2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

H.cummingii 特美単頭大型タイプこれは去年の夏かな、○ザキの福袋に入っていたカミンギーです。はじめは気付かなかったんだけど、斑が入っているみたい♪ちょっと写真ではわかりにくいけど、実物を見ると上の方は窓だけど、下の方にいくにつれて白い色になってます。中心部分にはもっと白い葉っぱもあるからこれからもっと斑が入っていってくれるかなー(^-^)うちに以前からいるカミンギーと比べてみます。きれいな写真じゃなくてごめんなさい。左側がSTCから届いたH.cummingii DMC11214 Trefu SES of Committees drift です。こちらの方が少し小さくって繊細な感じかな。右側のは大型タイプというだけあって大きめです。葉脈も太くってノギもちょっとボサボサしてます。カミンギー、好きだけど一つしか持ってなかったので福袋に入ってた時はうれしかったです^^他にも結構いいのが入ってたのでこないだのお正月の福袋も買ったんだけど・・・夏の方がよかったな。冬の間、玄関に入れたら徒長してきてます(>
2009.01.22
コメント(12)

初めておせちを作りました。今年はお母さんが忙しいということで、じゃあ作ってみようかな?と軽く決めちゃいました。実家には6人、うち4人なので軽く十人分のおせち。ネットや本を見ながらメニューを決めて、クリスマスが終わると頭の中はおせちおせち(^-^;少しずつ準備を進めて、今日の日を迎えました。って大袈裟ですねー。でもやっぱり初めてだし、人数も多いしハードルは高かったです。酢ダコ、昆布巻き、かまぼこ、かずのこ以外は手作りです。黒豆、伊達巻、くるみの佃煮、田作り、なます、松風、煮しめ、栗きんとんを作りました。どれもおいしくいただけたのですが、盛り付けができなーい!本ではいろいろな葉っぱを使ってましたが、木の芽くらいしか売ってなかったです。来年作るとしたら、盛り付けが課題です。散策して立派な笹とか探してみようかな。くるみの佃煮、だて巻は買うと高いのに、作ってみると簡単だし、おいしかった~♪黒豆も好きじゃなかったのに、甘さ控えめに煮るととっても食べやすくって良かった(^-^)お母さんからは製作費をもらいました^^おまけして3000円って言ったら、「二万位取られるかと思ったー」と5000円くれました♪今朝、10cmほど雪が積もっていたので子供たちが雪だるまを作ってくれました♪くまさんだそうです。リビングから見えます(^-^)
2009.01.01
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


