全154件 (154件中 1-50件目)
ご挨拶が遅れましたが、ブログをSNS(mixi)に移行しています投稿が手軽だったことと実際に交流できる仲間作りが理由です。http://mixi.jp/show_profile.pl?id=20849581mixi会員の方、IDはキムラエフで検索すれば見つかります。楽天ブログで交流した方ありがとうございますここは更新しませんが、私から投稿させて頂くかもしれません。(あ、購入商品レビューは更新します)
2009年09月05日
コメント(0)
色んな方法はありますが、いちばん汗をかくと思ったのが「よもぎ蒸し」。 週なか疲れがたまってきたので、帰りにサロンに寄りました。 30分間、しっかり蒸されて、さっぱりし帰宅に着きます。 使用後のよもぎ葉と煮汁は持ち帰れます。よもぎ風呂等いかが。 詳しくはサイトで! 楽座や(女性限定) http://www.rakuzaya.com
2008年12月06日
コメント(0)
光回線への切り替えのためインターネットが不通になります復活は4月下旬の予定その間 外でみますが反応遅れますこと お許し下さい
2008年03月27日
コメント(0)
体調を崩したこともあり 1月ぶりかでスポクラへジョーバ15分×2セットハタヨガ45分ランニングマシン15分ストレッチ30分2時間みっちり ちょっとはりきり過ぎたかシャンプーを探し中だったので ショップでサンプルを購入来週土曜は バレエの入門のクラスに出てみたい
2008年03月23日
コメント(0)
1.マイタケは小房に分け 油ぬきした油揚げ かぼちゃ 白菜 大根 人参 葱は食べやすく切る2.春菊は葉と茎の柔らかい部分を摘み取る3.鍋に水を沸騰させ 1.を煮えにくいものから加える4.麺をほぐしながら加えて煮込み 春菊 味噌を加えて煮る山梨の味! 麺(太めの乾麺)がなかなか煮えなくて苦労したほかポークカレーを作り置き 冷蔵して保存
2008年03月22日
コメント(0)
祝日でお休み注文していた品物が 2社分届く購入はまだ保留やはりオン+オフ 両方使えるものを基準に決めたいフェリシモの「Myra」の春夏物今回はすご~く自分好みのテイストけど 着ていく場所が思いつかず(涙) 購入は未定購入した物・ストレート デニムパンツ(インクブルー) 色あせてきたのと サイズがゆるくなったため 買い足し
2008年03月20日
コメント(0)
雑誌「Inred」の連載('03-05)をまとめたフォト&エッセイサイトの古本で見つけたがたまたま実店舗が近所だったので すぐ買いに走る仕事や交友やプライベートなど 話し口調で書いているキョンキョンは少し年上だが 友達のブログを読んでる感じさすが 私服が個性的でキュート休日着の参考になるかな… あ 元が違いすぎるか(笑)終わりの一節でこんなふうにあった 連載が始まった頃、私はあんまり元気じゃなかったかもしれない …散らかった頭の中を片付けられないって感じ でもね、…書いてるうちに自然に片づいてた 居心地のよい生き方ができるようになってたよ
2008年03月17日
コメント(2)
鮭のマヨネーズ焼き 1.鮭に塩 コショウする2.フライパンに油を熱してポテトを炒め揚げ 塩 黒コショウして器に盛る3.鮭はキッチンパーパーで水気を押さえ 小麦粉をまぶす4.フライパンの油を適量残して バターを加えて熱し魚を表になるほうからこんがり焼き 裏返して更に焼く5.魚にマヨネーズをかけ オーブントースターで焼き色がつくまで焼き2.に盛るたまに切り身の魚を食べたくなる オーブントースターで焼くのは今回は省略 親子大根サラダ大根は千切り 会割れ大根は根元をきり落として半分に切り共に水にさらしてシャキッとさせる2.1.を盛り 酢 しょうゆ ごま油を合わせて添える親子…という名前がいい!
2008年03月16日
コメント(0)
待ちに待った美容室 そして半年ぶりのパーマ今回は美容師氏の 一人語りのような修行話を聞いた自分が仕事に必死になっていた時期に重なり 懐かしい気持ちになる技術仕事は 上達が目に見えて楽しいもの自分自身 再び 熱中できる仕事に就きたい気もするが・・火曜頃から風邪のようだったが 風邪薬が効かない花粉症を疑う 内科で抗アレルギー剤をもらって帰る
2008年03月15日
コメント(0)
プロフィールを修正しました生活の立て直しはもういいだろう…って安定した仕事先はあるものの 逆に マンネリに悩むこの頃まったく人間は慣れ易く ゼイタクなものである自分が楽しくいられ そして周囲の人と楽しみを分けられたらいちばんだと思うそしてわれらが佐野元春氏 誕生日おめでとう!!
2008年03月13日
コメント(4)
鶏と根野菜の香酢炒め1.鶏肉は酒 醤油で下味をつける2.ごぼうは斜め切りにし 水にさらす大根はイチョウ切り 玉葱はくし形 人参とピーマンは乱切りにしごぼう 大根 人参は茹でておく3.1.に片栗粉をまぶし 油で揚げる4.油を適量残して2. 椎茸をいため 3.を戻し入れ香酢ソースを加えてからめるナムル1.ほうれん草は3cm長さにきり 人参は細切りにする2.熱湯で人参 小大豆もやし ほうれん草の順に加えて共にゆで上げ 水気を絞る3.2.を盛り すりごま 醤油 ごま油を合わせてかける韓国風のおひたしといったとこか具材が揃ったら また手軽に作れそう
2008年03月12日
コメント(0)
1.ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする2.キャベツは芯を残してくし形切り 人参 玉ねぎは乱切りウインナーは斜め切りにする3.鍋に水とコンソメを煮立て 2.を入れて蓋をして中火で煮る4.火が通ったら ブロッコリーを加えてさっと煮酒 しょうゆ 塩 黒胡椒で調味する少し食べられるようになったので キッチンに立つ野菜の甘みが美味しい
2008年03月09日
コメント(0)
金曜日 とうとう胃や腸までダウンして休み去年もそうだったけど冬から春は 調子を崩すことが多い運動をしたりサプリ続けたりしても変わらない周囲の元気な人と比較して 辛くなることが増えた自己嫌悪になるも休養あるのみ 今は何も考えないように元気な時に いろいろやりたい事をこなそうとりあえず近いうちに 美容室で気分転換を
2008年03月08日
コメント(0)
肩こりが続いてゆううつになる体を温めればよいかと思い よもぎ蒸しへいつものように汗はかいた疲れが抜けない
2008年03月05日
コメント(0)
ARABAKI ROCK FEST.日程:4/26(土)27(日)会場:エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡)実家に方向的には近づくので帰省がてら とだが フェスの一人参加がシンドクなってきたので(涙) 同行者求む!3-4人でワイワイやれたら一番だが昨日のライブの原田知世も出演予定出演アーティストとスケジュールが確定したら動くつもり
2008年03月02日
コメント(0)
(和え物は作り方省略)1.鶏肉はそぎ切りし 酒 醤油で味を付ける2.じゃが芋は一口大に切って水にさらす しいたけは軸を取ってそぎ切り 人参 ピーマンは短冊きり 玉ねぎは櫛形にきる 生姜はみじん切りにする3.水 砂糖 酒 醤油 くだいたコンソメは合わせておく4.フライパンに油を熱し ジャガ芋を揚げ焼き 取り出す5.4.の油を適量残し 生姜 1.を炒め 残りの野菜を加えて更に炒める 3.を加えてじゃが芋を戻しいれ 中火で煮汁が少なくなるまで煮る 仕上げにごま油を振る煮物だが ジャガ芋を揚げ焼く 手間がかかっているその分 ボリュームが増して 食べごたえアリ!
2008年03月02日
コメント(0)
寒空の下 開演まで 整理券順で列を作るしかも全席立見 とゆっくり聴くタイプのライブには過酷な状況そんな中 予想以上に楽しめた夜だった 感想を少し書くと・音響が良い 知世嬢の歌声がすごくきれいに聞こえた・豪華な大勢のゲスト陣 20曲以上の演奏を充分堪能・高橋幸宏氏の演奏がカッコイイ 80年代を席捲したYMOは世代的に馴染みがある音原田知世 デビュー25周年になるという自分と同年代の人が、進化しながら活動しているのは何か心強いセットリスト【知世ソロ】 1.Curel Park 2.君と僕 3.Tell Me Why 【ゲスト:オニキユウジ】 4.Wonderful Life 【ゲスト:キセル】 5.I Will (原曲:ビートルズ)6.ベガ 【ゲスト:鈴木慶一】 7.菩提樹の家 8.空と糸 9.Love and Hate (休憩) 【ゲスト:高橋幸宏】 10.Are You There? (作曲:バート・バカラック)11.Cue (原曲:YMO)【知世ソロ】 12.By This River 【ゲスト:高木正勝】 13.Aie 【知世ソロ】 14.シンシア 【ゲスト:大貫妙子】 15.色彩都市 16.彼と彼女のソネット 【知世ソロ】 17.ロマンス 18.ノスタルジア (アンコール1) 【ゲスト:キセル】 19.くちなしの丘 【ゲスト:大貫妙子、鈴木慶一、高橋幸宏】 20.Moon River (作曲:ヘンリー・マンシーニ)(アンコール2) 【知世ソロ】 21.時をかける少女 (セルフカバー)
2008年03月01日
コメント(0)
例の漢方薬を始めて1週間近く朝は欠かさなかったが 就寝前服用するのを忘れ易い当然 効果はまだ分からない…サプリメントのほうが続け易いのは確かそして数日間 久しぶりの肩こりに苦しむ原因は別でただ 季節の変わり目で疲れが出てるのか
2008年02月29日
コメント(2)
・CN432-737 ハートスポンジ(フルーツ) ショッキングピンクが到着 台所用のスポンジだ・CN612-988 シューカプチーノ 200円割引 甘いので粉末コラーゲンを飲むのにいい来月は注文すべきか否か デニムパンツを懲りずに注文してみる?
2008年02月26日
コメント(0)
・ホルターネック式のチュニック職場の最寄り駅のビルで購入大胆な花柄 シワになり難い素材だったのが購入の決め手
2008年02月26日
コメント(0)
鶏けんちん鍋1.鶏肉はそぎ切りにし 酒 しょうゆで下味をつけて 片栗粉をまぶす2.ごぼうはさきがきにして水にさらす 春菊は葉と茎の柔らかい部分を摘み取る ぶなしめじは小房にわける 生姜はすりおろす 白菜 大根 葱 人参 水気をきった豆腐 油ぬきした油揚げは食べやすく切る3.鍋にだし汁 塩 しょうゆ 酒 みりんを煮立て 煮えにくい材料から順に入れて煮る 生姜 唐辛子を薬味にしていただく鍋だけで11種類の素材! 鶏肉に下味をつけてさらに美味しくツナとれんこんの和えもの1.れんこんは半月切りにして酢水にさらし さっと茹でる2.まぐろ油漬けは油をきり 1.と共にさとう 酢 しょうゆで和え 刻み海苔をのせるあったか鍋の箸休めにイイ!
2008年02月25日
コメント(0)
雑誌のお知らせをみて写真展に会場は 路地裏の木造アパートを改装したカフェその女性の写真家さんの作品は ちょっと幻想的な感じを受けた申し込んでいた講座は当選するだろうか…?
2008年02月24日
コメント(0)
ハタヨガ45分 ジョーバ15分×2セット ランニングマシン30分(競歩程度)しばらく筋トレ系の運動からは遠ざかっている冷えを強く感じた日 運動後 ようやく体が温まって楽になる
2008年02月24日
コメント(0)
土曜の午前 内科に足を運ぶ数年来の気になる症状に効きそうな漢方薬十分な説明を聞けたので 今日から服用診察料1300円 薬代550円(試しに1週間分)一度に2週間分しか処方できないとのこと今 続けているサプリメントと同じぐらいの費用でより 効果があることを期待しつつ…体調改善も気長に根気強く!
2008年02月24日
コメント(0)
火曜の夜 冷蔵庫が冷えてないことに気づくモーター音ももう聞こえていなかった次の日に早速 量販店に足を運ぶ迷いに迷って 比較的奥行のない 容量137Lに決定勤務を午後から抜けて 古い物を撤収 新しい物の設置に立ち会う高くなった分 冷凍室が前より大分広い掃除ついでに 使わない扇風機を見つけ実家に置かせてもらうことにこれを機に 止まっていた部屋の整頓を進めよう!
2008年02月22日
コメント(0)
このところ 朝食用の食材を無印で買うことが多い・メイプルミルク(粉末) 粉末をお湯で飲むドリンク パンケーキに入れると香りが飛ぶのが残念! メイプル好きにはお薦め・フェアトレードのコーヒー→ 150gという規格が良くて・フルーツソース→ 割引品 ヨーグルトのトッピングに無印の食品 いつも 何かしら試してみたいものがある より安価だったらもっと利用するのだが…(苦笑)
2008年02月18日
コメント(2)
先月のイオンカラーから3週間余り今度はヘアマニキュアを買ってきて試す放置すること15分 その後シャンプーリンスを念入りに染料が肌に付かないよう気を遣うしなかなか 手間がかかるものである髪のフロントのアクセントだったメッシュが消えたきっと 色がのったのだろうまずは成功 次の美容室行きまで保つかな
2008年02月18日
コメント(0)
マラソンブームのせいか ランニングマシンが大混雑やはり休日はこんな状態かハタヨガ45分 ジョーバ15×3セット バレエストレッチ30分ストレッチのレッスンが心地よいので 来月はバレエにも挑戦してみたいもう少し暖かくなったらプールもいい
2008年02月17日
コメント(0)
原作 羽海野チカ監督 高田雅博人気コミックの映画版美大を舞台にした男女グループの青春モノ主演ではないが 真山役の加瀬亮がいい眼鏡とトラッド調のファッションが似合ってる山田嬢の思いに応えてやれよなんて 画面に向かってつっこみたくなった(笑)まあ恋はナントモならないもので…エンド曲は嵐ではなく 作者スガシカオの歌がよかったな!
2008年02月12日
コメント(0)
頂き物のお餅も食べ尽くしたので定例の?朝食用 ホットケーキを焼く今回はアレンジしてさつま芋を蒸して 潰して生地に混ぜてみたこうすると芋も食べられて ボリュームが増すスーパーのセールの食パンそのままだと防腐剤(?)の匂いが気になるがフレンチトーストにするとイケル(先月 風邪を引いてから 卵が食べたくてしょうがない)やっぱり ひと手間かけることがポイント!
2008年02月10日
コメント(0)
ファー付きボレロカーディガン(グレー)寒さが続くのでニットを買い足しブラウスに羽織ってみて 衿空きがマッチしたので決定正直 ファーの使い道は未定 ニット帽子(紺色)白のラインに赤のノルディック柄に一目ぼれ!帽子は休日被るぐらいで 必需品ではないがこれを逃すと買わないことを後悔しそうで春物でチェック中のアイテム・カーディガン(キレイ色) カットソー(ボーダー柄)・デニムパンツ・ベストorチュニック
2008年02月09日
コメント(0)
テレビで観る主演 柳楽優弥象使いを志した少年の話 結末はタイトル通りのなのだが…簡単に感想を書くと 男の子はお母さんが大好きなんだな ってこと主人公のガールフレンド役 蒼井優が魅力的ちょっと ぶっきらぼうな台詞回しもいい感じ
2008年02月02日
コメント(0)
朝起きて どうにも喉の痛み、全身のだるさに耐えられず仕事を休みにする午後からお医者に行き 風邪との診断抗生物質と同時に服用する胃薬をもらうしかし 心細く 知り合いにメールを打ってみたり…収穫は 体質改善のための漢方薬の話をきけたこと風邪が直ったら改めて行ってみようか
2008年01月28日
コメント(2)
職場の同期での新年会計 4名一人が約束を忘れて欠席!というハプニングもあった(欠席裁判の結果 次回の幹事決定となる(笑))1次会は宴会 2次会にボーリング私も童心に帰れていつも和める仕事で会う方はこれからもよろしく会えなくなった方は 次回までお元気で!
2008年01月26日
コメント(0)
1月ぶりでスポクラにヨガを30分 ジョーバを15分×2 ランニングを30分運動後 体型分析を 3か月ぶりに測定してみるあまり数値に変化はない 気になったのは・体幹部の筋肉量の不足・ウェスト周りの太さ → 腹筋を日課にしてみる!?スポーツ後の ご飯が美味しくて 続けているが当然 肉体は変わらないものだ 週1日2時間弱だけじゃ
2008年01月23日
コメント(0)
イオンカラー(ブラウン)を試してみた痛んだ髪に発色する とあったが 私の場合 色は変化せずトリートメント効果はあったように感じる続いて ヘアマニキュアを一瓶買ってきた今の髪型はシンプルなので ツヤ感は維持したい昔から言うように 髪はナントカの命だから(笑)
2008年01月21日
コメント(0)
子持ちがれいの煮付け1.生姜の半量は薄切りにし 残りは針生姜にして水にさらす2.鍋に調味料 水 薄切りの生姜を入れ 煮立ったら魚(黒い皮を上にして)を入れ 落としぶたをして中~弱火で煮 針生姜をのせる魚の煮付けは火が通ったのが分かりにくく いつも悩む… お麩のチャンプルー 1.フライパンに油を熱し 車麩に溶き卵をつけて焼き 残りの卵は炒り卵にして取り出す。2.油を足して具材(にらと豚肉の醤油漬け) 小房に分けたマイタケ もやしを炒め 1.を出し入れ 削り節を加えて混ぜ合わせるこれは新しい味! オキナワ風の肉野菜炒め
2008年01月20日
コメント(0)
ローチケのサイトにて佐野元春氏の3月の東京公演の抽選に申し込む当落は水曜13時に26日の一般発売は 原田知世の追加公演の発売とだぶったのだ知世嬢はゲストが大貫妙子!と聞き 興味を持ったのだが会場のキャパが狭いので 取れたらラッキーという状態かな
2008年01月20日
コメント(3)
帰宅するとこたつに入って動かない日々スポーツクラブの好きなクラスもいつのまに時間が変わっていたししかし これではいけない!と 「よもぎ蒸し」へ汗をかいて 体の芯から温まって さっぱりと今週の疲れをリセットスポーツクラブも 年末年始かけて1月行ってない逆にあえて運動しないほうがいいのかも?! とも思ったりするが(笑)今月中には足を運びたい
2008年01月18日
コメント(0)
1月になると繰り返し観たいドラマがある高校教師(93年 TBS)まず 今回は借りてきたDVDの画質のクリアさに感動よく語られるスキャンダラスな要素より教師役の真田広之と生徒役の桜井幸子の醸し出す空気とか やりとりが微笑ましくていつも和んでしまう自分にとって 男女両方の側に感情移入してみれる激しくも静かな愛のドラマこのところちょっと 仕事に悩んでいたのでこれを観てしばし 気分転換
2008年01月15日
コメント(0)
年始に地元で会った友人と共通の友人とで会合このメンバーで集まるのは12、3年(!)ぶり場所は神楽坂 イタリアンのランチをとり パン屋、和物の雑貨屋などショップを散策明るいうちに帰宅するつもりが懐かしくて 楽しくて つい長居 夜は居酒屋へその後 友人のお勧めの スタンディングバー なるものへ全く詳しくない私は バーテン氏に「度数弱めで柑橘系の」と頼んで 作ってもらうお酒の名前はきいたものの きっと すぐ忘れてしまうだろう(笑)学校時代の友人は 長く疎遠でも 安心感や信頼感があるまた次回も是非…
2008年01月13日
コメント(0)
行きつけの美容室へ前回は簡単に済ませたかったので 別のお店へ行った為4月ぶりくらいか男子美容師さんから「もう戻ってこないかと思いました…」と悲しげな挨拶マッサージシャンプーとヘアカット手早く一生懸命に施術してもらい 今回は満足仕上がり後 彼から「次回は是非パーマをかけましょうよ」と提案されるそれってイメージの押しつけにならない?先にお客の要望を聞いてからじゃないかなぁ…?今度会ったら何と諭してみるかな…男子美容師さんと接してると 姉のような気分になってしまう
2008年01月12日
コメント(0)
昨年末は体調不良にて年賀状が書けず結局 いただいた分の賀状を返事する形になった今年は早めに準備して投函したい我がデザイナーのプライド(!?)においても最近買った洋服まとめ・クロップドパンツ(黒)ジャージ素材 ウェストゴムで履きやすい・Vネックカットソー(グレー)首周りの銀糸の刺繍がキレイ・ニットワンピース(白地にボーダー)妹から譲り受ける 春まで着用できそう
2008年01月10日
コメント(0)
帰省中の友人から連絡があり 何年かぶりの地元での再会和食屋で会食 楽しいひとときを過ごす思い出話や互いの仕事の話 話はつきなかった続きは現住所の近くにてということで…
2008年01月04日
コメント(0)
実家の家族で出かけるカフェレストランで昼食をとり その後 神社に初詣引いたおみくじは 吉 だった…何事も根気強くあたろう!幸運の波をキャッチすべく夕方は昔馴染みの友達と会食@中華屋いつも誘いを受けてもらい ありがたい
2008年01月02日
コメント(0)
元日 新年は地元で迎える妹につき合ってもらい 衣料品の買い物短時間で希望の物が見つかりよかった・中綿コート(オフホワイト)カジュアル系 腰をかくす丈・ショートブーツ(焦茶 羊皮)軽くて履きやすい
2008年01月01日
コメント(0)
お待ちかねのロックイベント体調不良にて会場入りが出遅れた遊びが目一杯楽しめないのは特に辛い嬉しかったのは何年かぶりで音楽仲間に会えたこと悲しかったのは会場で買った記念Tシャツを帰りの電車に置き忘れたこと(涙)全部観た(聴いた)アーチストアジアン カンフー ジェネレーションボーカル氏 小柄でセルフレームのメガネロックバンドにはミスマッチな風貌がオモシロイ下北系のビートバンド らしい…80年代だと「ホコ天」で演奏していたような系で馴染みやすい10-20代と思しきファン層に混じって 客席でノッてみるもボーカル、楽器、音量の全てが大きく感じる(苦笑)そして本命の 佐野元春 前述のアジカンと比べるとさすがにパフォーマンスに大人の余裕を感じる(笑)残念ながら新曲のお披露目はなかったすべてお馴染みの代表曲 リラックスして楽しめたセットリスト プリーズ・ドント・テル・ミー・ア・ライ 99ブルース インディビジュアリスト 約束の橋 サムディ アンジェリーナ コール&レスポンス
2007年12月30日
コメント(5)
仕事納めは昨日までだったが職場の忘年会へホテルでのビュッフェスタイル今年 入った自分は 壇上で挨拶をするように言われ心の準備がなく慌てたもう退職した方も招かれていた会社が従業員をねぎらう気持ちが伝わってきた1次会で帰宅薬局でコラーゲン粉末を取り寄せてもらう肌にハリがでるといい
2007年12月28日
コメント(0)
上野の美術館へゆっくり絵画を観るのはひさしぶりだったピカソ、パウルクレー…気に入った作品がいくつかあったその後 銀座へ MUJIのカフェで遅めのランチハンズにてアイクリーム(Roc コンプリートリフト アイ)を購入同行の友人は効果があったそう 自分にも合うことを期待しつつ…
2007年12月22日
コメント(0)
中学の友人のつながりで飲み会普段は自分から行かないお洒落なビアハウスだったほかの4人は2度目か初対面だったもっと共通の話題があったら良かったのだが…まずは友人の労力に感謝
2007年12月20日
コメント(0)
全154件 (154件中 1-50件目)