ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年01月12日
XML
カテゴリ: 障碍関連
今回も副題は

おはるしゃんの美味しいお勉強第3段!

です。

更に美味しいお勉強は今回で最終回です(^_^;)。

材料に

ごはん・魚肉ソーセージ・卵・炒飯の素

を持参して、素があるということは・・・

つまり 炒飯 作っちゃいました~♪


そこはお勉強なのでただ作るだけじゃないんですが、おはるしゃんもよくしゃべりながらも言われたことをこなすようになり、
特に困ったところがない

魚肉ソーセージの封を開けてから、ソーセージを切るのに意外な便利アイテムが登場。

((≡ ̄♀ ̄≡))ぱっはかぱっぱっぱ~~♪

ゆで卵スライサー

これでまず輪切りにして、向きを置き換えて再度切り、何度かそれを繰り替えすと みじん切り の完成~。

で、これを熱したホットプレートで炒めて、更に溶き卵→ごはん→素を入れて炒めて完成。

多少の手際の悪さはありましたが、おはるしゃんがほとんどやりました。

美味しく出来ましたよ~。


食べている間、進路のことで話をしたり、おはるしゃんが大変だった時もありました・・・と報告もしたり。
悩みじゃなく、今後こうして行くつもりだという現状報告みたいに話しました。


片付けをしてから、おはるしゃんはジグソーパズルに挑戦。

絵がゆうしゃん好みの

だったんですが、まず9ピースから挑戦して、16ピースもやって終りにしました。
お勉強でパズルをやったのは初めてだった気がしますが、ゆうしゃんよりもすぐ要領覚えて完成も早い!
手先もゆうしゃんと比べたら器用に動くという点でも既に違うんだな~と感心。

そんなワケで

「もう、教えることもないんじゃ?」



次回を最後におはるしゃんのお勉強も終りにすることにしました。

また、来週は保育園へ様子を見に行くと言ってましたけれど。

そうだな~。
後もう一度発達検査もやってもらったらいいかな~?


本当はちょびっと不安もあるんだけれど、これからは自分でがんばって行かなきゃな・・・。


後は明日、いよいよ養護学校見学。
ここから急展開するのか?就学問題。

わー、ドキドキするよ~~。



ランキングバナー ←こっちもドキドキ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月13日 01時24分24秒
コメントを書く
[障碍関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: