2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今朝 TVでサンデーモーニングを見ていた。ここ1週間安倍信三さんが総理に決まった件で色々思うことを話していたがさっぱりわからなかった。“権威と権勢は違いますからね”と言う言葉からはじまり、威力・威勢・威圧・強制 そうそう・・・あつれき(圧歴?)と言う言葉も使っていましたね。知識と教養の無い私には何となくわかるようなわからないような・・・結局頭の中で想像ばかり結果は *安倍総理政権もこれからは大変だ* しかわからなかったのです。色々と思うことはありますが・・・こんな事をプログに取り上げる自分もおかしいですね。でも日記・・・・・こんな事を想いました。 美しい国へ 日本 外も中味も作り上げて欲しいですね。 色々な闘いもあるでしょう 闘う政治家になって頂きたい~ちなみに山口県下関市の出身、同県同市出身の私にとっては支持するしないは別として嬉しい限りです・・・・・。 権威 → 権力 威力 勢い 権勢 その方面の優れた尊敬すべき人 権勢 → 権力と威力 権威 威勢 いきおい 威力 → 人を威圧する力 人を服従させる力 威勢 → 人を恐れさせる力 元気 勢い 威圧 → おどしつけておさえる おどしつける 強制 → むりやりにおさえつける 無理におさえつけてすること あつれき→該当漢字がなかった 以上 国語実用辞典 国語辞典より
2006.09.24
コメント(16)
毎年6月になると“早朝歩き”をと言う気になる・・・何故だろう 不思議 もう3年続く が何故か11月までの期限付き 普通の人は一年中毎朝だが私は違う 理由は寒いのに弱いだけ・・・雨の日はお休み 決して無理はしない 随分勝手です。自然に時期が来たらその気になるのは何故だろう。 よ~く考えてみた。すると理由があるようだ 6月は梅雨 今年はよく雨が続いた。結構お休みが多かった。やったとはいえない。本格的に始まったのは7月から 何とか8月まで続いたのだが今度は暑過ぎてお休み。ここ1・2年前は違いますよ 今年の話 今日も行ってきた。毎日4・50分歩く 毎朝5:30分起床 5:40分頃家を出る未だ日は登らない 新聞配達の単車だけが 昔の新聞配達は走って一軒づつ配達していたのに 今は単車で一軒づつ・・・おかしいなぁ~前から車が走ってくる。 一方通行の道を反対に走っている 思わず左によけた。朝が早いとこんな事もあるのだと言い聞かせ2級河川の川に出てきた。川沿いを歩いていると2匹の犬の散歩をしているおじさんさんが “おはよう”と声を掛けてきた。 犬好きの私はおじさんよりも2匹の犬の方へ目が・・・おじさんの目は輝いていた。可愛くて可愛くてと話だす。 勿論面識はない 話を聞いてる間がないのだがと思いつつ犬に目をやる 2匹の犬の目が眠たそう 目が半開き おじさん無理して犬を連れているな 本当に今年の8月は暑かったのだが今朝は涼しかった。 朝一に出会う人との心のふれあいやめられないね 早朝の1人歩き 交わすおはようございますのご挨拶いいものだ 一日の始まり・・・
2006.09.02
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1