PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
パンパカパーーン!本日は私の矯正が取り外された記念すべき日であります! プライベートなことですみません。でも1年半の矯正生活からやっと自由にされた解放感…これはブログに綴りたいっ!! 来週の火曜日が最後の診察の日で、取り外し式のリテーナーをもらうことになっています。
これで心おきなく人前で食べれる~~。でもでも、矯正の肝心の結果はといいますと、特にそれほど素晴らしい変化はなし。確かに下の歯の歯列は整いましたが、もっと引っ込むかと思っていた上の歯はほぼそのまま。本格的に矯正したいなら上2本、下2本を抜かないとダメだと言われていましたが、歯を抜くことは絶対にイヤという条件で始めた矯正でした。
40%ほどは改善するよ、といわれていた上の歯は、そんな訳で最終的には20%ほどの改善で終わってしまった感があります・・・。ガーーーン。優しいアメリちゃんは、「かなり改善したよ~」と慰めてくれますが、個人的には満足いきませぬ。
まぁ、これが歯を抜かずにする矯正の限界なら仕方ありません。十代の矯正なら、顎を広げたりして歯を何とか収めることができるのでしょうが、私のような年齢では顎の骨をどうこうすることはできませんし…。ま、これにてヨルダンでの矯正は終了!! 矯正にかかった値段の合計は 1500JD なり。日本円にすると20万円強といったところでしょうか。安いですよね~。日本だったら100万円ほど払う覚悟が必要かと思いますので・・・。ヨルダンに来てヨカッタことの一つは矯正が安くで出来たことかな。
さて、「イスラム国」への空爆が本格的に始まったことで、治安への不安が高まっているヨルダン。お客様のお問い合わせも治安に関することがぐっと増えました。が、ヨルダンでの日常は取り立てて普通です。とはいえ、大使館関連からは「外国人が集まりやすい高級住宅街アブドゥーン、外資系ホテル、モールなどを避けるように」というお達しが一斉に出されたようで、本日アブドゥーン地区に仕事で出かけたアメリちゃんは、その閑散とした様子にかなりびっくりして帰ってきました。
またアンマン一高級?? な Taj Mall というモールは普段たくさんのお客でにぎわっているようですが、アメリちゃんの報告によりますと、閑散としていて10名くらいしかいなかった、ということ…。イスラム国への空爆の影響は、ヨルダン経済にかなり打撃となりそうです。さて、モールと一言で言っても、もっと庶民的な City Mall や Mecca Mall にはそんなに影響があるのかどうか・・・よく分かりません。近々観察に出かけてみますね。
いずれにしても、現時点でヨルダンには特に変化はなく、これまでと同じような日常が流れています。これが現時点で皆さまにお伝えできる最新の情報です。ただ、こうして私たちが普通の日常を送っている間にも世界のあちこちで、戦い、傷つき、亡くなっていく人たちがいる・・・というのが現実。下の写真は、少し前にロイターで掲載されたものです。

一見すると、何事かにはしゃいでいる男性のグループの平和な写真に見えるかと思います。が、これは、「イスラム国」と闘うための訓練を終えたイラク人の兵士たちが訓練終了を祝っている写真だそう。つまり、彼らはこれから戦いに出かけて行くのです。
アラブ世界に住み、アラブのメンタリティやアラビア語がある程度分かるようになった今、テレビや新聞の映像・画像で見かけるアラブたちは遠い存在ではなくなりました。戦火ではなく平和な国の道端で出会ったら、きっとニコニコと人懐っこく話しかけてくるようなアラブたちが武器を持って戦いに出かけて行く、というのはどう考えても納得がいきません。
上の写真に写っているアラブのうち、少なくとも何人かは近々命を落とすことになるかもしれません。どの人にも家庭があり、家族がいて、子供がいて・・・。本当は誰も死んではいけないのですが、一体どこをどう間違って、今の世の中はこうした流れになってしまっているのでしょうか。とても残念です。
ヨルダンの今後の情勢については、引き続きブログ等でアップさせていただきますので、ご旅行を控えた皆さまもそうでない皆さまもチェックしていただければと思います。
↓良ければ応援のポチッしてください。↓ 皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
当方のホームページから無断転載している"類似品"にご注意ください http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201302080000/
ヨルダンにおりました! 2025.11.08
ヨルダンでセクハラに遭った話ー「父親登… 2020.12.18
ヨルダンでセクハラに遭った話ー「決戦の… 2020.12.15