2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全5件 (5件中 1-5件目)
1
えー今日書こうか書かまいか悩んだのですが、やはりこれだけは書きたい!とおもったので書きます。風フゥ☆広場の時代からお付き合いしてくださった方々、凸凹日和で出会った方々、そしてもちろんSHINOBIの方々、最後に今まで私を見守ってくれた全ての方々、本当に今までお世話になりました!こんなこと書くとしみじみしてきますが、それぞれ書いたので、「あ、これ俺or私のことじゃね?」とか思った人は、読んで見て下さい。・・・・・・・・・・・・拝啓:日記リンクさせていただいたブログ管理者の方々色々なトラブルで、データが消えてしまって、今やっと、徐々に回復しつつありますが、まだリンクを貼りなおせていない方々もいます。ご迷惑おかけして、すみませんでした。来年も、よろしく御願いします!^^・・・・・・・・・・・・拝啓:ブログを持っていなくても、書き込みをしてくれた常連さん達つまらないこのブログに、いつも面白おかしく、元気のでる書き込みをしてくれてありがとうございました。いつも嬉しい思いで読んでいます。これからも、飽きずに来て下さいね!応援、よろしく御願いします!・・・・・・・・・・・・拝啓:SHINOBIのみんな始まりは、病院通いの途中、たまたま乗ったタクシーのビラでした。「SHINOBI?あら、仲間さんとオダジョーが出るんだぁ」という興味で、ネットで検索した結果偶然開いてみたのが、ASOBIでした。モニターの向こうで話す相手の気持ちなどが、あそこではかなりわかって、人や時間の大切さをしりました。SHINOBIの二年間(もちこれからも)は、とても貴重なものでした。これからもよろしくお願いします!ウニっとぉ!・・・・・・・・・・・・長くなりましたが、色々まとめてこんな感じです。とにかく、今までこのページに足を踏み入れてくださった方々全員、それから影で支えてくださった楽天のみなさん、お世話になりました。これからも、よろしくおねがいします!
Dec 31, 2005
コメント(4)

とうとう、12月30日。皆さんは今年一年振り返って、どうでしょうか。私はとにかく、今年も元気に生きていられたことが嬉しく思います。ってまだ31日があるって?あ、そうでした。・・・・・・・そうですよねぇ?!!!!!!!まずい!!そう、昨日29日、一家はこの事実に気づき、慌てふためいていた。年賀状書いてないよ!!!!29日ってお前・・明日30日よ?!今までに無い速さで、私と父は年賀状を書き上げたのです。今、やっとこさ郵便局に出してきたところです・・(;_ _)ふぅ母は来たら書く派なので、なんにも焦ることなし!心配無用。羨ましい・・そんなこんなで、帰って来たらいきなり父が大掃除を始めるわ、その横で母は寝てるわ、私はこの日記書きながら大掃除させられるわ、あーもう!「大掃除は、明日でいいでしょう!」「明日は買い物やなんやらで、忙しいからそんな暇はない!」全く、計画性の無い我が家なのでした・・というところで、私は結構忙しい年末でした。明日31日は駅伝や紅白やレコード大賞、男祭等イベントがたくさんあるので、楽しみですね☆みなさんはどういう年末を過ごしましたか?良ければ、教えてくださいね^^
Dec 30, 2005
コメント(3)
突然ですが・・Merry Christmas!!メリークリスマス!少しおくれましたが、日記につづります。えー私は今年のクリスマスは、八景島シーパラダイスに行っていました。友達のお母さんが誘ってくださったので、行ってまいりました^^私は絶叫系が好きなので、ジェットコースターはもちろん4回乗ったし、大好きなバイキングは6回乗りました。(もう乗り放題ですね)しかし反省すべき点は、コートを車ン中においてきてしまったこと!行きの車の中は暑い暑い!!私はシーパラについてさあれっつらごー!という時も、暑さのあまりにコートを車の中においてきて、下は半そで、上は長袖の二枚で夜を過ごすことになりました。いや~、死ぬかと思った!(馬鹿)なんやかんやのクリスマスでしたが、サンタクロースは来ず・・(笑)でもその代わり、i podを父に買ってもらいました。それから母からは、素敵なブローチを貰いました。とにかく楽しいクリスマスでした!みなさんはどうやって昨日をエンジョイしたのかな?良ければ、コメント御願いします☆・・・・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・・・今日、驚くべきことがありました。なんと、なんとなんとあのヤエ姫が・・・・・・・・卵を産卵していたのです!!!!!!!!!!いやぁ、もう腰が抜けたのなんのって。でも、産んだ場所も場所。彼女はなんと糞の入った水浴び容器の中に、卵を産みつけたから、これは孵化しないのも当然。でも驚いた私は何をしていいかわからないまま、一応卵をプラスチックの皿の上に引いたティッシュの上に寝かせ、低温を保てる所に保管しております。取る時に殻が割れてしまい、中身の黄身・・といっていいのでしょうか、そういうものが少し見えています。見た目は本当に、鶉の卵のさらにミニ版って感じです。貴重な体験でした。
Dec 26, 2005
コメント(1)

えーっと、色々トラブルがありましたが、なんとか頑張って前の状態に戻せるようにします!・・で、今日のことです。今日は朝からけっこー動きました、ふぅです。最近、ヤエとかまんとか、うちのペットを紹介する日記をかいていなかったので、今日はそのことも少し。まず、朝からまんとメダカ&金魚の水槽掃除に取り掛かります。ペットが多いのは楽しいことですが、やっぱちょっと大変;掃除は楽しいものじゃありませんしね。そこで、私の母が、昨日、置手紙を置いて、仕事に向かった。内容↓「明日の朝、庭の水撒き御願いね~!」母は夜勤の仕事もあるので、時たまこういうものを置いていく。・・・・水撒き面倒な仕事を頼まれてしまった。そう、私は水撒きがあまり好きではない。(好きという方も少ないだろうが)そんなこんなで、今朝は水撒きをしていなかった私。しかししなければ、花が枯れてしまうではないか!そこに!水槽掃除が飛び込んできたのである。水槽掃除も結構厄介だが、やりはじめたらとことんやる私!水を変えなければいけないのだが、私はいつも、如雨露にその汚水をためて、花に水をやっているのだ。これで、面倒な水撒きも、やるざるを得ないということで、一件落着^^すると私は、何かを1つ終えると、もう1つ何かをやり遂げたいというものがある奴なので、2階の布団を干し、洗濯物を干し、とにかく動いて、今キーボードに向かっているところなのだ。ということで、今日はすごくEnjoyした午前中だったのです!・・・・・・・・・・・今、私は猛勉強中だ。いや、数学とかその辺のものではなく、ギターをやり始めている。講師は父。昔からギターを弾きなれているせいか、私も興味を持ち始めたのだ。曲は、オレンジレンジのラヴ・パレード。上手くなったら、またみなさんにお伝えします!では、長くなったので、この辺で。また^^
Dec 21, 2005
コメント(2)
えっと、只今操作を誤り、一時ブログを閉鎖してしまいました;今回復中なので、すこしお待ちくださいね>
Dec 20, 2005
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


