ちんく小屋で遊ぼう♪

ちんく小屋で遊ぼう♪

2007/01/20
XML
カテゴリ: FIAT500_足回り
「ステディ・リスト」が届いたので早速続きです。(^^)

精度.JPG

色がオレンジでちょっと不満ですが、
まぁ精度には関係ないので良しとしましょう!
マイクロメーターでセンターを出したところ・・・
振れ幅は0.03mmって事で、まぁ良しです!!

図面.JPG

現物合せで作ろうと思いましたが、
ちょっと気になることがあってJW-WINで図面を書いたところ
面白い事に気が付きました。
何に気が付いたかと言うと・・・

ちんく用はスペーサー押さえでロードスター用はハブ押さえって感じです。(笑)

ちょっと、スペース的に厳しいので専用の「テーパードリル」を作る必要がありそうです。
すると・・・

浸炭剤.jpg

これが必要です!

何だこれは?と申しますと「浸炭剤」です。
炭を砕いても代用として使えるらしいですが、
やわらかい低炭素鋼を旋盤やフライス盤で加工して形を作り、
「浸炭剤」を使って炭素を浸透させて硬化し刃物として使うのです。

この技は、是非覚えておきたい。

面出し.JPG

今日は、面を整えて終わりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/20 10:38:54 PM
[FIAT500_足回り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ずー500

ずー500

Calendar

Comments

sio@ Re:ディスクブレーキを作ってみよう♪ ・・・part2・・・(01/20) すみませんKASENITはどちらで購入出来ます…
HARAO@ Re[3]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) そ〜なんですかぁ、ちょっと残念ですね。 …
ずー500 @ Re[2]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん 結局、誰にも入札されずに終…
ずー500 @ Re[1]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん あけおめです。 まだ、値上…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: