ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保育園での給食の時間。
座る席のことでトラブルになり、泣いて支度をしていたおはるしゃん。

それを、別のテーブルにいたゆうしゃんが見ていて、自分の分ともう1つおかずを持って来て、1つをおはるしゃんに渡していたそうな(彼なりの慰め方)。

連絡ノートからなんですが、読んで(;_;)ウルウルしちゃいました。
人の様子を察知して気遣い出来るようになったなんて。
※おはるしゃんも以前先生に対して気遣いしてましたね。

こちらから意識して働きかけしていたワケではありません。
でもちゃんと心が育ってくれていた。

それでも、相変わらず他の子と接することが少ないゆうしゃんですが、そんな一面が見られて嬉しく思いました。



【根はマジメ】

今日は大好きな音楽療法(保育園に音楽家の人が来て演奏したり音楽を教えてくれたりします)があって、でもふざけてなかなかおとなしく座ってくれない、ゆうしゃん&のんちゃん&Kくんのトリオ。
先生が、

「では、来なくていいです!」

と先生がキツイ口調で言ったら、他の二人は聞かずにそのままふざけていたけれど、ゆうしゃんだけ

「はい!」

とマジメな顔で素直に戻って来たそうな。

ゆうしゃん、加配の先生には弱いみたいです(笑)

合奏の練習のときも、相変わらず自分のパート(カスタネット)以外が気になってあちこちフラフラ行ってしまうそうですが、加配の先生がいるとそれも少なくなって来たようです。

・・・が、加配の先生がいなくなると途端に移動して、他の先生が弾いているピアノの側でいたずらしていて、加配の先生が戻ってくると急いで止めて元に戻るとか。

なんかそんな姿が可笑しい~(⌒▽⌒)アハハ!ってピアノを弾いていた先生も言ってたそうです。




お外で砂遊びしているとき、誰かが砂をかけてしまい、

「なにしてるー!?鬼は外じゃないのにー!!」

と言ったそうな。

そんな表現もあるのか~と一緒に砂がかかってしまった先生は思ったそうです。


【半日がかり】


写す方はなんとか出来るようになったみたいだけれど、プリントが出来ない・・・と言うことで私が挑戦。
以前お父しゃんがお義父さんのパソコンにプリントのソフトを入れてくれてあったのだけれど、

・・・どれがそのソフトか解りませーん(ToT)。

基本は

デジカメに保存されている画像をPCに取り込み
印刷用ソフトから印刷

するだけなんだけど~~。
どれ使ってるんだよー!

これか?
これか??

とあれこれ悩みながら適当にいじること半日。

あれ?取り込めた。
あれあれ??保存出来ちゃった。
あれあれあれ???印刷出来ちゃった~♪

でした。

でも、ホントはもっとカンタンなやり方があったんじゃないか・・・?と思うんだけど、ソフトをインストールしてくれた本人がいないからなぁ。

・・・その後、写真を全部プリントした後、

「こんな難しいのはいらないからあんた使って!」

と、一式(デジカメ・PC・プリンター・USB回線)もらってしまいました。

もらっても・・・ねぇ・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン。

PCは今、お父しゃんが子どもっち用に設定して置いてくれました(インターネットだけは出来るようにしてあるそうなので、これから何か子どもっちが出来そうなゲームが何か探して入れといてあげようと思います)

お母しゃんはそんな日でした。

※暖房が効かないとこにいて今日の寒さはまたキツクて喉がヘンですぅ。子どもっちの風邪がうつったかな~?(T_T)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月02日 01時07分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気遣い(02/01)  
お早うございます~(^^ゞ
 寒い!ですね~!
我が家でもPCから、プリンターへの写真印刷が中々出来ないんですよ!
プリンターが機嫌が良いと、印刷するし・・・悪いと!テコでも動きません!
 全く、毎回何で?
です。
因みに、写真以外は、OKなんですけどね! (2005年02月02日 09時19分13秒)

桜の旦那です^^ゞさん へ  
藤乃つばさ  さん
もんのすごーーく寒かったですね{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ。
冷えるなんてもんじゃないくらいです。
冷たさが痛いです・・・(T_T)

私のPCは側にプリンターが置けない(子どもっちがいじるから)ので、お父しゃんのPCに繋いだプリンターへネットワークで使っています。
・・・が、めんどうなんですよね~。
使うのにお父しゃんのPCも立ち上げないと使えないし、時々設定が変わっちゃってたりして、その原因を自分で探しているうちに日が暮れたり。
・・・手書きでメモした方が早いときもありますねぇ。

そんなのがめんどくさいのか、義父は新たに義姉からワープロもらってそっちを使うと言ってました。
ワープロだったらプリンターも一緒に内蔵されてますからねぇ。文章をちょっと書くだけだったらその方が簡単で楽かもしれないなぁって思いました。

(2005年02月02日 14時02分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: