ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年05月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
五月病なんぞという言葉は子どもっちには存在しない!
というように、今日も変わりなく出発して、元気に遊んで来たようです。

今日は天気がよくて乾燥していたようで、砂がサラサラだったのを『小麦粉!』と見立てて遊んでいたというおはるしゃん。
先生が
「小麦粉で何作るの?」
と聞くと
「あのね、オレンジの花と合わせてね・・・」
と言っていたそうですが、関連は定かではないです(^^;;;。

ゆうしゃんの方は、最近仲良くなったDくんが久々に登園してきて、嬉しそうに二人で遊んでいたそうです。


あとゆうしゃん、年中組の子とも遊んだようですが、今年入園したばかりの子でまだ顔馴染みではない子だったけれど、名前を一度聞いただけで覚えて
「○ちゃ~ん、でんしゃ~(ごっこしてあそぼ)」
と誘っていたそうです。
友達の名前を覚えるのも早くなって来ました。
きっと喜んでもらえるから名前を呼ぶようになったんでしょう。
また名前を呼んでから意思を言うと伝わりやすいのも解ってきたのでは?と推測。

遊びにも加わるようになって来たみたいですし、ホッとしました。

・・・って、涙流しながら話聞いてたのは、感動ではなくて単にコンタクトの目に砂が入ったからですよ~、先生~~。

帰りに病院へも寄ったら、ズボンが白っぽくなっていたのに気付きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月11日 00時56分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: