこれはシャワーの画像です、同じ建物内にショールーム(購入可能)も完備しています、もうお分かりですよね~(キャンパーさんは・・・)スノーピーク本社工場兼ショールーム(キャンプ場付)です今年の春に移転した新社屋ですね~ずいぶん近代的な建物です、時間の指定はありますが工場見学もできるようですスノーピーク本社だけあって、休憩用の椅子やテーブルもスノーピーク・・・今日は天気も悪いので、どうせキャンプ場は利用できそうにないので、ショールームだけ見に行きました、けれど・・・スノーピークは高級ブランド、特に買うのがない・・・けれどせっかく来たんだしね~、あまり高いのは買えないし・・・、これに決定まな板兼バーナー安定用ボードのワッパーボード、どうせならスノピのマークが入った製品が良かったんですが、今は特にほしい物が・・・こちらが本社入り口でこちらがショールーム入口さすが新社屋まだきれいですね~雨だというのに、結構お客さん入ってました、あきらかにマニアと思われる人も数組・・・ここははじめてくる人でも安心ですね~案内標識が随所にあり見落とさない限りその通りに走れば着きます。キャンプ場のある山のなかの本社、しかも旧下田地区ですから冬場はそれなりに雪も降る、社員の方・・・、通勤が大変そうですね~で少し時間が余ったので・・・燕三条駅に、別に電車に乗るためではありません、展示されている大凧を見に、こんなのです、巨大な六角凧ですね来月にはこの巨大な凧を使った凧合戦が行われます、一つの凧が大人の身長より大きい巨大なもの・・・で、この駅には地元企業のPRブースもあります、地元企業のなかに混じって、さきほどのスノーピークのブースもありました。最後に恒例のフリーページ(フリーページで日本酒の紹介を行っています)宮城県石竈市、佐浦の日本酒、浦霞を掲載いたしました震災で被害を受けた酒蔵で現在は復旧して操業しています、被災地域の酒蔵として宮城復興のため売上の中からいくらかを寄付に回しています、震災に関係はなくとも宮城を代表する酒蔵でバランスのとれた素晴らしい酒を造っています。ではまた・・・
2011年05月29日
コメント(16)
明日の天気は、予報上雨の予定で、我が家の予定は?まず晴れの場合、再発した病気(キャンプ行きたい病)の治療のため1泊2日でキャンプに・・・は~、晴れないかな~この病気、放っておくと大変危険な難病で、早期治療が必要です、ちなみに治療しても完治する可能性は極めて低く、しばらくするとまた再発します、(笑い)すでにこの病気にかかって6年、年を追うごとに病状は悪化、よくなる兆しは全く見えませんね~最初のころはお薬代(道具代)が高かったのですが最近はすっかり安くなりましたね~(買う物がなくなってきたから・・・)で、雨の場合、持病(温泉禁断症)の治療のため日帰り温泉に・・・まあ晴れてキャンプに行っても温泉には行きますけどね~、この病気も、定期的に治療しないととても危険です、こちらも一度かかると完治することはまれで、定期的な投薬(温泉)が必要となります(笑い)こちらの方が病歴は長くて、もう何年になりますかね~、こちらはお薬代(入浴料)は行く病院(温泉)によってかなり前後しますね~、入院(宿泊)できる大病院(温泉旅館)は高めに設定されてますね~ということでいずれにしても病気の治療ということで・・・我が家の息子と光君は晴れに期待していますね~特に光君は雨だと車でお留守番になりますからね~ということで今日は短いですが、私の病気のお話でした・・・で、恒例のフリーページの日本酒は青森県の銘酒「田酒」を掲載いたしました、この酒は私の特にお気に入りの酒の一つですが、残念なことに定価かそれに準ずる価格(1割未満の誤差のもの)で販売している店は軒並み売りきれ(すべてのランク)購入可能な店はプレミアがついたお店ばかりでした、この酒は定価も紹介しましたので、定価で購入できるところを見つけたらぜひお試しください。この後半部分書きかえるスタンスは恒例化しそうです、いつも掲載直後にいらしてくださってるブロ友さんはこのシステムしばらく気付かないかも・・・ではまた・・・
2011年05月27日
コメント(12)
オンシーズンになり、徐々にキャンプの話題が増えてきましたね~これ、書こうと思ってて忘れてましたね~GWのキャンプでデビューした我が家の道具たちの紹介・・・ユニフレーム fan5DX【uniflame ユニフレームならプレミアムショップのニッチで!】【防災・地...価格:14,500円(税込、送料込)まずはこれ・・・ユニフレームのfan5DXです、もっとも全部買ったわけではなくこの中からライスクッカーと大鍋、その蓋、ザルだけを単品購入最も自信のあったライスクッカー・・・ご飯担当の妻に前のの方が使いやすかったと・・・(前のはキャプテンスタッグ、三層鋼五右衛門)げげ・・・自信あったのに・・・まあ今回は気温が低くてお湯が沸きずらい環境にあったし、きっとなれもあるだろうし、そう信じたい・・・結局今回は1回しか使わなかったしね、ざるが使いたかったので2日目のお昼にパスタをゆでで見ました、こちらは問題なし、昼間は暖かいので大鍋のお湯もちゃんと沸きました。次はユニフレーム ステンレスペグ 1本【uniflame ユニフレームならプレミアムショップのニッチで!...価格:210円(税込、送料別)ユニのステンレスペグ、我が家のペグはスノーピークのソリッドステークなのですが、サブペグとして購入、これは完璧、収納性に優れていて丈夫、短いのでヘキサやレクタのメインポール止めるのにはちょっときついかな?まあこれもまだデビュー戦、まだまだ何ともね~あとは[カセットボンベ]ユニフレーム スティックターボ (プレミアムガスショート1本付)【uniflame ユ...価格:1,980円(税込、送料別)またユニ、スティックターボです、バーナーなので風には強そうですが、チャッカマンでもよかったかな?ほぼ自己満足・・・何しろ着火材に火をつけるのとバーナーやランタンの自動点火装置の調子が悪い時にしか使いませんからね~、ずいぶんと高いチャッカマンですね~あとは・・・水筒、温・冷兼用2Lのやつ、これはよく使いました、行き帰りの飲み物入れるのに使い、沸かしたお湯を入れるのに使い(今まではその都度お湯沸かしてたので沸かしてポット代わりに使えるのは便利でしたね)一番使ったかも・・・ではまた・・・
2011年05月18日
コメント(8)
突然ですが、キャンプに行くのと家族で旅行行くのどっちが安いのでしょうまずキャンプ、初期投資が結構いりますよね~、(昨日計算しているブログにお邪魔しました・・・)で、それとは別に、標準的にいくらくらいかかるかな~必要なもの テントとタープ・・・安く見積もって合計5万円くらいでしょうか? テーブルとチェア、3人家族で安く見積もっても8千円くらいでしょうか? バーナーとスタンド、1万円 ランタン、8千円 クーラーボックス、安くてそれなりに使用に耐えるもの、6千円くらいかな~ 寝袋、それなりのものなら一個5千円くらいかな~、3個で1万5千円 鍋や、食器はあるものを使うとするとこんなものですかね~他なんだかんだで10万円くらいはかかりますよね~(3人分)私はこの金額はとっくに超えちゃってますが・・・これが初期投資金額、けれどキャンプの良いところ、道具買っちゃうと金がかからないんですね~我が家の場合交通費、観光代、温泉代含めても2泊3日で3万~4万円ほどですねけれど交通費や観光代は家族旅行でも使いますよね~、それ抜いたキャンプでかかるお金は2万~3万円ほど我が家の場合温泉三昧キャンプが多いので、仮に温泉旅館に行ったとすると、安いところでも一人1万4~5千円はしますよね~、すると2泊3日で8~9万ほどかかりますね~そうすると1泊あたり3万円ほどキャンプの方が安いですね~初期投資で10万円(安く見積もって・・・)ほどはかかりますので、3~4泊ほどで元が取れる計算ですね~もっともキャンプは料理などは自分で作ることが前提ですので、それを楽しめる人でないと無理でしょうが・・・それともう一つ欠点が、必要最低限の物、だけで上記の10万円ほどで済ませようと思っていても、周りのキャンパーさん見るといろいろと欲しくなっちゃうんですよね~バーベキューしたいからちゃんとしたバーベキューコンロが欲しいとか・・・ハイ5~6千円、我が家のは1万円以上します焚火を楽しみたいので焚火台が欲しい、ハイ5千円、クッカー(鍋セット)が欲しい、ハイ1万数千円、サブランタンが欲しいハイ3・4千円、う~んきりがありませんね~宿泊代キャンプ場の場合ホテルや旅館と違っておひと様いくらではなく通常は一張りいくらですね~(清掃協力費やら、入場用やらを人数分とられることはありますが・・・)まあキャンプは好きじゃないとできないですね、まずテントと寝袋で寝れるかどうか、ですかね~
2011年05月17日
コメント(16)
昔はキャンパーと釣り人はロープワークに長けていて、いろんな結び方を知っていましたけど今は道具が発達して要らなくなってきましたね、今回はキャンプで使うロープワークをまとめてみました、一応今回紹介するものは私は全て出来ますが(出来なきゃ紹介しません!!)写真はネットで検索したものを転用しています。で最初にすご~くマイナーなものを紹介します今時こんな結び方、知ってる人も少ないのですが、私、この結び方好きなんです・・・これ・・・エビむすび、知ってますか?ロープをまとめる時の結び方です綺麗でしょ・・・、我が家の予備ロープはこの結び方で束ねてありますね、では実用的なものを・・・まずはトートラインヒッチ、自在むすびとも言います、今は自在金具がありますので必要ありませんが自在金具と同様の役割をする結び方です、キャンパーのロープワークの定番中の定番ですね、次に木にロープを結び付ける時の結び方を二つふたむすびとねじりむすびですどちらも緩みにくくて、しっかりと止まります、ロープワークの基本的なものですね木と木の間にロープを張ったりする場合はふたむすびかな?愛犬光君を木に係留する時なんかはねじりむすびかな?ロープワーク、今時私もほとんど使いません光君の係留はドックアンカーとカラビナ・・・次は・・・こぶを作る結び方エイトノット、8の字むすびですね簡単に結べて、簡単に解ける、結構きつく締まります、ロープとロープを繋ぐ結び方てぐすむすび、ダブルフィッシャーマンズノットともいいます名前の通り釣り人の方が良く使いますね(今は知りませんが・・・)テグス(釣り糸)のような解け易いものでもしっかりと繋ぐことができます、あとはロープの真ん中に輪を作る結び方・・・バタフライノットですね、今は私も引っ掛け坊主(ユニフレーム)なんぞを使っていますが、この結び方で代用できますその他ロープワークの基本まずはもやいむすび、これは基本中の基本ですね、輪が締らないのが特徴ですね、レスキューの時の輪はもやいむすびね、締ったら死んでしまいますから・・・引きとけむすび、これは引くと締ります、で、そのまま引っ張ると解けます・・・解けると困る場合はワナむすびに・・・それから巻むすび・・・結びやすく解けやすい結び方ですね、今更ここには載せませんが本むすびや蝶むすびは出来ますよね、これも基本と言えば基本・・・エビむすび・・・だれか使ってくれないかな~今は使う人がいなくて、絶滅危惧種なんですって・・・(笑い)もしも使いた~いという人が一杯いたら、このブログで結び方紹介しますよ・・・最後にお詫び・・・昨日は忙しくて日記お休み、まあこれはよくあることですが・・・さらに、全てのブログ読み逃げしちゃいました、コメントなし、後でもう一度お伺いしますので・・・、ごめんなさ~いではまた・・・
2011年05月14日
コメント(6)
ここ数日、炭に関する話題が多かったので・・・私も真似しちゃいます、バーベキューの炭何を使ってられますか?とりあえず三つに大別しますね、1、備長炭(白炭)2、黒炭3、チャコール・練炭・他一応違いを・・・まず備長炭、紀州備長炭1.5kg☆(バーベキュー・炭火焼用燃料)【キャンセル・返品不可】価格:1,575円(税込、送料別)こんなやつ、火力は一番強く、火持ちもよい、ただし火付きはとても悪い、乾燥が悪いと爆ぜる・・・特徴としてはこんなところでしょうか、備長炭を着火剤や、チャコールスターターを使わずに着火するのはとても大変ですね~次に黒炭山深い九州の瀬振山の山奥 星嶺地区で丁寧に炭焼きしました。国内産せぶりの樫黒炭 (1キロ入...価格:714円(税込、送料別)はいこんなやつ、火付きは良い、火持ちは悪い、火力は備長炭ほどない備長炭の方が高温の炭焼き釜で焼かれているため備長炭の方が硬く、打ち合わせると金属音がします、黒炭は比較的低温で焼かれており作りやすいです、そのため通常は備長炭より安い、次はチャコール≪LOGOS(ロゴス)≫キャンプ用品マッチで着火。4個でステーキ6枚以上焼ける「エコ炭」。ロゴス...価格:1,347円(税込、送料別)まあこんなの、ヤシ殻などを固めて作った炭ですね、火付きは大変良い、火持ちは悪い、火力は黒炭程度かな?、形が揃っているので火力の調整がしやすいのも特徴かな練炭はちょっと違いますが、まあ人工的に固めて作った炭ということでここに分類しちゃいます、あとは着火の方法ですが、1、何も使わない(新聞紙と焚き付け用の小枝など)2、着火剤使用(固形タイプ)3、着火剤使用(ジェルタイプ)4、チャコールスターター使用5、バーナー使用まあこんなもんでしょうか?我が家の場合、燃料はチャコール、理由は手軽だから・・・以上爆ぜないし、火付きは良いし、うーん楽、ただし結構ものによって火付きの良さには差が出るんですよね~何しろ人工的なものですから、で、でき悪いものの場合も考えて着火剤も使用・・・使用する着火剤は、固形タイプ(実は着火剤じゃあなくて固形燃料です)有害ガスの発散もないので安全-エスビット-Esbit 固形燃料ミリタリー価格:525円(税込、送料別)これね、これでお湯も沸かせます、軍隊で使用されている固形燃料なので、完全防湿パック、過酷な使用環境も想定して作られてますね、最強の組み合わせと言おうか、最強の手抜きと言おうか・・・ちなみに焚火の時の火種にも使用しますね、でチャコールが足りなくなったら、焚火に投げ込んで着火・・・子供のころのキャンプでは、薪にマッチで火をつけていたものですが、すっかりグータラに・・・おかげさまで火おこしに苦労することはほぼなくなりましたね~我が家はなんだか、まともに火おこししているキャンパーさんにバカにされそうな状況ですが、皆様はどうされていますか?ではまた・・・
2011年05月12日
コメント(20)
昨日の新聞ですが、またスノーピークの記事が出ていましたもうお馴染みですが、三条新聞です、すごーく前の記事に三条新聞について書いたことがありますが、たぶん誰もおぼえてませんよね~で、改めて・・・この新聞全部で8ページしかありません(日によって若干違いますが・・・)で、テレビ欄が1ページ半・・・ものすごい比率ですね~こんな新聞ですから、1ページの記事ということはこの新聞の記事の中ではかなりの比率ですね。では本題キャンプ場オープンの記事です遠くは福岡から来られた方もおられたそうです、まあオープン初日ですからそんなものかもしれませんが・・・見渡す限りスノーピークのテントばっかり・・・当たり前か・・・写真のなかにスノーピーク以外の商品を探すのが大変ですね~、添付した写真が小さいので無理でしょうが、ロゴスのバーベキューコンロコールマンのクーラーボックスコールマンのジャグコールマンの子供用チェアキャプテンスタッグのチェアは発見しました・・・(暇人か・・・)一つ黄緑色のツーリング用テントが見えるのですが・・・どこのだろう・・・併設されているショップの方も大盛況のようです、しかし皆さんすごい比率でスノーピークですね~、高級ブランドなのに・・・記事を読んでも半年でテント、タープ、コット、シュラフ、焚火台、調理器具、ストーブを揃えられた方もおられるとか、う~んこれだけで安く見積もっても概算15万ほど・・・何だかこのキャンプ場に来ている人全てがお金持ちに見えてきました・・・やっぱりこのキャンプ場には行けそうにありませんね~、我が家は庶民派・・・まあ、オープン初日ということもあるでしょうが・・・スノーピークの品質は折り紙つきですが、全てをスノーピークにする必要はないような気もしますが・・・、まあ人それぞれスタイルがありますので否定する気はありませんが・・・確かに見た目もかっこいいしね。ということでスノーピークの新聞記事のお話でした、で、光君ファンクラブから「光君を登場させて!!」と強い要望がありますので・・・(笑い)本日2枚目の光君ですではまた・・・
2011年05月02日
コメント(12)
明日からキャンプに行く予定です、で今日は前準備・・・というのも今回は無料のキャンプ場なので極力ゴミを減らしたいんですね~で、事前にゴミの出るものは下ごしらえこれはバーベキューの野菜こっちはシチューの具材でこっちがパエリア風ピラフの具材それぞれ種や皮は捨てて切りそろえておきます、キャンプは宿泊の手段の一つでもある我が家は食事に時間をかけたくない時にはこういう手はよく使います。でこれが・・・おっとこれはジップロックには入りませんね~光君です、明日からのキャンプには連れて行く予定ですが・・・あ、光君のドックフード・・・、あとで準備しないと・・・今日はキャンプの前準備のお話でした、ではまた・・・
2011年05月02日
コメント(6)
いよいよキャンプもオンシーズンとなってきましたので、またキャンプの話題・・・5月の連休にキャンプに行こうと思っています(行き先未定・・・)2泊3日くらいかな~、で、そろそろ準備しないと・・・準備といってもガス・炭・電池などの消耗品はまとめ買いしているので今更買わなくてもOK、では何の準備がいるかと言いますと・・・まずはメニューを決めること、我が家の定番は・・・ 1日目の夕飯はバーベキュー、これはたぶん今回も一緒かな~ 2日目の朝飯はパンとコーヒーと缶詰(フルーツ缶)で適当に済ませて、 2日目の昼飯は焼きそば、これは今回はどうしようかな~ 2日目の夕飯はダッチオーブン料理、さて今回はどうしたものか・・・ 3日目の朝飯もパンとコーヒーと缶詰(朝食はいつもてきと~) 1日目と3日目の昼食は外食の予定・・・予定ではメニューを今週中に決めて、週末に食料品の買い出し(現地調達可能なものは現地調達・・・)あとは根本的な問題が・・・行き先決めないと・・・一応候補は2か所ほど・・・、相変わらず適当な計画ですね~とりあえず週末に荷物のチェックを・・・、あと買い出しも・・・で、最後に「光君が出てこな~い」とクレームが入りますので、熱烈なファンがお一人・・・はい、今日の光君で~すもう何枚か撮って光君日記にしようと思ったのですが、今日は撮影に非協力的なので、撮れやしない、また今度ね・・・なんとか撮った一枚です。ではまた・・・
2011年04月28日
コメント(6)
本日の地方新聞(三条新聞)にまたしてもスノーピークの記事が載っていました新社屋竣工式の記事です、竣工式には三条市長国定勇人市長をはじめ多くの来賓が訪れたようです、燕三条発世界がキーワードに自然志向のリーディングカンパニーとして皆の役に立つ会社になることを誓うとのこと・・・すでに国内では主要となるアウトドアメーカー、頑張ってほしいものですね~私のイメージとしてはスノーピークは高級ブランドというイメージが強いですね~大衆向けというイメージはコールマンやロゴスに劣りますね。物作りにこだわるこれは大事なこと、ただもう少し大衆向けの価格になっていただけるとユーザーとしては使いやすいんですがね~今私が持っているスノーピーク商品は・・・スノーピーク(snow peak)ソリッドステーク 30価格:450円(税込、送料別)これと【売上の1%を東日本大震災の義援金に寄付致します。(4/30迄)&5千円以上送料無料(4/30 23:59迄)...価格:5,500円(税込、送料込)これと◆即納◆☆秘伝!男前の書つき☆snowpeak(スノーピーク) ファイヤーサイドグローブ ブラウン ...価格:5,040円(税込、送料別)これあ、あとランタンハンガー小物ばっかり・・・だって高いんだもん・・・買えません・・・今日もアウトドアの話・・・興味無い人はごめんなさい、一応私のメインカテゴリーなので・・・ではまた・・・
2011年04月27日
コメント(10)
昨日の地方新聞に、アウトドアメーカースノーピークの記事が出ていました、地方新聞なので、新潟県の県央地区にお住まいの方以外の目に留まる機会はないでしょう、ということで、スノーピークファンの方にかなり大きな記事でなんとページ2枚分(1枚は広告・・・)これは広告の方です写真が小さいので見難いですが、スノーピーク本社移転の記事ですファンの方ならご存知かと思いますが、本日本社移転です、ショールーム完備、商品の購入や工場見学もできます、さらに今月29日にはキャンプ場もオープンします、なんと敷地面積東京ドーム3個分・・・地元の方はご存知かと思いますが昔下田のアスレチックがあった所です、このキャンプ場レンタルの道具は当然スノーピーク非常に良さそうなキャンプ場なのですが、私には行けませんね~、まず第一にスノーピーク本社工場の隣のキャンプ場にコールマンのテント&タープで行く勇気はありません・・・第二にちょっと近すぎですね~自宅から30分くらい?、ということで、私には行けませんが、スノーピークファンの方はぜひ・・・近くの温泉は・・・いい湯らていがお勧めです、てかキャンプ場から30分圏内では他ないかも・・・、あ、嵐渓荘があった・・・けど行ったことないから分からない・・・温泉旅館です県外から来られるなら、このキャンプ場がある県央地区は背油系のラーメンが有名です(カレーラーメンも)インターからキャンプ場に向かう途中にあるのは、中華亭・いこい・松本商店あたりでしょうかどこも美味しいですよ~、ただし背油たっぷりなので、びっくりしないように、元祖背油系ラーメンが食べたい方はちょっと反対方向になりますが、燕市の杭州飯店へどうぞ、本当の本家は燕駅前通りの福来亭だったのですが後継者がいないので今はもうなくなってしまいました、この杭州飯店と白山町の福来亭は直系です。ついでにお土産は新潟ですので日本酒、お勧めは・・・う~んありすぎて困る・・・とりあえず、〆張鶴(純)・久保田(千寿)・清泉(この酒蔵は本当は亀の尾がいいんだけど多分買えません)・ちょっと変わったところで甕覗(なんとカメに入っています)他にも雪中梅・八海山・麒麟山・雪椿・・・・きりがありませんね~酒以外は・・・おせんべいも美味しいですよ~おせんべい屋さんもすごく多い亀田製菓・岩塚製菓・難波屋・栗山米菓・さくら堂・・・・う~んこれもきりがありませんね~新潟県は米どころ米にちなんだものは豊富ですね。私のブログキャンプと温泉がメインカテゴリーなのですが、いつも違う日記ばかり書いているので、いつも来ていただいている方にキャンパーの方や温泉マニアの方は少ない・・・で今日の日記キャンプの話題はつまらないかも・・・ということで光君これは階段で待っているときの写真です、今日は久しぶりにアウトドアの話題でした・・・ではまた・・・
2011年04月25日
コメント(8)
今回も、今年発売された気になるアウトドア商品の紹介ですロゴス(LOGOS)焚火ピラミッドグリルEVOL価格:6,898円(税込、送料別)LOGOS ピラミッドグリルEVO-Lですこれも今私が使っているピラミッドグリルの改良型です、また一つ私の使っているキャンプ道具が旧型品となってしましました、まあ、致し方なし・・・今のキャンプ場はだいたいが直火禁止、焚火をするためにはこのような焚火台が必要となります、ところが私・・・あまり焚火では利用しませんね~ほとんどダッチオーブンのために使用・・・その理由が、薪が高~い・・・なんでただの木があんなに高いの~私のキャンプの原点は、石でかまどを組んで、山に入って枯れ木を探しなたで割って薪にして、新聞紙とマッチで火をつけてご飯やみそ汁を作る。薪はその辺から拾ってくるものというイメージがあるのか、つい高いと思いあまり買わない・・・直火禁止の今は石でかまど作ったりはできませんね~、昔はマッチ何本で火をおこせるか、これもテクニックの一つだったんですけどね~今は着火剤とチャッカマン、マッチの出番はありませんね~枯れ木を探すと、乾燥が悪い木は火付きが悪く、爆ぜたりもしますが、今は売ってる薪を使うのでそのなこともないですね~キャンプの形も時代とともに変わっていくものですね~ちょっと横道にそれましたね~焚火台といえば◆即納◆☆秘伝!男前の書つき☆UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル No.683040 【焚火台・...価格:4,600円(税込、送料別)有名なのはこれユニフレームのファイヤーグリルこれも安く人気のある商品ですね~あとはスノーピーク 焚火スターターセット 【スノー ピーク flagshipshopのニッチ!】スノーピーク 焚...価格:23,800円(税込、送料込)スノーピーク・・・これはすごくしっかりしているけれど、ベースプレートやらなんやらそろえるとすぐに2万円以上に・・・高すぎませんかね~、焚火するだけですよ~(笑い)LOGOSピラミッドグリルの利点はとてもコンパクトになること、41.5cm×26.5×8cmとっても薄いんですね~旧品との違いは、以前はグリルの底に敷いていた板が、下から吊るす形となり灰受け皿となりました、空気の流れ、燃焼効率を考えればこちらの方が理にかなってますね~まあ商品は日々改良がくわえられていくものこうして品質が上がっていくのでしょうね~これも今更買い替えるつもりはないのですが・・・今使っている道具が機能の劣る旧品に分類されていくのは微妙~な心境ですね~使っている道具が廃盤になった時にはレア度が上がったと勝手にプラス解釈していたのですが、これ見た目もほとんど変わらないし・・・どうせ変えるなら見た目もガラッと変えてくれればいいのに、今日はキャンプ道具のお話でしたではまた・・・
2011年04月19日
コメント(4)
今日は久しぶりにキャンプ道具のお話ですアウトドアメーカー各社の新商品が出そろいました、で、気になった商品がいくつか・・・ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー XL価格:6,899円(税込、送料別)ロゴスの新商品ハイパー氷点下クーラーXLです私の持っているハイパークーラーの強化型です、今私が持っているクーラーボックスはLOGOS HYPER COOLER 22(シルバー)LOGOS HYPER COOLER 40(シルバー)coleman ホイル50CHアルティメイトエクストリームの3つですところがこのコールマンのハードクーラー・・・かなりかさばるんですね~、一泊程度のキャンプやバーベキューの時はかさばるのでソフトクーラーを使用しています、普通、ソフトクーラーは保冷力がかなり落ちるのですが、このロゴスのハイパークーラーは結構保冷力があるので便利なんですね~で、普段の買い物用に小型の22Lタイプを買い足しました、このハイパークーラーシリーズが、今年保冷力をさらにアップして新商品が発売されました、今更買い換えるつもりはないのですが、かなり気になりますね~ソフトクーラーではLOGOSは他の一流メーカーに引けを取りません、ソフトクーラーを考えてられる方はこちらも候補に・・・ただし一つ欠点が・・・この色派手すぎませんかね~、前のタイプのシルバーほもっと落ち着いた色、こんなにメタリックカラーじゃない、色的には旧タイプの方が好きなんですが・・・普段使い、ハードクーラーの補助として使うつもりなら20Lがお勧めロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー L価格:5,973円(税込、送料別)このサイズ・・・今私が使っている旧タイプでも、このサイズは保冷力も抜群、同社の保冷材氷点下パックと併用した場合、中に入れた食品の表面が数時間後に逆に凍りついているほどです、以前お出かけの途中で買ったお刺身が(行きに買いました)、家に着いたら表面が凍っていました(3~4時間後くらいでしょうか)、ちょっとびっくりしましたね~キャンプのメインとして使うなら40Lですが、保冷力が強いといってもソフトクーラー、2泊以上の長期キャンプにはきついかも・・・40Lはバーベキューの時も便利ではありますね、クーラーボックスは中に入れる食材を十分に冷やしておくのが保冷力を持たせるコツ、クーラーボックスそのものには温度を下げる効果はありませんからね~なので小さいものの方が冷えは良かったりしますね、適したサイズのものを使うというのが基本ですね。ソフトクーラーは使わない時にはコンパクトになりますので、使い方次第でとても便利なアイテムとなります、クーラーボックスを買う時の注意点は以下の通り中身満載のクーラーボックスはとても重い、これはハードクーラーにも言えますが・・・40Lのクーラーに40Lの水を詰めたら40kgです、そんなもの肩に担いで歩けません、ジュースやビール、水なんかの飲物中心に詰める場合は中身の重さを良く考えましょう。ホイル付のものも・・・地面が平らでないキャンプ場や砂浜ではタイヤなんか何の役にも立ちません、使えるのは駐車場だけ・・・キャンプ場があるような場所は普通整地されてませんよね、ホイル付は収納力を落とすだけ、たぶん思っているより全然タイヤは役に立ちませんよ、(これは私も失敗しました・・・)中に入れるものの重さ、使う場所、容量、良く考えて買わないと、後悔するアイテムでもありますね、一度買うとなかなか買い換えはできません、特にハードクラーはかさばるし・・・家でも邪魔になります、キャンプには必要なアイテムではありますが、これから買われる方は慎重に選んでくださいね。最後にキャンプとは関係のないお話を・・・停電の時、冷凍庫に保冷材が入っていると、倉内温度の上昇を和らげてくれる効果があるそうです、クーラーボックスの保冷効果は保冷材によるもの、当然かもしれませんね、保冷材にも色々とありますが、書くと長くなるのでここでは書きませんが・・・今年の新商品には他にも気になるものもがいくつかありましたが、それはまた今度・・・今回はクーラーボックスについての雑談でした。それではまた・・・
2011年04月16日
コメント(6)
今、計画停電の影響で一部のキャンプ道具の需要が急増しているようです、ご存知の方も多いと思いますがランタンですね~一口にランタンと言ってもいろいろとありまして・・・ 1、ガソリンランタン アウトドアではガスに次いで多いタイプです、光量はアウトドア用のランタンでは最も明るい部類に入りますね~、ただし室内での使用にはいまいち不向き、ガソリンを燃焼させて発光させていますので、換気に十分な注意が必要となりますね~、こんなのが一般的、ガソリンと言っても普通は専用のホワイトガソリンを使います、一部のものは自動車用のものが使えるものもありますが、普通は使えません、専用ガソリンを使いましょう。 2、ガスランタン アウトドアでは主流のタイプで、光量はガソリンに次いで2番目に明るい、これも室内には不向き、十分な換気が必要となります、なのでガスやガソリンタイプのランタンは今でも買えますね~こんなのが一般的です、マントルの取り付けなども必要となりますし、計画停電対策にはちょっとね~3、バッテリーランタン 今買えないのはこれです、主に火器厳禁のテント内で使用します、電池で発光するタイプですね~、明るさではガスやガソリンに劣りますがなんといっても手軽、二酸化炭素も出ない、発熱もほとんどない、室内で使っても換気の必要もないので停電対策に買われるのも分かりますね~今はほとんど売り切れ状態ですが人気の機種をいくつか紹介しますね~Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン 170-9374 【ランタンライト】【LED】価格:7,980円(税込、送料別)見る限り全てのショップで売り切れ状態ですね~、もともと人気のランタン無理もないですが・・・、このランタン4分割できるんですね~、LEDなので消費電力も少なめです。大人気モデル【送料無料】Explorer Professional(エクスプローラープロフェッショナル) EX-...価格:4,980円(税込、送料込)あとこれ、かなり明るいと評判のランタンですね~これもほとんどのショップで売り切れ、一部のショップは売り切れ表示されてないようですが、実際に買えるかどうか・・・他にもキャンドルランタンUCOcorporation(ユーコ) キャンドルランタン アルミ レッド価格:2,741円(税込、送料別)こんなのやオイルランタン◆キャンプにアウトドアに◆ドイツ製フュアーハンドランタン◆セットオイルを格安特価でご提供...価格:2,999円(税込、送料別)こんなの、灯油が使えます、ただし売り切れ中・・・こうして見ても、オイルランタンやキャンドルランタンまで結構売り切れ中・・・びっくりですね~、こんなに買えないものなんですね~。最後にリクエストがありましたので・・・今日の光君です、久しぶりに新潟に帰ってきました、ずっと出張中だったんですね~、で、このブログもここしばらく不定期更新、訪問も不定期の省エネ運転でした、帰ってきたので通常運転に戻しますよ~、ではまた・・・
2011年04月01日
コメント(8)
キャンプ用品は万一の時の防災グッツにもなるということは、今回実際に実感された方も多いようです我が家の燃料ケースは以前からこのような仕様となっていますCAPAIN STAG ケトルクッカー(900ml)coleman F-1パワーストーブcoleman フロンティアPZランタンLEDサークルライト3in1LEDライトLEDαトーチ 2個UNIFLAME スティックターボ 2個ガス抜きプライヤーラジオペンチcoleman LPガス(470缶) 5缶coleman LPガス(230缶) 2缶coleman マントル(95型) 3枚coleman マントル(ルモ型) 3枚電池(単三) 12本燃料ケースですので、当然燃料や電池を収納するのがメインですが、LEDライト、小型のバーナーとランタン、小型クッカーを入れておいています、万一の場合この燃料ケース1個持って逃げれば、とりあえず明かりを点けてお湯を沸かすことはできます、まあ水や食料がなければどうにもなりませんが・・・これ以外にも、キャンプ用のガスはまとめ買いしているのでそれらのストックや、バーベキュー用の炭などもありますから、キャンプ道具一式持ち出せれば、一番いいんでしょうが、そんな余裕はたぶんないでしょうから・・・最低限役に立ちそうなものだけまとめてあります、いちいち入れ替えるのは面倒なので、基本的には、キャンプの時にもそのまま持っていける状態というのが基本ですね。ちなみに寝袋はキャンプ道具の1地番上、これもすぐに持ち出せる状態ですね。我が家のはキャンプ道具として使うのがメインですから、防災メインではないので、非常持ち出し袋としては、不足しているものが多いですが・・・ではまた・・・
2011年03月26日
コメント(6)
以前、我が家のキャンプは観光メインというを話をしましたが、観光以外にキャンプでやってみたいことが2つあります、一つは、川でも海でもよいのですが、釣り、出来ればキャンプサイトから釣り場まで歩いて行けるとよいのですが・・・けど釣り堀はイヤ、わがままですが・・・釣りは海釣りも川釣りも高校生くらいまではよく行きました、その後まったくしてないので、素人同然ですが・・・子供に釣りを教えたいんですよね~、まあ、私自身が覚えなおさないといけませんが・・・もう一つはボート、湖なんかがいいですね~3人乗りくらいのゴムボート、買ってもよいのですが、なにしろ車の積載量がそろそろ限界、小さくて良いのないかな~観光ではなく、こういった遊びをメインとしたキャンプもいいな~と思う、今日このごろです・・・キャンプ道具、そろそろ欲しいものが無くなってきました(積載量も限界だし・・・)まあ、買い換えたいものは、まだまだありますが・・・キャンプそのもの以外にメインを求める我が家のスタイルは、多分これからもいっしょ、けれど観光以外に楽しみを見つける方向も模索したいと思い始めています、温泉はもう一つの趣味ですから、キャンプに行ったら近くの温泉は探すと思います。ここは変更はなしですね~、これも我が家のスタイルですから・・・
2011年03月04日
コメント(6)
久しぶりに今、一からキャンプ道具をそろえるとしたら、です今の私が一からキャンプ道具を買うとしたら多分これ買うな~と思うものです今回は、ファニュチャーです多分これ買いますコールマン アウトドア イージーリフトチェア ST (グリーン) [チェア キャンプ イス]【新商品】...価格:3,980円(税込、送料別)コールマン イージーリフトチェアSTです今はコールマンの旧タイプのイージーリフトチェアを使ってますが、とても便利、キャンプに限らずいろんな場面で利用しています、十分昼寝できますよ、コットはこれ◆即納◆★送料無料★UNIFLAME(ユニフレーム) フォールディングコット No.680209 【コット】...価格:12,000円(税込、送料込)ユニフレームのフォールディングコットですねこれ、シートの取り外しができます、さらにシートだけ買うこともできるんですね、収納もそれなりに小さくなります、ベンチとしての使用も可、今買うならこれですね。後はテーブルなんですが、決めかねてます、私の希望としては、テーブルサイズ120cm以上、ベンチ2脚、スツール4脚以上のオールインワンタイプで丈夫なもの候補としては◆即納◆★送料無料★LOGOS(ロゴス) ALC(アルクリーン)3FDベンチテーブル8 73160103【テーブ...価格:19,750円(税込、送料込)今使っているこれ、セット内容的には申し分ないのですが、耐久性がいまいちなんですよね~、ちょっときゃしゃですね、もしくは【COLEMAN コールマン】[チェア キャンプ イス]コールマン coleman ファミリーベンチセット [17...価格:15,800円(税込、送料込)これなんですが・・・テーブルが小さいですよね~アルクリーンの内容でファミリーベンチセットの作りなら申し分ないんですけどね~帯に短し襷に長し、うまくいかないもんですね~なぜチェアがあるのにオールインワンにこだわるかというと、ベンチ便利なんです、一個はクーラーボックスのスタンド替わりに、一個はテント内のテーブル兼焚火台用のサイドテーブルに、スツールはスツールで結構使えるんですよね~、タープの外で火おこしの時などにちょっと座りたいとき、いちいちタープからチェア持ってくるの面倒くさいですし、スツールで十分な時ってけこうあるんですよね~、なんといっても持ち運びが楽、小さいですからね~でもテーブルは最低120cmはほしいんですよね~、とわがまま言ってるので現状品ではありません、何かよい物ないですかね~今回のショップはニッチ・リッチ・キャッチとeSPORTSでした
2011年02月23日
コメント(8)
全69件 (69件中 1-50件目)