2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
すっかり近所には無くなってしまったNEO5少し前に1個だけ残っていたものを購入でも中身は「ガンダム(サーベル)」でした。まぁ何かに使ってみようかな。おまけで買った第3弾は「ジム改(第4小隊)」でした。そして最近新品ぽい(←ここがポイント)やつがあったので2個購入!!「ギャン」と「ドム(12)」ドムは嬉しかったがギャンは微妙です改造には必要なんですけどねこれでまたフルコンに1歩前進したわけですが、ヘイズル改(サーベルとシクレ)とイザークは引ける気がまったくしません!!ドムもまだ欲しいけど・・・ところでメーカーの出荷表では29日にデンドロ&ノイエの出荷日(2次出荷?)になっていましたが出回ってるのでしょうか?あとNEO5はどうなっているのでしょうか??そして今日は「マスコットロボ ケロロ軍曹」の出荷日ですね ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月30日
コメント(10)

今回のおにぎりあたためますかは、道北リベンジの旅 第一夜でした。前回は飛行機が欠航したため断念した道北ロケを敢行まずは洋ちゃんと重ちゃんの衣装(私服)がかぶっていたという残念な結果からスタート!!そして重ちゃんは寒くなる前に『北海道完全制覇の旅』に出たいという。しかしオクラホマの反応は良くないらしいとラジオを一緒にやっている洋ちゃんが言っていました。『日本最北端の地』を観光したのち目的地に到着間宮堂稚内市宗谷村大岬平和公園内 にて帆立ラーメン ¥650(醤油・塩)灯台丼 ¥1500帆立カレーライス ¥650毛蟹の味噌汁 ¥??? などを食べる。※冬期間は休業(来年4月から再開)完食後移動日本最北端にあるガソリンスタンドにておにぎり号に給油!!そこで給油すると『日本最北端給油証明書』と『帆立の貝殻で作った小物』が頂けるらしい。その証明書を見ていた重ちゃんが会社名を読む!重 「日本最北端の給油所 (有)安田石油店」洋 「辛気臭いお店ですね」麻 「なんてこと言うんですか!!」洋 「本当にこのガソリンは燃えるんでしょうかね?」 「『(モノマネで)うちハイオクなんてありませ~ん』て 言いそうですね」重 「明らかに安田顕でしょ!!」ヤスケンがいじられてましたね^^2件目はタコしゃぶ発祥のお店に行きます。郷土料理 天勝稚内市中央2-5-10香蘭ビル1階 にて元祖たこしゃぶ ¥1750(1人前) ×2かにしゃぶ ¥???? (1人前) ×2 をいただく。あまりにも美味しかったのでたこしゃぶを1人前追加!!さらに宗谷の水ダコ竜田揚げ ¥840 もいただく。たこしゃぶを食べてみたいですね完食後移動麻 「『北海道完全制覇の旅』で藤尾君が訪れたお店です」重 「だったら行きません!!」 「しゃくなんで!!」子供なんだから^^;以下次週オクラホマ北海道完全制覇の旅!藤尾編!!は先週のおさらい後、本編へヒッチハイクを繰り返し、午後9時に札幌到着この日は自宅に1泊!!翌朝交通量の多い所でヒッチハイクをするも1時間以上止まってくれない・・・近くのガソリンスタンドにて『看板を派手にした方がいいよ』といわれて目立つ様に装飾しヒッチハイクを再開!すると直ぐに止まってくれました。以下次週今週のおまけ(麻美ちゃんの好み)重 「お相撲さんと結婚したら一生愛し尽くす感じ?」麻 「う~ん・・・」 「割と太目の方がたくさん食べるのは当然だと思うんですよ」 「そうではなくたくさん食べる人がもう好き」結構こだわりがあるんですね。。関係ないけど井川はヤンキース決定?岡島がレッドソックスって・・・ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月29日
コメント(10)

せっかくカテゴリーを増やしたのでケロロねたです(笑)以前から気になっていたアイテム「ケロロばんく」この前ようやく1個購入しました!!出たものは・・・・・・・・・ギロロでした!!1番欲しかった物が出たのでこれにて終了 (゚△゚;)え?ちなみに買ったポイントは手前から2番目だったかな?奥からだっけか??これを使って普通ならガンプラ貯金なのだが、私の場合はガンコレ貯金でもしようかな^^最近引きの運がない私もまだ2/10(=1/5)?は引けるんだな!1/180は出ないけど・・・ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月28日
コメント(10)

かなり前に書いた「WORKS PROJECT」ねたU.C.GUNDAM MUSEUMに新たに2体を登録させて頂きました!!まず1つ目RX-78ガンダム(ジオン仕様)これはWSC版 機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者に登場した(らしい)機体です。改造部分はツノの後ろ側を切って若干シャープにし、ゲルググのシールドを持たせました。あとは攻略本などを参考にリペイントをしました。実際にゲームをプレイしたことがないので細かい所は違うかも(笑)2つ目はRX-78-2ガンダム(ロールアウトカラー)いつの頃からか有名になったロールアウトカラー改造部分はツノの後ろ側を切って若干シャープにしただけです。あとはMIAなどを参考にリペイントしました。ガンダムねたが厳しくなってきたので次はザクでも作ろうかな後ろ側はHPの方に載せておきますね。。 ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月27日
コメント(10)
![]()
今日やっとタイヤを交換しました!もうそろそろ危険だしね^^いつも通りフロアジャッキとクロスレンチを使い 低床式が欲しいです交換し、減衰力も調整し車高調も欲しい・・・ワイパーも冬用に交換しました!!これでなんとか冬が越せそうです。普段使わない筋肉を使ったので体が痛いです!!毎年の事ですけどね (-"-;A ...アセアセあっ!スノーブラシ積むのを忘れてた!!ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月26日
コメント(16)

すっかり忘れてました・・・デンドロビウム&ノイエジールが発売された事を!!慌てて買いに行き、なんとかGET!!危なかったです多分今日中に無くなるな。。で、大きさですが、私はまだ組み立ててないので箱だけですが載せますね^^;まぁ完成品はいろんな所に載ってますが・・・ (-"-;A ...アセアセアルパと比較してみましたパーフェクトグレード並の大きさかもしれません!!アルパの箱の上にNEO5を乗せたのが分かります?(右下)中はこんな状態です2体分なのでかなりの部品数・・・付属ガンコレですアルパも作ってないのに、どうしましょう・・・また放置かな。。ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月25日
コメント(10)
![]()
発売日から購入しまくっているNEO5初日はコンビニを数件回るも入荷している所が少なく3個しか購入出来ず・・・主な物は「アッガイ(初回限定)」混入率からすると嬉しさも・・・2日目はコンビニを数件回り、量販店へ!!相変わらずコンビニは入荷している所が少なかった。量販店では開けていないBOXが1つしかなくしかたがないのでその1BOXとバラを数個、あとヤケになりMFS+7を1BOX購入!!主な物は「ヘイズル改(ライフル)」3日目もコンビニを数件回ってみる!!この日から入荷した所も増えてきました。主な物は「ドム(60)」初めてのマッシュ!!4日目はコンビニと中古屋を回る!!この日で大体揃いました^^主な物は「ドム(60)」2個目だよ・・・そして今日は雪でそれどころじゃありませんでした!ちなみに来る日も、来る日もハイネとF2(28)が出まくったのは言うまでもありません _| ̄|〇シクレどころかヘイズル改(サーベル)すらデネェオルテガとイザークも出ません・・・ガイアだけで影分身の術が出来そうです!!NEO5は少ないですがリストを更新しました ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月24日
コメント(10)

昨日書こうと思っていたのですが、写真を撮ったり、加工したりといろいろやっていたら時間切れになってしまいました。何を撮っていたかというとMFS+7です!!一昨日も載せましたが、今日のはガンコレとの比較です需要がありそうなので・・・1・ズゴックほぼ同サイズですね2・アッガイこれもガンコレサイズかなガンコレのとは形が違うのでこのまま飾ってもよいかも^^3・高機動試作型ザク同じものがないのでガンコレのJ型と比較してみました(設定では頭頂高18mみたいです)ガンコレで製品化されるまで飾っておく予定です。ちなみに旧シリーズの物はひとまわり小さかったです!4・ガンダムEz-8サイズ的には良さそうなので出来の悪いガンコレの代わりに飾っても問題ないかも5・Ezー8の装備本体があのサイズなのでこのままガンコレに流用できそうですね6・ザクIIF2型これはMFS+2ですガンコレが浮いているのでなんとも言えませんが、大体良い大きさだと思います。そう思っているから改造してるんですけどね^^;ガンコレの入手状況はもうすぐUPの予定ですただ一言、オルテガとイザークが出ねぇ!!シクレやその他もあるんですけどね (TДT)ノコンチクショーNEO5はまだですが、リストを少し更新 NEO5分は明日あたり更新出きるかな?ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月23日
コメント(12)
![]()
今回のおにぎりあたためますかは、道央日帰りの旅 最終夜でした。先週のおさらい後本編へ次の目的地の滝川市に向かう間に視聴者からのメールを紹介視 「各地を移動するのは大変だと思いますし ヒマですよね!」重 「ヒマ?」洋 「オレたちに『ヒマですね』っつってんの!?」麻 「移動中『ヒマですね』って事ですよ」一瞬険悪な感じになりましたね視 「一昔前に流行った『言葉遊び』をしてみては?」ということで10回ゲーム(こんな名前じゃなかったっけ?)をやることに!まずは洋ちゃんからやり無事成功続いて重ちゃんも挑戦し、これも成功。更に洋ちゃんが挑戦!問題『鹿と10回言ってみて下さい』洋 「鹿、鹿、鹿・・・」問題『サンタクロースが乗っている物は?』洋 「トナカイ」見事に引っかかってしまいました。(正解はソリ)そして目的地に到着La Pecora滝川市本町1-14-11 にて羊を使ったイタリアンをいただく。まずは「脳みそのフライ ¥1680」これを見て洋ちゃんが重ちゃんに一言、洋 「食べて少しでも良くした方がいいよ!」ラム肉のカルパッチョ ¥15753人とも大絶賛モンゴル料理の「シュウパウロウ ¥1260」羊の胃を使った「トリッパ ¥840」などを食べました。どれも1度は食べてみたいです!!完食後移動Mama's Kitchen滝川市江部乙町西11番500番地 にてホワイトシチュー ¥995デミグラスシチュー ¥1180苺のミックスフルーツジュース ¥400スープカレー ¥???などを完食!!完食後移動次のお店がラストです!!目的地は浦臼町。そこで『ぶどん』を食べます。ぶどん浦臼町はワイン用の葡萄の作付け面積が日本一でワインを造った時に出る皮を粉末にして、うどんの粉に練り込んだものです。目的地に到着うらうす温泉浦臼町キナウスナイ188 にて葡どん 赤 ¥650葡どん 白 ¥650トマト ¥650など3品のうどんをいただく。重 「どうですか?」洋 「分からない!!」 「何の為に入れたんですか?」店 「ポリフェノールが豊富で」麻 「ポリフェノールというのは抗酸化作用が ありますので、老化防止には最適!!」やけに詳しかったですね^^;これにて今回の旅は終了です。そして札幌に向かう車内では「北海道完全制覇の旅 佐藤重幸 編」について盛り上がってました。洋 「ヒッチハイクすんの?シゲ」麻 「しますよねぇ!!」重 「なんでそんな流れに・・・」洋 「綺麗なお姉さんが皆止まっちゃいますよ」重 「お前俺のことバカだと思ってるだろ!!」洋 「お、お、お、思ってないよ!!」わざとらしい動揺でした^^麻 「近いうちに重さんが旅に出るということで!!」すると重ちゃんはカメラ目線のキメポーズで重 「貴方の車に乗るかもしれない」なんだかねぇ~以下次週オクラホマ北海道完全制覇の旅!藤尾編!!は先週のおさらい後、本編へ途中武川町に寄り、『武川ししゃも』を売っているお店でタコの一夜干しをいただく。そして平取町に移動し、以前「豚一家」が立ち寄ったじゃんけんぽん(沙流郡平取町振内30-11)にて足りないお金は車のドライバーさんにお借りして平取和牛のサイコロステーキ(¥1520)をいただく。そして、やっと目的地の中富良野町に到着!ポスターを貼らせてもらい、残り138市町村、残金602円、借金1520円となる。抽選で次の目的地は仁木町に決定!!金額の抽選は10000円をGETし、無事お金を返す事が出来ました。以下次週今週のおまけ(イントロ王)洋ちゃんが浪漫飛行、愛は勝つ、ガッツだぜ!!と次々と当て、 麻美ちゃんがガラスの十代を当てたところで重 「視聴者は分かるのかな?」洋 「おにぎりの視聴者層はどのへんなんですか?」ス 「一番見てるのが40代」全 「じゃあ大丈夫だ!!」洋 「若い子なんて見てないから心配ない!!」重 「ケツメイシとかじゃなくても大丈夫なんだな」洋 「ケツメイシなんて分からない人ばかりだから 『なんだソレ、目の病気か?』とかいわれますよ。」そして最後のイントロクイズで洋ちゃんと重ちゃんが同時に手をあげたのでジャンケンで決めるが、やっぱり重ちゃんが負けてしまいました。(7連敗達成!!)ちなみに正解は「ヒーロー」でした。本文とは関係ないけど小笠原はなんでジャイアンツなんだ~!!来年のファイターズが心配です・・・ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月22日
コメント(8)
![]()
やっぱり今日もツイてませんでした・・・そして、NEO5を未だ入荷してないコンビニ多し!!_| ̄|〇ナンデ今日はつい買ってしまったアレの話。ここに至るまでの詳細はそのうち書きます。アレとはMFS+7の事です!!コイツをBOX買いしてしまいましたなので改めてレビューでも。。1・ガンタンクガンキャノンとかに合わせてピカピカなの?2・シャア専用ズゴックゴツくてなかなか良い感じです3・アッガイやっぱり「08小隊」版みたいですね^^4・ザクレロ多くは語るまい!!5・高機動試作型ザク何故下半身だけピカピカなの?6・ガンダムEz-8パラシュートがなかなか良いです!!7・νガンダム(ダブルフィンファンネル装備)νガンダムが続いてますねやっぱり造形は良いです!!アッガイは08小隊版として、高機動試作型ザクはガンコレで出るまで代わりとしてガンダムEz-8は出来の悪いガンコレの代わりとしてそれぞれ飾っておこうかな^^欲を言えばEz-8はもう2~3個あってもいいかな^^ただ今ラムネの食べすぎで舌が変です!! ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月21日
コメント(12)
![]()
やっと発売されたNEO5宇宙世紀ガンダム好きの私にはこのラインナップはかなり魅力的です!!さて、やはりこちらは入荷が遅いのか、コンビニを数件回りましたが数字の所にはありませんでしたでも青い看板の所には多少入荷している所があったので幾つか購入してきました。1件目で2個・・・・・・ブレイズザクファントム(ビームトマホーク)ザクIIF2型 028(ザクマシンガン) 最初はこんなものかな^^2件目で1個・・・・・・初回限定アッガイ(座りver.)出来は良いが、混入率からすると微妙3件目で何故かNEO4を2個・・・・・・ガンダム(ハイパーハンマー)ディン明らかに詰め合わせBOXでした・・・・・・今日はツキが無いな!! _| ̄|〇明日あたりに量販店でBOXで行ってみようかなブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月20日
コメント(10)
![]()
さて、いよいよ明日はガンダムコレクションNEO5の発売ですねでもその前にもう発売されているMFS+7を幾つか入手しました!箱で買えば良かったのですが、つい・・・で、入手できたのはビックリドッキリメカザクレロそして、アッガイ!!ピカピカのザクレロはともかく、アッガイはなかなかの出来です!!でも、モノアイが横で点いているせいか、なんか人相?が悪いような・・・あと、なんか「08小隊」風な気がしますね。Ez-8があるから?そういえば、デンドロ&ノイエももうすぐですね!! ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月19日
コメント(12)

そろそろ何か作ろうかと悩んでます・・・ガンコレではありません。ガンプラコレクションです!!なんだかんだで結構溜まってしまいましたどれから作って良いのやら・・・手持ちのガンダムカラーはギャンとグフしか持ってないし・・・ ただ、作っても基本的に形は昔のままだから悩んでる割にはテンションが上がりません!!普通のガンプラも放置したままだし関係ないけど、今日のファイターズの優勝パレードは凄かったですね!!14万人以上集まったらしいですねブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月18日
コメント(10)
![]()
遠い昔にちょこっと書いたのだが、今日はその第2弾です!!前回紹介したローカルな飲み物であるカツゲンこれは普通のもので、今回紹介したいのは青リンゴ味である基本的な味は普通の物と変わらないような気がしますが、確かに青リンゴの味はします。機会があれば是非ご賞味ください!!でもノーマルが1番美味しいような・・・あ~あ、ついに変なシリーズを始めちゃったなというか続くのか??一部更新しました。 ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月17日
コメント(12)
![]()
今日は『3倍』の続きで、ザクを載せようかと思ったのですが、もうすぐNEO5が発売されるのでちょっぴり予定を変更します。「お蔵入りになるであろう」シリーズ!!過去にゲルググM、パーフェクトジオング、ザクII R1A(黒い三連星)がガンコレの発売と共にお蔵入りになってきましたが、今回のNEO5では私が載せはじめた赤いシリーズの1つもラインナップに入っていましたそれが今回のお蔵入り候補です!!MS-14Sゲルググ(シャア専用)ですコイツは第5弾のシャア専用ゲルググをリペイントしただけの物ですけどね。何故お蔵入りかって?・・・・・・きっと今回出るやつの方が造形が良さそうだからです!!サーベルもクリアだしねまたリペイントかぁ・・・ _| ̄|〇メンドイブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月16日
コメント(8)
![]()
今回のおにぎりあたためますかは、道央日帰りの旅 第二夜でした。先週のおさらい後本編へなんこ鍋と一緒に食べていたご飯が美味しくて名前を聞いたら『おぼろづき』でした。それを聞いた洋ちゃんはテンションUP!!その理由は移動中の車内にあった!じつは車内で洋ちゃんは『おぼろづき』が美味しいと熱弁をふるっていたのでした。その美味しさは科学で証明されてるという。重 「それはどういう・・・」洋 「『なんとか』っていう成分が・・・」重 「ちょっと待ってくれよ!!」実はよく判っていないようでした。その後、何故か麻美ちゃんの歌のコーナーが始まる曲はもちろん「タッチ」でした!!その後移動車内にて「なんこ」は美味しいという話になりましたが重 「スナック現代さんのなんこがおいしい だけであって、なんこ自体が皆に 受け入れられる味かっていったら疑問視!」といってまだ認めてませんでした。強情なんだから^^;次に向かうは芦別市です!そこで「ガタタン」を食べます。そして移動中に麻美ちゃんがまたなにやら調べてきたので、その報告。麻 「今回は『歴史占い』です」その結果洋ちゃんは「大石内蔵介」、重ちゃんは「織田信長」でした。でも重ちゃんのにはちょっと残念な事が書いてありました詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!!そしてお店に到着宝来軒芦別市上芦別町38 にて含多湯を注文重ちゃんはガタタンラーメン ¥650洋ちゃんはガタタンスープ ¥900麻美ちゃんはガタタンチャーハン ¥1000 を注文し、その他にとんとん丼 ¥800ネギ塩丼 ¥800餃子 ¥???などを注文する。完全に食べすぎですね^^;ガタタンとは中国東北部の家庭料理豆腐、きくらげ、白玉団子など10種類の具材を塩のスープでまとめとろみをつけたもの完食後移動満腹で動けないのでレクを要求すると麻 「車内レクをご用意しております!!」洋 「車から降ろしていただきたい!!」以下次週オクラホマ北海道完全制覇の旅!藤尾編!!は前回のおさらい後、本編へ金額の抽選で1000円だったので泊まるお金がない!なのでローソンの研修室?に泊めてもらう。翌朝店長にお薦めのお店に案内してもらう!ぷらっとみなと市場苫小牧市港町2-2-5 その中に「イチオシ!」で取材した事があるお店があったのでそこで「びっくり丼(¥2000)を食べました。なので残金は602円になりました!!その後ヒッチハイクをし、乗せていただく事が出来ました。以下次週今週のおまけ(歴史占い 麻美編)その本によると「卑弥呼」でした重 「ひとつ間違いを見つけました」 「これと決めたら寝食を忘れて没頭する」洋 「それは無いですね」とにかく食べてますからね。。ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月15日
コメント(8)
![]()
今日は何を書くか決めていなかったのでSOGエクストラのオマケの話でも・・・ガルマ専用ザクに付いているミサイルポッドは取り外しが出来るのでSOGの第1弾のザクに着けてみました。あと、実はロウバストシルエットコレクションのジョニー君も入手してたりして。。白黒だけど (-"-;A ...アセアセこれで今入手しているSOGシリーズとロウバストは全部載せたハズ・・・まだあったらどうしよう・・・ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月14日
コメント(14)

この4日間、野球ネタが続きましたね^^;なので今日はガンダムねたです!!赤いシリーズ?第2弾MS-06CザクII C型(シャア専用) です。ベースは第3弾のシャアザク(S型)で、ヒートホークは第5弾のザクIのやつだったかな?あとはツノを切っただけです。 ファイターズがアジアNo1になったのに、駒苫がまた・・・なにやってるんだ~!! (#`Д´)ノゴルァーー!!!ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月13日
コメント(10)
![]()
「KONAMI CUPアジアシリーズ2006」北海道日本ハムファイターズ対LA NEWベアーズが行われました。1回表~6回裏日本ハムのダルビッシュ有とLA NEWのシュ・ウェンションの投手戦となる。7回表LA NEWは3者凡退。7回裏LA NEWはシュ・ウェンションからフィオレに投手交代。木元がサードゴロエラーで出塁。稲田がきっちり送りバント成功。鶴岡への4球目が暴投となり、木元は三塁へ進塁。続く5球目にライト前にタイムリーヒット!8回表ジェン・ハオジュが四球で出塁。日本ハムはダルビッシュから武田(久)に投手交代。武田(久)は後続を絶ち無失点に抑える。8回裏森本がヒット!や小笠原の四球などでチャンスを作るも、後続が打ち取られ無得点となる。9回表日本ハムは武田(久)からMICHEALに投手交代。打者3人を打ち取り試合終了。予選リーグから負けなしの4連勝で、北海道日本ハムファイターズがアジアチャンピオンになりました!!!でも、来年の戦力がちょっぴり不安ですしかし、とりあえずお酒が飲めるな!優勝パレードは18日(土)午前11時からです!紙ふぶきがOKになったようですね^^そろそろガンダムねたも書かなきゃね(-"-;A ...アセアセ「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月12日
コメント(10)
![]()
「KONAMI CUPアジアシリーズ2006」北海道日本ハムファイターズ対すげ~な!コレチャイナスターズが行われました。 1回表日本ハムの先発は金村。制球に苦しむも、無失点に抑えた。1回裏チャイナスターズの先発はジャン・リ。森本がショートゴロエラーで出塁。田中(賢)がセカンド内野安打で出塁。小笠原はレフトフライ。稲葉が左中間へのタイムリーヒット!高橋(信)がレフトへの犠牲フライで2点目!木元はライトフライ。2回表チャイナスターズは3者凡退。2回裏稲田はセカンドゴロ。紺田がセンター前ヒット!金子の初球に紺田が二塁へ盗塁。その後レフト前ヒット!森本はファーストフライ。田中(賢)への6球目に一塁けん制がボークになり、三走の紺田が生還!金子は二塁へ進む。田中(賢)はセカンドゴロ。3回表金村は3安打を浴びるも無得点に抑える。3回裏先発ジャン・リからジャン・ワンジュンに投手交代。小笠原がライト前ヒット!稲葉はファーストゴロ。小笠原が二封され、稲葉が一塁に残る。高橋(信)が左中間スタンドへ飛び込む2ラン!木元がレフト前ヒット!稲田は空振り三振。紺田がセンター前ヒット!金子はセンターフライ。4回表金村は2安打を浴びるが、無得点に抑える。4回裏日本ハムも無得点。5回表金村は四球を出すが、無得点に抑える。5回裏ジャン・ワンジュンからチェン・ウェイに投手交代。高橋(信)はセカンドフライ。木元がセンター前ヒット!稲田が左中間を破るタイムリー二塁打!紺田のセカンドゴロの間に稲田は三塁へ進む。金子はセカンドフライ。6回表先発の金村から伊藤に投手交代。ヒットを打たれるも、無得点に抑える。6回裏日本ハムは無得点。7回表伊藤からトーマスに投手交代。3者凡退に抑える。7回裏チェン・ウェイからライ・グォジュンに投手交代。3者凡退に抑える。8回表トーマスから江尻に投手交代。3者凡退に抑える。8回裏日本ハムは無得点。9回表江尻から岡島に投手交代。リ・レイにレフトスタンドへ飛び込む本塁打!を打たれるも、後続と打ち取り試合終了。北海道日本ハムはシリーズ3連勝で、翌日の決勝を戦います。台湾対韓国は3-2で台湾が勝ち、決勝の相手は台湾に決まりました。次は12日18:00から台湾と試合をします。明日も頑張れ~!!そろそろアレも作らないとな・・・「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月11日
コメント(12)

「KONAMI CUP アジアシリーズ2006」北海道日本ハムファイターズ対LA NEWベアーズが本日行なわれました!1回表~5回表武田(勝)とレイボンの投げあいによる投手戦となる。5回裏ジェン・ハオジュがレフトへのソロ本塁打!6回表~7回裏また武田(勝)とレイボンの投げあいによる投手戦となる。8回表田中(幸)の代打に稲田が送られショート内野安打を放つ。川島の代打に紺田が送られ、送りバント成功、稲田を二塁へ進めた。ここでLA NEWはレイボンから守護神モレイに交代。金子は四球で出塁。森本も四球で出塁。田中(賢)がファーストゴロを打ちファーストのパン・ジョンウェイがホームへ送球、しかし送球が逸れて同点!小笠原はレフトへの犠牲フライを打ち逆転!!しかしサードを狙った森本がサードで刺される。8回裏武田(勝)から武田(久)に交代。9回表モレイからシュ・ウェンションに交代。9回裏武田(久)からMICHEALに交代。先頭打者を死球で出したり、パスボールがあったりしましたが0点に抑え試合終了。。途中まで全然打てないから心配しましたよ!!MICHEALも怪しかったし・・・ (-"-;A ...アセアセ次は11日13:00から中国と試合をします。明日も頑張れ~!!韓国対中国は13-1で韓国が勝ちました。関係ないけどMFS+7は本当に今月発売されるの??いつも1ヵ月遅れだし・・・「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月10日
コメント(10)
![]()
「KONAMI CUPアジアシリーズ2006」が東京ドームで行われました。日本の代表はもちろん北海道日本ハムファイターズ相手は2年連続出場のサムスンライオンズ(韓国)1回から3回まで投手戦になる。4回表稲葉の1号ソロ本塁打で日本ハムが先制!4回裏チョ・ドンチャンがショートゴロしかし金子が一塁へ悪送球。二塁まで進んだ。ヤン・ジュンヒョクのファーストゴロの間にチョ・ドンチャンは三塁へ。シム・ジョンスがセンターへの犠牲フライでサムスンが同点に追いつく!5回裏八木がこの試合3つめの四球を与えたところで左肩の違和感で降板。2番手として押本がマウンドに上がる。6回表森本が二塁打で出塁ここでサムスンはイム・ドンギュに代えて、2番手カン・ヨンシクが登板田中(賢)はバントで森本が三塁に。小笠原が四球で出塁し、稲葉がライト前タイムリーヒット!木元もレフト前ヒットで出塁し1死満塁。ここでサムスンはカン・ヨンシクに代えて、クォン・オジュンがマウンドに上がる。稲田の代打に田中(幸)は4球連続ボールで押し出しで1点を追加する!鶴岡がセンター前にタイムリーヒット!紺田はセカンドへのゴロとなるがダブルプレー崩れで一塁はセーフ。その間に三塁から木元が5点目のホームを踏む!7回表この回から4番手のクォン・ヒョクをマウンドに送った。キャッチャーもイ・ジョンシクに代わった。7回裏この回から建山が登板。8回裏日本ハムは武田(久)をマウンドに送った。9回表この回5番手としてチョン・ホンジュンがマウンドに上がる。紺田は空振り三振。金子は内野安打で出塁。森本がライトフライ。田中(賢)は四球で出塁。小笠原が右中間を破る2点タイムリー二塁打!!9回裏日本ハムは守護神マイケルがマウンドに上がる。パク・ジョンファンがライト前ヒット。イ・ジョンシクは死球で出塁。しかしチョ・ヨンフン、キム・ジェゴル、キム・チャンヒが三振で試合終了。最後はちょっとドキドキしましたが、シーズン中の様な試合が出来ていた気がしますね。八木の状態がちょっと心配ですが・・・次は10日 18:30に台湾と対戦です明日も頑張れ~!!中国対台湾は2-12で台湾が勝利しました。「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月09日
コメント(6)

今回のおにぎりあたためますかは、道央日帰りの旅 第一夜でした。今回から新シリーズで1泊2日で稚内でのロケのハズでしたが、前日北海道は大荒れの天気で丘珠空港から洋ちゃん、麻美ちゃん羽田空港から重ちゃん、そして車でスタッフが稚内へと向かうはずが、飛行機が飛ばず着いたのはスタッフのみ!!という状況になりロケは中止!!急遽日帰りロケに変更にになりました。そしてその原因は?という話になり『大泉伝説』か『珍しく遅刻をしなかったMr残念』かという争いも起こりました。更に日帰りになった事で2日分のお店を1日で回るというスケジュールになり、レクも無いという厳しい予定になりました。最初の目的地は美唄市ですそして重ちゃんから重大報告があるという・・・重 「デジカメを購入しました!!」洋 「どうでもいいです!!」目的のお店に到着やきとり たつみ美唄市西1条南1丁目1-15 にてもつ ¥84親子スープ ¥420とりめし ¥525 などを食べておすすめのつくね(1皿 2ヶ ¥504)を頂くが、2個しかない!!すると重ちゃんが重 「ジャンケン以外の方法で決めましょう!!」麻 「どうしてジャンケン以外なんですか?」重 「ジャンケンに勝てないからです(4連敗中)」そこで1人目はジャンケンで決めて、2人目はあっち向いてホイで決める事になりました。そして1回目で勝ったのは洋ちゃんと麻美ちゃんでした重ちゃんは5連敗達成です!!そして洋ちゃんと麻美ちゃんでジャンケンをして勝ったのは麻美ちゃんでした!あっち向いてホイは洋ちゃんと重ちゃんでやりました。結果は!やっぱり重ちゃんが負けちゃいました!重ちゃん6連敗樹立です!!完食後移動次の目的地は歌志内市ですそこの名物『なんこ』をいただきます。しかし以前に取材した事のある重ちゃんは『なんこ』は凄くクセがあるといっていました。なお、行く場所は食堂ではなくスナックです!!目的地到着ナイトスナック 現代歌志内市本町184番地 にてなんこ鍋 ¥1200~(2人前) をいただく。全然クセもなく、臭いろ言っていた重ちゃんもウマイといって食べてました^^;味噌仕立てで凄く美味しそうでした。以下次週オクラホマ北海道完全制覇の旅!河野編!!は先週のおさらい後、本編へ出発の前に腹ごしらえをするべく、地元のお店へ!レストラン Bistro ふうか上士幌町字糠平北区50-2 にてみそデミDON(¥900)を食べました。そしてやっとヒッチハイク開始かと思ったら更に遊びで森の中を走るエコトロッコに乗せてもらう(¥1500)所持金が4241円になってしまいました。やっとヒッチハイクを開始!旭川市まで乗せてもらい、杏仁ソフトを買っていた人に滝川市まで乗せてもらう事ができ、無事到着。ポスターを貼り、次の目的地の抽選をすると隣の赤平市に決定!!金額の抽選は100円でした。。以下次週今週のおまけ(スナックの続き)3人とも美味しいといいながら鍋を堪能洋 「超おいしい!!」麻 「腸だけに・・・」・*:・(人´∀`)天皇杯でコンサドーレ札幌がジェフユナイテッド千葉に1-0で勝ちました!!(J2で唯一残ってる!!) 「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月08日
コメント(6)

昨日はU-20のサッカーがW杯出場を決めたり今日は小笠原がFA権行使の会見をしたり竜巻があったり心配ですねいろいろとありましたが、今日はなんといってもMr残念佐藤重幸さんの誕生日です!!なので今日のガンコレは重ちゃんが好きであろうシャア専用MSです!!MS-05BザクI(シャア専用) ですオリジナルですけどね (-"-;A ...アセアセ vol.5のザクIをベースに両肩にアーマーを着けマシンガンをジャンクの中から掘り出したザクIIのモノを持たせました。これとは違いますがオリジンにもシャア専用のザクIが出てましたね。松島かえでさんの誕生日でもありましたね18才未満は検索しちゃだめよ [壁]`∀´)Ψヶヶヶ「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月07日
コメント(8)

かなり体調の方は回復しました!!なので、またちょっぴり日記の修正などをしていたのですが、その時ちょっと思い出した事がありました「そういえば去年の今頃も風邪をひいてなかったか?」「あれっ?その前の年も・・・」「しかも同じ時期に歯医者にも・・・」今年もまったく同じでした!!自分がグズグズな人間である事を思い出した1日でした・・・ _| ̄|〇グズグズの会の名誉永久会員になれるかも「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月06日
コメント(18)
![]()
いや~風邪が悪化しました・・・調子にのって外出しすぎましたね。。頭が痛くて何を書いていいのか分からなくなってきてるので手短に書きます!微妙なアイテムのガンプラコレクションですが、もう第2弾の予約が始まってますねまぁ来月発売予定なので普通なのかな。でもこれで終わりではありませんよ!!DXシリーズが来年3月発売予定ですその後は分かりませんけどね・・・(-"-;A ...アセアセ ではお休みなさい Zzz・・・「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月05日
コメント(12)
![]()
今日はちょっとだけ買い物に行き微妙なアイテムを入手してきました。皆さんが地味に持っているサウンドロップ私も頂いたり、自ら回したりしてあと2個となっていたのだが、今日残りの2個を入手する事が出来、コンプ達成しました!!シャアのヤツは中古なので未開封が欲しいです!!あと最近話題のガンプラコレクションこれは頂いたり、買ったりで2個GETしました。中身は本当に微妙ですね・・・これはどうやら1BOX買えば揃うみたいですが、フルコンを妨げるアイテムが中に入っています!!この小さな箱の中にカードが入っていて、それが各2種類あるようなんです!!(AかBが入っている)と言うわけで、集めるとしたら『箱』だけで十分かなトレードリストにサウンドロップとか追加しました「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中 ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月04日
コメント(8)
![]()
今日はSOG2を1回やってみたら見事ボール(3個目)をGETできました!!第3弾が出る前に揃ってよかった (-"-;A ...アセアセ嬉しいのでエクストラの残りをド~ンと公開!!ガルマ専用ザクかっこいいですねグフこれも良い造形ですねマゼラ・アタック緑はグフに、茶はガルマザクに付属キュイグフとガルマザクに1個ずつ付属どれも良い造形ですね特にキュイは是非ともガンコレ化してほしい1品ですねその他にもちまちまと買ってきたのでいろいろと更新しました。「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中 ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月03日
コメント(10)

また昨日から余計な事をやりだしてしまった!もうすぐ1年経つので日記の整理を整理を始めましたブログのカテゴリが50件まで追加できるようになったのでケロロ軍曹ブログ・HPの2つを追加してみた。そして、長くブログを書いてきて今さら気がついたこと・・・私のようにころころブログのデザインを変える人はメインの文字は色をつけない方が良いということです!!バックの色に合わせて勝手に文字の色が変わるんだもん・・・なので古い日記をどうしようか考え中です。まぁ1部に画像の変更などもあるので多少は編集しなければならないんですが、結構書いたからなぁ・・・「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月02日
コメント(8)

今回のおにぎりあたためますかは、道南・暴飲&暴食ツアー 最終夜でした。先週のおさらい後本編へお腹がイッパイな3人は車内レクをすることに!!題して「カロリー消費 新車内レク おにぎりイントロクイズ」5ポイント先取で勝ちというルールで優勝特典は麻 次のロケ地まで肩モミしてもらう権洋 重ちゃんと麻美ちゃんにマッサージをしてもらいながら行ける権重 暴飲権!!ということでスタートしたが、『ドレミファドン』が大好きだった洋ちゃんが強さをみせ、あっという間にリーチ!!なので7ポイント先取に変更したがまたもや洋ちゃんがリーチとなり洋ちゃんからの提案で10ポイント先取に変更。しかしここでも洋ちゃんが強さを発揮!!15ポイント先取に変更する。しかし結局洋ちゃんが圧倒的な強さを見せて優勝!!重ちゃんと麻美ちゃんにマッサージをしてもらいながら次のロケ地に向かいました。そして目的にに到着洋飯屋 LAY-LA伊達市網代町93 シュガービル1F にて創作フレンチをいただく熱々ツブカルゴ ¥890前浜で揚った魚のカルパッチョ ¥950などをいただいてると3人は口々に「白ワインだな」といいだしたするとスタッフが「1人だけいいですよ」といったのでジャンケンで決める事に・・・そして勝者は麻美ちゃんに決定!!重 「アナウンサーが仕事中にさぁ・・・」 「人目をはばからずですよ・・・」 「大手を振って酒を飲むというのは・・・」と愚痴をこぼしてました。。そして麻美ちゃんが2杯目を飲もうとしたとき洋 「2杯目にいこうとしてますよ」ス 「じゃあもう1回ジャンケンかな」ということでジャンケンをするとまた重ちゃんは最初に負けちゃいました昨日から3連敗です!!さすがMr残念結局今度は洋ちゃんが勝ちました。完食後移動白老町にエゾシカのハンバーガーを食べに行きます。ルート350 レイクキャビン白老町字虎杖浜498-1 にて『喰ったら?バーガー (¥500)』を買い、車内で食べながら移動いよいよ次のお店が最後です!!スペイン料理を食べにいきます。グラナダ白老町東町2丁目1-16 にてグラナダ風パエリア ¥2940~グラナダ風ビーフシチュー ¥1570 などを食べる。これにて今回の旅は終了です!!次回は何処へ行くんでしょうね^^以下次週オクラホマ北海道完全制覇の旅!河野編!!は先週のおさらい後、本編へなかなか車が止まってくれなくて困っているとここまで乗せてきてくれた人が糠平まで乗せてくれることに。糠平温泉で1泊し、翌朝気球に乗せてもらいました。(1回1000円 5月上旬~10月下旬まで)以下次週今週のおまけ(フレンチの続き)ソイの香草焼きを食べて3人とも美味しいと言ったあと麻 「これは白ワインですね」といい3人でスタッフを見つめる・・・ス 「重ちゃんにチャンスを・・・」ということでまたジャンケンをする。そしてまた重ちゃんが1番最初に負けちゃいました!4連敗の快挙達成!!やっぱりMr残念^^;結局勝ったのは洋ちゃんでした。「ソーラシステムIIを造ろう」の全てを公開中ブログランキングに参加中!!クリックして頂けると嬉しいです
2006年11月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


