アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.12.13
XML
カテゴリ: お出かけ 和歌山
旧名手本陣1

やドラマ にもなった有吉佐和子の
「華岡青洲の妻」 という本がある。
あまり本を読まない私ですが、これは読んだ事があります。
内容も珍しく覚えている(笑)
その本ゆかりの場所が、紀の川市 にあるという事で行ってみました


旧名手本陣2

JR和歌山線名手駅から徒歩5分程の場所に、旧名手本陣妹背家住宅はある。
ここは青洲の妻「加恵」の生家であり、そして旧大和街道に面し
参勤交代や鷹狩りなどのときに藩主が宿泊した本陣でもあった。
屋敷地約3,300平方メートルが国史跡に指定されており
主屋と米蔵及び南倉は、重要文化財に指定されている。

旧名手本陣3

旧名手本陣4

近くに青洲の里というのがあるらしいんですが、行かなかった。
いや、行けなかった。
実は行ってから知りましたが、工事とかで粉河ー高田間が16時まで運休だった。
つまり、粉河から1駅先の名手に行く電車は無かったびっくり
1駅ぐらいなら歩けるんちゃうかと思い、歩いてみたら結構きつかった

それで、Bブランの和歌山県の天然記念物の光明寺の松を観に行ってみたのですが・・・

光明寺2

閉まってるやん
ガビーン

光明寺

仕方ないので、外から松をパシャリ
土産物や昼に何を食べるかで、頭がいっぱいで
肝心の観光は、ずさんな計画だったと反省したしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 21:59:39
[お出かけ 和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

無念 徳虎さん

ソフトバンク3連戦 トラトラ甲子園さん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: