ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年01月13日
XML
カテゴリ: 障碍関連
最初は二人共学区外の普通級と養護級へ・・・と考えていた進路だったけれど、教育委員会から

「ゆ○たくんは養護学校へ」

の判定が出たと言われて夫婦で話合い、考えていた二人の進路。

検討した結果、

「ゆ○たは養護学校がいいのかな?」

とお父しゃんも考えてくれて、ならば学校がどんなところか?と見学に行ってみることにした。

「養護学校ってさ~、こう、いきなり『わー!』とか『きゃー!』とか騒いでる子が多くて怖いイメージがあるんだけど」

なんつーお父しゃん。

「大丈夫だよ~、指導もしっかりしてるから案外そういう子は少ないんじゃないかな?」



「ヾ(〃^∇^)ノわ゛ぁ゛ーーい゛♪」

としゃべりながら走ってるおねーちゃんが(汗)

わー!お父しゃん
「やっぱり」
なんて引いちゃダメだよ~~( ̄□ ̄;)!!

※楽しく体育をしていた模様です。

気を取り直して事務所へ受付に。

以前、体験教室に飛び入り状態で参加申し込みした際に応対してくれた先生が案内をしてくれました。

そのおかげである程度はゆうしゃんのことを解ってくれていて、それを踏まえながらお父しゃんからの質問や説明も丁寧にしてくれた。

で、まずは1年生の教室の見学。

体育から帰って来たばかりで休み時間ということでくつろいでました~。

次の時間が算数・国語のお勉強と音楽をやるクラスと分かれていて、全部見せてもらいました。

よかった~。
事前に見た時間割りではこの曜日は国・算の授業は見当たらなかったけれど、学習発表会なんかの準備なんかも入っていて時間割りが変わっていたみたいですね。

2~3人の生徒に先生が一人付いて教えているようです。
しかもそれぞれが違う課題をやってたりするんですよね。


ノートに『書く』のを練習する子
シールが貼られた見本のパターン(色別)と同じ様にシールを貼っていく子
ひらがなカードで文字を『読む』のを覚える子

いろいろでした。

その後、2年生から高校まで全ての教室を見せてもらい、グランドも見せてもらったりして1時間ほど歩きました。

全部見終わってからの感想。

なによりも本人が楽しく学校生活を送っていってほしいので、ここでお世話になった方が安心かな?
『楽しく学校に行ってほしい』
というのは、夫婦共共通の願いです。

問題点だったコミュニケーションの面でも、普通学校のように壇上から複数の子に一方的に話して行く教え方では本人が理解しずらいし、カンタンな言葉なら理解出来ても複雑な文章になってくるともうダメだし。

実際の養護学校での勉強を見てみると、ゆうしゃんが出来ないところはまだまだありそうだし。

手取り足取りくらいじゃないと、とてもじゃないけれど覚えてくれないんじゃないかな?

となると、養護級でも厳しいな・・・って。

ゆうしゃんが入っても4~5人に一人の先生か・・・。

・・・先生も大変だろうな(-"-;A ...アセアセ。


でも、学校がどんなところか解って安心したし、お父しゃんも納得してくれたみたいだし、と、云うことで

ゆうしゃん 養護学校 へ行きます!

問題があったらその時考えればいいし、先のことを考えてはキリがないし。
まずはやってみよう!って。

私の文章力がないので、安易に決めたように感じるかもしれませんが、お父しゃんと話合ってお互い納得して決めたことです。

おはるしゃんとは別々になり、それぞれに大変なことや問題点や心のケアも考えなければならない場面も出てくるかもしれないけれど、とにかくやってみようと思います。


見学が終った後、途中で食事をして行き、そのまま市役所へ。
教育委員会の人に報告して(私達がゴネると思ったのか部屋を用意して話合いの場を設けてまでくれた(汗))、後は念書みたいな書類を書いて送付すればOK。

養護学校からは、実際1年生のクラスに入って授業を体験する『体験教室』の案内もしてもらえることになった。
入学予定用の名簿作成にも承諾。
決めたとなると早い早い(?)

後は学習発表会も見に来ていいよ~って言われました。

ゆうしゃん連れて行こうかな?って思っています。
※行く度に道中から泣いてるんだけど、何度かこういう体験させれば慣れてくれるかなぁ?と期待。

なんか・・・ホッとしちゃいました。

決まってもまだいろいろ大変なんでしょうけれど、がんばりたいと思います。

さて、おはるしゃんの学用品の購入申し込みもしなきゃな。

忙しくなるぞー!!


ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!


ランキングバナー ←おねがいします(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 00時51分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[障碍関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: