全55件 (55件中 1-50件目)

今日は3月31日。予想外に年度末で「年度末賞与」なんてのも出ました あちこちの病棟から「お世話になりました」・・・という声が聞こえていたそうですが。私のいる病棟でも 3人の先生の異動となり・・・うち2人の先生は前の職場からお世話になっていたので 寂しさはひとしお・・・ 帰りに挨拶に寄ってくれた先生が、楽しそうに これからのビジョンを話してくれて 最後に「もう少し落ち着いて、やってもらいたい仕事が出来たときに連絡するからお願いね」・・・と 連絡先の交換をして、見送りました社交辞令かなぁ・・・と思いつつも 嬉しい一言 医者としての仕事のかたわら 珈琲屋のオヤジもこなす先生のアクティブさ私も見習わなくちゃお疲れ様でした そして、こちらでのブログ記載も本日が最後となります。明日4月1日よりhttp://ameblo.jp/french-mame/ に完全移行させていただきますので、もしよろしければ、覗いてみてください開設より419日と なんとも中途半端な数字ですが、読んでいただきありがとうございました
2011年03月31日
コメント(0)

明日で3月も終わり。異動の時期ですが、前の職場から引き続きお世話になった先生が 違う病院へ異動いつも 笑顔を絶やさず とっても元気で 患者さんと内緒の話もできないくらい声の大きな先生と、医者より珈琲屋のオヤジになりたい・・・と 冗談なのかと思ったら、帯広に古い家を見つけてきて、週末にせっせと通っては、水まわりから、改装まで自分でやり 本当に珈琲屋さんを造ってしまった、つい数年前までは アフリカにもいっていた とっても自由で優しい先生。寂しい・・・そして、隣の部署でシステム的なことを担当している 平成生まれの 若造君も異動ということで、みんなで 何かあげよう・・・ということに帰りに 街へいき あれこれ迷い、ポールスミスへいってみたポールスミスお馴染みの このマルチカラーの小物にしちゃった・・・なんて 明日もういなかったりして。。。 同じく・・・明日でこちらでのブログ掲載も最後となります。4月よりこちらhttp://ameblo.jp/french-mame/にお引越ししますので、(準備中ですが)よろしかったら覗いてみてください
2011年03月30日
コメント(0)

RNA Tシャツ 春の3連発特に このイーグルTは よく見ると これ汚れちゃってるの?・・・みたいなムラ染めがいいっプリントもわざと かすれた感じあとは これも RNAっぽい 早く暖かくならないかな~ 4月1日より http://ameblo.jp/french-mame/ に完全移行します。準備中ですので、もしよろしかったら 覗いてみてください
2011年03月29日
コメント(0)
全道きれいに 晴れマーク一色!! 甲子園での、選手宣誓の言葉や、東北ナインの 最後まで諦めず戦いぬく姿勢、90歳のおばあちゃん を背負って津波から逃げた高校生…。 そんな報道に力づけられる朝です。
2011年03月29日
コメント(0)
新婚先生の初めての赤ちゃん誕生。。。 遅ればせながら、お祝いに 気持ちばかりの、Burberryのリバーシブルのスタイとおそろいのハンカチを。。。 早速嬉しい写メが♪
2011年03月28日
コメント(0)
とってもお世話になった 医局秘書さん二人が定年退職を迎えることになり、挨拶のため 前の職場に行ってきた。 懐かしい外来で、以前と変わらない風景や 先生たちや看護師さんたち、私のあとを引き継いでくれた人にも会え、またその人がとってもよいひとで なんだか ホッとして帰ってきた。 こんな あたたかい人間関係を、今の職場でも築けたらいいな。…なんて 自分をリセット出来た気がした。 明日も がんばろーっと♪
2011年03月28日
コメント(0)

4年前 うちにやってきた まめ2ヶ月の赤ちゃんだったので、ドッグフードだけを食べていたのに、しばらくしたら ブツブツがでて、ブツブツのところの毛が抜け 「まだら犬」になっちゃったびっくりして 病院につれていったら。「肉アレルギーですねえ・・・」まめは 犬に生まれながら 肉アレルギーだったそれからは ドッグフードの裏の成分表示を 目を凝らして読み・・・肉や動物由来のものが 入っていないものを 必ず選び、野菜を煮て混ぜる日々大丈夫かも といわれた羊肉や、馬肉も試してみたけど ダメ・・・ 肉 食べたいだろうなぁでも さつまいもと りんごがあると ご機嫌 4月1日よりhttp://ameblo.jp/french-mame/ にブログお引越しします。もしよろしければ 少しずつ準備中なので 覗いてみてください
2011年03月27日
コメント(0)
午前中に 新さっぽろまで 息子の教科書を買いに行き… そのまま 近代美術館まで♪ 近美では 今日までサッポロ未来展『ノマディックサーカス』と題して 油絵、映像、立体、動く彫刻…などなど たくさんの作品や ダンスパフォーマンス、カポエラ独踊 というのもやっていて… とってもエネルギー溢れる展覧会だった♪ スタッフなのか 若い個性的なファッションのひとたちが たくさんいて、とても刺激的だったなぁ♪
2011年03月27日
コメント(0)

4月1日 職場の同僚と 「おめでとう会」・・・というより「とってもお疲れ様会」かな美味しいものを たくさんしってる人が、どちらかというと少しだけ食べ物の冒険ができない もう一人と ・・まったく冒険できない日々B級グルメの私のために、オススメのお店を探してくれましたその名も「かくれんぼ」・・・ちょっとかわいいネーミングすすきのにある その「かくれんぼ」・・・なんと 梅酒120種、本格焼酎150種以上揃っているとのことお料理もいろいろあるようですが・・これが食べたい「牛肉のたたき山わさびかけ」楽しみ 4月1日よりこちらhttp://ameblo.jp/french-mame/ にブログを完全移行します。もしよろしければ、覗いてみてください 人気ブログランキングに登録しています。ポチっとお願いします
2011年03月26日
コメント(1)

昨日仕事帰りに スーパーに寄ったら、テナントとして入っている ケンタッキーの前にポスターが・・・ 「復活油淋鶏サンド」 おいしそ~一瞬買って帰って こっそり食べちゃおうかな・・・なんて思ったけれど これ以上太ってどうする・・・我慢して帰ってきた またまたさっきテレビCMでながれた 今度はこっちお~いしそ~・・・・・・・・・ 人気ブログランキングに登録していますもしよろしければポチっとお願い致します
2011年03月26日
コメント(1)

1年とちょっと お世話になってきた こちらのブログですが・・・4月1日より こちら・・・http://ameblo.jp/french-mame/ に完全移行・・・お引越ししますもしよかったら ちらっと覗いて見てくださいよろしくお願い致します人気ブログランキングに登録しています。よろしければ ポチっとお願いします
2011年03月25日
コメント(1)
クライストチャーチのおじさんがテレビで…。 『僕たちは応援してるよ。だって僕たちを助けてくれたのは日本から応援にきてくれた人たちだから。…協力しあうんだ。』 自分たちも被災者でありながら日本のようすをみて心を痛め心配する声に 人ってすごい。 そう思う朝。。。 わたしもがんばろう。
2011年03月25日
コメント(0)
只今放送中の『金八先生スペシャル』…この春 ファイナルを迎える『金八先生』の名場面、今みても 思わず前のめりに見入ってしまう。15歳の出産、腐ったみかんの方程式…など 加藤が連行されるシーンではボロボロ泣いてみてたのを 思い出していた。。。今 正面から子供と向き合う、こんなアツい先生 いないなぁ…。大事なことをいっぱい教えてくれたドラマです。『人という字は支え合って…』のくだりや、『親という字は、木の上に立って(子供)を見ていると書く』…。とか卒業式のシーンは どれも…今みても 感動。。。
2011年03月24日
コメント(0)

同じ職場の同僚。こんなこと言っちゃいけないけど 色仕掛けでやりたい放題。常識も通じず、直属の上司を通り越して、押さえどころもしっかり抜け目なく 統括しているトップの先生をバックにつけているので 間違ったことも 誰も物申せない状態。。。おまけに 学会と称して 統括と2人 大阪2泊3日に行くという・・・。院内中が知っていて、知らぬは2人だけ。。。でも・・・いい加減に 我慢の限界が・・・。明日は 定例のミーティング・・・物申してしまうかもくぅ~・・・
2011年03月24日
コメント(1)
朝7時すぎに『緊急地震速報』が流れ そのすぐあとに 福島方面で震度5強の揺れが起きた。 余震はおさまるどころか、まだまだ続いている。 この『緊急地震速報』 今テレビを見ていたから気付いたけれど もしこれが仕事場だったら、寝ていたら、…。 速報がでてから揺れがくるまで、身構える程の時間しかないかもしれないけれど、何も心構えがないままではと思うと、ちょっと怖くなった。 今は携帯にも その機能がついたものがある。年末に札幌近郊が震源地となった地震の時、知り合いが乗る出勤時のJRの中で携帯のアラームが一斉に鳴ったらしい。 でも…私の携帯(SoftBank)にはない。。。 もっと この『緊急地震速報』を、幅広くみんなに知らせる方法があればいいのに…と思う。。。
2011年03月23日
コメント(0)
気持ちが落ちると 人との関わりを避け、内へ内へ…篭ろうとする。。。 自称『梅雨期』… それでも 仕事には行かなくちゃならないので 朝は調子が出なくても、同僚や仕事場の先生なんかと話していると 少し回復。 そして 調子があがりきっていないまま 人には何事か言ったりして、後で自分の言動に また自己嫌悪…。。。 やばい!!ヾ(゜д゜)ノ〃 早く寝て リセットしよう!!
2011年03月22日
コメント(0)

むかーし・・・まだ子供が小さいときに集めていたPEZ偶然円山クラスのスーパーで見つけた TOY STORYの「バズ」に始まり、最近ポツポツとまた買い集め始めた「ウッディ」をパルコのソニプラで発見そうなると 他の全キャラ見つけたいそして、ホワイトデーに 長男にもらった「スパイダーマン」先日 東札幌イーアスで見つけた「Mr.インクレディブルでもまだ4つ・・・。次に狙う(探す)は「バッドマン」「ダースベーダー」もいいな~・・・でも今一番欲しいのはこれ「パイレーツオブカリビアン」のジャックスパロウPEZといえば アメリカもの・・・というイメージですが・・・今はサンリオ キティちゃんや、マリオブラザース、ポケモンシリーズまで・・・こんなのも見つけたけど・・・レアなのか ちょっとお高い「バービー」人気ブログランキングに登録しています。よろしければポチっとお願いします
2011年03月21日
コメント(0)

…恥ずかしながら・・・撮っちゃった嵐好きの姪っ子に送信するためさっ人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします。
2011年03月21日
コメント(0)

昨日、昼間は実家に兄一家がきて 高校入学の決まった姪っ子と うちの次男のお祝いをしてもらった昼間から焼肉を食べ、ケーキを食べて お腹いっぱい夕方から、今度は 義母と白石にある「焼肉 徳寿」へ妹一家も合流して向かい お祝いの会をお昼にも焼肉を食べたとは思えないほど、普段は食べられないような質の肉にテンションがあがったのか 息子たちは 次から次へと 大量の肉と 大盛りのライス、石焼ビビンバまで 完食大人5人、息子たち、幼稚園児と2歳児 しめて3万弱・・・「どんだけ~」・・・ところで・・・徳寿の玄関付近に「キムチ募金」・・というのがありました。500円を募金して けっこう大きめのボトルのようなものに入った キムチを持ち帰る・・というようなものです。とてもいいアイデアだね と妹と話し、帰りに募金して帰ろうと思っていたのに、すっかり忘れて帰ってきてしまった・・・人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします
2011年03月21日
コメント(0)

金曜の朝 出勤途中 一瞬、視線の先に雪に埋もれるようにして見えた 林檎の絵。『もしかしてiPod!?』まさかね~…と思いながら数歩戻り 確認すると 『iPod Shuffle』…古い型で2世代型?次男が持っているのと同じタイプのもの。シルバーなので、少し溶けた雪に同化して、見る角度で林檎の絵がちょっと光って見える程度・・・落とした人も気がつかなかったのかな。。。 『行いは廻り廻って自分に返ってくるよ~』…ということばを思い出し・・・Shuffleということは、もしかして持ち主は子供かもしれない…。。。探しているかもしれない。。。届けて・・・そのあとなぜか・・・。私の手元には 新しいタイプのiPod Shuffleが廻ってきた本当は、classicが欲しかったんだけどなあ…。なんて 贅沢は言わす、早速 息子に曲を入れてもらった『』シンプルすぎるShuffleなので カスタム計画中人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします
2011年03月20日
コメント(0)

タカトシ牧場と 柳月コラボのシュークリーム『タカトシュー』 シュークリームがチョコでコーティングされているので チョコ断ちしていた時は 敢えて選ばず。。。今日 母が柳月にいくというので 買ってきてもらっちゃった人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします
2011年03月20日
コメント(0)

東北の震災から1週間。。。仮設住宅の建設がスタートしたと ニュースで放送されていた日本は強いテレビでもネットでも募金の呼びかけが今日もお店のレジのいっかくや、街角でも あちらこちらで募金箱を見るようになりました。まだ肌寒い今日、札幌の街で募金を呼びかけたのは、雄志で集まった市民ボランティアの方々だそうです中には子供もいました復興を目指しているのは、大人だけじゃないんだ・・・と改めて思い、少しですが、私も協力できたらと、募金してきました被災者の方々が一日も早く安心して生活できるように。一歩一歩、前進です人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします
2011年03月19日
コメント(1)

札幌ステラのみ1件になってしまった「RNA SWEAT」たぶん学生のころくらいから 大好きで 昔はパルコにあった「RNA MEDIA」だったかな・・・が出来る前の今はなき「BOYS ROOM」で扱っていたときから愛用ですTシャツも毎回 パンチ・・のあるものから、シンプルなもの、元気のでるポップ・・なもの、大人っぽいもの、サイズ感も絶妙で生地もしっかり、何年たってもヨレヨレになることない優れもの揃いでも何より凄いのは パンツ 特にデニムは細部めちゃくちゃ凝っていて 造りのよさはピカイチ・・・たぶん私の体系にあっている・・・というのもあるのかな今やパンツは9割RNA・・・春にむけて ちょっと ゆるめルーズなデニム 探しています「RNA SWEAT札幌店」のブログもhttp://ameblo.jp/sweat-sapporo/新商品のチェックも出来ちゃいます人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします
2011年03月19日
コメント(1)

先日開通した 大通りと札幌駅を結ぶ地下通路を通ったら、人だかりがテレビ局までいて 何事かと背伸びしてみたら・・・コンサドーレの選手がずらり並んで、東北地震の募金活動をしていたすごーいギャラリーの数・・・通り過ぎてから しばらくして気づいた「中山ゴンちゃん 見るんだったぁ・・・・・・」サッカーはわからないけど・・・・・中山ゴンちゃんは・・好きなんです・・・ 人気ブログランキングに登録しています。よかったらポチッっとお願いします
2011年03月19日
コメント(1)

今週17日 無事、公立高校 奇跡の合格を果たした次男。明日20日までに制服の購入を。ということで 今日朝1番に三越へ。すべての採寸と試着が終わり、4月1日に登校日があるので 早めに届けてもらえるようお願いしたら。…『地震の影響で工場がストップしているのでお届けは入学式前日あたりになるかと思います』…と、すまなそうな返事入学式前に 登校日がある学校は 事前に、制服が間に合わないことを了承しているらしい…。残念だけど しょうがない。でももう二度と見ることはないだろうと思っていた中学の学ラン姿、また見られると思えば それも又良し高校からは 次男憧れのブレザーにネクタイ思ってたより似合ってたよ人気ブログランキングに登録しています。よろしければ、ポチっとお願いします
2011年03月19日
コメント(1)

姪っ子の誕生日プレゼントの一部でリクエストされた『携帯充電器』携帯充電器といえば、コンビ二やスーパーでよく見かける、電池式のオーソドックスなもの・・・から、カラフルなもの、キャラクターもの。そしてソーラー式など色々どうせなら かわいいのを買ってあげたかったので 品揃え豊富だと思われるビックカメラにいってみたところが・・・見事に無いでも…『被災地優先のため販売休止中』…の貼紙をみて なるほど。と納得。。。諦めて違うものを買い帰宅。。。家の前まで来て、『もしや』自宅前のセブンイレブンにいったらなんと あったしかも4種類くらいあり、まだ数個在庫あり。。。地震から一週間。。。充電器足りてるかな…。人気ブログランキングに登録しています。よろしければポチっとお願いします
2011年03月18日
コメント(0)
被災された方々の間で 『大丈夫』 …という言葉が 合言葉になっているというblogを読みました。 小さいとき何か不安なことがあると、母にそう言ってほしくて、何度もせがんだ言葉。… 『大丈夫だょ。』 人を安心させる言葉なのかもしれない。…
2011年03月17日
コメント(0)

毎月16日の16時16分は『ソライロの日』らしい同じ瞬間、見上げた空の色は違っても それは全部つながっている。。。がんばろう人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします。
2011年03月16日
コメント(1)
夜10時半頃 今度は静岡で震度6強の地震。… いったい、いつまで続くのか…。 今月末から4日間、『札幌きたえーる』にて公演が予定されていた 福山雅治さんのツアーが、『見合わせ』と発表になった。 『3月30日より予定致しておりました北海道公演、主催者側と協議し、この度公演を見合わす事に致しました。 北海道公演に関しましては、被災者の方々への気持ちだけではなく、コンサート機材の運搬に伴い、 北海道の皆様のライフラインであります生活必需品運搬用のフェリ-経路が震災の影響で制限されている現状で、 我々のコンサート機材を運ぶ事は差し控えたいという物理的な理由もあり、 この度見合わせをさせて頂くという結論を出させて頂きました。』… また、宮城公演においては被災された方も多数いるとのこと。 各会場で振替日を調整中らしいが延期、もしくはやむを得ず一時中止等結論を近々出るとのこと。。。 でも、こんなときは仕方ない(。-`ω´-)!!… また皆が安心して過ごせるようになったら、被災された方々に笑顔が戻って復興へと踏み出したら…。 その時は ツアー再開で お願いします。。。
2011年03月15日
コメント(0)
札幌雪になりました。 被災地の寒さが心配です。。。 テレビにうつった まだ小学生とみられる女の子が 『電気もない、食べ物もない、家族もいない…。今まで自分がどれだけ幸せだったかがわかった。』… そう話す姿に心が締め付けられた。 取り立てて何もない、家族がみんな揃って笑いあえる日常が どんなに幸せなことか、小さな女の子に改めて気付かされる。 『普通』が一番難しい。 今日は、昨日より少しでもたくさんの希望がみえますように。。。
2011年03月15日
コメント(0)
札幌でも昨日から給油制限が始まった。 私がいったところは15リットルまで。とのこと。 …小さな一人一人の積み重ねが 大きな力となりますように。。。
2011年03月14日
コメント(0)
職場で体験した11日午後の地震から 3日。 テレビで 被害の悲惨さを目の当たりにし 増えていく犠牲者の数に なんともやりきれない気持ちで画面をみつめる…。 でも、こんな時でさえ秩序を守り、声を掛け合い、ただ救いたいという気持ちで助け合う日本の団結力やチームワークを世界は絶賛しているそうです。 日本だけでなく、アメリカからは空母が気仙沼沖に。また中国からもレスキュー隊が日本に到着とのこと。 まだまだ寒く、電気もないところで、眠ることなく作業をしている沢山の人達。家族と連絡が取れない人達。まだカメラが入ることの出来ない地域や被害状況さえも明らかになっていない地域もあるそうです。 心強い世界中からの協力で、一日も早く全ての人が救われますように。。。。
2011年03月13日
コメント(0)
実家の前で 猫発見。 目があった瞬間 トコトコ早歩きになったので そのまま 車で2メートルほど追跡して カメラを向けると ちょこんと座った。。。 カメラ慣れ? 実家に車を停めて 再び見に行くと、一足先に出た次男に 危険を感じたのか一目散に逃げていっちゃった…(゜▽゜)…。 しっぽが見事な真ん丸でかわいかったな。 … 被災地にも たくさんの動物達がいたかと思います。 避難所で、お父さん犬に良く似た犬が 震えながら座っている姿がテレビ画面にうつっていた。 もしかしたら、助かったペット達は避難所には入れてもらえないのでは、と思い、心配だったけれど ちょっとホッと出来た場面だった。 また夜がきます。 まだまだ救援物資の届いていないところもあるとか…。 きっと遠くに住む人も テレビで被災地の様子を固唾をのんで見守り、何か自分にもできないかと 歯痒い気持ちでいるはずです。 日本だけでなく、世界中のひと達の祈りが届きますように。。。
2011年03月13日
コメント(1)
昼間 近所に住む父から携帯に電話あり、自宅の固定電話に電話してみてほしい。…とのこと。 早速かけてみたら、なんの音もしないヾ(゜д゜)ノ〃 再び携帯に電話すると…『やっぱりダメかぁ…』と、落胆の声。 固定電話だけでなくパソコンのネット回線も朝からダメらしい … どうやらauの携帯もつながりにくい状況にあるとのこと。… KDDIのHPより 北海道、東北地域においては、EZweb・IS NETおよびEメールなどのデータ通信サービスが利用できない状態となっておりましたが、3月12日(土)15:53よりCDMA 1X WIN対応機種をお使いの方は使用可能。 CDMA?…たぶん非対応だなぁ…。 災害時のネットワーク大事です! 混雑のため規制が入ったり繋がりにくくなるのは仕方がないけれど… SoftBankの電波の悪さ!!…どうにかして(。-`ω´-)ノ!! 今回、公衆電話が無料解放されていた。…家に使わないままある、たくさんのテレホンカード。 まだまだ 手放せないぞ!!
2011年03月12日
コメント(0)
地震での被害が拡大。 状況が徐々に明らかになり 固唾をのんで テレビの画面を見つめる一日。 そんな中、今回の東北三陸沖大地震に伴い、東北電力への電力提供を始めるというニュース。 まだまだ寒いこの季節に電気も暖房も使えず、繰り返す余震の恐怖を、寒さに耐えながら避難所で過ごす被災地の方々。 微力ではありますが、せめてもと、節電でご協力できるよう、子供達にも声をかけ、余分な電力は使わぬように心掛けています。 50ヶ国以上から援助の声があるとのこと。 一人でも多くの命が一分でも早く救われることを祈っています。。。
2011年03月12日
コメント(0)

一夜明け 被害の拡大が徐々に明らかになり、いまだ火災の起きているところや、建物に取り残されている人が「HELP」と助けを求めている映像が流されている。被害者が1000人を超えるという・・・。ひっきりなしに起きる大きな余震に こちらにいても 思わず身構えてしまう。こうしている間にも 最高で震度4の余震速報がまた・・・これ以上 被害の拡大がないように、そして一分でも早く、地震が早くおさまりますように。・・・
2011年03月12日
コメント(0)
今も大津波警報が発令されたまま、数分置きに続く余震。。。今日お昼過ぎ、午後2時46分ごろ、東北地方で発生した強い地震。・・・9日午前中に起きた地震に引き続き 更に大きな揺れを 職場で感じた。 宮城県栗原市で震度7、仙台市や宇都宮市で6強、東京都心でも5強、北海道もここ札幌では震度3~4。北海道から九州の広い範囲で震度6弱~1の揺れを記録。津波も福島県では7メートル以上を観測するなど、国内の太平洋側のほぼ全域に襲来。その映像は目を見張るほどの威力マグニチュードが国内の観測史上最大の8.8と推定されるらしく、建物倒壊や土砂崩れ、火災、津波の被害などが各地で発生し、時間が経過するごとに 被害者数が増え、また行方不明者多数とのことで 被害が拡大されることが心配な状況です。。。 東京でも交通がストップし 街に人が溢れている映像がニュースで流れていた。 出かけていた長男がなかなか帰らず メールの返事もなく、電話をしても出ない・・・だんだん腹がたってきて、電話をかけ続けたら、やっと出た「こんなときに何やっとんじゃー早く帰ってこーい」それから、30分ヤキモキしていたら、 おそるおそる帰ってきた息子・・・「すみませーん」だって街で配られていた号外で初めて知ったらしい・・・ニュースの映像に絶句していた。。。
2011年03月11日
コメント(0)
3時前 いつもの2階で仕事をしていたら 上階の同僚がきて 話をし始めたあたりで きた!!! ぐらり…((゜Д゜ll)) 先日の地震も長かったけれど 今回はもっと長かった(長く感じた…) 一人じゃなくてよかった(>_<)。。。 廊下に現れた先生は 『お~すごいね~』なんて全然余裕。 看護部の師長も 様子をみにきていた。 重篤な患者さんが多い病院だけに、動けない患者さんも多く、どうすることも出来ず不安だったろうな…。 地下のカルテ庫もユサユサ揺れたらしい。 今回の地震は 日本全土に影響があった様子。 被害も相当数で この余震もこれからまだ ひと月は続くらしいので 警戒が必要とのこと。 大津波の映像が まるで映画のワンシーンのようで どうか近隣のひとたちが無事でありますように…。
2011年03月11日
コメント(0)

今日のお昼休みは 皆でパフェの話…。ふと思い出して、びっくりドンキーの『メリーゴーランドは?』と言ったら、みんなが『へ?』…という顔になり、自分がどんだけ庶民なのか、思い知らされた今日だった。。。『メリーゴーランド』といえば、びっくりドンキーで不動の人気を誇る、ソフトクリームをベースに、イチゴ、マンゴー、ブルーベリーの3種類のソースがかかったパフェのこと。…もちろん『ルンバルンバ』も知らないんだろーなー・・・人気ブログランキングに登録しています。もしよろしければポチっとお願いします。
2011年03月10日
コメント(1)
今や札駅ステラプレイス唯一点のRNA。 ステラはRNA SWET 昔PARCOにあったのがRNA MEDIA?…だったかな? RNAといえば、『平山あや』や『ベッキー』なんかがよくテレビで着ていたりしているけれど、もういい歳になってしまった私も学生の頃から大好きで、特にパンツは、イロイロなところのモノを試したけどやっぱりRNAに優るものはなく…と、いうより自分の体型にあってるから着心地がよいのか、手持ちパンツはほぼRNAとなり、しかもTシャツもアウターもサイズ感が丁度いい♪ 春物としてニューアイテム続々入荷らしく また溜息の季節到来なり…。。。
2011年03月09日
コメント(0)
午前中、いつもの2階にある仕事場ではなく…たまたま7階で仕事をしていたら ゆらり… 身体が揺れた… 一瞬目眩かと 天井からぶら下がっていたコードをみたら 揺れている! 思わず 机をしっかり掴み、揺れのおさまるのを待ったけど、とてつもなく長く感じ、古い病院だから もしかして…なんて耐震性を疑い、怖くなってすぐに6階にいる同僚のもとに避難したヾ(゜д゜)ノ〃〃〃 後で 聞いたら 札幌震度2? …上階は怖い…((゜Д゜ll))
2011年03月09日
コメント(0)
カレーライスの隠し味は 各家庭イロイロ… うちの実家では、チョコレート、ケチャップなど 時には 『え!?』というようなものを思いつきで入れちゃう母。 わたしもかなりアバウトなので毎回味が違うと言われがち。。。 でも! 最近はスーパーのカレーコーナーで見つけた 『マンゴーチャツネ』と『炒め玉ねぎペースト』をいれています(゜▽゜) 甘味がでて なかなか美味しい♪ 小さな袋入りで百円前後とお手軽なので 是非お試しを♪
2011年03月08日
コメント(0)
先日頼んでいた フリスクケースが届いた♪ 上がオリジナル。 下が次男のリクエスト 憧れのギタリスト『ジミーペイジ』バージョン♪ ミント名の入るところに 『LED ZEPPELIN』の文字も! (゜▽゜) ただ 問題なのは、次男がとっても飽きやすかったこと。。。 ( =ω=.)…
2011年03月07日
コメント(0)
今日3月7日は 19回目の『結婚式を挙げた記念日』…入籍はバレンタインデーだけど どっちが結婚記念日か いまだわからず。。。 旦那は2、3度 忘れて 帰るなり睨まれ 急いで買いに行ったこともあったけど… 毎年 お花(私の好きなガーベラ)を 買ってきてくれる(^∀^) 今年は色んな色を5本♪ おまけに これまた 大好きな きのとやの『プリンロール!』 ここ数年は 波乱の年だったけれど、今年からは よくなるとよいな~♪
2011年03月07日
コメント(1)
今爆発的に売れているという、『江頭2:50ストラップ』 品切れ続出入荷待ち…なんてところもあるとか ないとか…。で 興味津々見てみたら これがまた なかなかツボ! 最近古着にハマっている息子たちと古着屋に行きがてら 近くにあった ドンキホーテに行ってみたら… 『大量入荷!!』の文字 思わず2個 お買い上げ~♪ 車に乗るなり あけてみたら…『物申す』と『がっぺムカつく』バージョンが入っていた! 私的には当たり(〃▽〃)♪ そんな私に次男が一言。 『そらぁ~幸せだね~』。。。。 複雑…。
2011年03月06日
コメント(1)

ひっさしぶりに 「KAPITAL」に行ってきた相変わらずの おしゃれっぷりに 一呼吸して店内へネットでみたデニムを発見実物は益々よい・・・でも約38000円也・・・手届かず 他のショップの店員さん曰く、KAPITALの商品は「職人技」とのことすぐに売り切れちゃう トート(エコバッグ)も新しくデニムのムラ染めで ちょっと小細工の効いたものがあった 定番のものに加えて、カラーデニムのものも。こちらは一点一点表情の違う刺し子のもの実物はもっと凝っていて さすがの品ただ、お値段ちょっとお高く いつも見るだけ
2011年03月05日
コメント(0)

近頃のマイブーム、「水玉模様」どういうわけか、水玉模様に惹かれ ポップなら尚更ヨシ靴下に始まり、ストール、上着、ニット、トート・・・ そして、水玉模様といえば、結構前に発表されていたiidaの携帯電話草間彌生さんのデザイン その1・・・水玉犬これ、背中に携帯電話内臓その2・・・ クラッチバッグ型こーんな風になっちゃうなかなか おもしろいでしょその3 もあった水玉コレクションは もう少し続きそうでも!水玉じゃなくていいから やっぱり携帯はスマートフォンがほしいんだな~
2011年03月05日
コメント(0)
一日 ぼーっと過ごした土曜日。 長男はデート、次男は実家にお泊りに。旦那も飲み会のメールあり、 そうなると このまま ぼーっというのも勿体なくて、急いで身支度整え、出発~(〃▽〃)♪ どこへいきましょ。
2011年03月05日
コメント(0)
冬場は私の軽で、通勤している旦那からメール。 『ビンゴ!』… もう10年乗っているライフ。私にはとても運転しやすく、大事な愛車。 最近エンジンの調子が悪く、でも後2年…頑張ってくれるかなぁ…(pq)
2011年03月05日
コメント(0)

夕方からちょっとだけ 要安静だったので、久しぶりにDVDを たんまり借りてきたまずは・・・「Night&Day」 トムクルーズとキャメロンディアス共演そして、豪華俳優陣が総出演の・・・「エクスペンダブルズ」期待度が大きすぎて・・・ん?・・・と、途中でシャワーへ。。。んで、思いっきり新作の「キック・アス」ブラッド・ピットがプロデュースをしたアクション・コメディ映画で、原作はマーク・ミラー。そして出演者がニコラス・ケイジなら 面白いハズだ・・・なんて借りてきてみたあとは 息子と見たかった「BECK」 原作が30巻以上あるコミックだけに、かなり話がとんでいたのと、歌声が聴けなかったのがちょっと残念残りは 今更ながら「踊る大捜査線」これは 間違いナシであってほしいなぁ以上 またまたtsutayaにて、新作5本で1000円也・・・竿竹売りみたい残りの3本は 明日も大人しく引きこもりで 消化予定
2011年03月04日
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)

![]()
