全20件 (20件中 1-20件目)
1

うん、旨かった
2018.06.28
コメント(0)
夜行バスに乗ることがチョイチョイ有るのだが、夜中サッと食える立ち食いそば的なモノってあんまSAに無いのね。 結局SA内のコンビニでサンドイッチかおにぎり買ってムシャムシャ食う感じ。味気無いわあ。 で、安い4列シートはトイレ行くのも大変なので(窓側の場合)、ちょっと高めの3列シートのバスに乗りがちです。 ふろーすれ1(久々)
2018.06.27
コメント(0)
アウォーディーからJRA馬へ3連単マルチ
2018.06.27
コメント(0)
シングンレガシイはソルテに似た配合で、ひょっとしたら短めが良いのかなと思ってみたり。 3連複総流し。
2018.06.26
コメント(0)

2018.06.24
コメント(2)
でもゼーヴィントから630点と決めたの
2018.06.23
コメント(2)
ゼーヴィントから3連単総流しマルチと決めたので
2018.06.21
コメント(0)
どこもサッカーばかり。
2018.06.20
コメント(0)
一番人気のワイド買います。たしかエングローサーは2歳時に、調教でキタサンブラックあおってた馬だよね?
2018.06.17
コメント(0)

これは美味かった
2018.06.14
コメント(0)
ララナントカカントカとゴールドパテックワイド
2018.06.13
コメント(0)

1 サイレンススズカ 2A 8~11Fくらい このレースの距離がわからないが2400mは不適、2000mで内枠を活かせるか2 メジロマックーン 2A 10~16F 府中の瞬発力勝負若干合わず3 ヒシアマゾン 3B 中距離 このメンバーでは4 トウカイテイオー 2A 8~12F 東京だし可能性は有る5 ウオッカ 3B 8~11F 府中は良いが6 マルゼンスキー 2A 8~11Fくらい 2400mだと厳しい7 グラスワンダー 1A 9~12F 左回りに懸念8 オグリキャップ 2A 6~10Fくらい 史実では距離克服したが9 フジキセキ 1A 8~11Fくらい? 未完の大器もダービー・菊花賞では?10 シンボリルドルフ 2A 8~12F もちろん最右翼ではある11 エルコンドルパサー 2B 史実は頑張ったと思う12 テイエムオペラオー 2B 史実は頑張ったと思う13 スペシャルウィーク 3B 9~12F 府中は強かったね14 ゴールドシップ 1B~2B 出遅れ15 エアグルーヴ 3B 8~10F ちなみにバブルガムフェローは1A16 ビワハヤヒデ 3A 8~15F 血統面では最右翼。本格化した4歳なら17 ナリタブライアン 2A 8~16F スタミナ優位も史実では開花早く、故障前なら18 ダイワスカ-レット 2B アンカツ
2018.06.12
コメント(0)

マッカラン12年ですのオホホホ… 喫茶店ですけど。
2018.06.11
コメント(0)
金属探知機とか必要なのかね。 トーセンビクトリーから流しつつナントカベロベロへのワイド厚め
2018.06.10
コメント(0)
サンライズノヴァこの前走ったばかりじゃ? まあ買うけど。 南部杯で見たいけど賞金足りないかな
2018.06.09
コメント(0)
日本人にも少し門戸を開いて欲しいですけどね。 的場文夫とか菅原勲とか藤田伸二とかw
2018.06.08
コメント(0)
ハーン、マンの勉強!!
2018.06.07
コメント(1)

2018.06.06
コメント(0)
香港ってたしか右回りだけだったと思うけど、この馬オーストラリアで左回り経験してるっぽいねえ。
2018.06.03
コメント(0)
3連単総流しマルチ
2018.06.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


