ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年12月01日
XML
カテゴリ: ゆうしゃんのこと
今日はゆうしゃんの通う養護学校で、長距離走の記録会がありました。

市営の陸上競技場を借り切ってトラック内やその周辺を走ります。

練習では、いつも(1年生の中では)一番でゴールしていたというので、これはめったにない晴れ姿が見られるかも!?と思い、応援に行くことにしました。



・・・。



お母しゃんはまた 大ミス をやらかしました。

スタート時間は前もって予定表を貰っていたので、それに合わせて出発して時間には間に合ったんです。

なのに・・・。

終っていました・・・



肝心のゆうしゃんの走りを見ないで 自分が走ってどうすんだよ~~il||li_| ̄|○ il||li


(;_;)ウウウ
カメラなんか取りに行かずにゆうしゃんの走りを記憶すれば良かった・・・。

でも、同じ一年生のお母さん達が慰めてくれて、もし写っている写真があったらプリントするよ~なんて言ってくれて、嬉しかったですぅ。
いや、その言葉だけでも、気持ちを解ってくれる人がいるって嬉しいな~って思って。

本当はゆうしゃんの走りを見たら帰るつもりだったけれど、なんだかめったに会えない1年生のお母さん達と話しをしたり聞いたりするのが嬉しいというか楽しくって(ここんとこずーっと一人でいたからなぁ、私)、結局この後数人とランチまでご一緒してしまいました(^^;;;。


観覧席の柵からもう終って上着を着て外で応援を始めた子ども達を見ていたのですが、ゆうしゃんに

「あっ!お母さんだ~!おーい!!」


と呼ばれてしまいました。


あ・・・こっそり見るつもりがバレちゃったよ~。

その後も何度か

「お母さん、やっほ~

と呼ばれて恥ずかしかったですよ、息子よ


走っているところは見られませんでしたが、閉会式と表彰式は見て行き写真に収めてきました。


表彰式
また来年貰えるかどうか?はわかんないから、しっかり見ておこう
なんとなんと、練習中どおりに 1位


記録証
こちらはタイムを証明した物です。5分5秒か・・・。早いのか遅いのか分んないけれど、それよりも最後まで走り抜けたんならいいかなぁ?って思います。


1位でした。
1位の賞状も貰いました。
でも人数少ない(10人くらい?)からねぇ(^^;;;。
来年はまた目覚める子もいるかもしれないので、今年限りかも。

思っていたよりも崩れている子が少なかった気がします。
普段の練習の成果で見通しが出来てたかな?


1年生だけでなく、他の学年の子達もみんなよくがんばって走っていました。

応援席で他の学年が走る時に一緒に走る真似をしていたり、準備体操をまた真似していたり、
「もう一回走れるんじゃない?」
って思うくらいゆうしゃんは元気でした。

とにかく、みんな完走出来たのが何より成功の証じゃないか?と思います。

お疲れさまでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月02日 01時54分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆうしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: