PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
ガザでの戦闘は引き続き続いています。死者は1000人を越えたと聞きました。停戦の動きが加速するように願っています。
ヨルダンだけでなく、イスラム教国全体でユダヤ人に対する反感が根強いので、ガザに対するイスラエル軍の攻撃で反感はさらに強まっています。ハマスが悪いとは声を上げて到底言えない雰囲気。ユダヤ人が悪いのか、ハマスが悪いのか、という二者択一になってしまっています。物事はそんなに簡単ではないと思うのですが・・・。
職場の近くにはスターバックスがあるのですが、今日出勤したら、スターバックスのガラス張りの窓やドアが粉々に砕かれていました。ユダヤ人資本のコーヒーショップなので、ユダヤ人に対する反感がこうした形で表れているようです。
下の写真は、レバノンで修復が進む橋の様子です。2006年のイスラエル軍の攻撃で、レバノン国内の橋という橋が爆撃されたそうです。ライフラインをストップさせるためです。2年以上たった今でも修復作業は続いています。
この日は雨でした。
レバノンではヒズボラというテロ組織が活動しているので、ヒズボラ掃討のための攻撃といわれています。レバノンの観光業界は相当のダメージを受けましたが、現在では少しずつ回復しつつあるようです。この美しい地で人間が争い合うのは残念なことですね。
こんな風に中東には一筋縄では行かない問題がたくさんあります。地球上からボーダー(国境)がなくなる日が来て欲しいものです。
ちょっとクスッと笑える(?)アラブのお話 (… 2025.10.14
寄稿です:「トレッキング大国としてのヨル… 2025.05.01
シリアの歴史の大転換点 ‐ アサド政権倒れ… 2024.12.09