ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月17日
XML
カテゴリ: 日常
【おはるしゃんの浴衣購入】

お祭りや納涼祭で使うというので、おはるしゃんの浴衣を買うことにした。

呉服屋さんで買うとちょっと高めなので、いつものユー○トアかしま○らで買うことに。

今はセット(浴衣・帯・草履)で売ってるんですねぇ。


私が子どもの頃は、よくおばあちゃんが反物で買ってくれて、近所で和裁が出来る人に頼んで作ってもらったりしていたけれど(おばあちゃんも出来たんだけど、年を重ねる毎に裁縫が出来なくなったようで)、今は 中国製 とタグに書いてありました

最初は

「キティちゃんのがいい!」

と言っていたんだけれど、ユー○トアで見たキャラ物は高い。



早速家で試着してました~。


・・・草履が履けない。

というか、履き方がイマイチ解らないらしい。

L(゜□゜)」オーマイガ!

鼻緒が付いた履物も練習させなきゃダメか?


今時の草履は親切にも裏に滑り止めのゴム付き。

30年前とは時代も変ったんだな・・・と思ったおはるしゃんの浴衣購入でした。


【楽しい】

ひらがなを書くのが楽しいらしいゆうしゃん。

何かキーワードが出る度に指で空中に書いてみせる。

勉強熱心なのはいいけれど、車の通る道のど真ん中では危ないよ~~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月18日 10時12分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:7月17日メモ(07/17)  
あずさ さん
下駄とか草履って子供に凄くいいらしいです。
親指と人差し指の間を開くじゃないですか。それと足裏への刺激が土踏まずの形成に役立つから発達に良いんですって。
うちの息子も剣道してた頃に買った草履がお気に入りで、今では真冬でも履いてます。慣れないと鼻緒って気持ち悪いのよね。3人買ったのに旦那だけはどうしても「痛い」と履けません。私と息子は愛用してます。いいよ~草履、オススメです。 (2006年07月20日 11時05分50秒)

あずささん へ  
藤乃つばさ  さん
そうらしいですよね。
私も鼻緒の付いた下駄をよく履いてたんですが、これまた合わないと痛くなるんですよ。
でも近くに鼻緒を調整してくれる履物屋さんもあったりして、おばあちゃんがよく頼みに行ってくれたりしました。

今はそんなことが出来る人もいないかもなぁ。

でも、和装だとやっぱり草履がいいですよねぇ。
たまにあるこんな機会に履いて行けるように、子どもっちにも慣らしてあげたいと思います。

いや・・・発達にいいなんて話聞いちゃうとついつい試したくなりますねぇ(^^;;;。
(2006年07月21日 10時42分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: