月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2014.10.24
XML

エルサレムで B&B を経営しているオーナーの Danny さんが10月24日から日本入りしております。あ、今日ですね。Danny が経営する Allenby B&B ( http://www.dahliaandnirbnb.com/allenby-2/

Allenby2-EntranceAllenby2-Lobby-B&B の入口(左)とロビー。

60代の Danny はここ数か月前に経営の最前線からは引退して、友達夫婦に実質的な経営を任せるようになりました。それでも度々この B&B には出入りしているそうです。引退後、かねてからの夢だった日本へ! 東海道を自転車で東京から京都まで移動する自転車ツアーに参加するそうです。彼が送ってくれたURL: http://www.japancycling.org/v2/cguide/part5/

Danny との出会いは最悪で、初めてエルサレムに行った時、クタクタになってホテルにたどり着いたのにホテルが閉まっている! 中に入れない! イスラエルの携帯もないし、このまま外で待てと? とかなりキレ気味でイライラしたことを覚えています。 http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201205190002/

そんなわけで Danny の第一印象は「なんなん、このオッチャン!」。でもその後、何度もエルサレム入りするうちにすっかり親しくなり、私は彼の B&B の常連客になりました。今年はまだエルサレムに行っていないけれど…Danny からはいつ来るんだ? というメールが度々送られてきます。人懐っこくて、親切で、純朴なユダヤ人のおっちゃん、Danny。見た目はガタイが大きくてちょっと恐い (そう、何となくアダムス・ファミリーのフェスタ―みたいな感じもする…) けど、人が良いオッチャンなのです。

アダムスファミリー・フェスタ―

そんな Danny、ついに念願の日本へ! 日本滞在は10月24日から40日間! 良い人たちに出会えたらいいな~と少年のようにいそいそと日本へ出かけて行きました。そこで皆さまにお願いがあります。もし日本のどこかで、自転車をこいでいる (or 持って移動している) ガタイが大きな60代の外国人のオッチャンを見かけられたら、ぜひぜひ声をおかけくださいね。あ、ちなみに Danny には髪の毛が生えております。上の写真の人物とはあくまで雰囲気がちょーっぴり似ているだけということで…(Danny にはこんなこと内緒です)。

Danny は職業柄ということもあり人が大好きなので、旅行先ではいつも現地の人たちとの交流を楽しみにしているそうです。昨年はミャンマーに出かけて楽しんできたようです。今回日本で良い思い出をたくさん作ってエルサレムに戻ってきてくれたらな~と思っています。このブログを読んでくださっている方々と Danny がどこかで出会ってくれたらいいな、という願いを込めて…


↓良ければ応援のポチッしてください。↓ 皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/

当方のブログ「月の砂漠ーヨルダンから」及び当方のホームページ  http://picturesque-jordan.com/ は、東京池袋にあるアラブ・地中海料理のレストランとは何の関係もありません。混同されないようにご注意ください。また当方は他のホームページの管理人と文面を共有するということもありません。違法転載を目にされた方はお知らせくださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.25 00:54:41
[徒然なるままに、わたくしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: