2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
「どうでしょう」ファンの方々にはお馴染みなんじゃないですか?HPのおみくじに「空芯菜の炒め物を食え」って書いてあったりしましたもんね昨日 ダイエーに行ったら売ってました青菜の一種なんですけどね 茎の部分が空洞なんですよだから空芯菜っていうのか(納得)ベトナムに行った時に食べたんですけど おいしいんですよ(基本的にアタシは食べる物は皆おいしいんですけど)ほうれん草のソテーとかチンゲン菜の中華炒めとか好きな人は好きだと思います適当に切って 油で炒めて塩こしょうで味付けお好みでニンニクを入れてもおいしいですほうれん草負けず劣らず濃い緑が栄養ありそうってカンジがしますこれ食ったら だるいの治るかな?お値段も高くはなかったよ 一束100円いつも 売ってくれるといいなぁ・・
2004年06月30日
日記さぼり気味です理由・・・だるい(爆)頭の中まで夏バテしているため なにを書こうか分からないのですよオマケに足だけ寒いカンジがして わけわかんねーし・・良いこともありましたついに念願の食器洗い機を購入したんですよそして 昨日届きましたすごいぞ すごいぞ 汚れが落ちている(興奮)ついつい 食器が洗い上がるまで眺めてしまった・・そんな時間の無駄づかいするなら 自分で洗った方が早いなぁ・・と思いつつ寝てしまった双美の日記の更新がない日は「また食器洗い機見てるな」と思ってください8割方正解ですからあとの2割は・・寝てるな あぁっ!!はやく秋になれっ!双美 心からの願いです
2004年06月28日
魚屋さんで でっかい鰺5匹350円でした鰺を3枚におろしますそんで 刺身で食っても良いのですが それだけをおかずにするにはさみしすぎるアタシはなるべく手抜きしたい春巻きの皮に シソ、チーズ、あじを巻くそんで 油で揚げる 鰺のしそチーズ巻の出来上がりぃ~これと 冷や奴と トマトサラダっていいつつトマト切っただけ鰺の骨は残った油でよ~く揚げて 骨せんべい頭、内臓などは 良く煮て ネコのご飯 捨てるところナシ!! すばらしい!!(自画自賛)旦那に食べて頂く 「おう!!よく こさえてあります すばらしい」おほほほ・・どうだ まいったか 「どこら辺が お褒めに価するところでしょうか?」 「えっっとねぇ・・魚の骨がないところ!!」 ・・・そんだけかよ _| ̄|○
2004年06月25日
ダルイ・・・まるで「やる気」ってモノが ありまへんとくに手足がダルイのですなんか血液も 「手足まで回る気がおきませ~ん」と 途中で戻ってきているような気がいたします もう夏バテそんなカンジですいまからこんなんでどうすんだ アタシ(疲)8月が恐ろしい・・・
2004年06月23日
え~ 実家です(またかよ)窓の外を見ていた とうちゃんが 「あ~」とか言ってます どうした? 「ピンキーが逃げてる」ピンキーとは2件隣の家のワンコビーグルの雑種で2,3歳ぐらいの男の子 血気盛んなお年頃玄関開けて見てみると いました 30mぐらい向こうで草むらの臭いかいでいます呼んでみましょう 「お~い! ピンキー!」・・・気が付かないのでしょうか 振り向きません 「ピ~ンちゃぁ~ん!」おっ!気が付きました こっち見てますあっ!ちらっとコッチ見て また臭いかいでます 無視かよっ(怒)憎たらしい~っ!! しかし ピンキーよ アタシには最終兵器があるのだ(ニヤリ)いったん 家に戻り最終兵器を持って 再び外に出るそして もう1度呼んでみる 「ピンちゃ~ん!! はなこさん!」おっ?振り向いたすげ~ 走ってくる ものすごいスピードだかあちゃんから「ピンキーは、はなこが大好き」とは聞いていたが これほどとは・・(驚)あっという間によってきて はなこさんに 尻尾どころか お尻までふってるピンキー(笑)そんなに好きかい?こいつはおばぁちゃんだぞ?はなこさんに夢中で すきだらけのピンキーを後ろから抱き上げ 2件隣の飼い主さん宅へ行くちょうど ピンキーを探しに行こうとしていた おばさんに会う 「あら~ 1度逃げるとなかなかつかまらないのに よく捕まえたわね~」えぇ はなこさん一直線でしたから・・ 「それに 抱っこなんてさせないのに よくできたわね~」えぇ はなこさんに夢中でしたから 「ありがとね」いえいえ おもしろかったです(笑)
2004年06月22日
すごいね風家に帰ってベランダ見たら グレープフルーツの植木がひっくり返って植木鉢われちゃってたよ結構 デカイ植木鉢だったんだけどなぁ・・ でも 植木鉢いっぱいに根っこがのびちゃってたから土がカチカチに固まってたから良かったといえばよかったかもっと大きい植木鉢買ってこないと(疲)風もすごいが 湿度もすごい もう ベッタベタこの時期になると 旦那が除湿器を出してくるエアコンかけて 除湿器かけるそうすると湿度が下がり とってもさわやか・・・それは大変良いことですがどうもアタシ多少の湿度がないと寝られないのである空調完備のホテルとか ききすぎちゃうと、どうも寝られない気分的には快適ですが 手足が熱持っちゃってカッカして寝れない同じように家でも除湿しすぎると たちまち手足が熱い 寝られない旦那は湿度が高いと寝られないらしく アタシが除湿器止めると怒るオマケにアタシは今年から足が冷え性・・・今年は暑くなるんでしたっけ?予報でそんなこといってたなぁ・・やだな やだなジメっとしたところでしか寝られないなんて ナメクジみてえ
2004年06月21日
さて昨日 明日にそなえて早く寝てしまった双美ですが本日午後まで寝てしまった(爆)いや よく寝たおかげさまで今日もネタな~し!夕方 買い物行ったが暑かった。。その程度しかも あんなに寝たくせに マダ寝たい・・・せめて 良い夢見たいなぁ~藤木君とか妻夫木君とか吉沢君とか・・・・・(妄想は続く)
2004年06月19日
・・・ネタ ないなぁ・・・昨日も 「何書こうかな~」と、思いつつ寝ちゃうし今日も特に面白いことないな~今日の丸刈り犬たちも特に面白いことしてくんなかったししいて言えば 1匹はノミだらけでした白い体に点々と・・そう まるでゴマ塩白い毛だとね 目立ってノミ取りしやすくて良いんですよ黒い毛だとね 取りづらいわけよ思い出すだけで 痒くなりますねよく 飼い主さんは平気だと思うよ すっごい不思議ノミに刺されない体質の一家なのかしら?アタシはダメ 刺されます蚊より強烈だよ すっごい痒い いつまでも 痒いダニも痒いけどねこんな環境じゃ 普通の虫が平気になるワケがわかってくださいますか?_____________明日は おもしろいことないかな~おやすみ また 明日
2004年06月18日
いつも 5時に起きて 6時の電車に乗ります今日 目が覚めたら6時でした 「!!」一気に血圧上昇ですわめきつつ 顔洗って 頭に水かけて ムースつけて そこらにあった服来て 靴下片手に 素足でスニーカー履いて 家を飛び出しました6時11分の電車に乗れました我ながら すごいと思います電車の中で靴下はいて あっと気づく・・ 化粧品 わすれちった・・・おかげで遅刻は免れましたが 初めて素顔で働いてしまった あ~恥ずかし!!でも みんな 気づかない・・最初は 言いたくても言えないのか?とも思ったんだけど そうでもなさそう 素顔でも まだまだイケると とるか いっくら化粧したって変わんねぇと とるかで ポジティブかネガティブか わかるような気がするアタシは とりあえず遅刻について今まで さんざん文句言ってたため 遅刻だけはさけたかったあ~良かった(ほっ)力つきて 睡魔が襲ってきました 寝ます起きてから どっちか考えますでも 後回しにできるぐらいたから やっぱポジティブ・・だな
2004年06月16日
この前アタシが 「ポンデギ食ってみたい」なんて あほな事をほざきましたら親切な おKさんが 探してくれたのですよなんでも 新大久保の韓国食材のお店に 缶詰があるそうな・・ よっしゃぁ 買ったる!!親切なおKさん、Sヲさんを巻き添えにして レッツ・ゴーっ!!___________新大久保の駅の 近くに こんな異国の地があったとは・・・いたる所にハングル文字 路面店で売っている物も 初めてお目にかかる物ばかりおKさんオススメ ホットクなるおやつをいただく まいう~ですもちもちした生地の中に あんこ、チーズなど入っているのです韓国版お焼き?焼きまんじゅう? そんな カンジあとから合流したSヲさんと おKさん、Sヲさんがよく行くお店で 焼肉、チヂミ、冷麺など 堪能したざます昼間っから酒まで飲んじゃって 真っ赤なアタシ・・酔っぱらっちゃったわん酔っぱらった勢いで 例のぶつ・・・カイコの缶詰を買ってしまったそのほか 手作りキムチ1kgも購入おまけに ホットクをもう1枚買い食いする いや 楽しい 新大久保 ばんざい!!って 韓国語では マンセー?とにかく また行きたいので宜しく おKさん Sヲさんと、ここまでは良かった・・・キムチがさぁ 手作りだけあって ビニールにはいってんの1kgも3重ぐらいに袋には入れたのよ最初は良かったのでもね だんだん 暖まって 常温になってきたら 臭いがプ~ンと漂ってくる・・さすが 本場もの ニラの香りが素晴らしい(泣)帰りの京急の乗客のみなさま 申し訳ございませんでした(謝)____________そして 今 部屋に 1人酔いも醒め テンションひっくい女が考える ポンデギ缶は いつ開けよう・・?__________旦那から電話がありました旦那は今日 新宿で結婚式があったので新宿にいました新大久保は新宿の隣ひょっとしたらまだいるかも・・と電話かけてくれました 「いま どこ~ まだ終わらないけど なんなら来れば~」 「あ・・・悪い 家帰ってきちゃった・・」 「え~ 早いジャン? どしたのよ」 「・・それが キムチ臭くて・・・」 「はぁ? 臭いって どんだけ買ったのよ?」 「・・・1kg・・・」 「あはははははは・・・・・っ!!馬鹿じゃん あははは・・」ほろ酔い加減の旦那さま ツボにはいっちゃったみたいです 「ばーか ばか キムチばか」そう言って 電話を切られてしまいました・・・いまごろ きっとネタにされてる(汗)多分 あだ名は キムチ奥さん・・ とほほ _| ̄|○
2004年06月13日
交通量の多い道路で猫が車に轢かれて死んでいた交通量の多いわりには 歩行者があまりいない道でした 「あ~かわいそうになぁ・・」と 思っていると 見ているのはアタシだけではありませんでした カラスです上の電線で1羽が見ていたのです、 そのうちどんどん集まってくる10羽ぐらいになったでしょうかすると そのうちの3,4羽が 降りてきましたすると そのカラス達で猫を 運びはじめたではありませんか!! (いくぜぃっ!!) (おうっ!) (せーのっ!!)そんなかけ声が聞こえてきそうなほどの タイミングで いっせいに羽ばたきますさすがに重いのか 途中何度も おろしつつ 歩道へ運びました運んでいる最中も 車に対する注意は怠らず 車が来ると ちゃんとよけます車の方も 驚いてよけていきましたが・・運んでいないカラス達はと言うと すでに歩道に 降りたって (は~やくぅ は~やくぅ)と 言わんばかりに ぴょんぴょん跳ねて 楽しそうですカァカァ言ってますその後、 カラスご一行様は 心ゆくまで ちょっと遅めのランチを 楽しんだもよう・・・かわいそうなのは100m先のバス亭にいた おばちゃん(猫もかわいそうと言えば かわいそうですが もはや食料化してるから・・)歩行者がほとんどいない為、カラス達は やりたい放題その場から立ち去りたいが バス停はここ泣きそうな顔で カラス達に背を向けていましたそれにしても 頭いいなぁ カラス個人じゃ無理でも何人かで協力すれば出来るのね 今更ながら学ぶアタシ・・・ しかも カラスから・・・なさけね~______________ところで この前から Sヲさんと話題になっているのですが ひと~りより ふたりがい~い ふた~りよ~り さんにんが~いい~・・・って歌を誰かしりませんか?昔のヒーロー物のエンディング テーマだったと思いますが・・知らない?今日のカラスを見ている間 その歌が頭から 離れんかったわ
2004年06月12日
この前 ソファーに座ってTVを見ていたら 「肩を揉め」と 旦那が目の前に座りました 「TV見れなーい」と 文句たれると 「いいから 揉むだ」と、どいてくれません仕方がないので 揉んであげました 足で(爆)予想に反して文句言わないので 手近にあった携帯で 写真も撮りました 「やめれ~」と 言っただけで 特に怒ったりしませんでした今日、友達にメールを送る時に思い出したので 足で肩もみの写真も一緒に送りましたしばらくしたら 返信がきました おこんないんだ アタシがこんなことしたら ぶん殴られるよ 昨日も コップやら椅子なげられたし・・・ えっ(青)な、なぐるんですか 旦那さま(大汗)も、ものを投げるのですか 旦那さま(滝汗)しかも いすって・・・(恐)話やランダムで訪問したHPに旦那の暴力の事が載っているのを拝見させていただいたことがありますが まさか身近にいたとは・・・アタシは旦那に手をあげられたことはありません今でつきあった人も暴力的な人はいませんでした実家の父も母に手をあげたなんてないと思います・・・これって今まで当たり前と思っていたけど すごくラッキーなこと?まれに 夫婦で殴り合いの喧嘩をして あとはコロっと忘れて仲良しって方々もいますがあきらかに 身長 体重など考えても 奥さん(彼女)が太刀打ちできないって わかっていても 暴力ふるう男の人ってどうなのよ?・・・あぁ わからない 経験もないし・・おもしろいから 写真載せようと思ったけど やめただ、だいじにしよう 貴重だから
2004年06月10日
マルチーズ2匹がご来店されましたこの2匹はご夫婦ですなんでかって?何度か この2匹の間にゃぁ 子供が生まれているそうな同じ家で飼われているし夫婦ってことでよいね?ご夫婦ですから もちろんご一緒のケージに入って頂きますとくに問題なし おとなしいですそしてシャンプーカットできあがりぃ~旦那さまには青 奥さまには赤 色違いのリボンも付けて あら可愛いマルチーズですから 真っ白になりリボンの色もよく映えます送迎するまで ケージに入っていてもらいます えぇ当然同じケージです ・・・・・がなんと 旦那さま 奥さまの上に乗っかっているではあ~りませんか(驚)そして あろうことか 奥さまの洗い立ての美しい被毛に黄色いシミというには あまりにも大量の・・ 放尿プ○イですか!!そして 奥さま! あなたもボーっとしていないで 抵抗しなさいよっ!!旦那さま曰く(?) (こいつは俺のもんだから におい付けとかね~とよっ)・・・そんなカンジです(泣)おかげさまで 奥さま洗いなおし・・・_| ̄|○そのあとは 別ケージにて待機していただきましたそして2,3ヶ月して そんな事件もすっかりわすれたころパグのご夫婦がやってきました・・・同上です 以下同文(涙) <教訓> 仲良しでも同じケージは考えモノ・・・家ついてから やってないだろーな(不安)
2004年06月09日
気がつけば、今日の日記は100件目じゃないの!・・ソレなのに こんな日記になるとは・・とほほ_______________今日は 仕事の帰りに 「またたびの粉末」なるものを購入いたしましたあいかわらず 我が家の猫 プリンさんは 爪研ぎにお顔を スリスリされていますだから それで 爪研げよ抱きついて 猫キックです・・足じゃなくて 手の爪(怒)本に書いてありましたが 爪研ぎにマタタビの粉末を振りかけるといいそうですさっそく かけてみました・・・・ 臭いかいでますおぉ 手をかけた いいぞ その調子だあぁっ ダメだ 抱きついて舐めてる・・(哀)失敗か・・・お~ 今度は走りだした ぐるぐる回ってる 平気か?(ちと 心配) げえぇぇぇぇぇ!!なんということでしょう(悲) リバースですなんか 千鳥足です(焦)マタタビに酔ったようです 酔っぱらいここに見参! やめてくれ~2時間たって 落ち着いたようですなぜか 爪研ぎに寄り添ってますえぇ まるで恋人に寄り添うがごとく・・・おマヌケです爪は・・・ふんずかまえて切るか・・マタタビは禁止だ
2004年06月07日
水曜日に とうとうアタシはファミレスの方の店長に 「7月いっぱいで辞めさせていただきます」えぇ もう 辞めさせてくださいの お願いではなく宣言です 辞めますともあ~っ!! すっきり さわやかよんあと2ヶ月弱 頑張るわ ほほほ・・さて 辞めてどうするかとりあえず8月は金曜と忙しいお盆前あたりだけ トリミングのバイトして・・ 夏休みよ!うふふふふ 何しよう? 何処いこう? うふふふふふ・・わくわくしながら 嬉しくて 社長の奥さんに 「ファミレスのバイト7月いっぱいで辞めることにしました」 「あら? ホントに辞めるんだ?」 「はい~!」 「じゃあ いっぱい予約入れるわね~(喜)」 「!」・・・・こうして アタシの夏休みは幻となったのである(涙)・・・
2004年06月04日
えぇっと 2つあります両方共、「その地を訪れたら食べてみよう」と思っていたのに 願い届かずだったものです初めにことわっておきますあまり万人受けする食べ物ではないです見た目だけで 「おいしそうね アタシも食べたいわ」 というモンでもございません「いや~っ!!」と悲鳴をあげる方もいるかもしれません・・「もう双美の日記は読まんっ!!」と怒る人もいるかもしれません・・・でも書いちゃうだって そういう食べ物がホントにあるんだもんそして 味見したいんだもん初めの1こ韓国のお菓子?スナック? まあそんなところだ韓国通のオケイさまに聞いたところによりますと ポンデギと言うらしいです少し前は屋台でよく見かけたらしいですが 最近あまりないようですアタシが6年前 韓国旅行に行った時に「見つけたら食べよう」と思っていたのに 全然みかけなくて 唯一見つけたのは 怪しげなおばあさんが 売っていたのみです しかも生でそのままじゃ食えませんさて その正体は・・ おカイコさんのさなぎを炒ったものこりこりしていて おいしいらしいよはい 次今度はベトナムの食べ物ですひょっとしたら ベトナム近辺の他の国でも食べているのかも・・食べてみたかったのに あいにくアタシがベトナムに行った時は ちょうど 鶏インフルエンザ騒動の真っ最中でして 鶏関係の食品禁止令がでてまして ありませんでした(涙)変わったものじゃありません 単なるゆで玉子です 普通の鶏さんの玉子ですただし 孵化する直前の玉子をつかったゆで卵ですですから カラを割ると 孵化直前のひよこちゃんが・・・聞くところによりますと 見た目はグロイですが 味はゆで卵だそうですただ 羽が歯にはさまるとか・・・世界各国を旅行なさり 色々な食べ物を食してきた方々には「なんだ そんなもん」と軽くあしらわれてしまいそうですねそんな方々にお願い 世界のめずらしい食べ物教えてください・・ただし 庶民の双美の手の届く予算で
2004年06月03日
すこし前の話ですが・・お店にダックスフントをシャンプーに出したいって人が訪ねてきました 社長がパンフレット、料金表を お渡しして説明してました 「うちの子すごくやんちゃなんです 平気かしら?」 「あはは! 大丈夫ですよ」 「そう? あ、でも若い女の人が大好きなんですよ 」 「えっ!!うちの店 若い子いないですよっ」・・・すいませんねぇ みんな30歳すぎでダックス君よ 若いおばさんじゃダメかい?うちはキャバクラじゃねえっつうのっ!!
2004年06月01日
全17件 (17件中 1-17件目)
1