ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
只今この曲で合奏の練習をしているようです。

で、先生が楽譜をコピーしに行くから・・・と教室を出ようとしたときに、ゆうしゃんが着いて来て、

「一緒に行く?」

と聞いた瞬間楽譜が見えると

「ウン・タ、ウン・タ、・・・」

と、自分のパートのカスタネットの部分をやり出したそうな。

いつも、先生がオルガンを弾くのを見ていて、楽譜=合奏だと解っているのでは?ということでした(笑)

しかし・・・。
ゆうしゃんは、合奏であちこちから他の子の楽器の音が聞こえてくると、自分のパート部分はそっちのけで自分の好きなオルガンや大太鼓&小太鼓のとこに行っちゃうそうで(-_-;)。


ちなみにおはるしゃんは自分のパートの『鈴』はちゃんとやっているそうです。
昨年に比べたら随分落ち着いてきたおはるしゃんです。
他の子のおふざけに釣られちゃうけれど、それを除けば他の子よりもまじめなくらいだそうです。

合奏は、2月の初めにある保育参観の日に発表してくれるそうです。


【連絡ノートに書いてあったので】

外遊びのときに、ゆうしゃんから『かくれんぼ』を誘って来たので先生とのんちゃんと3人でやったそうな。

ゆうしゃん、鬼になったときは捜すんだけど、途中で目移りしちゃうことがあるんですよね。

で、鬼になって先生がなかなか見つからなくて、途中で投げ出しちゃうかな?と様子を見ながら隠れていた先生ですが、時間をかけてもちゃんと先生を捜して、見つけたときにはもう満面の笑みで「み~つけた!」と言っていたそうな。

先生、最近こういったことを本当に嬉しそうに報告してくれるんですよ。
かわいがってくれているのが解って、私も本当にありがたいやら嬉しいやらです。

来年度はまた加配の先生が変わっちゃうのかな~?と思うと寂しいですが(私も頼りにしていたし)、今は苦手な先生はいないもんね、ゆうしゃん(笑)←以前は年長組にいる先生が苦手で逃げたりしていたのに(特に先生が何かしたワケじゃないけれど)、先生オリジナルで子どもっちの応援歌を作ってくれて以来すっかり懐いています(爆笑)。




おはるしゃんの監視付きでついに完成しました。

おはるしゃんのマフラー

一番カンタンな『ガーター編み』で作りました(ずーっとおんなじ編み方していけばOKだからカンタンなのです)。大きさ比較の為にVHSのテープ置いてみました。

・・・6年ぶりの作品です(^_^;)。

今はゆうしゃん用に同じ色(たくさん毛糸があったのよ~)で、一目ゴム編みのマフラーを作っています。


※1着分の毛糸が買ってあって肥やしになってる状態(汗)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月25日 00時19分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: