『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2012年09月20日
XML
テーマ: サバイバル(53)
9/28公開『 ハンガー・ゲーム 』観てきました。

ハンガーゲームとは、年に一度開催され、貧困者の12地区から選ばれた24名で
ハンガー(飢え)に耐え、戦うサバイバル・ゲームで勝者1名を決める貴族の娯楽。
ハンガー・ゲーム

約2時間半もの長い映画でしたが、気付いたらのめり込んでて長さを感じなかった。
近未来感と自然界、野生を併せ持った不思議な空間でのサバイバルゲーム。

生死をかけた闘いなんだけど、人間らしい人情リーンや日頃の知恵と臭覚。
あり、ドキッ~と動いた)、ハラハラしたりと忙しい。
気付いたら両手はグー。握りこぶしに力が入ってます。

セリフも出演シーンも少ないが、全体のストーリーに味をだしてたルーのシーンは
個人的に見逃せません。

観る前は、こんな映画は作っちゃダメなんじゃあ…とやや否定的だったが、フタを開けると
意外に良かったのよね~「バトルロワイヤル」的という声も多いけど。

そして、この映画がまだ公開前だというのに、既に「 ハンガー・ゲーム2 」の日本公開も
決まっているという…。

行動を起こしてくれる気がする 反逆に出て欲しい
もしくは、貴族と貧困者のLOVEもありえるかもっ あくまでも個人の想像です。


      ウディ・ハレルソン、エリザベス・バンクス、レニー・クラヴィッツ、
      スタンリー・トゥッチ、ドナルド・サザーランド、他





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月20日 22時36分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[CINEMA、MOVIE、CINECITTA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: