全30件 (30件中 1-30件目)
1

本日ものんびりと目覚め・・・・まずは朝食タイ旅行記は、こちら◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・◆ホテル散策♪◆熱帯でもワームは大きい~今夜はイタリアン毎日、飾られてる花・・・・この日は、睡蓮本日も、朝から食べ過ぎのfellowだね まだまだ食べて、やっぱりタイ米のお粥も美味しい 〆にしっかり果物を食べコーヒーもたっぷり飲んで・・・・朝食の後は、お散歩ですよ・・・今日も曇りがちなお天気。お天気も悪いから、ビーチには人も少なくビーチレストランも、暇そうです。海岸に咲いてた花・・・・なんて名前なのかなぁ またまた蟹を発見・・・・今度は大きいですね逃がしたけど、隠れてるつもりなのかなぁ・・・・固まってますホテルの料理教室に参加のfellow・・・もちろんタイ料理だよ。事前に頂いた資料はタイの野菜・スパイス・ハーブ・肉や魚・その他の食材フォトと名前は英語とタイ名で表記されてます。今日の、料理のテキストブックこんな感じで、素材が用意されていました・・・・先生が説明してくれます。 JEA先生です・・・・日本でタイ料理を教えたいって言ってました。お寿司が大好きだって・・・最初に、Som Tam(スパイシーグリーンパパイヤサラダ)この壷の様な容器にハーブやスパイスを入れて、すりこぎ棒のような物で潰すのですインゲンや青パパイヤを入れて味をなじませたら出来上がりなのこれは、fellowのお気に入りなのよ自分で作りながらなので、フォトを忘れちゃったよ Geang Khiew Waan Gai(グリーンチキンカレー) Tom Yam Goong(トムヤンクン)片手でカメラを持って、作りながら慌ててフォトです Rad Pak Ruam Mit(野菜のオイスターソース炒め)これは、ソイソース(醤油)も入れるんだけど・・・・味見したら、日本の醤油と全く違う味不味い醤油って感じだったんだけど・・・・ このエプロンを付けて、料理教室に参加・・・もちろんいただきました。名前入りの、受講証見たいなものかな・・・・タイ料理のシェフ認定証じゃないからね作った、料理がfellow達のお昼ご飯です今回はダーリンも参加しました・・・・自分で作ったのはとっても美味しかったよでも、やっぱり日本じゃ手に入らない素材やハーブが一杯ありますね本日もと~ても幸せな時間でしたfellowが食べすぎって思った人はポチッとお願い!蟹が可愛いって思ったひと人もポチッとお願い!料理教室が素敵って思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・やっと、ベスト10に帰ってきました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月31日
コメント(32)

レストラン【fellow】バンバンUPですタイ旅行記は、後ほどUP◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・◆ホテル散策♪◆熱帯でもワームは大きい~今夜はイタリアン本日は、ダーリンの定休日・・・・でも、午前中はお仕事のお付き合です。訪問コメントは、後日になるかも・・・まだまだ、どんどん行きますよ8月27日のレストラン【fellow】です・餃子・揚げ茄子漬け・ルッコラノサラダ &モロヘイヤサラダ帰国した日に誘発された餃子。美味しいのが食べたくて汗かきながらの餃子は美味しいよね。もちろん餃子には、だよねこの日は、夜は9時からの開店でした。我が家のルッコラも食べ頃・・・虫食いも無農薬ならではの愛嬌です。本日は生ハムとルッコラのサラダにトマトを添えてモロヘイヤもマヨネーズ和えで参加です 揚げた茄子を 大葉醤油 by FELLOWで食べてみた。やっぱりタイで買ったパイナップル皿が可愛いまたまた、続きます8月28日のレストランfellowです・鶏のスペアリブ・ゴーヤの佃煮・納豆パスタ・スープこの日は、皆既月食だったね雷と雨で見れなかったけど次は2010年なんだって。この日は、10時過ぎからの開店です。我が家の定番、 鶏のスペアリブはオレンジと仲良し by FELLOWこの日も、たっぷりのルッコラを添えてゴーヤの佃煮は、ブログで紹介されていたもの味付けはアレンジして。鷹の爪もピリリとさせましたダーリンも、気に入ってくれたみたいです 納豆・茄子・トマト・生卵・オクラ・葱・・・・カッペリーネのパスタ納豆の醤油と塩もみした茄子で良い味加減チキン味でシーフードのスープ・・・・タイを意識してナンプラー。たっぷりの酢・チリペッパーと庭から採ってきたレモングラスもたっぷり最後に葱も浮かべて・・・・メチャ旨だった この日のワインは、ファルネーゼ・サンジョヴェーゼ 2005バランスの良い赤ワイン・・・料理が美味しくいただけました。本日もと~ても幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。お料理が美味しそうって思った人はポチッとお願い!やっぱり、食器が素敵って思ったひと人もポチッとお願い!ルッコラが新鮮そうって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・やっと、ベスト10に帰ってきました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月30日
コメント(290)

午後は、ビーチへダーリンと散歩ですタイ旅行記は、こちら◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・◆ホテル散策♪本日の最初の日記、レストランfellowはこちら→◆どんどん行きます♪~オクラの花は大失敗・・・・ ピマライリゾート内の、水鉢には熱帯の睡蓮が綺麗に咲いてます。良く見ると、グッピーのような魚も一杯・・・・・思わず手を入れたfellowえさと勘違いしたのか、どんどん寄って来て手をツンツンくすぐったいのでしたフォトは、ダーリンの手だよん ワオー大きくて太いワーム・・・プルメリアの花と比べてみてね20センチほどのトカゲも普通に生息してるじゃん実は20センチほどの、ケバケバムカデも近くにいました ホテル前のプライベートビーチ・・・・山に見えるのは午前中に◆ホテル散策♪したプールヴィラです。分かりますか、砂浜模様の蟹です。しつこく追いかけたら、捕まえちゃった・・・はい、記念撮影ブラブラ散歩を楽しみ、シャワーを浴びて今夜はレストランでワインだ 予約をしてなかったから、今日は海側の席は満席テラス側の席にしました・・・夜風がひんやり気持ちよいスコールの後は、空気も冷えて夕方は毎日気持ちの良かったランタ島です。最初の一口は、一口春巻き・・・・そしてパン。バージンオイルにバルサミコ酢を混ぜたのを付けるのが、お気に入りのfellow 料理は、全てシェアしてもらいました・・・暗いのでまたもフラッシュ撮影。ちこりとロケットのサラダ・・・ドレッシングが、かなりしっかりした味付け。帆立と、海草の焼き物・・・真ん中はサラダ ロブスターのソテー・・・・丸ごとかと思ったら殻は取ってありましたこちらも、塩が強めの味付けで、ちょっと残念豚フィレ肉のソテーはレモンバターソース。付け合せのアスパラやジャガイモと食べるとちょうど良い味付けに・・・・ジャガイモが、甘くてホクホクと美味しかった ワインリストの中から、お薦めをセレクトしてもらった。陽気なイタリアンっぽい、女性従業員・・・・彼女の英語は分かりやすかったぁ2002年のイタリアワイン・・・ミディアムボディで美味しかった食事の途中で、またもスコールの兆しか。店内に移動となったりもしましたが・・・・これは、店内に飾られていた2メートル以上あるテーブル・・・チャン(タイ語で象)と川上にガラスが置かれてます・・・1本の木をくり抜いて彫られていました横から見た、一部です・・・・凄いでしょう本日もと~ても幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。ワームにビックリって思った人はポチッとお願い!熱帯の動植物にビックリって思ったひと人もポチッとお願い!料理が美味しそうって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・やっと、ベスト10に帰ってきました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月29日
コメント(18)

本日も、ドドーンとfellowのレストラン開店ですタイ旅行記は、後ほどUPです◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・◆ホテル散策♪連日快晴だったのに、昨夜に限って雷に雨・・・・fellowは、皆既月食を見ることが出来ませんでしたみなさんは、いかがでしたか8月24日のレストラン【fellow】です・ローストビーフ・茄子のオリーブオイル漬け・煮物・キュウリのQちゃんタイ航空で頂いたデンファレ。まだ元気にテーブルに華をそえてます。この日は、夜は9時からの開店でした。ローストビーフと庭から収穫した、たっぷりのルッコラルッコラも、食べ頃の大きさに育ってます。久しぶりの煮物は、厚揚げ・エノキダケ・しし唐・かぼちゃ 揚げた茄子をオリーブオイルと岩塩・胡椒・ワインビネガーに漬けました冷蔵庫で冷やして・・・やっぱりタイで買ったパイナップル皿が可愛いデザートは、近所からお土産で頂いた巨峰 タイで買ったベンジャロン焼きのゴブレット。本日も登場でビールが旨いこの日のワインは、バルコルソ・モナストレル・バリカ 2005癖の無いのが、淋しいような・・・逆に料理を引き立てるような。デイリーワインには良いね。JAで見つけたオクラの花ですfellowも初めてみました。芙蓉やむくげにも似た綺麗な花。これ、食べれるんだってもちろん、初挑戦しましたでも、大失敗のfellowです8月25日のレストランfellowです・カツオのたたき・かぼちゃの煮付け・ゴーヤとツナのサラダ別バージョン・オクラの花暑さが続く関東それでも、朝晩涼しくなったのかなぁタイに脱出中が暑さのピークだったのかもこの日は、9時過ぎからの開店です。鰹のたたき・・・・ルッコラにオリーブオイル・レモンと 大葉醤油 by FELLOWで食べてみた。定番になった ゴーヤとツナのサラダ by FELLOWの味付けをちょっと変えただけクミンとコリアンダーを入れただけなのに、これは美味しい 大失敗のオクラの花、生で食べれたのよねさっと茹でたつもりが・・・あわてて水に晒したけどどんどん色が悪くなっちゃった大失敗だけど、オクラと同じくネバネバしてるんだね。大葉醤油・ガーリックドレッシング・ポン酢のタレで挑戦見た目は悪いけど、美味しかったのにはビックリ・・・次回リベンジするぞ この日のワインは、バルコルソ・モナストレル・バリカ 200524日のワインの残りです本日もと~ても幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。お料理が美味しそうって思った人はポチッとお願い!やっぱり、食器が素敵って思ったひと人もポチッとお願い!オクラの花を初めて見た人もポチッとお願い!ブログ村・・・・やっと、ベスト10に帰ってきました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月29日
コメント(14)

久しぶりのfellowのレストラン開店ですタイ旅行記は、後ほどUPです◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・◆ホテル散策♪まずは、帰国した8月22日・・・・すっかり料理してなかったfellow9日ぶりの、料理だけど時差ぼけだし冷蔵庫は空っぽで買い出しです。やっぱり、簡単な料理で済ませちゃいました・餃子(市販品)・枝豆・タコとオクラの梅サラダ・冷奴・トマトのバジルペーストサラダ・稲庭うどん市販の餃子・・・何年ぶりだろう。お惣菜で割引だったの。自分で作ったほうが断然旨い簡単料理だけど、器に満足。この日は、夜は8時からの開店でした。タイで買って来たキャンドルホルダー、フォトが悪いけどプルメリアの花のキャンドルですデンファレは、タイ航空でプレゼントされた物定番の、タコとオクラと梅です。◆作り方はこちら 超簡単、タコとオクラの梅サラダ by FELLOW タイで買った貝の箸・・・・蓮の花が彫られてますタイで買った、パイナップル柄の高足の皿・・・・嵩張る形なのだが前から欲しかったんだ・・・・・NETは売り切れが多いの食器は、嵩張るし割れ物だし・・・・悩むところだけどやっぱり欲しいのだ 帰国した日が、メチャ暑かった・・・・冷たい稲庭うどんと薬味で 昨夜のワインは、クリスタリーノ・カバ・ブリュット【お盆お酒0708】暑いからキーンと冷やしてね。このアイスペール素敵でしょfellowの家では、ワインクーラーで登場です。これも、タイで購入しました。ステンレス製品がとっても安いんだよね。シンプルで素敵なデザインが多いの好きなのもが、更に増えて嬉しいな続けていきます8月23日のレストランfellowです・豚肉の冷しゃぶ・ゆでとうもろこし・キュウリのQちゃん・焼き茄子・チリコンカンもどきまたまた、簡単なメニューだねやっぱり暑くて、冷しゃぶに走ったfellow長い長いナスを貰ったの・・・・これで1本分 いつもの チリコンカン by FELLOWのアレンジセロリと茄子がないけど、ジャガイモはたっぷり入れました。頂き物のとうもろこしも甘くて美味しかった 本日はビール・・・・しっかり冷やしたゴブレットは、タイのベンジャロン焼きとっても、煌びやかで素敵なゴブレットでしょこれ以外にもベンジャロン焼きを購入・・・・後ほど、まとめて紹介するね帰りには、お土産のために安いスーツケースを買ったfellow達そして、タイのセラドン焼きの蚊取り線香入れこれは、行く前から探すつもりでいたfellowタイのカラフルな、蚊取り線香も買って来た・・・・黄色・紫・青・緑香りは、意外と普通だった本日もと~ても幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。お料理も美味しそうって思った人はポチッとお願い!食器が素敵って思ったひと人もポチッとお願い!雑貨も良いじゃんって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・やっと、ベスト10に帰ってきました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月28日
コメント(36)

今日はホテルの散策に出かけましょうタイ旅行記はこちら◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・本日のfellowの誕生日日記はこちら→◆素敵な誕生日をありがとう♪の~んびり起きて、朝ごはんタイ米のチキン味のお粥に、はまっちゃった。たっぷりのパクチー・ナンプラー・唐子をfellow好みに入れちゃいますそして、たっぷり完熟果物入れたヨーグルト・・・・日本じゃ出来ない贅沢な幸せ今日も朝から、良く食べますね 食べたら歩こうって事でピマライリゾート内を散策まずは、fellow達のエリアではなく道路を挟んだ山側のエリアに。道路の傍には8月12日に誕生日を迎えた、女王のフォトと飾りがタイでは、至る所に女王の肖像ときらびやかなお祝いの飾りがありました今年は、王様も在位60周年記念だそうで。王様の生まれた月曜日の色『黄色』も町の至る所に。ダーリンがナイトバザール買った黄色のポロシャツ。制服かと思ったくらい・・・・10人中6人のタイの方が着てましたダーリンは、買ってその場で着替えて・・・・タイの人に注目されるのを楽しんでいましたタイの王様は、国民の圧倒的な人気なんですって 坂道を上がると、山のプールヴィラが見えてきましたなんだか、凄い光景だわこちらは、最初に建てられた方のヴィラ。fellow達の海側の設備は、最近になって建てられたものなんだってメインのエントランスとかのフォト忘れちゃった。右側が、イタリアンのレストラン・・・・今夜食べに来ようっとプールの景色に心が奪われちゃったの階段を下りると・・・・なんで、曇り空なんだろうね・・・・晴れてる景色が見たかったまるで、海の中に浮かんでる錯角を起こしそうなプール高所恐怖症のfellowは、ちょっと怖いような・・・なんで、今は雨季なんだ・・・・碧い海と青い空だったら素晴らしい景色なのにオブジェやアンティークのギャラリーの見学フォトがないのには、重大な訳があるのだ・・・・それは後ほどスコールもひどくなってきたので、ひとまず戻って昼食ですダーリンはチキンのヌードルでfellowはブラックオリーブとトマトのニョッキ マルガリータ飲んで、午後はビーチに出発本日も、と~っても幸せな時間でした女王様初めて見た人はポチッとお願い!天空のプールみたいって思ったひと人もポチッとお願い!食べすぎじゃんって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理12位です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月27日
コメント(18)

今日はfellowの誕生日・・・・嬉しいなぁタイ旅行記は、後ほどUPです◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・◆タイ料理♪・・・・今回の誕生日・・・・タイ旅行で散財しちゃったので無しそれは悲しいよね・・・・ダーリンに洋食系食べに行きたいの・・・・って聞かれたけどそれも食べたくないし・・・・・・今回は、お気に入りの鮨処『たけ田』にしました。今日は、ダーリンが仕事が遅くなるって言うから。1日早いけど、昨夜・・・・誕生日のお祝いをしてもらいましたダーリンありがとう・・・・とっても幸せなfellowです。そしてfellowを産んでくれた、両親もありがとう今のfellowが有るのも、両親や周りにいる人のおかげです。みんな、みんなありがとう・・・・早くも、お祝いのコメントありがとう去年の誕生日は・・・・◆とても嬉しい一日の始まり・・・・まずは、ビールで乾杯です。突き出しは、枝豆とキンピラ タコ刺しは、梅肉で頂きます刺身の盛り合わせ 鰹がおいしいので追加でお願いしました。fellowは日本酒に切り替え大将にお任せでおつまみをお願いしてたんだけど。そろそろ馬刺しも・・・・と思ったらタイミングよく 〆鯖の握りと、イカに柚を効かせたキモ和えイカが美味しい 鯵に鮑・・・・最高 fellowの大好きないぶりがっこ・・・・ネギトロの巻き 珍しく卵・・・赤貝の巻き・・・・満足 穴子と炙りサーモン・・・・脂のノリが良いねぇ 炙り鰯と大葉巻きで〆・・・・満足です・・・・食べ過ぎたわ いつものダーリンなら、いつもの花屋で花も・・・・・アレレ文句を言ったら、花屋さんは只今がグァムに旅行中なんだって。突然車を止めて、外に行っちゃったダーリン怒らしちゃったのかなぁ・・・・・・ハイって。ダーリンの手には百合の花なんて、自然豊かな場所に引っ越してきたんでしょうほろ酔いのfellowが花瓶に入れて、ブレたワンショトやっぱり、ダーリン最高本日も、と~っても幸せな時間でした刺身が食べたいって思った人はポチッとお願い!握りが美味そうって思ったひと人もポチッとお願い!百合が可愛いって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理11位です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月27日
コメント(18)

スパの後はプールだタイ旅行記はこちら◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目◆スパ体験♪・・・余談ですが、 以前泊まったフォーシーズンズリゾート・バリ ジンバランベイ。このスパも広くて、約300坪でしたが倍近くあったと思います。1バーツ=3.3円で換算すると、初日のスパが二人で3,707バーツ=12,235円最終日のスパは、二人で5,473バーツ=18,609円。25%の割引の価格です。通常価格だと、初日が1人8,000円で最終日12,000円です。贅沢な癒し空間を考えると、国内のスパの割高感を感じますランタ島では、のんびりゆっくりホテルステイを楽しむ。これは、最高に贅沢な休日の過ごし方かもタイは、今の時期は雨季になります。ゲストも少ないので、従業員も暇そうな感じ。fellow達のおしゃべりにも付き合ってくれますし・・・ホテル内も予約無しでも楽しめます。でも、タイ人の英語って凄く聞き取りにくい。発音がなまってるって言うか・・・・英語圏の人はそれでも理解できるみたいfellow達は、何回も聞き返したり分からなかったり。11月頃からが乾季なので、年末から新年は繁忙期のようです。のんびり起きて、食事をしてプールやビーチに行き・・・・お昼寝して飲んで食べる。読書をしたり、スパを楽しんだり・、ダイビングを楽しんだり。ピマライリゾートアンドスパは、かなり広い敷地面積です40万平方メートルだって・・・イタリアンレストラン・タイレストラン・レストラン2個・プールサイドバー2個・ビーチバー&レストランプール2個・スパルーム8個・フィットネスルーム2個・ダイビングセンター・ショップライブラリー2個・ショップ・ギャラリー他かなぁスパが終わったら2時過ぎ、支度をして、まずはプールに。プルメリアの木の下のビーチベットで、ジンリッキーを注文したのにやっぱり、トムコリンズだわタイは、ジンリッキーがメジャーでは有りません・・・・前回もそうでしたプールで転がってたら、fellowの上に落ちてきたトカゲカラフルなトカゲさん、記念写真撮らせて食事の時間が、すっかりずれちゃったfellow達3時過ぎだし、軽いものをってダーリンが注文。フォトは別の日のだけど、クラブサンドが4個・ポテト・サラダ付ですこれが、2皿は多すぎです・・・・食べちゃいましたがスコールが強くなったので退散お風呂に入って、部屋で寛いで読書のfellow。夕方になっても、お腹がすかない・・・・・クラブサンドのせいだ9時ごろにタイレストランに出動スコールの後は、ひんやりと外も気持ち良いレストランが暗くて、珍しくフラッシュにて撮影春雨のフライにココナツソース、もやし・人参・パクチョイ・葱・卵焼き等が乗ったお料理ボリュームたっぷりで美味しかった右の青パパイヤのサラダ、大根・人参・キャベツ・キュウリが付け合せ。辛さに強いfellowだが、小手調べでミディアムな辛さに一口目で、アレ痛い辛いを通り越して、舌が痛すぎ水飲んでもダメで涙目・・・・・10分ほど不機嫌なfellowダーリンに八つ当たり、このまま料理が食べれないのか店員さんが辛いの苦手なのねって、水を何回も持ってきてくれた。作り直そうかって、言ってくれた・・・・断ったけど。復活して、完食してたのには不思議がってました 本場のトムヤンクン、やっぱ美味しいよねがっちり、ハーブがたっぷり入ってる。タイは、シュリンプが美味しいよね・・・・さすがだわカニのハンバーグと何のフライか不明フライは蜂蜜をかけて食べるようだけど、かなり油っぽかった 本日はシーハーとトムコリンズこんな、日々を過ごしてたらなんと体重が3キロも増えてました今、スカートもパンツも、ウエストがきついです本日も、と~っても幸せな時間でしたタイに来たみたいって思った人はポチッとお願い!トカゲも可愛いねって思ったひと人もポチッとお願い!タイ料理が食べたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理12位です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月26日
コメント(115)

ピマライリゾートアンドスパでスパ体験ですタイ旅行記はこちら◆長い、一日の始まり◆タイ旅行1~2日目アジア旅行では、必ずスパに・・・・ここが今までで最高入り口に飾られた花・・・・大好きなプルメリアと細めの葉の組み合わせ1日目は、雨・・・・予約無しだったけど、今からでもOKだって。ダーリンと、一緒にアジアンアロマコースを選択。日本は男性のスパが少ないので、ダーリンは楽しみにしてるんだよね。8月末まで、11時から2時までは25%割引をやっててラッキーだった好きなオイルを選んで、少し甘いハーブティを飲んで・・・・中央に受付、両脇はテーブルが とっても広い空間に、ポツポツとスパルームが。10個以上はあるのかなぁ ジンジャー系のお花達がお出迎え スパルームの入り口・・・・スパルームにはベット2台・トイレ・洗面台囲いの中には、ジャグジー風呂・・・隣が東屋・シャワー 開放的な造り・・・・我が家より広い空間だわこの空間にいるだけで、癒しが始まってるね室内に入る場所に飾られた花びら・・・・これはブーゲンを丁寧に並べたんだねベットの下にも同じ物が置いてありました。立ち上がる、アロマの香りに包まれながらマッサージを受けました頭の先から、つま先まで・・・・・極楽夢見るように・・・・終了ですあれ、ジャグジーは??また、癒しの道を通り・・・・流れ落ちる水の上が休憩所fellowはフォト撮らしてくださいって・・・・うろちょろ 広いサロンで、暖かなジンジャーティを頂きますこのまま、お昼寝したいワァ・・・・でもお腹が空いたぁ 高い、天井だよね覗いたら、リネンルームだったリンパの流れだけじゃなく、ツボの刺激が絶妙・・・・ミディアムで頼んだんだけど。滑らかで、羽根のようで、力強いハンドテクニックは絶品帰りに、2回目の予約入れちゃった3日後の2回目のスパは、アロマオイル&ソルト。デラックスパックのカップル割引・・・25%割引が可能か確認入り口の花・・・・日本のくちなしに似た感じ 前回と違う、スパルームです可愛いお花です・・・・fellowも参考にしようっと のんびりジャグジーに30分と言われたけど・・・・ダーリンは15分で良いよって元々あった、木々を考えて造られてるのかなぁ。ジャングルにいる気分・・・・猿が木上にいるのを発見ソルトで全身のケアその後、シャワーを浴びたらオイルスパ前回より、時間も長いし入念に至福の時間が過ぎていきますなんだかタイに来たみたいって思った人はポチッとお願い!スパを体験したいなって思ったひと人もポチッとお願い!癒しの空間って思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理12位です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月25日
コメント(28)

ランタ島で泊まったホテルは、ピマライリゾートアンドスパスパって付いてるだけあってここは、スパが有名クラッシクなタイって感じのホテルに泊まりたくて、ここを選んだの。カード特典のおかげで、バージョンUP・・・・ビーチヴィラでした。fellowたちの泊まったヴィラは、独立した造り。入り口を入って左側がトランク置き場・・・・正面の突き当たりにウエルカムフルーツ 気に入ったのはバスルーム廊下の左側が、バスルームなんだけど・・・・3面が窓で開放感たっぷりバスタブの手前、左右に洗面カウンターが各1つずつ更に手前の左がトイレで、右はシャワールーム 昼間見るとこんな感じなの両脇の扉を開ければ、外に出られる周りには、大好きなヘリコニア・・・・しかもなんて巨大感激・・・・夜はライトUP出来るの石積みの中央のプルメリアの花は、シャワーの吹き出し口・・・木のバーはタオル掛け外にもシャワーがある造りは、バリのフォーシーズンズと似た感じだわ。廊下の右側がベットルームとラウンジベットの向側のソファ・・・奥行きが120ぐらいあるのかなぁ今回は、このタイプのソファーを買いに来たのよTVにDVDはパナソニックで冷蔵庫は東芝・・・・さすがだね短い停電が、日に何度かあったけど・・・・何故かな翌朝は雨・・・・テラスの外はプライベートビーチ曇って、海が溶け込んでるヴィラを出て目の前の坂道を上がると、1Fがライブラリーとショップで2Fがホテルのエントランス。ライブラリーは、DVD・CD・本の貸し出しとPCがありました。日本の本が一番多くて・・・fellowは、5冊読破しましたライブラリーの芝生の小路が葉の踏み石・・・・可愛いよねトイレも、開放感がたっぷり。 ライブラリーの右側が、バーラウンジ。このソファーでも、お昼寝したなぁバーラウンジからレストランへの通路・・・・夜は、更に素敵ホタルがいました・・・・・と~っても大きいホタルなの豆電球が、飛んでるみたいだったこの通路の下に川があって・・・・何故か大きな鯉もいました。余った、パンを鯉にあげてるねオープンな造りの、タイレストランです滞在中の4日間は、毎日スコールがありました。風が強くなって、海が霞んでくるとスコールの前触れなのかなぁ雨が吹き込む前には、ロールブラインドをクルクルと下ろすんだよね。朝食は、バイキング・・・・・パン・野菜・ウインナー・茸のソテー・卵・ヨーグルトなど生マンゴージュース・生パパイヤジュースがメチャ美味しい完熟だから、日本の物とは比べものにならない甘さ。普段は、果物をあまり食べないfellowも次々手が伸びちゃうこの後は、マンゴー・パパイヤ・マンゴスチンをたっぷり食べちゃった。レストランの下側はプールになってるのそして、次はスパでタイマッサージです。なんだかタイに来たみたいって思った人はポチッとお願い!素敵なホテルって思ったひと人もポチッとお願い!プールで泳ぎたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理14位です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月24日
コメント(22)

今朝は、時差の2時間が身体に残っているのか・・・・タイより日本は、2時間遅れなの。だるいまま、起床・・・・ダーリンは仕事に行きました。挨拶や簡単な会話が、英語でスムーズに出る頃に日本に帰国だね。9日間のタイ旅行だったけど、帰国して日本語だらけに違和感のfellow。昨夜からの雨も、関東では久しぶりだったようですね。ぜんさん・・・・留守中の我が家の植物も、とっても元気ですよこれも、近所の方に水遣りをお願い出来たからです。ご近所付き合いって大事だし、有り難いことですタイは今、雨季です・・・・ランタ島は毎日スコールが降りましたのんびり散歩と散策・・・そして読書三昧時間がたっぷりだったから、ブログのUPもしたのですがまずは、14日の朝6時に家を出発・・・今回は、残ってたのがタイ航空です空港で朝食を済ませ、10:00発のバンコク便へ思わず、フォトを撮った、fellowただ今、CMでも放映中だよねやっぱ、シーハーだよね・・・・タイ航空のオリジナルかな。早くも、グリーンカレーで心はタイだわ 6時間半で、バンコクに到着。入国直後のお出迎え・・・・何かな、左右に2体ありました。後ろのゴンドラでお掃除中なのね。スワンナプーム国際空港??3年前と変わってるぞ(3年前は、バンコクで1日観光・・・・翌日から、チャン島に行ってました)去年の9月に新空港になったんだって・・・・敷地面積は成田の3倍しかも、国内線の乗り継ぎは4Fのフロアーから行けるんだって。タイ航空は、クラビ迄は朝と夕方の2便・・・・夕方まで時間はたっぷり。果物が一杯だね、マンゴーをその場で剥いて貰った。マンゴーの下には、ココナツミルク味のタイ米・・・・甘くて、塩味もあるワァこの食べ方は、バンコク滞在中も見かけなかったなぁ。カラフルなお菓子を作成中・・・・一体何かしら ここは、空港の職員がたくさん食事してた。チキン焼きそばみたいな感じだけど、モチモチしたうどんっぽい麺。チャーシュー&ソーセージ丼って感じかなぁ 生春巻きだけど、ツルツルした皮なの。揚げた海老が香ばしくて美味しい・・・・チキン春巻き店員さんが、キッチンバサミでチョキチョキと切ってくれる。長い長い、歩く歩道は早いぞ・・・・国内線迄10分ぐらい18:55これからクラビに出発機内食はソーセージサラダ&オレンジジュース&フルーツクラビ着は20:15・・・ランタ島の宿泊先ピマライリゾートアンドスパに送迎を依頼。空港から、車で1時間・・・・ピマライ専用の船着場に到着。ここで乗る船もピマライ宿泊者専用・・・・定期船等ではありません船で1時間、そして車に乗り換え更に1時間ただ今雨季のタイ・・・・乾季はホテルの前のビーチに到着なんだけど。雨季は、ホテルの裏側の船着場なんだって。やっとホテルに到着・・・・ウエルカムドリンクを飲んでたら12時です。本日は、朝5時に起床・・・・ただ今の日本時間2時です。照明は、全部電球色・・・・落ち着いた感じのロビー本当は、ルームサービスも終わりの時間だけど。船に乗った時に、ホテルで食べれるようにピザを注文させてくれた。部屋で、ピザを食べてシーハー飲んで部屋の撮影会を開始したfellowお風呂に入り、寝たのは2時過ぎ(日本時間4時過ぎ)・・・・長い長い一日目でしたワクワクするなぁって思った人はポチッとお願い!食べ物も面白いって思ったひと人もポチッとお願い!長い長い一日だったなぁって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理18位まで落ちてます ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月23日
コメント(187)

帰ってきました成田→バンコク→クラビ→バンコク→成田にて帰国しました。クラビから、バンコクのホテルに滞在。バンコクのスコタイホテルは、PCがないのでブログのUPが出来ませんでした。那覇での飛行機事故を、バンコクのTVで見てたfellow帰りがちょっと怖かったけど、今朝、帰国しました明日から、たっぷりと旅の日記をUPするからね。フォトは、ウイークエンドマーケットの一部です仏像や雑貨 ランプとアンティークのベンジャロン タイシルクとベンジャロン焼き 植木屋と球根屋 金魚とペット屋 屋台の食べ物とお菓子 お供えの花売りあちこちに祭られてる、おしゃか様賑やかだよね・・・タイの方が涼しかったよ賑やかで楽しそうって思った人はポチッとお願い!活気があるねって思ったひと人もポチッとお願い!行ってみたいなぁって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理17位だよ ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月22日
コメント(62)

今,ランタ島です Pimalai RESORT spa in Thai cooking PC ha arukeredo nihongo no taiou nasimirukotoha dekirukedo ..... nyuuryokuga dekinai.....留守中も、ポチッと応援してくれると嬉しいなぁ美味しそうって思った人はポチッとお願い!食べたいって思ったひと人もポチッとお願い!
2007年08月18日
コメント(10)

今,ランタ島です Pimalai RESORT spa in FLOWER PC ha arukeredo nihongo no taiou nasimirukotoha dekirukedo ..... nyuuryokuga dekinai.....留守中も、ポチッと応援してくれると嬉しいなぁ美味しそうって思った人はポチッとお願い!食べたいって思ったひと人もポチッとお願い!
2007年08月17日
コメント(9)

今,ランタ島です Pimalai RESORT spa PC ha arukeredo nihongo no taiou nasimirukotoha dekirukedo ..... nyuuryokuga dekinai.....留守中も、ポチッと応援してくれると嬉しいなぁ美味しそうって思った人はポチッとお願い!食べたいって思ったひと人もポチッとお願い!
2007年08月16日
コメント(112)

今,ランタ島です 昨夜到着です。PC ha arukeredo nihongo no taiou nasimirukotoha dekirukedo ..... nyuuryokuga dekinai.....留守中も、ポチッと応援してくれると嬉しいなぁ美味しそうって思った人はポチッとお願い!食べたいって思ったひと人もポチッとお願い!作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理ガンガン落ちてます
2007年08月15日
コメント(15)

今から5時間後に出発します成田→バンコク→クラビ→ランタ島です。明日は、ハードな一日になりそう・・・・ランタ島に付くのは、夜の11時近いのかなぁ19日はバンコクに戻り、ウイークエンドマーケット狙い2日間滞在で、家具探しの予定です・・・・頑張るぞ22日に帰国します・・・・留守中もポチッと応援よろしくお願いします。日記のUPは、現地のPC次第なので・・・・今のところ分かりませんフォトもたくさん撮ってくるね昨夜のレストラン【fellow】です。・アボカドと卵のサラダ・鮭のハーブソテー&自家製パプリカ・インゲンのゆず胡椒ポン酢和え・茄子のしぎ茄子・スープ昨夜も冷蔵庫の片付けです綺麗に片付く予定が急だったので、生協の商品が届いちゃったよ困ったのはヨーグルトと牛乳これも、ご近所さんに貰ってもらいました。昨夜は9時からの開店でした。アボカド1個に卵が二個・・・・サラダにしました鮭のハーブソテーに、自家製の赤・黄のパプリカ少々。 インゲンのゆず胡椒とゆずポン和え。しぎ茄子は米茄子の残りとピーマン・しし唐・玉葱で。 チキンソテーのときに作ったスープ。お腹一杯で食べなかった。これも今日はお片づけ。セロリ・玉葱・ジャガイモ・人参チキンのソテーの、美味しい出汁が隠し味かな昨夜のワインはパンゴリン・シラーズ 2006パンゴリンは南アフリカに生息する珍しいアリクイのの名前。アフリカの特別保護動物に指定されてますワインのラベルのイラストはパンゴリンなんだよアルコール度数が14.9%なのに、まろやかな口当たり。これで880円はお買い得でしょ本日もと~ても幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。それでは、fellowもダーリンと夏休みに行って来ます留守中も、ポチッと応援してくれると嬉しいなぁアボカドと卵のサラダが美味しそうって思った人はポチッとお願い!鮭のハーブソテーが食べたいって思ったひと人もポチッとお願い!しぎ茄子を作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理ガンガン落ちてます ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月13日
コメント(171)

今日も、真夏日の関東です・・・・今日は荷造りに没頭昨夜ウマオイ(すいっちょ)の鳴声を聞いたfellow。朝の水遣りで、すいっちょ発見。何年ぶりに見たのかなぁ・・・・fellowが住んでた横浜じゃ、もう見ることもなかったなぁ昨夜のミニミニオフ会・・・・suzu_ran1129さんのホテルにお迎えに日曜日は、お休みの店がとても多い関内。横浜は初めての、suzu_ran1129さん・・・・本日横浜に到着したばかり。あまり、遠くに行くと分からなくなっちゃうかなぁなんてホテルからも近い厩の食卓で開催。ここは、自家製横浜ビールが有名なお店店内が暗くてフォトがボロボロ・・・ちょっとお借りしましたケサディア(ピザ皮にねぎやチーズを挟んだもの)海老と納豆のアボカドサラダもちろん横浜クラシカル・・・・自家製のビールです他には海老とマグロのゴマ味噌タルタルや、シラスとシュリンプのバジルパスタなどを注文 suzu_ran1129さんは、想像通りの可愛い方でした。初めてなのに、fellowはおしゃべりしすぎたかもそういえば、横浜のほうが沖縄より暑いって言ってたわぁ最後にsuzu_ran1129さんがみなとみらい線の馬車道まで送ってくれました切符の買い方と、横浜の簡単なご案内と自動改札機の通り方を指導沖縄って、電車無いんだよね・・・・楽しい時間は、あっという間でしたfellowが旅行じゃなかったら、横浜の案内してあげたかったなぁお土産に泡盛とちんすこうを頂きましたどうもありがとう・・・・横浜をたっぷり楽しんでくださいね本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!すいっちょだぁて思った人はポチッとお願い!ケサディアが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!海老と納豆とアボカドのサラダを作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理ガンガン落ちてます ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月13日
コメント(8)

今日も、真夏日の関東です・・・・昨日より風が気持ち良いかしらさて、旅行が決まったけど・・・・ミニミニオフ会も予定してたfellow。沖縄から横浜に来るsuzu_ran1129さんに逢うのです。当初は13日の夕方からの予定だったけど・・・・14日は朝の5時とか6時に出発だぞ良く良く考えたら、色々不都合もあり・・・・出掛けてて良いのかぁfellowの都合で本日に変更してもらいました。今夜、逢えるね・・・・楽しみにしてますさて、5年ほど前に購入したちょっと変わった種類の蘭花が咲く事もなく・・・・枯れそうな動きのなかった蘭でしたが新居に越して来て、春先から庭に出しました。木漏れ日の当たる場所が、蘭たちの指定席・・・・・花が咲いちゃいました。撮影の為、明るいところに移動・・・・花の大きさは2センチほどです花の名前は不明です・・・・知ってる方、名前教えてくださいね。 昨夜のレストラン【fellow】です。・チキンソテー&ロケット・じゃが芋 キラキラ宝石ソース・米茄子のグラタン・セロリのマリネ・キュウリのぬか漬け・キュウリのQちゃん ◆作り方はこちら キュウリのQちゃん by FELLOW昨夜も冷蔵庫の片付けです野菜は、庭から収穫です昨夜は10時からの開店でした。最近、出番の多いチキンのソテー我が家の定番 キラキラ宝石ソース by FELLOWで頂きます。やっぱり美味しいんだよねカリカリとジューシーがたまりません庭から収穫したロケットとジャガイモのソテーも添えました。 先日 セロリのマリネ by FELLOWを作ったので近所のYさんにあげた。美味しいから作り方を教えてって・・・・・嬉しいなぁ庭でセロリを採った時に、マリネの作り方とセロリもあげたUさん。そのままマヨネーズで食べたそうです・・・・・Yさんとの会話で気になるみたい。昨夜は、マリネを作ってUさんにもプレゼント。米茄子は、中をくりぬいてトマト・バジル・玉葱をソテーしてグラタンに 昨夜のワインはスラ・ブラッシュ・ジンファンデル・ロゼ 2006インドワインは、始めてかも・・・・しかもロゼかなりの人気ワインらしいけど・・・・・fellowには微妙でした。かなりのスパイシー料理と合わせると良いのかなぁ。ちょっと癖のある味わいボケた、サングリア見たいな感じがするんだけどもう1本開けちゃいました。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!変わった蘭だねって思った人はポチッとお願い!チキンとキラキラソースが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!茄子のグラタンを作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理ガンガン落ちてます ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月12日
コメント(16)

今日も、気温が36度・・・・もっとありそうだよ急遽、旅行が決まったfellow家ダーリン、3日間頑張れば楽園が待ってるよさて、一週間以上のお出掛けなら、フォトもかなり撮りそう。デジカメの、予備のSDカードも欲しくなっちゃった早速、暑くなる前にヨドバシカメラに出かけちゃったfellowダーリンが貰ってきたお中元・・・・TAKANOの果実ピュアゼリーと梨なんだかとっても可愛い容器だよね留守中の庭の水やりをお願いしたので、ご近所に配っちゃおう。昨夜のレストラン【fellow】です。・インゲンのシャカシャカ炒め 梅味噌バージョン・天ぷら(茄子・オクラ・茗荷・ピーマン)・ガンモの煮付け・ロケットサラダ・キュウリのぬか漬け・キュウリのQちゃん ◆作り方はこちら キュウリのQちゃん by FELLOW冷蔵庫の、片付けモード開始買い物しないで、3日間頑張らないと昨夜は9時からの開店でした。我が家の定番、 インゲンのシャカシャカ炒め by FELLOWいつもは味噌と酒で作るんだけど。今回は、◆梅味噌で作ってみましたこっちも、美味しくできました。我が家で、収穫した大葉もたっぷり入れたよ。これは、油を全く使ってないヘルシー料理。冷めてもおいしいし。お弁当のおかずにも最適だよ。是非、作って見てね茄子・ピーマン・オクラ・茗荷の天ぷらwoof001さんに薦められてた、茗荷の天ぷらやっと、作りました・・・・これ、fellowのお気に入りに加えます。美味しいですよ昨夜は、 大葉醤油 by FELLOWと抹茶塩で頂きました 庭から、収穫のロケットのサラダと、ガンモの煮付け 昨夜のワインはクスマーノ・ネロ・ダーヴォラ 2006前日の残りの、イタリアワインです。本日は、更に香りが開いて美味しく頂きました。気がついたら、なんてヘルシーな晩御飯でしょう本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!TAKANOのゼリーが可愛いねって思った人はポチッとお願い!インゲンのシャカシャカ炒めが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!天ぷらを作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位は激戦区です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月11日
コメント(31)

毎日、暑いよね・・・・後4日でfellow家も夏休み昨日は、先日fellowが申請した車庫証明を取りに行き・・・車の名義変更に行き・・・パスポートの変更に行き。本屋で、ガイドブックを買い・・・・fellowも少しおねだりして。溶けて帰宅しました・・・・夕方も暑いまま。そんな中で、暑いのがうれしくて元気に咲くアデニウム 別名砂漠の花って呼ばれています・・・熱帯アフリカ原産の多肉植物です。茎の根元がとっくり状にふくらむユニークな草姿。暑さと乾燥が大好き・・・・アデニウムは、寒さには弱いので冬は室内にお引越しです。雨も嫌いだから、玄関の軒下でガンガンの太陽を浴びてます。昨夜のレストラン【fellow】です。・アボカドトマト・ブルーベリーのサラダ・鰤の照り焼き・冷奴・オクラの胡麻和え・キュウリのQちゃん ◆作り方はこちら キュウリのQちゃん by FELLOW夕方は、水遣りしながらご近所とおしゃべり。ダーリンも一緒にのどかな時間本日は8時からの開店でした。冷蔵庫の有り合わせでアボカドサラダ。アボカド・トマト・生ハム・ブルーベリー・プレーンヨーグルト・マヨ。ブルーベリーが中々良い感じのアクセントだわ鰤は照り焼きに・・・・しし唐も添えて 我が家の大葉をたっぷり乗せて、冷奴です。頂いたオクラは胡麻和えにしました頂いたキュウリは見た目や形が種も多いのでキュウリのQちゃんを作りました 本日のワインはクスマーノ・ネロ・ダーヴォラ 2006これも、お買い得なイタリアワインとなりました。最近注目のネロ・・・香りもよくって。濃厚な果実味。14日から休みを決めたダーリン・・・・突然エンジンがかかったみたい家作りで諦めてた夏の海外・・・2年間のストレスなのかfellowは、去年友人と香港マカオに遊びに行ってるけど・・・・ダーリンは、テンション上がってるかも・・・・さっき電話が掛かってきたけど。14日から22日で手配を済ませたらしい。欲しかった、家具の買い付けが実現かなぁ・・・・見つかると良いなぁもちろん、遊びも入れてくれた。ダーリン最高、ありがとう続けて、fellowの誕生日に結婚記念日が続くけどよろしくね本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!アデニウムの花って珍しいって思った人はポチッとお願い!ブルーベリー入りのサラダが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!鰤の照り焼き作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位は激戦区です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月10日
コメント(26)

今日はダーリンの定休日・・・・朝から大忙しの予定PCの前に入られないから、訪問・コメントは行けないかも大きなオクラ・巨大なキュウリ・トマトを頂いたのだが買って来たオクラと比べてね・・・・でかすぎだよね昨夜のレストラン【fellow】です。・オクラのカレー煮・ゴーヤとアボカドのサラダ &オクラの生ハム巻き・トマトのグラタン・肉じゃが(残り物)・青梗菜のエスニックソテー・ルッコラノサラダ本日は10時過ぎからの開店でした。休みの前だから、のんびりです。大きなオクラって固いんだよね・・・・まずは茹でたけど。やっぱり固いのは、更にカレー煮にしてみたでも、これでも固すぎ・・・・普通ので作れば美味しかっただろうに程よさげなのは、大好きな生ハム巻きにしてみた後は、ゴーヤとアボカドのサラダ・・・・これ、結構好き作り方は、後日ね これも、頂いたトマトだけど、酸っぱいんだってお墨付きならば、くりぬいてベーコン・玉葱・茄子・トマトで炒めハーブで味付けしたらトマトに戻し・・・チーズを乗せて焼きました。酸っぱいぐらいが美味しい1品冷蔵庫に残ってた肉じゃが・・・・味がしみて美味しいぞ 青梗菜・しいたけ・しし唐・豚肉のエスニックソテー。辛くて酸っぱくて・・・・そしてナンプラー味で、アーモンドのトッピング作り方は、後日庭から収穫したルッコラ・・・同じく我が家の赤黄パプリカでキラキラ宝石ソースと。◆作り方はこちら キラキラ宝石ソース by FELLOWなんて美味しいんだろう 本日のワインは、ハーディーズ・ノッテージヒル・シャルドネ 2005キンキンに冷やして頂きましたこれも、飲んじゃやったし・・・プレミアムモルツの黒も飲んじゃったしさらに、ダーリンはビール飲んでるしお休みの前日は、寛ぎモードが全開窓も、網戸も開けて庭を眺めながら幸せな時間。アデニウムが、2度目の開花。真っ赤な砂漠の花・・・・明日フォト撮って上げようっと本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!ゴーヤとアボカドのサラダ良いなぁって思った人はポチッとお願い!トマトのグラタンが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!青梗菜のエスニックソテー作ってみたいって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位は激戦区です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月08日
コメント(30)

今日も、真夏日の関東・・・・昨夜の花火のフォトで涼をプレゼント花火のフォトは本当に難しいよね 昨夜は、友人のマンションの7階から花火を見てました。 これは、せいせき多摩川花火大会です・・・・全部で4600発。 気持ちのいい風が吹く中、ベランダからバッチリ花火が見えるなんて最高だね 本日の花火は終了しましたのアナウンス迄聞こえましたよ そんな花火の音の中、ぐっすり眠るTちゃん・・・・本日1ヶ月検診だったんだって可愛いねぇ・・・・天使君ですfellowの腕の中でも、すやすや寝てました久しぶりのbabyの抱っこは、こわごわのダーリン・・・・でも腕の中ですやすやいつもは、夕方泣いてママを困らせてるんだって・・・・Iさん夫婦のお家に、ご両親とfellow達が花火を観に参加ベランダでお料理をつまみながら・・・・紫蘇梅のベーコン巻きとスタッフドトマトとトルティーヤかな 花火のあとは室内に移動生ハムメロンとサラダ 茄子の揚げびたしとローストビーフダダちゃ豆・とうもろこし・おにぎり・などが並びました。 本日は、ただ今授乳中のYちゃんに飲まないご主人。ご主人の両親もアルコールは飲まないので・・・・fellow達も烏龍茶でした楽しい時間ありがとう本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!花火が綺麗だって思った人はポチッとお願い!babyが可愛いって思ったひと人もポチッとお願い!料理も美味しそうって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位は激戦区です ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月08日
コメント(147)

今日も、真夏日の関東ですが・・・・蓮のフォトで涼をプレゼント蓮からの癒しのパワーを受け止めて今夜は、花火を観に友人のおうちにお出掛け。夕方からダーリンのお店に行きます。生まれたばかりの、babyにも、逢えるの・・・・楽しみだなぁ昨夜のレストラン【fellow)です。・オクラとモロヘイヤで2種・チキンソテーにたっぷりのルッコラ・ゴーヤのカレー炒め・牛肉のソテー&焼きパプリカ・キュウリのぬか漬け昨夜は英語だったダーリン暑さでくたくたになって帰宅です昨夜は、11時過ぎからの開店です。暑いけど、冷たいものばかり食べてるんじゃダメよねネバネバコンビで、夏バテを飛ばさないと【モロヘイヤの話】モロヘイヤはとても、栄養価が高い野菜です。ホウレンソウと比べると、カルシウムは約8倍・カロチンは約3倍。イライラを抑えてくれる、ビタミンB2は約13倍も含まれていますこの他にも、鉄・リン・ビタミンC等も多く含まれています。最近の注目は、抗酸化成分含量がとても高いこと。老化防止にも有効なんだよヒスタミン遊離抑制、炎症抑制、血圧抑制等の効果を示す成分も報告されています。【山芋の話】山芋には炭水化物分解酵素アミラーゼが、大根の数倍も含まれてます。アミラーゼが、でんぷんの消化を助けてくれるのです。山芋はでんぷんを効率良く消化吸収できるので、食欲の無い時などに食べると良いんだよ胃にやさしく、胃炎を鎮めてくれるので、胃弱の人も安心して食べられます。食欲不振・滋養強壮・疲労回復に有効・・・夏ばて防止にピッタリカリウムも多いから、大腸ガンや高血圧の予防、便秘の解消にも効果があります。そんな最強コンビと 大葉醤油 by FELLOWの組み合わせ。◆作り方はこちら 老化防止のネバネバ揚げ by FELLOWチキンにハーブをたっぷりすり込んで、皮はカリカリ身はジューシーに焼き上げました庭から収穫したルッコラは、こぼれ種から2回目の生育中たっぷり乗せていただきます 残ってた新じゃがで、久しぶりの肉じゃがです刺身蒟蒻にキュウリとたっぷりの我が家の大葉も乗せました今日のタレは、梅味噌をたっぷり掛けました。 本日のワインはコノスル2006前日のワインの残りです。豊かな香り、味わいの深い赤ワイン飲みやすいチリワインです本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!蓮の花で涼しくなった人はポチッとお願い!ネバネバ揚げが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!肉じゃがが作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位から更に下りそう ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月07日
コメント(203)

今日も暑いですね・・・・真夏日の関東です今朝8時15分前・・・・町田市からのお知らせが聞こえてきた。広島原爆投下の被災者の方たちへの冥福。二度と戦争を繰りかえさない、平和を願っての黙祷をお願いします。fellowも黙祷をささげました・・・・このお知らせは何処から聞こえてくるのかなぁ。昨日咲いた、、小さな小さな、蓮。今日は満開に・・・・・明日には散ってしまうかもしれません。 この蓮の周りだけ、違う時間が流れてるみたい昨夜のレストラン【fellow)です。・セロリのマリネ・茄子の天ぷら大葉醤油びたし・ゴーヤのカレー炒め・牛肉のソテー&焼きパプリカ・キュウリのぬか漬け昨日は一番暑い2時前にダーリンからの呼び出し。ハンドルが焼けるように熱かったワァ引取りの手伝い・・・家に帰ったら、遂にエアコン夕方、庭の水遣りが終わったら土砂降りの夕立。そのまま雷雨に突入でしたね。昨夜は、9時過ぎからの開店です。水遣りの時に収穫したセロリ・・・・少し細いけど我が家の定番、 セロリのマリネ by FELLOWにしてみました。ゴーヤ・いんげん・挽肉をカレーペーストで炒めました。ゴーヤって、本当にカレーにも合うよね 遂に黄色のパプリカも収穫しました・・・結構な大きさでしょ早速、焼きパプリカにして食べたけど、甘くてジューシーだわ茄子とピーマンの天ぷら・・・・ 大葉醤油 by FELLOWを少し薄めた汁に付けて冷やしておきました。さっぱりと、美味しいよ 本日のワインはコノスル2006以前も飲んだ、チリのオーガニックワイン。豊かな香り、味わいの深い赤ワイン自転車で農夫が畑に・・・そのイメージがラベルです本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!蓮の花がやっぱり綺麗って思った人はポチッとお願い!セロリのマリネが美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!ゴーヤのカレー炒めが作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位から更に下りそう ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月06日
コメント(321)

今日も暑いですね・・・・真夏日の関東です小さな小さな、蓮が咲きました・・・・・先日も1つ咲いたんだけど。咲いたその日に蓮が散ってしまい、シャッターチャンスを逃しました 他に花芽が上がってこないから・・・・この蓮の花で終わりなのかなぁたくさん、記念写真だ春先に植えた、赤のスモークツリーです。庭に植えたら花芽が落ちてしまったので、今年は諦めていたんだけど。花芽を、もう一度付けてくれました先端の黄色の小さな粒がスモークツリーの花です。花柄が伸び始めています・・・・・もう少しすると、フワフワしたケムリ状になるかな ここ何年も、北側に置かれていたギボウシ・・・・引越し後は日当たり抜群だからかな。久しぶりに花がたくさん咲いていますがまの穂も、7本も出来てました・・・最高記録更新かも昨日は、町内の盆踊り。夕方、庭の水遣りをしてたらご近所さんに誘われて・・・・抽選券を入れて一度戻るつもりが・・・・ビール飲んだり、子供と遊んだり、焼きそば・フランクフルト・焼き鳥町内の有志の方たちの出店なので、値段も安いし安心かなあっという間に、時間が経ってしまいましたダーリンの帰るコールにも気がつかず・・・・・ダーリンも終わりごろにやってきました。残念ながら抽選には外れたけど、参加賞で台所洗剤を頂きましたよ。暑さでお疲れのダーリン・・・・・お風呂でさっぱりしたらダーリンはビールにつまみ。夕飯の支度をしてなかったfellow昨夜は、簡単に冷やし中華となりました。ビールで、お腹がいっぱいかも・・・・茄子炒め・キュウリ・トマト・鶏肉の酒蒸し・ワカメのトッピングゴマダレの冷やし中華です・・・・ぬか漬けにモズク。昨夜のワインは、サンタ・デュックのエルタージュ前日、1人で楽しんでたワインです巨峰とワインを美味しく頂きましたよ本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!蓮の花が綺麗って思った人はポチッとお願い!スモークツリーも珍しいって思ったひと人もポチッとお願い!冷やし中華が作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理8位から更に下りそう ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月05日
コメント(132)

今日もなんて暑いんだろう今日も、ダーリンをお店まで送ってきました日差しが眩しすぎ・・・・新しいサングラス欲しいなぁ昨日は、ダーリンは取引先と食事会。家まで送ってもらって帰宅です・・・・今日は、店まで一緒に出勤fellowは早々に家に戻りましたが・・・・・昨夜は、1人の時間を満喫のfellowダイニングバー【fellow】は8時から開店です。大好きなワインを飲みながら・・・・つまみ2種・温野菜のバルサミコソース・ゴーヤチップ・モズクの大葉醤油・キュウリのぬか漬け・巨峰キュウリ・プチトマト・クリームチーズのサラダと茹でたオクラの生ハム巻きどちらもワインに最高かぼちゃ・インゲン・茄子を素揚げにして、バルサミコソースで頂きましたこれも、ワインには最高 ゴーヤチップ by FELLOW…クミン・コリアンダーの風味がエスニック塩加減も程よく、ほろ苦さが良い感じのゴーヤチップモズクに 大葉醤油 by FELLOWを掛けました。さっぱりとして、これも最高だわ 昨夜のワインは、サンタ・デュックのエルタージュドメーヌ・サンタ・デュックのコート・デュ・ローヌ・ルージュの2003年ヴィンテージを格下げしたもの。生産量が少ないから、 全ての地域をブレンドしてA.C.コート デュ ローヌとして下げて売り出しされますでも、とっても完成度の高いワインです。 香りもサンタデュックらしい、華やかな花や熟した果実でいっぱい味わいもバランスがよく、余韻も軽やかに長く少し冷やしめが、お薦めかなお値段安いし、お買い得なワインです。ご両親からのお土産の巨峰・・・・立派な房だわ。美味しいからついつい食べ過ぎちゃった本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!生ハムオクラが好きって思った人はポチッとお願い!温野菜のバルサミコも美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!ゴーヤチップが作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理7位の座も危うし ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月04日
コメント(24)

今日も、ダーリンをお店まで送ってきましたダーリンのご両親は、今朝は5時過ぎから近所と薬師池公園の蓮を撮影に行っちゃいましたそしてダーリンは、今夜取引先と食事なんだって・・・・fellowは、1人ご飯だわ近所で頂いた、完熟プラム。プラムジャムを作ったよそして、初収穫の赤のパプリカ・・・・少し傷みはじめっちゃったのが残念 昨日は4時ごろから、ダーリンのご両親がfellow家にやってきた。一息ついたら、裏の大賀大蓮の咲いてる田んぼにご案内。蓮の中に、神社があるみたいなんだけど・・・・fellowはフォト撮ってないのもちろん両親は、撮影に余念がありません神社に銀杏の木を発見・・・・もう少ししたら、採りに来ちゃおうかな。帰宅後は、fellow家のお風呂に大満足のご両親昨夜は7時過ぎから開店です。大皿にたっぷりの豚シャブの冷製を作りました・・・水菜とキュウリを敷き詰めて◆梅醤油とポン酢のタレで頂きました。たっぷりの、我が家の大葉と茗荷も乗せましたそうめんウリです 今回は、エリンギ・オクラ・イカ・そうめんウリ 大葉醤油 by FELLOWを掛けました・・・・やっぱりこれは好評だね昨夜のトマトは、 超簡単、中華風トマトサラダ by FELLOWやっぱりこれも好評でした・・・・お母さん作り方も載ってますよ。 米茄子も、fellowのニンニク味噌でアレンジ。◆作り方はこちら 米茄子のfellow味噌焼き by FELLOWこの味噌は、お父さんがお気に入りみたいレシピ乗せてあるから、家でも作ってね豆鯵の下処理の仕方です。1:えらの下の下あごがを外します2:内側の赤いえらと胸ヒレごと持ちます3:引っ張ると腸がすっぽり取れます4:水で洗ったたらOK 前日の小鯵の南蛮漬け・・・・残り物だけど味がしっかりしみ込んで良い感じ。◆作り方はこちら 小鯵の南蛮漬け by FELLOWその後、長芋と頂いたインゲンの天ぷらを作りました・・・・フォトは忘れて 昨夜は、風呂上りからプレミアムビール。ディナーでは、カペッタ・バレリーナプロセッコのスパークリングワインで乾杯。その後、fellowとお父さんで季節限定品の鹿児島芋焼酎さつま小鶴の黒こうじ作りを飲んでましたフォトは白なんだけどね本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。そうめんウリが好きって思った人はポチッとお願い!豚シャブの冷製も美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!小鯵の南蛮漬けが作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理7位になりました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月03日
コメント(24)

今日はダーリンの定休日です。午後から、ダーリンのご両親がfellow家に遊びに来ます。その前に、植木鉢を買いに行かないと。昨夜の料亭【fellow】です。・そうめんウリの大葉醤油がけ・トマトのバジルペースト・茄子のインゲン味噌炒め・小鯵の南蛮漬け・うずら豆煮昨夜は、またも納車のダーリン。昨日も納車に付き合ってるから・・・・朝もお店まで送ったけど。昨夜も駅までお迎えとなりました。昨夜も、11時からの開店となりました。またも、そうめん瓜を買ってしまった 今回は、エリンギ・オクラ・そうめんウリ 大葉醤油 by FELLOWを掛けました・・・・ダーリンはこれが一番スキだってトマトを バジルペースト by FELLOWで和えました・・・・カッペリーネにしても美味しそうだね 茄子と頂いたインゲン・玉葱で味噌炒め。仕上げに毎日たっぷり収穫の大葉を加えました我が家の定番、小鯵の南蛮漬け。◆作り方はこちら 小鯵の南蛮漬け by FELLOW豆鯵の下処理の仕方なんだけど・・・・手で簡単なんだよ。だいぶ前から、ダーリンが出かけるって催促詳しくは後日、行って来ます 昨夜のワインは、ゼニウス・セッコ前日の残りの、スパークリングワインです。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。そうめんウリが好きって思った人はポチッとお願い!茄子の味噌炒めも美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!小鯵の南蛮漬けが作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理7位になりました ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月02日
コメント(203)

今日も、青空の関東です。台風が近づいてるから、またお天気が崩れるみたい。週末は、雨に逆戻りかな。ダーリンの釣った魚で、美味しい魚料理の日記は下を見てね◆大きなアオダイが4匹♪~お魚パーティが出来るね♪◆初めてのご近所さんをご招待♪・・・・お魚パーティ開催です ◆釣った魚は、更に旨くなるんだよ♪◆最後のしめ鯖でエスニック丼だ♪~セロリが美味い・・・ご近所さんから、完熟プラムもらっちゃった。他には、トマト・インゲン・キュウリです。これから、半分使ってプラムジャムを作ろうかと思ってます昨夜の料亭【fellow】です。・アボカド揚げトマト添え・米茄子のfellowみそ焼き・血液サラサラ豆腐サラダ・枝豆チラシのあっさり煮・うずら豆煮昨夜は、帰宅したダーリンと納車のお付き合い。11時からの開店となりました。うっかり、熟れすぎちゃったアボカド・・・・味は良いけど色が悪いならば、包んであげてしまおう・・・・・揚げたて最高◆作り方はこちら アボカド揚げ by FELLOWJAで米茄子が安かった・・・・お買い上げfellowのニンニク味噌でアレンジ。◆つくりかたはこちら 米茄子のfellow味噌焼き by FELLOW またまた、定番の血液サラサラ豆腐サラダ夏バテなんて、飛んで行け◆作り方はこちら 血液サラサラ豆腐サラダ by FELLOW枝豆チラシと人参・しいたけ・エリンギであっさり煮 昨夜のワインは、ゼニウス・セッコ昨夜は、スパークリングワインです。なんだか、マクロビオティックなメニューだね本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。本日のダーリンのお弁当はココ!アボカド揚げが好きって思った人はポチッとお願い!米茄子焼きも美味しそうって思ったひと人もポチッとお願い!血液サラサラ豆腐が作りたいよって思った人もポチッとお願い!ブログ村・・・・家庭料理7位になってる ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2007年08月01日
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
