全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日は朝から不機嫌なサカママでした。でも今は機嫌戻ってます。カルシウム取んなきゃ(笑)そういえば(忘れてた)サカが夜中にゲ○んぱした!久々だったなぁ~。原因はわかってるからいいんだけどね。(たぶんだけど)今日に限ってカラーつけてなかったの!よかったわぁ~。寝るときにカラーがつけられない位置で寝ちゃって「ほ~ら、ボク寝ちゃったから」と演技されたんだよね~。最近も目を離すを舐めるんだけどひどくなかったから今日はいっか、夜中に気づいたらつけよう~と思ってたんだよね~。ゲ○んぱした後、つけようかと思ったんだけどまたゲ○んぱしたら困るからやめました。サカちん、久々ノーカラーで一晩過ごしたよ。朝、舐めてたけどね(怒)今日は動画をアップしてるヒマがなくって日記に載せ損ねてた動画を2本。まずは韓国に行ったときの焼肉屋さんの動画。いや、別に何ってワケじゃないんだけどね(^^;こうやって韓国の焼肉屋さんではお店の人がお肉を焼いてハサミでチョキチョキしてくれます。日本でも本格的なところだとやってくれるかも。日本人が不慣れだから日本人だけにやるのかと思ったら韓国人のお客さんにもやるそうです。こうやって食べなさい、とかこれがおいしいよ、とか親切と大きなお世話の間です(笑)↑ピヨコのご指摘どおり!もう前にアップしてた~~~。アチャパ~!ヤバいよ!アタシ!そしてうらん家に行ったときの動画。うらんママがサカとはなにおやつをあげようとしています。他の競争相手がいるからサカが超!フライング気味。でも小慣れてる(笑)うらんママはそんなサカをかわしてコマンドかけ続けてて・・・最後のオチは動画を見てね↓はなこってコマンドきかないからいつもこうなんだよね~。普段はサカがおやつもらってることも気づかなかったりするんだけど、オヤツがあることわかると、オドオドしながらもそこへ一直線だから(^^;今回はうらんが被害者だけど、サカもよくやられてるよ(笑) FOOL DOG
2009.01.30

ハチママとピヨコからプレゼントが届きました。変オフの大阪土産です。変オフの様子はハチママ変ピヨコ変ミヨミヨ変です。01 ハチママから大阪土産と漫画が到着 posted by (C)JUN<業務連絡>ピヨコへ。砂時計、サカママ宅へ到着しました。ミヨミヨさんへ。柴犬さんのツボ、サカママ宅へ到着しました。02 たくさんありがとう! posted by (C)JUNいくらなんでようかんをたこ焼き味にすることないっしょ~~~~!03 青海苔とソースの味がしたようかんだった posted by (C)JUNま、食べたけどね(笑)そしてサカたちにも、おいしいものが!04 はな子!未知との遭遇! posted by (C)JUN05 無理やり食べさせる posted by (C)JUN06 おお!自分で食べ始めた~! posted by (C)JUN結局このグイグイ押し付けたやつはがんばってみたものの、はな子食べられず!サカに食べてもらいました。はな子はもっと小さいのをあげたら完食してた。よかったね~^^「いちびり」!なんてタイムリーなんだろう~。名古屋以東では使わない言葉だと思うんだよね。まったくなんのことだかわからなかったの。07 ははうささんから意味教えてもらったよ posted by (C)JUNちょうどね、ははうささんがいちびりについて意味を教えてくれてたの~~。そして今度はピヨコからの!08 ピヨコからも届いたよ~ posted by (C)JUN09 おもちゃやお菓子に大阪土産も! posted by (C)JUNいっぱい入っててサカニオイ嗅ぎまくりだった~。10 サカ大興奮! posted by (C)JUNサカがあまりにも下の方をクンクンしてるのでみてみると・・・11 なぜかレモンもあったよ posted by (C)JUNレモンが2個入ってた~。とれたてか!?サカかじって酸っぱかったからびっくりしてたよ(笑)おいしそうなうどんにも反応。12 これは・・・UHのうどんか!? posted by (C)JUNピヨコが作ってるうどんかな~。これから花粉症の時期。(早く薬もらいにいかないと~)13 これと・・・ posted by (C)JUN14 これは花粉症なのでありがたい posted by (C)JUNありがたく使わせてもらうわ!15 たくさんありがとうね! posted by (C)JUNハチママ!ピヨコ!ありがとう!!!!! FOOL DOG
2009.01.29

この間の週末にUFO広場辺りの普段ほとんど車が通らない道路を散歩してました。しばらく進んでいくと車が1台止まっています。その車はずいぶん手前を散歩してるときに走っていった車でした。その辺りに車を止めてサボってる営業マンとかわんこの散歩に来る人や、イチャイチャカップルとかいろんな人がいるんだけど・・・・その時は周りにはダレもいなかったので「とりあえず警戒モード」で車に近づいていきました。すると・・・私たちが近くに行く前に車が動きだしました。もうどこかへ行くのねと、ちょっと安心しながら歩いていくとその車、動き出したもののゆっくりゆっくり動いてるの。「私の様子を伺ってる??」みたいな。車は止まっていたところより5mぐらい進んだところでまた止まってて。止めなおしたのかそれとも私の様子を伺ってるのか??ワケわかんないながらも「超警戒モード」でそのまま進んでいくとやっぱり私が近くにいくとススーっと動き出したの。その後はそのまま走り去ってったんだけどね。「なんだったんだ~?」って。偶然なんだろうけどすごい様子を見られてるような感じだったよ。そしてちょうど車が2度目に止まっていたところ辺りで「富士山とサカたちの写真を撮ろ~」と写していると・・・01 富士山とサカたちの写真撮ってると posted by (C)JUN02 またあの車が来た! posted by (C)JUNなんと!さっき走り去った車がまた1周して戻ってきたの~~~~~。結局最初止まった場所に停車。やっぱりさっきは私から逃げたのか!?あやしすぎ~~~~~。むかついたし、あやしいので激写↓03 なんだかメッチャあやしぃ~ posted by (C)JUN何かあったら警察だ!(笑)と思いながら歩き出すと、またその車が走り出したの。私のいる方に走ってきていたので慌ててはなを抱っこしてサカと茶畑に避難。するとその車、走り去るときに「悪かったね」と手を上げながらクラクションを「パン!」(プッ?)と鳴らしていった。おかげで私とはな、びっくりして飛び上がっちゃったじゃない~~~。おっちゃんよ!(運転手は普通のおじさんだった)それにしても怪しかったなぁ~。1周して戻ってきたときは本当にびっくりした。最近のサカの「寝るときのマイブーム」はサカパパまたはサカママの布団の上で寝ること。これは寝る前だけどこんな感じ。お邪魔なサカ posted by (C)JUNそう、ベットの真ん中で寝るのさ~。なんとか足元に動かすんだけど、結局は足元の辺りで「真ん中」に寝てて毎日足が布団から出そうな場所で踏ん張ってるサカママです。しかもカラーつけたままで大の字(横向きだけど)になってるからね~。カンベンしてくれ~~~ FOOL DOG
2009.01.28

もう先週のことなんですが・・・うらん家に晩御飯食べにいきました。タコヤキパーチーです。01 うらん家でたこ焼きパーティー posted by (C)JUNHちゃん私が行くので張り切っていたのですが、体調崩しちゃってて…病み始めだったのでなんとかがんばっているんだけど食欲がなかったりしててね。子供は風邪ひきやすくてかわいそうだね~。平日だっただめ、翌日の幼稚園のために早々に帰る予定だったんだけどHちゃんはサカママ引き止め作戦に「うらんが遊んでほしいって~」といってました。ちゃんとうらんとも遊んだよ。02 うらんとも遊んだよ posted by (C)JUN03 うらんかわいぃ~ posted by (C)JUN04 洋犬のこのたぷたぷが好き! posted by (C)JUN05 もっとかわいく撮ってくだちゃい posted by (C)JUNでもこの日のうらんは食べ物の方が気になったみたいで珍しくサカママ振られましたそしてこの間のお休みの日にお届ものがあってまたうらん家に顔を出しました。06 寝起きのHちゃんを直撃! posted by (C)JUNHちゃん、まだ体調悪かったみたい。でも喜んでくれたからよかった~^^07 サカはこの日も大興奮! posted by (C)JUNサカは最近うらん家に行くと大興奮なんだよね~。なんでだろう?久々にうらんと遊んでた。動画撮る前に終わっちゃったけど…そしてそのあとはしょう君ちにもお届もの。しょうクンとバディちゃんには会えなかったけどね。バディちゃんはまだパピーだけど、さすがシェパード。もうサカの体重越してるそうです^^しょうクンちのお姉ちゃんたちにサカとはなの相手してもらったよ~。08 今度はしょう君ちにもいったのよ posted by (C)JUN09 リード持ってくれるから楽だわ~ posted by (C)JUNここでもはなは人気ものでリード取り合いでした。しょうがないのでお姉ちゃんがはなのリードを妹に譲り、しぶしぶサカのリードで我慢してました。サカ!がんばれ!(笑) FOOL DOG
2009.01.27

さすがにこの1週間きつかった~。夜早く寝ないからってのもあるんだけどね。この週末は掃除がんばって昼寝しまくるぞ~!ってことで前に撮った写真で手抜き日記でごわす。朝の近所散歩で会うイケイケビーグル君のジョンくん。ワンワン吠えたりしなくていい子だよ~。前に小さかったジョンくん posted by (C)JUN興味津々で・・・ posted by (C)JUNフレームからでちゃいます posted by (C)JUNかわいいよ~ posted by (C)JUNある日のこと…サカちん、久々変手っす。さかちーん、なんか変だよ posted by (C)JUN自分で変だなぁ~って思わないの?? posted by (C)JUNここんところ! posted by (C)JUN FOOL DOG
2009.01.23

韓国へ行くのはうれしいし、楽しいのですがそのためには絶対に訪れる過酷な試練・・・それは・・・・サカと離れること。本当に毎回コレがきついんだよね~。サカが目の前にいても「もうすぐ離れるんだ・・・」って思うだけで泣けちゃう(←バカ)なので必ず出発日に写真を撮ってから行きます。その写真がコレ↓01出発前の写真 posted by (C)JUN朝一番で撮ってるからかなりの無表情。いい顔した写真持っていかせてよ、サカちん。旅行中は他に考えることが多くて(次はどこに行くとか何食べるとか)サカを思い出してるヒマはないんだけど、今回はお風呂に入りながらサカをふと思い出してしまいとっても寂しくなったりしました。でもいつも出かけてて帰ってもかなりの無反応のサカ。今回も期待してなかったんですが、今回は微妙な反応してました。久々に会ったサカは・・・↓02いじけてるサカ posted by (C)JUNその耳の意味はなんだろうね~。早速カバンと私の服のニオイチェックしてたよ(笑)03とりあえずニオイチェック posted by (C)JUN午後イチぐらいでサカタウンに戻ってきていたので夕方散歩はもちろん私がしました。サカはなんだかいつもより興奮してた感じ。超久々な公園を歩いたせいもあるけどね。でもいつもとちょっと違ったなぁ~。一応うれしかったのかな?(でも怒ってる感じの方が大きかった)家に戻ってすぐにうらん家で預ってもらってたはなを迎えに行きました。サカはここでも大興奮。しかも1人で。04意味不明に興奮してるサカ posted by (C)JUN途中暴走を始めたのでHちゃんに「避難して~」と。はなはうらんママに抱っこしてもらいました。家に帰ってはなを見ると足元にでっかい毛のカタマリがっっっ!まさかサカにガブられた・・・・!?今までそんなこともないし、ましてやサカは私の後をついて回ってたからありえない。ってことで「ここがたぶん抜けた」っぽいハゲてるあたりの毛をひっぱると・・・ギャーーーーーー!束になって抜けた~~~~~~~~!びっくりしましたが、どうやら換毛が始まったみたい。05換毛始まったようです posted by (C)JUNサカも同じようなところの毛が浮き出しました。柴(インチキ柴含む)2匹が一気に換毛・・・おそろしや~~~~~~そんなはなの換毛の様子(?)はコチラ↓私が韓国行ってる間にサカタウンには春がきたのか!?1月ってもう換毛の時期なの???早くねぇ?韓国旅行でのこぼれ話を少々。私よく夢を見るんです。当日あったこととか現実の影響をかなり受けたものも含んで。韓国で泊まった3泊もキッチリみました。韓流スター勢ぞろいで(笑)でも2泊目のときに少し怖い夢をみたんです。ホテルのベットで自分が寝てると女の子の足が入り口の方から歩いてきて私の右肩に乗る・・・という夢。夢の中で「あ~これは夢だと思う。でもよくわかんない。怖くて目を開けられないからとなりのERIKAちんに助けを求めよう。でも声でない~」とウ~ウ~とうなってました。そしてそこで一瞬夢が途切れます。すぐにその女の子のことで夢の続きが始まるんだけどこっからは完全な夢。だから女の子のこともたぶん夢だったでしょう(笑)翌朝ERIKAちんが「昨日の夜JUNちんうなされてたよ」って言ってました。おお!やっぱり現実もそんな状況だったのか~。今まで似たような経験が数回あったけれどサカパパ起きないから・・・私がどんな状態だったのかわからなかったんだよね。ERIKAちんに「怖い夢をみてERIKAちんに助けを求めて声を出してたけどでないかった」と伝えました。夢だからいいけど・・・やっぱり怖い夢はやだね。韓国の人はきつい人もいますけど優しい人も大勢います。昨日の日記のコエックスモールという場所で買い物する前に荷物をコインロッカーに入れよう!ということになったんだけど使い方は・・・とモタモタしてると先に使ってた韓国人の女の人が使えるように手伝ってくれました。街で地図を広げてたときも日本語で「どこまでいくの?」と道を教えてくれた人もいたし。その方は高校生ぐらいまで広島に居たそうで日本語が流暢でした。今回泊まったホテルは比較的新しくてオンドル(床暖房)だったし、キレイでよかったんだけど知名度がない!それは韓国情報サイトのクチコミ欄を見て知ってはいたんだけどあんなに苦労するとは思わなかった~。今回の移動はタクシーがメインだったんだけど「ここのホテルまで」と言ってわかったのは最初の1人だけ。あとは全くわからないみたい。で、「そういった場合はホテルの名刺を見せてくだい」と現地ガイドさんから言われてたので見せるんだけどね・・・名刺に小さい文字でしかも英語標記で書いてあるの。おじさんばっかのタクシーの運ちゃんもかなり苦労してたよ。ソウル駅や南大門といった目立つ場所から近くて歩いてもOKなんだけど買い物してて荷物があるから乗りたかったの。そして運ちゃんたちは場所がわからないのにドンドン走ってく。そっち逆方向なんですけど~~~~~~といいたくでもいえない。サカママ、本当にちょっとのカタコトなら韓国語しゃべれるんだけどさすがに無理。同じ系列の違うホテルに連れていかれそうになったときはERIKAちんが「道が違う」と気づいてくれてかなり大回りしたり・・・「わざとか?」とも思ったんだけど最後に「ごめんね」と少しだけ料金返してくれました。安いからいいっちゃいいんだけどさ!すんごい荷物持ってるのに「近いから」と乗車拒否もされたし・・・見かねたタクシーの運ちゃんが乗せてくれたけど場所わからないし、名刺見せても「目が見えなくて読めない。メガネは家!」とかいうし・・・私とERIKAちんに「口(くち)、シャッター!」と黙らせておいて日本の歌を2曲も歌ったり・・・場所を確かめるためにホテルに運ちゃんが電話するもののFAXに電話して「ホテル電話でないよ」とかいってるの。ERIKAちんが「あのおっちゃん、FAXにかけてた」と気づいてくれたので「電話番号違う」と伝えてやっとなんとかなりました。今回はホテルにタクシーで帰るときが本当に神経使った~~~~。こんなこと初めて。ホテルにつくとメチャメチャほっとしました(^^;あとは今回は荷物を日本へ別送しよう!ということにしていたので手続きをしようとしてたんだけど・・・ホテルからできたので荷造りして持っていくとその担当者の人がなにやら日本語ができる担当者に通訳をお願いしてました。通訳してくれた担当者さんが「荷物は送れますが、この荷物はデカすぎるので・・・」と。すごく日本語上手で丁寧なんだけどどうしてそこだけ「デカい」なの?大きいじゃなくって。サカママ、ツボに入りました。その後荷物の個数を増やして1つの箱を小さくして解決(?)しました。その荷物、まだつかないけどね(笑)今週中には届くでしょう。早く着かないかな~~~~。 FOOL DOG
2009.01.22

先週の1/16(金)から1/19(月)までERIKAちんと韓国に行ってきました。なんと初対面でイキナリ3泊4日の2人旅行(笑)でもお互い「相手が壁を作らなければ平気」なタイプだったので全く問題なく過ごせました。向こうで体調を崩してしまったERIKAちんと違い、帰国後も元気だったサカママですが、さすがに疲れがたまってきました。家に帰ると仕事待ってるもんね・・・体調は悪くないけど、常にネムイ! 韓国へは何度か行っていますが、今回初めて 羽田空港ー金浦空港 で行ってきました。空港はとても小さかったのですが、サカタウンから近いのと羽田では出発1時間前集合でいいのでやっぱり便利だった~!成田空港は免税店とか広くておもしろいけどね。今回は夜19:35発のフライトでした。さすが都会の空港。飛行機の窓からはこんな風景が見れました。01 夜景がキレイ!フリープランですが、ツアーだったので向こうで現地ガイドさんに連れられてホテルへ。03 ホテルの部屋きれいだったよ~本当はこの日に大型スーパーで買い物したかったのですが、なんだかんだと時間がかかり閉店時間になってしまったので断念。夜食を食べたり、おしゃべりしてたら気づけば2時!朝はゆっくりだったのでよかったけど、慌てて寝ました。ちょっと遅めの朝ごはんは南大門市場へ食べにいきました。私は石焼ビビンバ。ERIKAちんはお粥です。07 石焼ビビンバ南大門市場で買い物して、ロッテ免税店へ。品定めにあちこち見てたら気づけば土曜日着の団体客が来店しててルイ・ヴィトンが入場規制に!並んで入ってもすごい人・・・そんな中、ERIKAちんがんばって買い物中。13 ヴィトンは入場規制中お客の90%は日本人っぽかったよ。その後は明洞で韓国コスメを買いにいきました。14 韓国コスメ買いまくり今回は友達からBBクリーム買ってきて!と依頼が多かったよ~。前回は自分に合うのか、本当にいいのか、わからず買ったんだけど実際に使ってみてすごくよかったので私も今回は気になるショップのBBクリームを購入。ここでもどこのお店に行っても日本人だらけだった~。夜は「骨付きカルビ」を食べにいきました。19 骨付きかルビ(牛)お肉を頼んだだけでもツキダシがいっぱいつくのに今回はミソチゲをサービスでつけてくれたよ~。ミヨミヨさんへ韓国に「つるはし」があったよ(笑)20 ソウルに偽鶴橋発見(笑)そしていったんホテルに戻り荷物を置いて前日に行けなかった大型スーパーへ。21 ERIKAちんのカゴERIKAちんたくさん大人買いしてました。そうそう、それそれ。生で大人買いを見れて満足!この日の夜も気づくと深夜1時を過ぎて・・・また夜更かししちゃいました。翌日はセレブや芸能人が多いといわれてる街を少しですが、散策しました。23 セレブの街にやってきましたでも10時半ぐらいにこの辺りについたのですが、全然人気(ひとけ)がない!日曜はやってない?(んなこたぁない!)って不安になるぐらい。人が多くなってきたのは12時過ぎからでした。なのでそれまでにお昼ごはんを食べることに・・・28 サムギョプサル(ブタのバラ肉)前日の夜は牛だったのでこの日は豚を食べることに。韓国ではなぜかお店の人がお肉を焼いてくれます↓日本人だから?と思ったことあるけど韓国の人にもそうでした。なんだか不思議~。HENTAIのみんなへエゴマの葉でヤッホーやってみたよ。(ERIKAちんが)31 エゴマ葉ヤッホー!腹ごしらえをしたら少しだけセレブ街で買い物して別のショッピングモールへ。33 コエックスモールへここへはCDを買いにきたの。日本のCDも13000ウォン~18000ウォンぐらいで売ってたよ。(今のレートで15000ウォンは大体950円ぐらい)で、このショッピングモールでトム・クルーズとニアミス!!!!!ここにある映画館に「ワルキューレ」のPRにきたらしい。映画館の前を通ったときにレッドカーペットがあったからだれかPRで舞台挨拶するんだな~って思ってたんだけどね~。ファンじゃないけどせっかくだから見たかった!残念!この辺りで前日の夜から風邪っぽくなったERIKAちんの体調がメチャメチャ悪くなっちゃって・・・つらそうでかわいそうで・・・でも私何もできなくってねぇ・・・たくさん買ったお土産を別送で送るためにホテルの部屋で荷造りしながらちょっとゆっくりして・・・少し回復したところで晩御飯を食べにまた明洞へ。何が食べられるだろう???といいながら食べてみたかった本場韓国での屋台のトッポギに兆戦してみることに。37 夜は屋台で食べたよメチャうまかった~~~~~。辛かったけど全然イケる。ERIKAちんもおでんがさっぱりしててちょうどよかったみたい。お腹も満足したからホテルに帰って帰国の準備したよ。最終日は朝の5:50にホテルのロビー集合なので夜更かしずっとしてたけれどさすがに早く寝ました。目いっぱい歩いたり買い物していたので全身筋肉痛だし、サカにも会いたいけどやっぱり帰るのもちょっと寂しいけど空港へ。42 この飛行機で帰ります行きは夜だったから夜景以外はみれなかったけど帰りは空の風景を楽しんで帰ってきました。47 海ほたるが見えたよ posted by (C)JUNERIKAちん、今回はありがとうね~。体調が・・・心配だよ~。私1人元気でごめんにょ~。う~ん、また行きたいなぁ~。来月にでも(笑)スライドショーはコチラ韓国の屋台のトッポギはこのソースと同じ味がしたよ~。 ↓FOOL DOG
2009.01.21
無事帰ってきました。 これから新幹線に乗ってサカタウンにもどります。 早くサカに会いたいな。 はなはウランちなので会えるのはもうちょっとかかるな。
2009.01.18
がっつり焼き肉!
2009.01.18
ERIKAちんと本場で食べました!!
2009.01.17

久しぶりに朝散歩で広場に行きました(車でだけどね)あまり時間がなかったけれど、サカもはなもすぐにうんてぃをしてくれたのでよかったです。ふと、なにやら視線を感じて振り返ると・・・フラットの女の子がサカとはなをみて「伏せ」して待ち構えていました。01 こんにちは! posted by (C)JUNサカも興味津々だったので近づくことに。近づくと明らかにハイテンションハイテンションなわんこには容赦なき制裁を下すサカですが、犬種柄の陽気さで、そんなことお構いなし。サカにはこういうわんこがいいんです!サカは怒ってても楽しくても「ガウガウ」いいながら遊ぶので・・・最初はリードしたままで、おシリのニオイを嗅がしてもらおうとしたんだけど、そんなことできないぐらいハイテンションなフラットちゃん。サカの様子で大丈夫そうだったんで遊ばせました。よかった~。また遊び相手が1人増えた^^02 おじちゃん、あそぼ! posted by (C)JUN03 とやぁ~! posted by (C)JUNちょっと影がジャマだけどハイテンションなフラットちゃんをどうぞ↓↓フラットちゃんの飼い主さんに「お名前は?」ときかれて答えてるところから始まります↓よくあるんだよね~。「サカタ」は「アホの坂田」からきてるから私の苗字だって思われてもしょうがないよね^^考えてみると私の旧姓は「下の名前」みたいな苗字だったので同じようなことがあったなぁ~。「名前は?」「○○です」「苗字は?」「○○です」「あ、それ苗字なんだ」って。名前はって聞かれて「JUNです」って答えるキャラじゃないし・・・(笑) FOOL DOG
2009.01.15

まだ正月の日記ですが、何か?ちょっとオモイ話。(オモローでなくてごめんにょ)ブログに書くかどうかちょっと迷いましたが・・・伝えたいなと思ったこともあるので書くことにします。この連休に亡くなられた方がいました。偶然に救急隊員の方が心臓マッサージをしているのを目撃してしまいました。その後救急車で運ばれていかれましたが、残念ながら亡くなられてしまいました。テレビ以外で初めてみる光景と亡くなられてしまったことがちょっとショックで・・・自分も含めてどんな状態で「死」が訪れるのかわかりません。以前サカパパが工具で手を切って救急車を呼んだときもそうだったんですが、救急車が来るまでの時間って本当に長く感じるんです。家族が倒れ、心肺停止の状態で救急車を待っていたら・・・その間に心臓マッサージをしたらまた心臓を動かしてくれる可能性が高くなるなら・・・と思いました。私は1度だけ心臓マッサージの体験をする機会があったのですが、恥ずかしかったのでやりませんでした。今それをとても後悔しています。正直1度やっただけで完璧にできると思いませんが、体験でもしてないよりはしていた方がいいと思います。AEDの使い方と心臓マッサージの方法をみなさんも積極的に習ってみてください。自分と家族のために。 1月3日は実家からサカタウンに戻りつつ、豊川稲荷にいってきました。これもここ数年の恒例行事です。豊川稲荷も参拝規制 posted by (C)JUNここでも参拝規制が毎年あります。空いてるように見えますが真ん中にロープが張ってあり、左側通行なので向かって右側(戻ってくる人)が空いてるようにみえます。並んでるときにね~、前に居たカップルの男がメチャメチャきもかったの~。イチャイチャしてるカップルは熱田神宮にもいたし、そのぐらいならいいんだけど彼女にまとわりついてる感じで・・・常に男の横顔が見えてるの。前を向け!前を!で、ハチママに「今豊川稲荷~!」と写メールを送ったんだけどちょうどその男が彼女のほっぺにチュウしてるところが写ってしまいました・・・そのまま送ったけど(笑)お参りした後ナニコレ珍百景で「豊川稲荷にキツネがたくさん居る場所がある」ってやっていたので探してみることに。タダ単にうちが行ったことなかっただけで有名な場所みたいだったよ。さすが稲荷。あちこちにキツネさん。しっかり守ってくれそうなキツネさん posted by (C)JUNそして・・・ドーン! posted by (C)JUNいっぱい居ました~。願掛けのキツネさんらしいっす。そしてみんながなにやら大きな石のところでゴソゴソと・・・お金がたまりますように・・・ posted by (C)JUN他にも大黒様(だっけかな?)に小銭をこすり付けてサイフの中に入れてたり・・・いろいろおもしろい(?)ことがたくさんありました。この日は大渋滞が予想される日で例外なくサカ家も渋滞のうずに飲み込まれながら戻りました。おかげではな子もぐったり。(ずっと寝てるだけだけどね)いい加減つかれまちた posted by (C)JUNオイラが登場してないんすけど・・・ posted by (C)JUNごめんにょ。さかちん。FOOL DOG
2009.01.13

今日は珍しくサカタウンでも雪か雨の予報。「雪」という言葉がつくだけでもかなり珍しい~。通勤が車なので心配してたけど全然大丈夫でした。思ったより寒気が降りてこなかったみたいだね。寒いけど雪降るほどの寒さじゃないです。雪は週末にしてください。帰省日記の1月2日分です。2日は毎年母方の田舎にいきます。中部国際空港方面で私の実家からはちと距離があります。(でも40分ぐらいかな)いつも途中で熱田神宮に寄って参拝していきます。毎年同じ日にだいたいお昼頃に行ってるのに今年はすごい人だった~。01 今年はすごい人でした posted by (C)JUN02 正月三が日は参拝規制があります posted by (C)JUN絶対に参拝規制はあるんだけど「この時間にここまで並ぶ?」というぐらいだったよ。みんな遠出しないで今年は家でお正月迎える人が多かったんだろうね~。順番が来て参拝するために進んでいってもそこでも人・人・人。03 建物の前に大きなさい銭場ができてます posted by (C)JUN参拝して帰る人が逆走してるし(しょうがないこと)後ろからはグイグイ押してくるし、本当にここは戦場です。必ず待ち合わせ場所を決めてから参拝します(笑)今年は前の人に服が挟まり、後ろの人が強引に押してくるので私の意志とは関係なく最前列に行きました(笑)参拝後は出店でお昼を取りました。屋台大好きなサカパパとサカママ。いつもは朝ごはんが遅いので食べられないことが多いけど今年は大丈夫だった。名古屋ならではの品名があるね↓04 お昼は屋台で! posted by (C)JUNどて煮はいわゆる「もつ煮」です。お店で食べるのと屋台のとはちょっと感じが違うけど基本的に「赤味噌で煮込んであるもの」が名古屋のどて煮です。05 これがどて煮です posted by (C)JUNもつは得意じゃないけどどて煮(もつ煮)は好き!「名古屋の串かつ」も頼みました。串文化は少しだけ他と違う名古屋なんですよ。名古屋の「ねぎま」は鶏肉ではなく、豚肉とネギだし、串かつは串に豚肉を巻くようにして揚げたものだけを指します。そして串かつ=味噌ダレが基本です。あえて「味噌ダレにつけないで!」といわない限りは味噌ダレに浸されます。こんな感じ↓串のどて煮の味噌ダレの中に揚げた串かつを浸すのが普通です。超久しぶりに食べた~!06 1本100円は安かった! posted by (C)JUNお店によって金額が違ったよ。1本200円のところもあったし。串かつの大きさも違うんだろうけどさ。そして腹ごしらえをしたら出発です。親戚への挨拶をしてサカ家のメインイベント!「餅投げ」(正確には餅拾い」です。07 毎年恒例の餅投げにやってきました posted by (C)JUN餅大好きなサカ家には重要な仕事です。ここ数年はサカが一緒なのでサカパパ1人でがんばってもらってます。おばあちゃんと子供が結構すごくて毎年苦戦ですが。この餅投げはサカママ母の田舎でやる「厄年の厄払い」です。「憑いた厄を落とす」=「ついた餅を落とす」ってことだね。そんな様子はこちら ↓毎年1~2個転がってくるんだけど今年は来なかったなぁ~。 FOOL DOG
2009.01.09

今朝起きたら枕と掛け布団の間にサカが横にベットに対して横(垂直)になった状態で寝てました。私は頭が半分ベットから落ちてたよ。最初はそんな状態じゃなかったのに・・・しかも私の顔にオシリよ。やってくれるわ。サカタくん。 昨日ピヨコから荷物が届いたよ!「新変年度 ジップロック便」って書いてあった。ジップロック便・・・?と思って開けてみた。01 ピヨコ~ありがとう~ posted by (C)JUN02 漫画はちゃんと返すよ! posted by (C)JUN03 うわさのジップロック便 posted by (C)JUNなんと!ピヨコの手作りオヤツがいっぱい入ってた~。人間用のお米も手作りだし(これはピヨパパか?)クッキーも!はな子はもともと食い気はあるんだけどこんなにガツガツしてるのは本当に珍しい! ↓ ↓ ↓04 ちょうどいい大きさのカバンもあった~! posted by (C)JUNバックも手作りでさ~。もうすっかり裁縫上手!もともとセンスもあるからうまい。私はテキトーなのでうまくはない。完全に抜かされた(笑)05 はな子の悲劇 posted by (C)JUN悔しいからかぶせてみた(笑)本当は震えてはいないよ。びっくりして固まってた。サカは腎臓病の恐れがあるので野菜はNG。で。甲状腺ホルモンの病気で海藻類がNG。残念ながら野菜のオヤツとふりかけははな子さんだけになりました。なのでサカは砂肝&チキンのオヤツをいただくことに!06 くれ~!くれ~! posted by (C)JUN07 たまんねぇ! posted by (C)JUNサカはいつもながらのガッツきようです。 ↓ ↓ ↓味わってください・・・ふりかけはご飯のときにはな子にふりかけかけてみたよ~08 はな子にふりかけかけてあげたよ posted by (C)JUNコマンドきかないはな子ですが、ご飯の時の座れと待ては「なんとなく」できるようになりました。(理解してるわけじゃないが)でもこの日は全然ダメ。サカは相変わらず「早くくわせろー!」と文句が多い。 ↓ ↓ ↓おいしいものたくさんありがとうね!ピヨコ!!!! 帰省日記の元旦編です。01 近所のビルの建替えがあるようです posted by (C)JUNここで子供の頃よく遊んだんだよね~。なんか切なかった~。元旦は寝正月してました。どこかに出かけてもよかったんだけど2日も出かけるし、3日は渋滞の中帰る予定だったので休もうかな~って。サカパパはサカママ兄とゲームをずっとしてたのでたまに参加して飽きると寝てた(笑)で、サカたちの散歩にまたドッグランへ行こう!といっても前日すごく寒かったのでダレも来てくれなかった・・・(T_T)実家へ来てもサカとはなと3人散歩さ・・・ドッグランへは車で行きますよ。でも車で10分かからないぐらいのところだけど。歩き散歩の途中にはないんですよ。公園がお休みなので遠い駐車場しか開いてないのでドッグランまで少し歩きます。02 ドッグランに行きましょう posted by (C)JUNドン!はしてません。ドッグランへ着くと大きなバーニーズちゃんがいました。03 カワイ子ちゃんがいました posted by (C)JUN04 苦手な犬種なのでビビってるサカ posted by (C)JUNサカは昔、パピーのバーニーズちゃんが「あそぼ~~~~~!」と飛び跳ねて駆け寄ってきたとき、メチャメチャ怖かったみたいでバーニーズに少しトラウマがあるようなんだよね。でもこの子は「遊んで」という要求吠えはしたけど暴れん坊タイプでなかったし、女の子だったのでサカは「ただビビってる」というだけだった。でもボール投げてもバーニーズちゃんが近づくとピタっと足を止めちゃったりして途中からテンション下げ下げだったので長居しなかったよ。私的には一緒に遊んでほしかったんだけどなぁ~。はな子も怖がってたよ。この日も。05 はな子は相変わらず震えてました posted by (C)JUN何がそんなに怖いんだろうか??話聞いてみたいなぁ~。ドッグランから駐車場へ戻る途中にこの子見かけた。06 帰りにセントバーナードをみかけたよ posted by (C)JUN撫でたかった!FOOL DOG
2009.01.08

日記がタマって行きそうなのでがんばって過去日記アップします。帰省は12/30東京で働くサカママ兄が新幹線でサカタウンまできて一緒に帰りました。常識を超えたマイペースなサカママ兄(A型なのに)。この日も予定よりも遅れることを予想してたのですが、小田原で人身事故があったらしく新幹線自体も遅延!この日中に帰れるのか~~~?と心配になりながらもなんとか名古屋へ帰りました。大晦日はサカパパの買い物に付き合いました。サカパパの買い物はグダグダするんだよね・・・超ウザい・・・買い物したらとっとと家に帰りたかったサカパパですが、そうは問屋がおろしません!サカのドッグランに付き合ってもらったよ。大晦日までは天気よかったよ posted by (C)JUN最初に地元のわんこからワンワン攻撃にあったのでとりあえずダレもいない小型犬用のランに入りました。地元のわんこたちが慣れた頃に大型犬スペースへ。ケンカしそうなタイプのわんこにもドッグランとかだとサカはケンカしないんだよね~。なんでだろう?アウェーでがんばるサカ posted by (C)JUNはなは・・・いつでもどこでもビビるはな posted by (C)JUNドッグランの公園についた時点で震えてましたよ・・・このお正月はとにかく寒かった~。全国的に冷え込んだんだよね??温暖なサカタウンから一気に寒気が来てる名古屋へいったもんだから風邪ひかないものの、体が完全についていってませんでした。河川敷にあるドッグランはマジつらかった~。早々に引き上げまいした。 「意外にもウシさん小さい!」とハチママやうさブタちゃんからのご指摘。ウワサ(?)のウシさん posted by (C)JUNそうそう、小さいのよ。だって・・・ボクがウシさんです posted by (C)JUN指人形だから。他にも持ってた。生茶のパンダです posted by (C)JUNパンダッちはキーケース。帰省のときにサカママ母からコレもらった↓サカママ母からもらったよ posted by (C)JUN「おやじ!がんも!」1人は「お父さん」だった・・・ posted by (C)JUNすでにターゲットは決まってるらしい posted by (C)JUNサカは本当に「機械系」のおもちゃだ大好き。男の子(?)やねぇ~FOOL DOG
2009.01.07

PCからの日記復活です。改めまして あけおめ・ことよろ です。 3日の日は1日かけて名古屋からサカタウンへ戻ってきました。人間もわんこたちもヘロヘロでした。4日は休みだけれどサカパパ出勤して、私は家のことやってました。今日は月初めでチト余裕がありません。みなさんのところへはゆっくり回らせてもらいますね~。YUKIハハへ。ウシさんがヨレヨレなのはコイツのせいさ!↓↓↓ウシさんがヨレヨレなワケ posted by (C)JUNFOOL DOG
2009.01.05
ここ数年、帰省の帰りに商売の神様の豊川稲荷に寄ってきました。 この不況。 長引かず、今年はいい年になりますように…
2009.01.03
今日は熱田神宮に初詣に行って来ました。 不景気のせいでみんな出かけないのかめちゃ混みでした( ̄□ ̄;)!!
2009.01.02
今年もヨロシクんこ!!
2009.01.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1