アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2008.05.30
XML
カテゴリ: 映画 ヒ




あらすじ

(宮本信子)が入院したと聞いて久しぶりに帰郷するが、母が
末期ガンだと知って、がく然とする・・・。

感想
日本映画専門チャンネルで観ました。


原作 は、さだまさし なのに
主題歌は、レミオロメン やねんなびっくり


げげッ 、『解夏』 の大沢たかおが
また出てるやん


主演は松嶋菜々子で、共演に宮本信子
円城寺あや、山田辰夫、金子賢、永島敏行、夏八木勲
東宝の圧力で出演した黒瀬真奈美など

出演者では、 宮本信子の一人舞台 って感じでした


徳島の人間じゃないから、正確には分からないが
阿波弁は関西弁に似てるらしいけど、松嶋の阿波弁は
なイントネーションやったな~

徳島生まれだが、母親は東京の生まれなので
わざと、けったいな阿波弁を使ったとしたら
凄い女優なんだけど、犬童監督も
あまり、阿波弁を使わせないようにしてた感じだった


この作品は、 TVドラマ も作られたらしいが
そちらの主演は、大阪人の常磐貴子 なので
言葉の違和感は無さそう。


兎に角、阿波踊り 熱気 興奮
伝わってくる作品でしたね~


阿波踊り
行きたいなぁ


三田村邦彦の気持ちが、ようやく理解できた大笑い


『眉山』公式サイト

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



溝のあった母娘が和解するという
よくある内容やな(笑)

その中で異彩を放ってたのが、 献体 の話。
遺族にとって、身内の遺体が解剖される事に
抵抗感があるものだが、そのへんの葛藤は、おざなりで

娘 河野咲子が
私の命でした

最後のメッセージカードで、観客を泣かす為の
小道具に使われただけって感じ(´Д`)

そんな事を思わずに、素直に泣くべきなんでしょうが(笑)


一度しか会った事がなく、聞き慣れない咲子の
「お父さん」の声に、K.Sが振り返ったのは
なんか違和感があるな~。

まぁ、でかい女が踊りに乱入して、会場がざわついたから
振り返ったのかもしれんが(笑)


唐突な咲子と寺澤のラブストーリーは、余計な気がするな。

楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.30 10:23:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2024年のオール… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… New! 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: