全5件 (5件中 1-5件目)
1

9月の日記アップはすんごい少なかった・・・なんかね、毎回一気にアップできず、何日もかけて少しずつ日記を書いてたの・・・10月はもちょっとがんばりマッスル!みなさんのところへもボチボチ行かせてもらいます~。韓国旅行記その1はコチラ韓国旅行記その2はコチラ今回はほぼ食事編です。水原ではreiさんの知り合いのSちゃんと一緒に食事。高校生のSちゃんだったのでSちゃん32 水原でのランチです posted by (C)JUNこのオブジェが気になった(笑)33 チッチキチー!&グゥッググゥ! posted by (C)JUNそして食事はこんな感じ。34 つき出し各種(笑) posted by (C)JUN水原は味付カルビが有名らしいの。35 メインの水原かルビ! posted by (C)JUN超!うまかった!ゲストなのでどんどん勧められ、おなかがいっぱいなところに最後の締めが・・・36 焼肉の後はチゲ(お味噌汁)&ご飯 又は・・・ posted by (C)JUN37 冷麺ってのが定番らしい posted by (C)JUN38 シッケというお米でできたジュース posted by (C)JUN苦しかったけど、おいしかったのでまた食べちゃった(笑)Sちゃんのパパはオヤジを想像してたらさ~すんごいダンディでかっこいいのよ。映画とかに出てきそうな感じ!びっくりだったわ~。駅からは列車に乗ってソウルへ戻りました。行きは地下鉄だったけど帰りは国鉄の列車。いい経験しました。ソウルへ戻ってから行きたかったアイスクリーム屋さんへ。駅近くなのになぜか見落とし近くをさまようこと30分(笑)カルビで満腹だったのでいい運動になってノドもちょうど乾いてメッチャおいしく食べれた~39 ソウルへ戻ってデザート! posted by (C)JUNそして明洞に移り、買い物したりして最後は夕飯として屋台に行きました。40 晩御飯は屋台にしたよ posted by (C)JUNトッポギうまかった~~~~~~~~~!この日は結構暑かったので体力もなくなり、この後ホテルへ戻りました。そして翌日はゆっくり起きて、朝ごはんを食べにいきました食べに行ったのはここ。41 南大門市場です posted by (C)JUN朝から結構な量を頼む(笑)42 朝ごはんです~ posted by (C)JUNその後は買い物TIME。なんかね~、すんごいここで時間を取っちゃってこの後の予定が進まなかった(爆)でも夕方には今度は私の友達と待ち合わせ。韓定食をご馳走になったよ~。45 晩御飯はココ! posted by (C)JUN46 韓定食です~ posted by (C)JUN魚介類が苦手なサカママですが、この「いしもち」がメチャメチャおいしかったの。これだったら何匹でも食べられる~ってぐらい。その後はお茶をしに・・・で、歩いているとこんなものを友達が買ってくれたよ。硬い水飴を糸状に削ってそれをまとめたもの。49 昔懐かしい飴ちゃん posted by (C)JUN日本だとやわらかい水飴を子供の頃に買ったよね~。そういう懐かしいものみたい。そしてお茶は韓国の「伝統茶」を飲んだよ。おいしい、という感じじゃないんだけどサカママはこれを飲むと一気に体力が回復するナツメ茶。50 体力回復にはナツメ茶! posted by (C)JUN栄養ドリンクより即効性があるような気がします。そして別の場所に移動して友達とお別れしました。その移動してきた場所で水原でみたなぞの石像の正体がわかりました。51 ここにあの石像の正体が! posted by (C)JUN「ヘチ」という架空のイキモノらしい。ソウルの街を「火」から守るためにいるんだって~。シーサーとか狛犬とかそういう感じかな。で、架空のイキモノだからいろんなところにあるけどちょっとずつ顔とか違うらしい。52 ほら~ posted by (C)JUNなんかなぞが解けてスッキリ!そして次の日は朝一番で日本へ帰国です~それはまた今度で! FOOL DOG
2009.09.29

連休中に日記をアップしようと思ったのですが、いつも使ってるフォト蔵さんがお休みで混み合っていたのか画像アップ中にエラーばっかりでできず・・・心折れました・・・そして昨日、一度画像アップして楽天にコピペして下書き保存しました。時間に余裕ができたときに「さぁ、日記完成させよう!」とやり始めたんですが、どの画像なのか・・・と見ようとしたらフォト蔵メンテ中で写真見れず・・・またもや心折れました・・・ またまた・・・ その1 から見てねん水原華城の小高いところから見ていた宮殿にバスで向かいました。その前の広場でわんこ発見。17 あっという間にいなくなりました posted by (C)JUN野良っぽかったなぁ~。キュートなわんこでした。宮殿入り口前では武道ショーやってました。18 武道ショー posted by (C)JUNガイドさんいわく、時代劇ドラマとかにもでるような有名な人たちらしいっす。このショー終了後に写真撮ってください~といわれてるお兄ちゃんがいました。でも・・・そんなにはかっこよくなかった(笑)普通だった(爆)そしてそこそこ見たところで宮殿内部へ。19 宮殿内へGO! posted by (C)JUN20 気になった看板 posted by (C)JUNここでチャングムの誓いのロケもしたらしい。私は見てないのでよくわからない。21 イ・ヨンエとチ・ジニ posted by (C)JUN22 真ん中は王様が通るのかな?? posted by (C)JUN23 韓国にもこういうでっかいのあるんだー posted by (C)JUN24 カラフルね posted by (C)JUN25 そのまんまでいいのかー? posted by (C)JUNそしてまたもやガイドさんが「あの門番と写真撮っていいです」だって。26 だからイケメンとなら写真撮りたい posted by (C)JUNさっきの人よりはマシっていうか普通だけど別に撮りたくないのよ~!!!っていうか、相手だっておばちゃんとは撮りたくないっしょ(笑)どうしても私たちに撮らせたいガイドさんだったなぁ~。そしてまたバスで移動して別の門へ。ここは芝生がきれいだった~(←そこか?)27 サカと一緒に来たかったなぁ~ posted by (C)JUNで、ちょこっと観光してその後はKBSドラマセンターというところへ行きました。古きよき時代(?)のセットがあるところです。バスが着くとそこには・・・28 ヤギさんも・・・役者さんってことかしら? posted by (C)JUNこのコはなぜかノーリードだったけどもう1頭リード付のヤギさんが草むらにいたよ。雑草食べ放題だった。あ、うんちもしたい放題だった(爆)水原華城のときから気になってた韓国人の老夫婦。29 こういう老後を送りたいね~ posted by (C)JUNいいよね~。仲良しさん!実際にドラマ撮影のときに見学することもあるみたい。この日は何もなかったよ。残念~。30 後ろには近代的なビルが・・・(笑) posted by (C)JUN31 無理やり日本語を使わされてたときね・・・ posted by (C)JUNそしてまた続きます・・・もう9月終わっちゃうよ・・・(笑)FOOL DOG
2009.09.21

秋というより夏の終わりって感じでしたが、9月4~7日でまたまたまたまたまたまたまた、韓国へ行ってきました。(いつの日記?とかいわなーい!)今回一緒に行ってくれたのはreireiさんです。reiさんとは前に一度お会いしてるの~。ラオちんとサカもね。まだリコちゃんもはなもいない頃だったなぁ^^金曜日の夜のフライトで羽田から金浦空港へ。01 フライトの楽しみ、機内食 posted by (C)JUN金浦空港着は21:55。その後荷物待ったり税関通ったりで空港の外に出たのは22:30近く。で、ソウル中心街へ行く一般リムジンバスに乗ることに。ちょっとアクシデントがありましたが、なんとかバスにのり、タクシーに乗り換え、ホテルについたのは24時近く。着いてよかった~!02 どんだけ仲良しなんや!(爆) posted by (C)JUN ↑私に会ってreiさんが驚いた、超偶然におソロだったスーツケース(爆)ホテルの部屋は・・・03 う~ん、きれいなんだけど・・・ posted by (C)JUN04 ところどころで「?」なホテルでした posted by (C)JUNもともと泊まろうと思っていたホテルが連泊取れなかったのでこのホテルに変えました。でも、まぁ・・・1室約8000円で1人だと1泊4000円なんだからきれいなだけで十分!私とreiさんには全く問題なかったです。フロントは日本語通じたし。いろんな意味でテンションが上がってのでシャワー浴びたりおしゃべりしたりで寝たのは3時・・・でも翌日はお出かけだったので6時起き(笑)出かけたのは・・・↓05 2日目はソウル郊外の水原へ posted by (C)JUNソウル郊外の水原です。観光案内所でやってるシティーツアーバスというので水原華城とKBSドラマセンターに行ってきました。世界遺産の水原華城のポイントをバスで案内してくれます。まずは西門・・・かな?(^^;06 城壁内に普通に街が存在します posted by (C)JUN07 こういう空間好き~ posted by (C)JUN08 鐘の音、気になるっしょ posted by (C)JUN鐘の音が気になったのでバスに同乗してた親子をこっそり撮らしてもらいました。 ↓年配のお父さん、「カメラ=静止画」なのでずーっと待ってます。「動画だよ」といわれてもピンときてないみたいだね~(笑)そして行き着いたところには昔の衣装を着たお兄さんが・・・09 ここだけみると遠い昔っぽい posted by (C)JUNでもお兄さんは携帯で電話してた(爆)10 サカママを探せ! posted by (C)JUN11 宮殿を見下ろす posted by (C)JUNここは高台になってるので街とかを撮ってるとガイドさんが「あのお兄さんと写真撮れます」っていうの。さっきの携帯かけてたお兄さんと。でも・・・12 イケメンとなら写真撮りたい・・・ posted by (C)JUNイケてないを越えてますがな~~~~~~!2~3回写真撮れますっていわれた。他にも日本人の女子いるのになぜうちらばかりに言う???そしてここを後にしてバスで別の門へ移動。13 別の門にやってきました posted by (C)JUN14 実際にみるととてもいい空間ですよ posted by (C)JUNここからさっきいた門が見えました。15 意外と遠いね posted by (C)JUNここを出るときにシーサーのような狛犬のようなものを発見。ガイドさんに「これはなんですか?」と韓国語で聞いてみた(勉強のため)16 これは一体なんでしょう~? posted by (C)JUNすると・・・「韓国語上手ね~」といってくれて全部韓国語でしゃべられた・・・全然わからーん!私はカタコトしかできーん!でも1つだけ重要なことは聞き取れた。「私もこれがなんだか知りません」と(笑)そっか。じゃあ、しょうがない^^でも帰国日前日にこれの正体が偶然にわかりました。なんかスッキリしたよ~。ってことで続く・・・マジ、うまい↓FOOL DOG
2009.09.18

う~ん、なかなかアップができない・・・とにかく、いろいろがんばります!今朝の散歩ではな子がにゃんこに襲われそうになりました。はなこだけそれに気づいてませんでしたが・・・(笑)散歩していたらにゃんこがいたの。近くのおうちで飼ってるのかな?よく見かけてはいたんだけどね。今日は集団登校するために集まってた小学生の子が道の真ん中で撫でてたの。状況的に、避けて通るには狭いから小学生の子ににゃんちゃん捕まえていられる?って聞いたんだけど、どうもできなさそうだったから私がサカを抱っこすることに。でもそうするとはなこのことは何もできない・・・「はなちゃん、にゃんこを襲わないでね」と心の中で祈りながら横を通り抜けようと歩きだすと・・・なんとにゃんこが前に出てきて戦闘態勢に!!!!「フー!」とか言っちゃって(爆)集まってた小学生5~6人に近くのおじちゃん、おばちゃん、私も全員びっくり!逃げ出すどころか向かってくるなんて・・・びっくりして止まったんだけどね。あと1歩でも前でたらたぶんあのにゃんこははな子に飛び掛ってたな。でもはなこは全く気づかないでいるの~。襲うこともなくただボーっとしてるし。にゃんこと1mの距離なのに。っていうか、にゃんこがいること気づいてる?ってぐらい(笑)そのあと、にゃんこがその状況に飽きて、また小学生に擦り寄った間にその場を抜けました。あ~何事もなくてよかった^^今考えてみるとにゃんこがいるおうちに中型~大型のわんこがいるからわんこのこと平気なのかもね。それにしてもやっぱり2匹って大変だわ~。この間家に帰るとこんなのがありました↓01 こんなんもらっちゃいました posted by (C)JUN9/11が結婚記念日なので人からもらったんです。(サカパパがくれたわけじゃないよ)そしてこのお花をみたときのサカママは・・・「わぁ~!お花だ・・・・どうしよう・・・」です。サカママ、お花もらうのが一番困るんだよね。自分が飲まないビールやコーヒーもらうより困るし、うれしくない。きれいだけどうれしくない。なんでかって・・・すぐ枯れるし、育てる知識もないから。イヤ~困った。ちゃんと育てたいからこそ、自分じゃダメだし、いや(笑)食べ物なら人ももらってくれるけどこういうものはもらってもらえないしね・・・でも義両親に聞いたらもらってくれるというのであげました。よかった~。写真に残しておきますんで・・・義両親に大切に育ててもらってくださいませ・・・02 きれいな花を心に残しておきます posted by (C)JUN先週ERIKAちんから那須土産が届きました。03 ERIKAちんから荷物届いた~ posted by (C)JUN04 サカ~そこまでしなくても~ posted by (C)JUNいいニオイがするらしくってサカ必死だったよ^^05 那須&秋田土産と漫画 posted by (C)JUN那須に行ったはずなのに秋田土産・・・と書いてあって「???」だったんだけどね06 いぽーいもろた posted by (C)JUNこれみて納得した↓07 これが秋田土産なのね~ posted by (C)JUNいつもながら豪華だわ・・・08 焼酎ももろたー posted by (C)JUNERIKAちんの那須旅行記で一番気に入ってた写真がカードで送られてきた~。なんだかうれしぃ~。09 かわいいカードだよ~ posted by (C)JUNさっそく、送られてきたウマウマを食べてみよう・・・サカに見せびらかしながら写真撮ってると・・・10 那須土産で写真撮ってると・・・ posted by (C)JUN11 あかーん!だめー posted by (C)JUN待てーっていったのにーぎゃーあかーんやだーアタシのーむかつくーくうなーと思ったのですが、12 やられたよ・・・ posted by (C)JUN多少のキバ跡残っておりますが、サカママの運動神経のよさでかわした模様(笑)サカちん、残念でした~。ERIKAちん!おいしいものいぱーい!ありがとう~~~~~!!! FOOL DOG
2009.09.14

昨日、ものすごい鼻声で詰まっててジュルジュルすすってて話してるだけでこっちがツラくなるぐらいの人に「新型インフルエンザ気をつけてくださいね」と言われたサカママですが、なにか?お前が言うなー!(爆) ぴよこからお荷物届きました。01 ぴよこから荷物が届きました~! posted by (C)JUN実はあるお願いをしていました。サカタウンでは手に入らないもの・・・それはコレ↓02 こんなものをお願いしておりましたの posted by (C)JUN20世紀梨です。西日本の梨?なのかしらね?名古屋では食べたことあるんだけどサカタウンでは売ってない。昔食べた記憶なんだけど酸味が強くてしゃりしゃりしてるはず・・・(笑)まだ食べてないけどすんごい食べるの楽しみ~。ちなみに今家にも梨あるのよ。うちにある梨は豊水かな?サカタウンも少しだけど富士梨として一応産地なの~。ピヨコからの荷物には暑くてのびきってるあとまっちの写真がついてたよ。03 はなこも興味津々 posted by (C)JUN04 サカは食べちゃいますか! posted by (C)JUNあとまっちのニオイがしてるのかと思ったんだけど違ったみたい。でも強烈なニオイがしてるその理由はコレ↓05 だって、小麦粉いっぱいなんだもん posted by (C)JUNぴよこん手作りのパンとお菓子がいっぱい詰まっててその移り香のせいだったみたい。少々理由(と、書いてワケと読む)があってぴよこん手作り品をお願いしたんだけど少しでいいっていったのにー!ぴよこいっぱいー!うれしいけど、申し訳ないー!でも食べちゃうー!その割にリクエストとかしちゃってました(^^;これです。06 白パン~! posted by (C)JUN私ね、この白いパンが好きなの~。なんでかはよくわからない。やわらかくておいしい!そして人生初のベーグル(笑)07 ベーゴォ! posted by (C)JUNこれは間に挟むもん買って食べよ~!楽しみ!!!!他にもいぱーいもらった。08 パウンドケーキ?? posted by (C)JUN09 これはパウンドケーキっしょ! posted by (C)JUN10 焼き菓子セット posted by (C)JUN11 見た目も味もメッチャ好き! posted by (C)JUN12 これ、いつも気になってたヤツだ(笑) posted by (C)JUNそうめんの王様まで!13 こんなものまで!!!! posted by (C)JUNやらしぃやさしぃピヨコはサカたちにもオヤツくれました~。14 サカたちにもくれましたよ~ posted by (C)JUNぴよこ~ん!本当にたくさんありがとうね~。もう、毎回思うけどなんでお店出さない???FOOL DOG
2009.09.10
全5件 (5件中 1-5件目)
1