全40件 (40件中 1-40件目)
1
2013.03.31
コメント(0)
オルフェマイティローキン3連単BOX
2013.03.31
コメント(0)
![]()
羅生門Sを勝った後に芝で活躍したヤマニンゼファー・・・みたいにはならんよな。馬券は買いません。ふろーすれ11/87 トラバント 1.1 リムジン (ホワイト)(herpa 027342)
2013.03.30
コメント(4)

体型はだいぶ戻ったようね
2013.03.29
コメント(2)
わりとよく考えて投稿したのには反応が無く、しょうもない記事にしょうもないコメントしたヤツが伸びるんだよなあ。
2013.03.29
コメント(2)

今朝バスに乗ってたら猛烈な便意が。道が渋滞しててなかなかバスが進まない。最寄のバス停で降りてスーパーへ。いやー24h営業ってすばらしい。ドバドバ大爆弾。渋滞なので歩く。捻挫して以来初のウォーキング。街道沿いの中古車屋を見学。バナナマンの日村さんも買ってたけどポルシェ911いいねえ。
2013.03.28
コメント(0)
2013.03.27
コメント(3)
![]()
映画見終わったあとは近くでハンバーグ食う。おねいさん「映画面白かったね。」俺「突っ込みどころは有るんだけどね。50歳チョイ前の設定の長澤まさみが若すぎるとか、なんで入院先わかったのかとか。」泣き腫らした目で強がる俺。新宿御苑で桜を見る10分ほどで退場。どうやら俺、熱があった模様。ロキソニン的なものを飲む。
2013.03.26
コメント(6)
![]()
おねいさんと新宿で待ち合わせ。早く着いたのでビール飲む。ピカデリーに謎のアメ車ビール・コーラ・ポップコーン・チュロスとおねいさん。おねいさんの食いかけチュロス不覚にも泣きました…「ボクたちの交換日記」。正直ガラガラでしたけど(平日の昼間じゃそんなもんか)。ふろーすれ1
2013.03.25
コメント(4)
![]()
ふろーすれ1
2013.03.24
コメント(0)
皐月賞はコディーノ軸だけど、ダービーではこっち軸にするかも。あとはテイエムイナズマとかザラストロとかうっかり2着に来てくれないかな。高松宮記念はロードカナロアからアドマイヤセプターとミキノバンジョーへのワイドです。3Bだもの。ふろーすれ1
2013.03.23
コメント(0)
この前日比谷線北千住駅でメッチャ写真撮ってたって話をしましたが、東急東横線の日比谷線乗り入れ自体無くなるんですってね。タモリ倶楽部でも元住吉から渋谷まで乗って別れを惜しんでました。元住吉と言えば「みーんなでわーすけー♪」と言うCMを思い出します。知り合いの四十路マムが20代の頃バーのマスターに悩み事相談してたらやられそうになった街、元住吉。Q.東急東横線は東京メトロ副都心線・西武池袋線・東武東上線と相互乗り入れを開始しました。しかしこれと引き換えに日比谷線との相互乗り入れが廃止になりました。日中の菊名発着の列車は残るということで日比谷線との乗り入れはまだできると思いますが・・・なぜでしょう?需要の低さや今後設置するホームドアの影響でしょうか?A.こんにちは、他社ではありますが電車運転士をしております。日比谷線乗り入れ廃止の理由は、●地下に移設する東横線渋谷駅のホーム柵に対応できない事●東横線全線でホーム柵設置を検討していますが、1両辺りの長さが日比谷線車両は短い為に対応できない事●日比谷線直通列車は30分に1本と少なく、また各駅停車で途中駅で必ず抜かれる事もあり、乗り通す人が少ない。●昔は特急が無く、停車駅の多い急行と終点まで逃げ切る各駅停車が走っていた時代は、日比谷線方面まで各駅停車で運行しても「そういうもの」「時間が掛かるモノ」「速い列車が無いからショウガナイ」と受け入れられたが、今の特急&急行と各停が1:1で走るダイヤでは環境が変わってしまった●速い列車に抜かれながら走るより、特急&急行と中目黒で待つことなく接続させた方が利用客にとっては所要時間が短くなり、鉄道会社からすれば東武線や地下鉄線の遅延で振り回されずに済む●日比谷線直通は、乗り入れ専用の車両しか充当できない為、遅延時の運行整理が大変だった。遅延時には車両を確保する為、自由が丘駅で各駅停車が各駅停車を追い抜くなど、利用客からすれば意味不明な事をしなければならなかった。●車両の経年(廃車、又は池上線・東急多摩川線に残る古い車両の置き換えに転属)これらから、残すより、廃止して代替手段の方が利点が多いというのが、理由になります。菊名折り返しがある⇒日比谷線直通が出来るというのは、実は因果関係はありません。昔から日比谷線直通は日吉や菊名で折り返ししていたので、他の駅まで走れないように思われる方は多いのですが、車両の設計や設備面では元町・中華街まで走る事は可能です。ただ、相互乗り入れは車両の賃借の関係でして、区間を定めて運用を定めないと、会社間での清算が出来ない、運用の負担割合が定められない、これらの理由から、菊名で折り返しを基本としているのです。
2013.03.22
コメント(0)
あれはオランダ戦の日だったかなあ。電車乗ってたら見知らぬ人に「今日、日本勝つと思います?」と聞かれまして。全く見てなかったんで「すいません、わからないです。」と言ったんです。練習中柳田の打球を末次が目に受け視界が狭くなった話や、藤城が引退して敏いとうとハッピー&ブルーに入った話や、箕島と星陵の延長18回の死闘や、知り合いの22マムコがパ・リーグの1億円プレーヤーに口説かれてた話なら出来るんだけども、しかし。
2013.03.21
コメント(0)
![]()
「捻挫の記事良かったですよ。清水寺思い出しました。」そうそう、清水寺でも捻挫したんだよなあ。次の日八坂神社だかでお茶立ててもらうとき正座がきつくて。あの時鈴虫寺や地主神社で彼氏が出来るようお祈りしてた23(当時21)も6月結婚ですってよ。ふろーすれ1
2013.03.20
コメント(6)
ロードカナロア、アドマイヤセプター、ミキノバンジョーが3Bか。ロードカナロアの相手は左回りで良績の有るアドマイヤセプターかな?ワイド何倍付くだろう。ふろーすれ1
2013.03.19
コメント(2)
ちょっと前にめちゃイケでやっていましたね。あの蓬田君も32歳か。まあ一貫して面白くは無いんですが、蓬田君とナイナイ岡村さんが筑波大学を受験した回を覚えてます。仙台の寿司屋でぶどうえびとか食いながらその回を見てましたが、1秒たりとも笑うことが無かったですね。あれから14年、岡村さんは精神を患いながらも巨万の富を築き、加藤さんはスッキリ御殿を建て、山本さんは肉巻きおにぎりを売る。そして俺は・・・ 何にも変わってないなあ。1999年春と言うと、馬券が大当たりして家を買う時の頭金にした時期だ。一緒にいたマムコも今では2児の母だ。あの時月20万マムコに借金返してたなwちなみに今回のめちゃイケは雛形あきこの「なんて日だ!!」だけ笑いました。ふろーすれ1
2013.03.18
コメント(0)
2013.03.17
コメント(0)
2013.03.16
コメント(2)
2013.03.16
コメント(0)
2013.03.16
コメント(0)
北千住でやたら電車の写真を撮ってる人がいた。ちらほら女性も。日比谷線から東急に乗り入れる電車の東急側の車両なのだが、どうやらこの車両が今日で引退のようだ。うーん、別にレトロな車両じゃないし写真撮る気はせんなあ。ふろーすれ1
2013.03.15
コメント(0)
ちょっと前にいもうとと錦糸町テルミナ2に行った時の話。後ろでいもうとがベビーカー引いた女性にドアを開けてあげてたので、俺も前のドアを開けて待機。ベビーカーの女性が「ナイスカップル!」と言うので「せふれです。」とこれを否定(カタカナで書くとup出来ない)。複雑な表情の女性。いもうと「そーゆーのやめて下さい。」ふろーすれ1
2013.03.15
コメント(4)
![]()
本邦初公開、俺の尿韓マムに会ったので、「おしっこ持って来た? 写メるから貸して。」韓「もう提出したよ。」昨日の夜からメシ食ってない2人。俺「どっかでメシ食う?」韓「暖かいからあんまり熱くないのがいい。」俺「よし、築地行こう。」この時点で14時過ぎ。あまり店やってない。つきぢ神楽寿司へ。初めて入るが一品料理も多そう。ヱビスとドライが有ったので迷わずヱビス。お通し。冷たいが旨い。俺「何食おうっか?」2,100円くらいからお決まりがある。俺「築地っての食ってあとはお好みにしよう。」これに味噌汁が付いて2,625円。ウニの色がちょっと悪いが、それ以外はなかなか。職場の愚痴を延々聞く。韓「味噌汁チョー美味い。」お替りする。韓「亀の手ってナニ?」俺「食ったこと無いけど貝。頼んでみる?」ホントに亀の手w 少し動物臭いが、味は淡白で美味い。俺「関サバ頼もうっかな?」韓「あたし鯖ダメ。」俺「いや、関サバはおいしいよ。酢で〆てないし、一度食べてみてよ。」韓「えーーっ。」俺「すいません、関サバ2つと牛の握り2つ。」韓「えーっ、生肉もあんまり・・・。 あれ? 美味しい!!」韓「何かサバじゃないみたい。えーっと、なんて言うんだっけ・・・」俺「ブリ?」韓「ううん、ハマチ。」俺「まあ、ハマチはブリの子だけどね。」韓「そうなの?」俺「日本酒飲める?」韓「あんまり飲んだこと無い。」俺「1回飲んでみ?」一の蔵。確か特別純米辛口。韓「日本酒って美味しい!!」俺「でしょ? 白子食ったことある?」韓マム「たぶん食べたこと無い。」白子焼。もうちょっと塩が利いてると良いがなかなか。韓マム「あ、美味しい。」俺「でしょ? タラの精巣だけど。」韓マム「・・・。 でも美味しいからいいや。」俺「すいません、クエの握りと唐揚げ下さい。」正直これまでのネタに比べるとあんまり。俺「娘さんを下さい。」韓「ダメ。」ちなみに今春高校入学。俺「ハマグリ下さい」うん、これは美味い。いや旨い。規定演技の握りは2,625円でしたが、自由演技を終えたあとの会計は約18,000円でした・・・ふろーすれ1
2013.03.14
コメント(6)
![]()
キンカメ→キンカメ→キンカメ。キャッシュカード無いから窓口で振り込んだら、630円かかって少々ビックリ。
2013.03.13
コメント(0)
![]()
北千住マルイレストラン街をハシゴ。3,150円のコース。湯葉と菜っ葉。なかなか。鯛のカルパッチョっぽい。美味いプリップリというほどではないが、美味い。4種類の塩をお好みで。わさび塩は覚えてるがあと忘れた。たけのこ。ホックホク。これなんだっけ?ふきのとう。春っぽいねえ。白魚を海苔で巻いて。生シラスとかありがたがって食うけど、ちょっと苦いよね?芽キャベツ。これなかなか良かったなあ。なんだっけ? とりあえず全体的に苦い。とろろっぽい。天茶。うっかり茶を注いでから写真撮る。天ぷら茶漬けって美味いかなあ? 味しなくて漬物で食う感じなんだけど。ダシを注ぐタイプならいいのに。はい、肉食った後ですから腹いっぱいです。ふろーすれ1
2013.03.12
コメント(0)
クリアアサヒはよく出来た薄ビールと思ってるのですが、これはどうかなあ。最高級のコクとか、薄ビールには求めないんですけど。アルコール6度とか。まあでも、とうもろこしのジョッキ生とか、大豆使ってるのどごし生よりはいいかな。そういえば最近エンドウ豆のHOPS飲んでないなあ。今んとこ、薄ビール界ではクリアアサヒ、金麦、セブンイレブンのBREWあたりがよろしいかと。この辺はコロナビールやバドワイザー飲むより有益かと思う。あとホテルの自販機で買うサッポロ生搾りね。キリンのコクの時間はあまり売ってないんだよなあ。みたいなレビューを北陸の方々に望みます。ふろーすれ1
2013.03.11
コメント(0)
やよい軒でステーキミックス定食にしました。ステーキ・ベーコン・チキン・ハンバーグ・ポテトでライスおかわり自由。980円のところ100円引き。さあ、ライス3杯は食うぞ←この人糖尿
2013.03.10
コメント(4)
まあ、牛丼屋かやよい軒かと言う感じになるんだが、オリジン弁当がイートイン出来れば良いのにと思う。別な免許がいるのかしらね?
2013.03.10
コメント(0)
![]()
ラトーナとフェータルローズに期待
2013.03.09
コメント(0)
![]()
カラオケ終わって、あまり歩かないで済む店へ。よし、次は天ぷら行こう。
2013.03.09
コメント(0)
![]()
駅から遠くどこにも行けない。「ハアハア、どこかで休憩を・・・」タクシーで三ノ輪へ。薬局で湿布買ってもらってカラオケ屋へ。ほうれん草とベーコンのサラダ。サラダほうれん草と炒めたベーコン、フライドガーリック。ドレッシングは中華かな?生で食えるほうれん草、美味いです。結局4時間いました。「ヴァージニティ」はサビしか歌えませんでした。AAAの「逢いたい理由」は4、5回流れました。ふろーすれ1
2013.03.08
コメント(4)
父がバブルガムフェローだったらなあ。
2013.03.07
コメント(0)
さすがに7月以来じゃキツいだろうなあ。出来ればここで3着に入って人気薄で本番行って頂きたいですが。もしくはここダメで忘れな草賞勝って頂くか。ふろーすれ1
2013.03.07
コメント(0)
2013.03.06
コメント(4)
苦い。足痛い。
2013.03.06
コメント(2)
![]()
27Eと北千住で待ち合わせ、近くの喫茶店「サンローゼ」へ。俺「ロイヤルミルクティーと普通のミルクティーの違い知ってる?」E「なーに?」俺「普通のミルクティーは紅茶作ってミルク混ぜるのに対し、ロイヤルミルクティーは紅茶の葉っぱに直接ミルク入れるんだって。」E「ふーん。」あてもなく歩く二人。柳原千草園へ。ん、この季節何も無い。スーパーでフルーツを買って食らう。美味い。けど寒い。と、ここで何も無いのに捻挫して動けなくなる俺。千住曙町のジョリーパスタあたり。駅まで結構歩く。さあどうする?ふろーすれ1
2013.03.05
コメント(0)
ちょっと辛く(軽く)感じるね。
2013.03.04
コメント(4)
2013.03.03
コメント(0)
セプターダッシャーワイドを買ったつもりで。
2013.03.02
コメント(0)
![]()
肉食い終わって「磯丸水産」へ。ペタン。ペタン。鮪2点盛。メジマグロとビンチョウマグロだったかな? メジマグロまあまあ。ペタン。カウンターなので網焼きしてるとこや魚捌いてるとこが見られて面白い。水槽からアジを取るおねいさん。それを網から逃がすおねいさん。ペタン。塩ラーメン。ペタン。杏仁豆腐とティラミス風。ペタン。あ、ペタンと言うのは板前さんがタコを捌いて、やわらかくする為にまな板に叩きつけてる音です。ふろーすれ1
2013.03.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


