ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年10月28日
XML
カテゴリ: お出かけ
毎度、お父しゃんの会社の保険組合が紹介する旅企画の中に USJ のチケットを 格安 (多分団体割引があるんでしょう)で譲ってもらえるという物があったので、応募してみたら 当たっちゃった~


・・・本当はTDLも応募があったんですが、ゆうしゃんの運動会の日だったので応募しませんでした。


でも、現地まで自力で行かなきゃならないし、受付時間も決まっているので当日行くのは厳しい・・・ということで、前日からゆっくり泊まりで出発し、当日は近くから電車で行き現地を目指し、更にもう一泊して翌日は大阪観光でも・・・ということにしました。


いろいろ考えたんですが、

車で行くにはお父しゃんが大変。
高速バスで新大阪まで直行というのが格安であったんだけど、子どもっち連れてバス内で一晩過ごすのはちょっと大変だし、体力的にキツイんでは?
お父しゃんの友人から『ホテル付きの新幹線ツアーもある』と聞き、新幹線の駅内にある企画代理店まで行って話しを聞いたりしたのですが・・・。


駅に近い駐車場で格安回数券が売っている。
子どもだけは駅で買わなきゃならないけれど、ゆうしゃんは手帳がある!
ネットで探したら結構安く泊まれるホテルがあった!

ということで、今回は

駅まで車で行って駐車場に3日間停めて駐車料金3千円(・・・タクシーで往復するより安いことが判明)も加えて大人は新幹線回数券、おはるしゃんはふつーに子ども料金、ゆうしゃんは手帳の割引(B判定は本人のみ。更に長距離に限る)で、まずは新幹線の駅へ。


ε-(ーдー)ハァ
でも、毎度藤乃一家の旅にはトラブルが付き物みたいです。


まずは

「定時で帰って来るから~」

なんて言ってたお父しゃんがなかなか帰って来なくて子どもっちも不安モードに。

一応仕度はお父しゃんが来たらすぐに行けるようにしていたし。





やっとお父しゃんが帰って来たのですぐ出発。

6時48分はもう間に合わなかったけれど、7時11分は余裕。
予定通り回数券を買って、子どもっちの分を買いに窓口へ。

手帳も提示して説明して、貰った券は2枚。

・・・あれ?


これって一組??

ちょっとヘンだな?と思ったので券売機で買ってみようとしたら、普通の子ども料金!
つまり ゆうしゃんの分がない!

余裕があった時間も迫ってきて、もう一度説明して買わなきゃ!って思ったら次のお客さんが並んでる。
おまけになんだかまどろっこしい。

ハッΣ(゜ロ゜〃)
お父しゃんがお怒りモードに入っちゃった!

('_`)ウゥ
私は出発からモメたくないから・・・と思って

「気持ちは分るが堪えてくれ!私が言う!!」
と制止しながら並びました。
※窓口は2ヶ所ありましたが、時間の関係か1箇所は封鎖していました。「なんとか出来ないか?」とお父しゃんが文句言ってましたが、抑えてもらいました。

(-"-;)
どうも慣れてない駅員さんだったみたいです。

先輩らしき人が隣から
「なにやってんだよ!!
と言う姿もありましたが、私の気分は 松の廊下 でした
※「離せ!お放し下され~~」「なりませぬ、 電柱 殿中でござるぅぅ~~

双方ムッとした顔をしながらもそのやりとりですぐ買えて急いでホームへ。

席は分れちゃいましたが、めずらしく私はゆうしゃんと、おはるしゃんはお父しゃんと座っていました。

車内でお弁当買ったら、これまた高かった~(まあ、駅弁というのはそういうものなんだろうけど)。

で、遅い夕食がてら食べましたが、なかなか美味しかったです。


こだまで名古屋まで行って、そこからのぞみに乗り換えて新大阪まで。

乗り換えたところでは自由席もいっぱいで座るところが全くなく、デッキに立つしかなかったです。
子ども連れてのデッキ立ちはかなりキツイですね(T_T)。
※というか、おはるしゃん連れて行くと座れないと怒るんだものなぁ。ゆうしゃんはワリと平気というか外を見るのが好きだから立ってても文句は言わないんだな。


それでもなんとか新大阪まで。
今夜泊まるところは、新大阪から近いと言っていた。

ところが頼りのお父しゃんが方向音痴になって迷ったーっ!
私はゆうしゃんがいなくなったら大変!と子どもっちから目が離せない~~。

仕方ないので道を通る人に聞いたりしたら、どうも出口を間違えて対角線の反対方向を歩いていたことが判明。

(;o;)ウェーン。
重い荷物&子どもっち連れてでは、戻って行き直しても大変・・・。



・・・ってことで、駅まで戻った後、タクシーで行きました。

タクシーで行っても結構距離がありました。
ショッピングセンターみたいなところの隣にあったので、7時までだったら無料のシャトルバスが出ていたそうだ。
夜も10時近くになっていました。

チェックインした後、すぐにお風呂へ。


・・・でも、男性しか 大浴場 がないそうだ。

・・・なんか淋しい。

それでも室内にユニットバスが付いていたので、おはるしゃんと私はこっちでお風呂に。

お風呂の前に近くのコンビニまで買出しに行って、飲み物とお父しゃんのおつまみを買ったりしたっけ。


こうして、慌しいながらも移動は完了しました。

朝食は、カンタンな飲み物とパンが食べ放題だそうだ。
・・・いつもの朝食と変んないからいいや(汗)

ということで、眠りに付きました。


明日につづく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月30日 11時56分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: