ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年06月17日
XML
カテゴリ: 日常
【知名度UP】

ゆうしゃんも近所の人に名前を覚えてもらえました。

朝、バス停まで行く途中で

「あら?ゆ○たくん、おはよ(^^)ニコ」

と声をかけてくれた方がいたのだが、

「あ、昨日ね、名札を見て名前が分ったの」

と、その方は言う。


ああ、良かった~。
存在を知ってもらえるのだけでもありがたいことだな~。









ゆうしゃん、なんでここのお家に来たのかな~??


な、なんかマズイことしてなきゃいいけどΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。


姉弟共々、ご近所でお騒がせしていますm(__)m。


【踊りの練習・2回目】

「覚えたよ~」

とおはるしゃんが言ってました。

今日もゆうしゃんがついて来てしまい、逃走が心配でおはるしゃんの練習はまた見られませんでしたが(でも、ゆうしゃんも踊りに参加したそうだったな~。女の子だけだからダメだったけど)。

帰りはおとなしく家路についてくれました、ゆうしゃん。


【野球】

学校でも、バットでボールを打つ野球ごっこがマイブームらしい。
家でもお父しゃんの金属バット持って外へ行ったりするので、100円ショップでプラ製のバットとやわらかいボールを購入。
喜んでやってます。




【補助輪を外す】

おはるしゃん本人の申し出により、自転車の補助輪を外して練習開始。

ホントはベダルも外して、まずは足で蹴りながら進むようにしてバランスを取る練習をするといいらしいと聞いていたので、

「ペダルも外すといいんだけど」

とお父しゃんに言ったら



と却下されてしまった。

ま、いっか。

いつもの公園へ行ったら、今日は丁度小学3年生でまだ自転車が乗れない子の講習があったらしい。
中学生のお兄さん&お姉さんが教えてくれるということで。

で、そこへ偶然出くわしたワケだけど、練習していたらアドバイスしてもらえました~。
ラッキ-

ちょっと自転車が小さすぎて、実は乗りこなすのが難しいおはるしゃんの自転車ですが、ちょっとだけバランスが取れるようになりました。

がんばって練習しようね。


最終目標は

「一輪車乗る!」

だそうだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月18日 00時18分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: