ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月10日
XML
カテゴリ: 日常
【おもちゃ図書館へ】

今回で3回目でしたが、また行かせていただきました~

・・・行こうと思ったらおじいちゃんも丁度出掛ける時で、最近おじいちゃんと出掛けるのが大好きになっていたゆうしゃんがご機嫌で おじいちゃんの車に 乗り込んでいた。

説得すること数分。

心残りな顔をしながらも、降りて

「おもちゃ?」

と行く気になってくれた。


ゆうしゃんはマイペースに遊ぶ。


特に大きな乗用玩具をバックさせる時のハンドルさばきが運転手そのもので可笑しいの
※たぶん、おじいちゃんとかバスの運転手さんを見て覚えたんだと思う。ハンドルの動かし方が私やお父しゃんとは違うもの(笑)

おはるしゃんは仲良しの子が出来たようで、同じ3人でつるんで遊んでいました。
実は1人は通園施設で母子通園していた時に一緒だった子なんだけどね~。
本人達は忘れてるんじゃないかな?

もう1人はやはり通園施設で一緒だった別の子の妹さん(この集まりの主催者さんの娘さん)。

言うこと聞いてくれるタイプや年下の子とは遊びやすいようで。
これからこの関係がどう展開してくれるか分らないけれど、おはるしゃんは

「Hちゃん大好きぃ~、また遊んでくれるかな?」

と、次も楽しみにしている様子でした。




ちょっと失敗だったのが、私物のぬいぐるみを持ち込んじゃったこと。
トラブルの元作ってごめんなさいm(__)m。

でも、今回も楽しく参加させてもらいました(^-^)


【プール】

学校の体育の授業でプールがそれぞれ始まった。



「冷たかった~寒かった~~

というのがおはるしゃんの感想。

ゆうしゃんの方は明日の連絡帳に詳細が書かれているかもしれないけれど、前回はビニールプールにぬるま湯を入れてお風呂感覚で入ったということだった。
最初が肝心で嫌なことがあると後々ひびくからな~。

後は、その後の生単でしゃぼん玉遊びをしたそうだが、しゃぼん玉遊びが大好きなゆうしゃんは大きなのが作れると喜んで

「ゆう○くんがつくったの~」

と、飛んでいくしゃぼん玉を指して言っていたそうだ。


ちなみに、私の1年生の時のプールの思い出は、水に顔をつけることが出来ずに洗面器で特訓したり、先生が一緒に私を抱きかかえてプールに沈んでくれたことかな?

これのおかげで、今それなりに水に浮いて泳げます・・・(速くはないんだけど)。

運動音痴でも努力次第でなんとかなる・・・と思うけれど、それが子どもっちに通用するか?は難しいな・・・と思うこの頃です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月11日 10時18分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: