ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年12月03日
XML
カテゴリ: 日常
なんでも県の地域防災の日だとかで、避難訓練がありました。

日曜日だし、特に用事もないので参加して来ました~。

ゆうしゃんたら、避難訓練だと言ったら

「行かな~い」

なんて涙目になっていましたが、お出掛け&お散歩だと説得して行きました。

いつもの夜に行く訓練と違って明るいので避難場所までの道の確認も出来たし(と言ってもいつも行く公園だから知ってるけど)、ゆうしゃんがいなくなっても見渡せるのでどこにいるかすぐ確認出来て安心でした。

おまけにご近所の人も顔を見ると声をかけてくれて、

「こないだはこのお兄ちゃんが家の庭で遊んでいてねぇ~(笑)」

と。


すいませ~~ん

ところが、話しかけても返事はしないし、答えてくれないので

「・・・耳が聞こえないの?」

と。

名札で養護学校へ行ってることは知ってるけれど、どんな障害なのかは分らなかったみたいなので正直に

「知的障害があって、耳は聞こえているんですが、こちらの言うことが理解出来ないんです」

と答えました。

年配の方なので、どう感じたか分りませんが、それでも引いたりしなかったところを見るとゆうしゃんに対する印象はそんなに悪くなかったんだな~と思いました。

下手に隠したりして憶測だけでヘンな噂が広がるよりも、こちらから正直に言った方が間違ったことは伝わらないだろうと思ったし。


この後はカンタンに人数確認して、テント張りの訓練をして、救護訓練をして、消火訓練では放水訓練をして、消費期限が近づいたカンパンを貰って(^^;;;、お話聞いて終了でした~。

ゆうしゃんがすぐに


と聞くのでいいよ~と返事したら猛ダッシュピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ。

あっという間に見えなくなりました。


・・・さすが持久走800m小1年1位(10人中)の実力(・・;)。
※でもまだ短距離ダッシュでは私の方が早いぞ。こっちも必死だからねぇΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。

それにつけても・・・。



の証明に報告書へ責任者さんのサインを貰わなきゃならないのがめんどくさ~い。
こういう子がいるというのを知ってもらう為でもあるから仕方ないけれど~。


ゆうしゃんにとってはいつもと違うことが急に来ても大丈夫なように、こういう訓練も積み重ねて行かなきゃならないと思うので、これからも出来るだけ参加して行きたいと思います。

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…。


楽天ハム★クラブへようこそ♪


楽天ハム★クラブテーマ ←ブログを書くときのテーマはこちらから。

お父しゃんも行くつもりでしたが、風邪が悪化した為家でグロッキぃ~になっていたので不参加。いつものメンバー(おじいちゃん・子どもっち・私)で行って来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 23時05分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: