全21件 (21件中 1-21件目)
1

うちのいま行ってる喫茶店は タオルの温かいおしぼりが出るんよ。 しかも お一人様席もあるし。 ここで ひとりで来て 幽体離脱じゃないが スイッチオフ状態 (゜◇゜) で ぼーーとしてる。 ここで 朝ごはんと昼ごはんをかねたモーニングを食べるのよ。 今日は3カ月ぶりに 美容院に行って カットだけしたのさ。 この3カ月デートもせんし イベントもなかったから美容院にも行かなかったし。 いつもは髪染めてたけど まんまでいいやってことで 白髪染め止めたもう白髪隠さない~。 なんか白髪染めせんでも この感じやし 良くね? アタシの白髪隠れて生えるのよ みんなが白髪になるとこが白髪にならない すると友達が「みんなと脳の使い方がちがうんじゃないの?」と言う。 そーかなあ?(゜◇゜)ゞ そおいう発想をする 友達のほうが みんなと違うと思うのじゃが…
2018.01.31
コメント(2)
こないだね ちょっとそこまでだが電車に乗ったのさ するとオジサンが席をゆずってくれるのさ。 アタシ「いいですよ~ の次の次の次の次に降りますから 」って言うたら オジサンの隣のメンズも席をあけてくれて。 オジサンとメンズ二人に席ゆずられちゃって。 アタシは座ってもすぐ降りるつもりで言うたんじゃが 次の次の~って正確に言わずに 「すぐ降りますから」と言ったほうが良かったなぁ。 もちろん「ありがとう」って 座らせてもらったものよ。 ずっと前のことだけど オバサンに席をゆずられたとき 「大丈夫です」って断ったら そのオバサンはニコニコしながら「どうぞ」って言う。 アタシねオバサンのニコニコにカチコチ(意地はってた)のココロがとけたわよ。 「すいません 見栄はってました ~ ありがと~ございます 」っ て座らせてもらったわよ。 そうそう このごろ電車のつり革高くない?アタシがつり革につかまると腕をいっぱいいっぱいに伸ばさなきゃいけないのよ。 だから 握り棒につかまってる。 もとい 今日乗った電車はつり革の高さがちょうど良かった。 もしかして 新しい電車がつり革が高いのかな? 背の低い人は握り棒につかまるしかないよね。 生活圏内に電車があるのがうれしいのだ。今日は 平和公園のほうに行ってきたよ~。
2018.01.30
コメント(2)
土曜日の昼のこと 今日はなんにもない日だにゃ~(  ̄▽ ̄) と、まったりのんびり テレビの番しながら ハンドクリームぬりぬりして あれれ? ハンドクリームが ちょっとのびが悪いなあ なんて思いながら両手ですりこんで異変に気がついたのじゃ。 じっと手を見たわよ 両手にすりこまれたハミガキ。 ハンドクリームとハミガキ間違ってた。 ハミガキを手にぬりぬりしたのは初めてじゃ。 洗顔クリームをハミガキと間違えた話しは聞いたことあったけ ど こうきたか。。。 アホだわ アホのきわみ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ キングオブどアホ。んま、ハンドクリームでハミガキするよりええけど ボケたかって もともと天然ボケやし。 病院の先生が言ってた「いまはボケにきく良い薬がある」って 「先生 もとからボケてるのにも効くんですか?」と言うアタシに 先生は 痛い子を見る目で「・・・」黙ってた。
2018.01.27
コメント(2)

きょおはね 近くのスーパーでキュキュット先着600名様プレゼントなのよ。 しかもだ ガラポンもあるぅ~。 こんなもんで 踊らされる アタシじゃあ ありありなりよ。 さて、踊ってきた。 フフフ まずキュキュットをゲットして とっ 次に ちゃちゃっと買い物して ガラポンをくるりんぱ 出た ピンク色のタマがコロン おおっ!500円の商品券当たり~(  ̄▽ ̄) ああ 生きててよかったーーーー で、いったん家に帰って 洗濯機をまわしてぇ 猫孝行をして そう猫マッサージ 猫を鳴らしいの。 お昼食べて 午後は洗濯物を干しいの 図書館に行きいの シュークリームの美味しいケーキ屋さんに行って (ケーキもおいしそうだが お高いから食べたことないのだ)あっちゃこっちゃ寄り道しながら帰るのじゃ。 そうそう 借りた本がこおなってた やっぱりなぁ 呪いじゃ 呪いじゃ。
2018.01.26
コメント(2)
ほんまに さびい!((+_+)) コタツにこもりたい。 てか、コタツにこもってる。 ほんまに 今日は 怠けてた。 朝 布団の中で かるい頭痛がしたので ヤバイ風邪ひいた? のどもやな感じ 病院行くべか なんてうだうだしてたら 症状が消えた やったー てことで テレビの番して 茶して 風呂してぇ 昼寝こいてナマケたおしとったわ。 ( ̄▽ ̄;) まあ 歩くと 足腰痛いがね 病人ちゃ病人じゃが んが、元気や。 でもでも インフルとかノロとかうつる病気なんか かかっちゃうと 自分が感染源になっちゃうもんね。うつす人にならんようにしなきゃ。 手洗いウガイはちゃんとしなきゃ。 明日も元気なアタシよね。えっ、アタシの持病は病気とカウントしないわよ。
2018.01.26
コメント(0)
寒いのなんの… もう 外出たら 指先ジンジンなぼりんりんよぉ。 ほんま 指先が痛い寒さや。 こんな寒さの中 出にゃあええのに お出かけしたわよ ちょっと手芸の猫目を買いに 昨日と反対方向へ電動自転車で25分のとこ 大きいスーパーに行ってきた。 そうそう 話しは前後するけど 今朝起きる前 今日はゴミの日じゃないから朝寝坊できるべ と思いつつ 布団の中でだらだらしてて まてよ今日木曜日じゃないぞ 水曜日やん プラゴミの日やん ゴミすてなきゃ 今回ゴミ少ないし来週いっしょに捨てればええし なんて思ってたら 目が覚めたし 遠くでゴミ収集車の音聞こえるし 早送りで動いてゴミすて行って ギリギリ間に合った。 腰の痛いの昨日より楽。 ああ さみっ ((+_+)) コタツって 寒いときのコタツって まるで まこねホイホイ 出られなくなるなりよ。 猫とあたしこたつにつかまってる~。
2018.01.24
コメント(2)
こーんなに痛いのにお出かけしてる しかも遠出 帰れんくなったらどーする。 なんて うちの遠出って広島駅ぐらいじゃが なんよ 今日は筋トレの日 もう出かけて帰るだけで ええ運動になっとるがね。 はよう来すぎたので時間潰ししよるんよ。 ときどき魔女のツンツンで動けんくなっとるが まあ やっとこ動けるのじゃ。 広島駅のへんは見るものがいっぱいあるし楽しい。 さぁて こんどはセンターにむけて歩くぞ。 身体鍛えてんだか 傷めてんだかわからんわ。 とりあえず 心は元気だわ。 心だけでも元気でいなくちゃ。
2018.01.23
コメント(0)

死ねばいいとは思わん。 なんぼ キライでも 死ねとは思わん。キライなやつこそ 生きて苦しんでほしい(そっち? そんな訳でデスノートはいらんのよ。アンハッピーノートならいるかも。 人の不幸はカモの味とか言うけど 友達とか身内の不幸はイヤじゃし。 でも不幸な人の話し って面白い。現実に怖いのはイヤだけど 怖い話しは好きなのはなんでじゃろ? 今日はぁ ひきこもっとったよ~。 昨日は外出しとったけど なんよ~ イキナリ歩けんくなるんよ。 ちょっとヤバイだろ。それが横断歩道を渡ってるときだったらこまりんこやし。 リサイクルショップの店内で ちょこっと動けんくなってたし。 急に “だるまさんがころんだ”みたいに止まってたけど 気がついた人がいたかどうか。 やっと歩いてるくらいだけど 自転車に乗るとOKなんよ。 アタシを自転車に乗せてっから 自分の体重が足にかからないから楽なのよ。 アタシみたいな 車イスにのるほどでもないが 屋内で移動するのにおおじょうこいとる人に ほしい室内自転車もどきみたいなのがあったらいいのに。 それほど広い家に住んでないか。 これから先 大きな家に住むことは ないわなぁ(  ̄- ̄)トオイメ でも うち いまの家気に入ってるんだ。 ボロッチイけど 猫と私には 居心地いいのよ。 アタシの体調はお天気みたいなもんで また晴れの日がくるのじゃ。 できるだけ 動かして 身体が鈍らんようにしとるわ。 んで リサイクルショップで買ったのがこれ キットじゃ。 20センチのチビチャンじゃが 造るど。
2018.01.21
コメント(0)
夢みてて 首がガクンとなって 目が覚めた 目の前 お湯 へっ⁉ やばっ いってしまうとこやったわ。 風呂の中も中 湯船の中 (・・;) お風呂で寝てたワ。 お風呂で寝るのは危険だわ 死ぬべ。 しかし お風呂って気持ちいい~。温かくて腰痛もやわらぐし。 風呂で寝ないこと 眠くなったら 湯船から出なきゃ。
2018.01.20
コメント(0)
もう腰が 爆発しそう~ 痛みのピークのときは声が出ない コォー( ̄□ ̄;)!!って 息吸ってる。 まあ どんなに痛くても 死なんもんね。 痛み止飲むと眠たくなるし しかし痛いのもイヤじゃ。 でも 痛い はあ痛い(>_
2018.01.19
コメント(2)
猫弾きのまこねと呼んでくだされ。なんちゃって。 うちの 猫なら 上手く鳴らせる。 でも 人がいたらダメだろな。 うちの猫は人見知りだから。 猫を揉みほぐしながら なでると 猫のホッペがふくらむんだ。 うまくなでると ネコがウルルル~とさえずるのじゃ。もちろんのどをゴロゴロ鳴らすのも上手いのじゃ。 猫は幸せじゃないと鳴らないのじゃ。 女性も幸せじゃないと鳴らないわよねぇ (ボソ (゜д゜) そうそう 抱き枕だが 抱き枕は使えないことが判明した。 抱き枕の場所は もう埋まってた 抱き彼氏居ちゃってさあ~ ウソウソ 抱き猫が居ちゃって 抱き枕は 背中におる。じゃま枕になっとる。 昨日から腰が割れそうに痛い こんな状態で広島駅の向こうの福祉センターに 筋トレしに行ってきたわよ。 なんだよ 陣痛みたいに 痛みがキツくなったり ゆるくなったり 痛みがキツいときは 動けない 突然 動けない ほんの3秒くらいフリーズ状態 なんちゅうポンコツなんだろ。 しかし 痛い 回りに人がいないから 痛いときは「うおぉ~」とか「ぎゃおぉー」(丿 ̄ο ̄)丿とか声あげてる 。 それと ラマーズ法の呼吸で乗り切るのよ。
2018.01.18
コメント(0)

今日はポイント5倍デイ。 ふふふ前から 欲しかった 抱き枕見っけ。 仰向けに寝るとイビキをかくアタシ 抱き枕抱いて 横向きに寝るとイビキをかかないって テレビでやってたから ほしかったんだー。 今晩 抱き枕で寝るのが楽しみだな~(  ̄▽ ̄) それと スポンジ詰めほうだい やって 200円で18個ゲットだぜ。 スポンジ 1年は買わずにすむのじゃ。
2018.01.15
コメント(2)

雨降るとタイヘンよ~手は2つ 1つは杖持つでしょ もー1つでバッグ持つと傘持てない 雨の日は傘持たなきゃ 傘と杖とバッグ 3つは持てない。そんなときは杖をあきらめるのじゃ でも杖が無いと長距離歩けんし。 それに 荷物が3つになると 1つ忘れると言うゆるい呪いにかかってるのだ。 一昨日 図書館の本とバッグと食材の袋で3つ持ってたら 気がつくと 2つになってたのは 呪いのせいに違いない。 無意識に自分で自分に催眠術かけてるような。 自分でも言ってる 3つ持つと1つ忘れちゃうから2つにしなくちゃって。 話しはかわって 今日の夕方近くのスーパーに行ったのさ。 「だしがたっぷりの卵焼き 巻き上げました」と言うキャッチフレーズが気にいったのと もう ひとつ 「夢次郎のおはぎ」と言う名前が可愛いのと 両方とも2割引きなので買ったわよ。 それと 猫にも おいしそうな猫缶を買って帰ったよ。 そうそう 昨日借りた本はこれ ふふふ アタシ いろんな呪いにかかっちゃてんのよ。これで呪いがとけるかって 一瞬呪いはとけるけど また おんなじよ。 アタシ アタシをながいことしてるから もう わかってる。
2018.01.14
コメント(2)
今日~(  ̄▽ ̄) コメダ珈琲店でモーニングして 図書館に行ったさ。 それからそれから 本を5冊借りいの スーパーに行って食材を買いいの ケーキ屋さんのシュークリームを買いいの カラオケで歌いいの ルンルン気分で お家に帰ったさ。 図書館で借りた本が入ったバッグが無いことに気がついたさ。 どこで消えた? カラオケ屋さんに忘れた? まずは カラオケやさんに行ってみた。 カラオケの駐輪場 自転車のカゴに入れっぱなしにしたかなぁ 盗られちゃったかなぁ。 うわあ どーしよ 盗られちゃったとしたら 自転車のカゴに置きっぱな なんてこっちの不注意やしなぁ。 はぁ ぬかったなぁ~ 被害は本を入れてたカバンと 図書カードと本。 まてまて ケーキ屋さんとスーパーにも行ってみよ。 自転車で走ってたら 後ろの車輪がガタガタガタガタ自転車のパンクの感触。 こんなときにパンクなんて 泣きっ面に蜂って このことだわ 。 車輪ガタガタしながらスーパー行ったらサービスカウンターに 見覚えのあるバッグがあった。 あったー 借りた本もバッグもバッグの中身も無事。 帰りは 後輪から情けない音がする(タイヤのチューブのすれる音)自転車を押して 自転車屋さんに行ってパンクなおして帰ったさ。
2018.01.11
コメント(4)

広告でゴミ袋 大中小つくったよ~(  ̄▽ ̄) まえは新聞紙で作ってたけど 最近新聞紙がてに入らなくなっちゃって こんどは 生協の広告。 それを二枚張り合わせると ちょうどいい大きさになるし。 はじめて 新聞紙で作たゴミ袋で出したときは せこいかしらんと思っちゃってドキドキしたものよ。 でも つぎのゴミの日には 新聞紙てつくったゴミ袋で出す人ほかにもいた 良かったー(=^ェ^=) いまさ 外みたら 雪よ 雪。 しかも積もってる。 あたしんち 何故か 雪つもるとなかなかとけないのよ。 うちの前だけ 寝雪になっちゃうのよ。 なんでじゃろ? ブロック塀に囲まれてっからかな?
2018.01.11
コメント(2)
探し物が見つかんないとき ハサミさんハサミさんって ハサミでチョキチョキしてたら 見つかるって やってみた でも見つからない。 そうだ ダウンジングって テもあるな、ハリガネ二本で地下鉱脈をみつけるのに使う方法。 そお言えば まえのゴミの日 本を数冊出した覚えがある あれそうだったのかなぁ。 それとも アタシの部屋ブラックホールがあるのか? さがす ひっくりかえしたり こたつをあげたり。 すると まえさがして どーしても 見つからなかったモノがザクザク出てくる。 肝心なサガシモノは行方不明のまんま。 井上陽水の サガシモノはなんですか~♪ なんて口ずさんでたりする。「それより僕と踊りませんか」の歌詞 めっちゃハラタツおまえもさがせーと思っちゃっう。 探せるとこはさがしたさ 図書館の本 返却日は今日。 もし無くなってしまったら弁償だろな やだなぁー なんか書類書かされるんだろなぁ。みんなの読んだ古本なのに 買ったときの値段払わなくちゃいけないのかな? やだな おもしろーもない本なのに 弁償するのって でも二度と買えない本だったらどーする? それ弁償したあとその本が出てきたらどーすんだ? とりあえず 図書館に行って もう2週間延長したさ。 もう どこさがしてもない グリコのマークだぜ。そうお手上げ。 ふと、部屋のすみっこの袋からはみ出して斜めになってる紙の束と目が合う。 その紙の束を手にとって見た ビンゴっ! 紙の束だと思ってたモノは本だった。 そう さがしてさがして見つからなかった 図書館の本。 ずーーと目につくとこにあったのだ。隠れてもなかった。 アホやんわたし。
2018.01.06
コメント(6)
墓友って 友だちと同じ墓に入るって 「ママ友の次は 墓友!」って 嬉しそうに話してるコマーシャルあるけど。 墓友って ウレシイかあ? ( ̄ω ̄;) わからん
2018.01.05
コメント(2)

じみに痛い づっと痛い そんなもんよ。 歩くとずんずん痛くなるしさぁ~ それでも外出が好きで あっちゃこっちゃお出かけしてる。 あのさ ネットの友達に 自分が障がい者じゃ言うのは リアルに逢ったときに アタシの歩き方とか いっしょについて歩けないことで ヒクかもな と思っちゃって 別に 障がい者だから特別あつかいしてほしいとか 同情してほしいとか そんなんじゃないわよ。 もう こうなんだって 理解しててほしいだけよ。 痛いからさ 一歩でも多く歩きたくないのよ。階段 坂道 砂利道 ぬかるみ 砂浜 だいっきらい! あなたの心がけが悪いから足腰が痛いのよって たわけたこと言うドアホもおるけど。 アタシのかかえてる病気は アタシが悪いことをした罰じゃないし。 そんな悪いことしとらんわっ! 前世の罰じゃと ざけんなよ。 アタシはアタシの病気は嫌いじゃったが いまは それも しゃーないし この病気と一生付き合うんなら なかよくしたほうがええかなと これ以外はポンコツじゃが それなりに元気まるじゃし。 これ以上 悪いとこと体重はふやさないよーに心がけてる。 にしても ヤバイよなぁ 食べるものが美味しくって(=^ェ^=) 電車に乗るだろ きつくて座りたい けど 見栄はって ぜんぜんヘーキって顔してるんだ。 でも席譲られると たすかったーって思っちゃう。 電車で座ってると降りて家まで歩くのが ぐっと楽になる。 なんと あと5分で家につくってとこで あまりの痛さに タクシー乗ったことある。 でも よっぽどだよ ドケチのアタシがタクシーに乗るのは。 話しはかわって 作っちゃたー ステッキカバー。 これさ 靴下だったんだけど この靴下の中で足がすべって歩きにくくて 靴下として使えない かといって捨てるのもおしいし てことで ステッキカバーにリメイクしたのよね。靴下一個で2つ作れるよー。
2018.01.04
コメント(0)

寒くなっちゃって ベッドの中も氷点下とまではいかないが さぶいのなんの オヤジのギャグくらい寒い。 そんなベッドに入ってガタブル震えてると そのうち自分の体温で温かくなるのさそれを エコだわと自己満足してたら テレビの健康番組で 急な温度差は血管を傷めるとか 突然死するとか言う 。 やばっ 年寄りの冷や水みたいなことしてたんだ。寝床を暖めることにしたのさ。 そこで登場するのが これ ブタのカバーの湯タンポ 略してブタンポ。 これで寝床を暖めて ベッドイン おお( ̄▽ ̄;)極楽じゃ~ そお言えば ネコは 寝床が暖まったころ布団に入ってくる。 そして 毎朝私の腕がしびれてる。 ネコがアタシの腕に乗って寝てるからなのだ。 毎朝 ネコから腕を引き抜いて起きるのが日課になってる。 ネコと温かい寝床 ほいで 食べるものが美味しい これって幸せよね。
2018.01.03
コメント(6)

うわあ おまえ 誰なっ!! それは フタをあけて思わず出た言葉。 それは 前日水に浸けた黒豆なのだ。黒くて丸かった豆が 茶色で面長になってた、まるで 別人 。 しかも皮がはがれて あられもない豆もある。 んま、スーパーで買った安物の豆だからしゃーない食べれたらいいのじゃ。 とりあえず ことこと煮たさ。 あくもとったさ 豆が踊らないくらいの弱火で 離れるときは火を切って 思い出したり忘れたりしながら煮たさ。 豆が柔らかくなったら 砂糖をどばっと入れ醤油をすこしで味付け。 でけた。失敗するかと思って 豆は一袋の半分煮たけど 上手く出来てしまった。 一袋全部煮ても良かったかな? ちなみに うちで黒豆を食べるのは私だけ。
2018.01.02
コメント(4)

トシあけちゃったよ。 今年はどんなトシになるかなあ 今年もマイペース こんなアタシにからんでくれてありがとうございます。 これからも よろしくお願いします。
2018.01.02
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1