全45件 (45件中 1-45件目)
1
ノー残業日のハズが、結構遅くまで残ってしまいました。疲れもたまっていれし、そのまま新東名に乗って富士に帰りました。 途中、立ちよった藤枝のPAで夕食です。うどんかラーメンかの二択で、ラーメンにしました。ちょっともたれるトンコツ味でした。
Jan 31, 2014
コメント(0)
今朝は6時前から散歩に出掛けました。思うところがあって、途中ジョグを交えながら、約8kmほどの散歩でした。ジョギングしていたのが1kmちょっとでしたが、結構汗をかいて爽快な気分でした。 散歩が終わる頃には、東の空が見事に真っ赤にそまりました。思わずパチり。
Jan 30, 2014
コメント(0)
面白いネーミングに釣られて入ってしまいました。新大阪駅の新幹線待ち合いにある驛麺と言う店です。 何年か前に醤油だれの入っていない、味のないラーメンを食わされた店です。 前はトンコツ味だったので、醤油味なら大丈夫だよねって感じかな。いや、すっかり忘れていただけです。 牛スジとコンニャクの煮込みが載った、あっさり醤油味のスープに、腰のある縮れ麺がよく合ってました。 さて、浜松に戻ろうか。
Jan 29, 2014
コメント(0)
新大阪駅付近にいます。講習会に参加しています。薬事法改正に関する説明を真剣に聞いています。珍しく睡眠学習はしていません。 昼は会場向かいの飲み屋が出している500円定食です。何となくコレステロールと脂肪と塩分ばかりですが、安さに心を奪われました。 食後は散歩して、カロリー消費を目指します。
Jan 29, 2014
コメント(0)
今日は日帰りで大阪に出張です。朝の新幹線に乗るために寮を6時に出なくてはなりません。まだ薄暗いなか出掛けてきました。 まあ、こだまでノンビリ移動なので、本でも読みますかね。
Jan 29, 2014
コメント(0)
昨日、磐田まで足を伸ばして「エンダーのゲーム」を見てきました。公開1週間で、浜北では昼間しかやらなくなったので・・・・SFファンじゃなければ原作すらも知られていない作品。と言う私も、原作は読んだことがない。人気SFシリーズで、続編も多いというのにね。選ばれた少年、サードチルドレンの”エンダー”が、養成学校で頭角を現していくというお話なんだが、何となく「エヴァンゲリオン」と共通項もチラホラ、世界観は「進撃の巨人」に近いのか。日本のアニメーターに大きな影響を与えた作品のようだ。映画としては、SF作品らしく設定をすっ飛ばして展開するので、ボーッとみていると取り残される感がある。その点でエヴァの展開とよく似ているのだが、ちゃんと意味を反芻しながら見ていかないと、最後に????となりそうな映画でした。最後になぜ「ゲーム」なのか判るところで、何となく空恐ろしいモノを感じてしまった。いろいろ書きましたが、結構、気に入った映画でした。
Jan 28, 2014
コメント(0)
ららぽーと磐田に来ています。映画を見ようと思いたって、車を飛ばしてきました。 とりあえず夕食かな。久留米ラーメン「満州屋が一番」を選びました。ガラガラです。大丈夫でしょうか?この店。 味は悪くないな。
Jan 27, 2014
コメント(0)
岳南メンネルの練習は、午前は3時間、午後は3時間半と、たっぷり男声合唱組曲「富士山」を歌いました。練習の結果、劇的に代わった部分もあり、集中した良い練習になりました。 練習から帰ると、富士山が西日を浴びて、赤く輝いていました。
Jan 26, 2014
コメント(0)
今朝の富士山です。 今日は終日「富士山」の練習です。だんだん曲が仕上がってきて面白くなってきました。 指揮する方も熱が入ってきて、汗だくになってます。昨日、歌い過ぎたのか、途中から声が枯れてきました。 良い演奏会になる気がしてきました。頑張ります。
Jan 26, 2014
コメント(0)
アンコンに出場してきました。私は、東京と岡山のアンコンには出場した経験があります。(岡山では家族(両親と妹二人)で出ました。)いやい沼津コールアカデミー時代に1回あるぞ。今日はヴォア・ヴェールの男声編成”ヴォア・ブルー”で出演しました。いや、ほとんど男声合唱団BigGoldのメンバーでしたが・・・・。演奏曲は間宮のコンポジション第1番から第1曲です。たった1曲だけなんですがね。ソロ2人と男声3部合唱というスタイルがどう評価されるか。そもそも、あまりハモっていないから、評価は微妙か。なんて思ってステージにたちました。木遣り歌を担当する私としては、とっても気もちよく歌えました。ちょっとリハより合唱が大人しすぎるとは思いましたが、何とか大きな事故なしで終わる事ができました。私は講評も聞かずに、とっとと帰ってきてしまったのですが、メールで結果が送られてきました。金賞だったそうです。全国大会(福島)だそうです。
Jan 25, 2014
コメント(0)
アンコンに出場するので島田に来ています。練習後に、練習会場近くのカナキン亭本舗でラーメンを食べてます。 藤枝駅北口にある店には、時々行くのですが、ここは初めてです。 あっさり醤油味のスープに、中細のストレート麺。普通と言えば普通のラーメンなんですが、飽きない味です。 さて、演奏会場に移動するかな。
Jan 25, 2014
コメント(0)
病院の帰りです。最近の運動の成果でしょうか、肝機能に改善が見られました。 少し暖かく感じます。富士山の雪が少なくなりました。 さあ、今日は島田だぁ。
Jan 25, 2014
コメント(0)
和歌山ラーメンの店「七星」に来ています。無性に食べたくなって、会社を定時ダッシュで出てきました。1ヶ月も七星ラーメンを食べないと禁断症状が出ます。 さて、今日のVVの練習会場ってどこなんでしょうか。場所を知らないことに、今ごろになって気づきました。
Jan 24, 2014
コメント(0)
最近、ふとん乾燥機にはまってます。独身時代に買ったので、20年モノの布団乾燥機です。これを使って布団を暖めると、最高です。ちょっと暑いですけど。会社から帰ると、近くを5~6kmほど散歩します。早足なので、50~60分はかかります。体感気温0℃の中で散歩しているためか、汗はかくけど、芯まで冷えてきた感じです。こんな時、布団乾燥機で暖められた布団は、とっても寝心地が良いですよ。
Jan 23, 2014
コメント(0)
この日は『お試し?』でHodie Christus natus setを2曲。まあ「今日、キリストが生まれた」という曲だからクリスマス用かな。まずはデンマークの作曲家 Niels la Courの作品冒頭はグレゴリオ聖歌をそのまま採用しています。変拍子にヘテロな調正感のおもしろい曲。ハモネプの仕掛け人から紹介してもらった作品です。あれ、何年前だっけ。20年くらい経ってる?2曲目はバスクの作曲家 Buatoの作品。冒頭からクラスター炸裂の曲です。途中からバスクの典型的なリズムの中で進行する、とってもおかしな曲。太鼓が叩きたい。
Jan 22, 2014
コメント(0)
今日は担当している統計手法教育講座の日でした。資料に詰め込みすぎて、さっぱり何をしたいのか判らないと、我ながら反省する次第です。半年前にも同じ講義をもちましたが、こちらも撃沈しました。要は統計手法を詰め込み過ぎなんだよなぁ。しかし、今回は開発と製造メンバーだけで、ちょっぴり難しい話もできるかな、と踏んでいたのだけど。フタをあけると間接業務系の人がいたりして、それがちょっと美人なものですら、少し動揺しました。結果、最後までついてこれたのは3名程度でしたね。くだんの彼女には「チンプンカンプン」でしたと言われて。実はかなりショックなんです。
Jan 21, 2014
コメント(0)
甲府まで行ってきました。日の出前に出発したせいか、静岡県から山梨県に向かって北上を続けると、ぐんぐん気温がさがって氷点下に。路面が凍っていないかとヒヤヒヤものでした。思えば、昨日の大垣練習でも「寒いですか?」と問われ、「よく判らん」と答えてしまったのですが、大垣も甲府も寒いとは思わないんですが、静岡は暖かいねぇと思いました。甲府から浜松に戻ってきたのは夜中なんですが、上着を脱いでシャツだけで外を歩いても、「寒い」と思いませんでした。
Jan 20, 2014
コメント(0)
「20世紀の名曲を歌う会3」の練習に初参加しました。若い人が増えたなって印象でしたね。トップテナー登録になっていたので、ちょっとびっくり。まあ、どこでも良いんですけどね。今日は自主的にベースを歌いました。まずは中田喜直「海の構図」の練習です。私は付け刃の練習でなんとか歌っているという感じです。ひやひやものです。次は石井歓「風紋」私、この2曲を知らなかったんです。合唱オタクなんですがね。しかしエロティックな詩ですね。大人の合唱って感じです。途中で、新実徳英「幼年連祷」岐阜高校の音楽部が演奏会で歌うそうで、宣伝の返礼代わりに歌ってみました。やっぱり良い曲ですね。私はこの曲が大好きです。学生時代に、北村協一先生の指揮で唄って以来です。あっ、私が初めて指揮した合唱組曲もこれです。この曲が歌えることが、一番の楽しみです。さて、ここの練習と私の予定とがバッティングしまくりのため、次回参加は5月になりそうです。5月以降は、ここの練習を優先させましょうかね。
Jan 19, 2014
コメント(0)
大垣練習でした。ラーメン食べたら富士に帰ります。
Jan 19, 2014
コメント(0)
楽しいアンサンブルの日でした。アンサンブル21は、岳南メンネルの演奏会に出演するので、私は岳南メンネルの主宰として、演奏会の説明をしました。演奏会前1ヶ月で説明と言ってもね・・・・相変わらず、ええ頃加減な運営をしています。さてアンサンブル21はマドリガル3曲を演奏します。だいたい10分くらいの演奏になりますかね。Yさんが曲の説明をしたいと言っているので、ステージとしては15分くらいになるのかな。■The silver swanこの曲、何回歌っても初めて感がある、不思議な曲です。メンバーは一応譜面が読める人ばかりなので、それなりに歌ってしまいますが、????って感じ。この日は、全員で各パートを歌ってみることにしました。「曲を知ろう」って感じですかね。歌ってみると、どのパートも魅力的な旋律です。この曲は、5声部すべてが主旋律のような曲なんですね。だから他のパートとの関係がよくわからないと、歌っていると違和感が出てきてしまうようです。全声部歌うと、知っている旋律があちこちから聞こえてくる感じで、これが本当のポリフォニーなんだって判った気がしました。
Jan 18, 2014
コメント(0)
初詣と言うには遅すぎる気がするのですが、今年初めてのお参りです。 朝の散歩のついでに米之宮浅間神社まで来てしまいました。自宅から5kmくらい歩いたでしょうか。 今日からセンター試験です。次男坊が2回目の試験に挑みます。朝は雪が降っていたので、どうなるかと心配していましたが、晴れてきました。大丈夫でしょう。
Jan 18, 2014
コメント(0)
混声合唱団に入っているのに、この日は男声オンリーです。まぁ、ピッチの低い、不安定で下手くそなソプラノを聴くより良いか。 この合唱団、ソプラノは稀少種族なのか目にすることはめったにない。 不思議と演奏会には大量に湧いて出てくる、まあ虫のようなもの。 どうせソプラノが来ないのなら、アルトを一番上にして、 男声4部編成による宗教曲をやっても良いんじゃないのかな。 私は、男声だけの方が楽しいので、気持ちの良い日でした。■ 間宮芳生「コンポジション1番」から第1曲混声合唱組曲なのに、最初は男声合唱というヤツです。アンコンで歌うので、集中練習中です。木遣り2名を前に、指揮者と合唱を後列に配するフォーメーション。なかなかおもしろいけど、コンクール受けするだろうか・・・・。さすがに練習不足の私も、2時間も同じ曲をやっていれば、自分の音階が変なのも理解できるようになってきました。この曲、木遣りと合唱で調正感がちょっと違う。都節と田舎節の違いなんですが、やっとわかってきた感じです。あとは、覚えるだけかな。
Jan 17, 2014
コメント(0)
今日の夕飯です。
Jan 17, 2014
コメント(0)
BigGoldの練習に行ってきました。今日から「富士山」の練習が入ります。浜唱から2名、「富士山」を歌いにきてくれました。そしてFさんの息子さんもB1で参戦です。いつも来ないセカンドの面々もそろって、今日はフルメンバーに3名が加わることで、総勢14名の男声合唱団となりました。■合同曲「富士山」の第1~3曲岳南メンネルの演奏会向けの練習です。指揮は、本番も振る私です。テンポ感とか、やはり若いなと思わせるところはあります。しかし、ハモるところは決めてくれます。この人数で、あと2回の練習がこなせたら楽しみです。■BigGold演奏曲ウィテカーのLux Aurumqueは初めて?全パートがそろいました。だから・・・・これからですよ。時折、ハモるのが気持ちよい。■鴎と鐘鳴りぬこの2曲は歌い慣れてきましたね。気持ち良いです。次は2月かぁ。暗譜しようっと。
Jan 16, 2014
コメント(0)
今日の練習で、ブレスをコントロールするだけの筋力不足を痛感しました。 朝の散歩から始めて、体力アップを目指そうと思いました。4月の演奏会まで3ヶ月で何とかしたい。
Jan 16, 2014
コメント(0)
先週に引き続きフォーレ・レクイエムの練習でした。今日は本番を振る道端先生の練習でした。第一印象は……「若い」って感じでしたが、すぐさま「細かいっ」て思いました。さすがオケの指揮者、一つの音符もおろそかにしませんね。無駄な棒もないし、久々に凄いと思いました。いつも適当なリズムで振って、縦も横もさっぱり気にしない、ひたすら発音しか矯正しない、いつもの練習指揮者とは大違い。ほんのわずかなテンポのずれも、発音の処理も聞き逃さない、研ぎ澄まされた感性?って感じで、楽しかったです。いつも、こんなに楽しければ良いのにね。
Jan 15, 2014
コメント(0)
連休明けは辛いですね。一応、部屋を暖かくして、たっぷり睡眠はとりました。 今週は、というか今週末を含めて、予定がビッシリ入ってます。頑張らないと。
Jan 14, 2014
コメント(0)
以前、富士の自宅からそれほど遠くないところに、長浜ラーメン小太郎がありました。すごく気に入っていたので、閉店した時はガッカリしました。 沼津市下香貫に系列店があると聞いて、食べにいきました。 店の雰囲気もお品書きの書き方も富士の店と同じ。いや、ラーメンを作っているおばちゃんも同じでした。 久々の長浜ラーメンは旨かった。
Jan 13, 2014
コメント(0)
今日も良い天気です。富士山が綺麗です。 今日は完全オフの日ですが、昨日同様に工事が入るそうなので、コメダ珈琲に逃亡しています。 まったりとコーヒーを飲みながら、タブレットでニュースを見ています。
Jan 13, 2014
コメント(0)
富士宮プレミアムコンサート合唱団の「メサイア」を聞きに来ています。いま、休憩中です。ほぼ満席、大入りです。
Jan 12, 2014
コメント(0)
午後は練習場所を変えて、FCC(富士市民合唱団)の練習でした。 富士市のまちづくりセンター(MC:公民館)は、無料で利用することができます。小さなホールとして利用できるところも沢山あります。 午前中に使った富士北MCの多目的ホールはクセのない残響と、適度な広さが気に入っています。 午後の鷹岡MCのホールは。地域で利用できるホールとしては素晴らしいのですが、お風呂場のような四方の壁から微妙にずれた残響が帰ってきて、やや気持ち悪い。 ホールはさておき、練習の方はかなり危機的な状況から。未だに曲に馴染んでいないし、練習して来ていないことがバレバレの練習は本当に嫌です。 2時間くらい経過すると、何とかなるんですがね。 あと、演出の説明会と練習をしました。こちらは何とかなりそうです。
Jan 12, 2014
コメント(0)
岳南メンネルの初練習でした。演奏会前の最後の練習になるのかな。あとは富士山の練習が中心だからね。 うちらしく、適当なんですが、それなりに仕上がりつつあります。 富士山も綺麗です。当日もこうだと良いな。
Jan 12, 2014
コメント(0)
富士に帰ってきました。 自宅に併設された学研部屋(我が家はこう呼んでいる、妻の塾の建物)が工事中です。大工さんが来ると駐車場を空けないといけないので、早々から家を追い出されました。 コメダ珈琲店で時間潰しです。
Jan 12, 2014
コメント(0)
火葬場が筑波山の近くでした。蛙の合唱をしないとアキマセンかね。 ちょうど牛久方面に夕陽が沈みました。建物の関係で富士山は見えませんでしたが、何となく雰囲気が判りました。
Jan 11, 2014
コメント(0)
正確には牛久市の隣ですが…。 叔父の葬儀で茨城県の荒川沖に来ています。 常磐線に乗るのは、大学受験で柏にきて以来かな。 いや、車で通りすぎたことがあります。 丁度、お通夜が始まる時に、着きました。 間に合って良かった。 本葬は明日の13時からだそうです。 16時間、何しましょうか。
Jan 10, 2014
コメント(2)
朝の散歩から帰ってきました。やっと東の空が明るくなってきました。歩道の水溜まりが凍りついていて、スリリングでした。 今日は食事できるかどうか判らないので、たっぷり朝食をとりますか。
Jan 10, 2014
コメント(0)
農薬混入事件で回収騒ぎとなっている件で、冷蔵庫の中に対象物を発見しました。 発見と言っても食材はこれだけの空っぽな冷蔵庫なので、知っていたと言うところです。 1袋食べて、あまりにも不味かったので食べずに残っていた一品です。 この騒動の前に買ってあったもので、違うような気がするのですが、回収対象物なのですから、送り返すべきですね。
Jan 9, 2014
コメント(0)
主よ、我を永遠の死から解き放ち給え。 叔父が他界しました。 数年前に倒れ、不自由な身体になってからは逢っていませんでした。 思えば祖母の通夜で会ったのが、最後だったのでしょうか。 父の兄弟では一番若く、背が高く、ハンサムで、秀才で、スポーツマンで、 お茶の水博士と少女漫画を愛し、そして、よいバスバリトンでした。 父の兄弟の中で唯一東大受験に失敗するも、上級国家公務員試験はトップクラスで合格 しかし、なぜか科学技術庁というマイナーな役所を選び、ちっとも官僚ぽくなかった。 私たち夫婦にとっては、結婚式で仲人を務めてくれたことが思い出です。 しかし、一度も荒川沖の叔父宅には行ったことはありませんでした。 つくばでバッハを歌っていると伝え聞いたことがあったのですが、 あれはいつのことだったのでしょうか。 叔父の声ならピッタリだと思っていたフォーレ・レクイエムのバリトンソロ いつもなら勝手に歌っているところですが、今日は聞くだけにしました。 フォーレのレクイエムを練習していると、近くの誰かが亡くなりますね。 前回は、母方の伯父のお葬式はフォーレ・レクイエムの本番の日でした。 いつもは歌いまくっているところですが、今日は堪えました。 週末の金土はすべてキャンセルして葬儀に参列しようと思います。
Jan 8, 2014
コメント(0)
9日間の休みの後、いきなりフルスロットルで仕事をするなんて、私のように「適当」な人間には無理と思っているのですが、今年も年頭から快調なペースで仕事をしています。今年は、譜読みを含めた自主練習とか、発声練習とか、有酸素運動とかを、予定表に書き込んでいます。年間計画ってヤツです。今のところ、毎日1万歩ほど歩いて、譜読みしてを繰り返しています。先に予定として書き込んでいると、機械的にやってしまうので、これが習慣化するのは、私の性格では無理ですかね。仕事と運動と音楽をうまいこと組み合わせて、逃避行動を起こさないように、とは思っているのですがね。やっぱり現実逃避していますかね。自問自答の毎日です。
Jan 7, 2014
コメント(0)
浜松に戻って来ました。寮の自室から見える浜名湖畔の風景です。 今日から仕事です。もう惰眠を貪るわけには行きません。さぁ、頑張っていきましょう。
Jan 6, 2014
コメント(0)
掃除、洗濯、そして楽譜のスキャンという毎日。結局、7冊分の楽譜をスキャンしました。何度もスキャナの蓋を押さえるので腕が疲れました。ちなみに読み込んだ楽譜は・・・・ 萩原英彦「白い木馬」 中田素直「海の構図」 石井 歓「風紋」 信長貴富「等圧線」 間宮芳生「合唱のためのコンポジション1」 J.S.Bach "Jesus meine Freude" F.Poulenc "Quatre motets pour le temps de Noel"それと過去に読み込んであったデータから 萩原英彦「光る砂漠」 新実徳英「幼年連祷」 高田三郎「水のいのち」こちらはTenorでは歌った事がある曲達。Bass譜を読んでおかないと。しかし、スキャナで読み込んだだけなので、これから読み取りデータの修正作業が待っています。実は、この作業の中で、譜読みと暗譜ができるんです。まずは大まかな読み取り誤差を修正したら、ピアノ、Sop、Alto、Bass、Tenorの順番に、各パート毎に微調整を掛けて行きます。要は、楽譜を見ながら、聞こえてくる自動演奏の音の間違いを探す。自分のソルフェージュ力を試す良い訓練になります。それに全パートを聞いているのも、楽譜の構造を知る上で重要です。この作業が終わるとほぼ楽譜がそのまま頭に入っています。もちろんどのパートでもOKです。エヘン!でも、問題があります。歌詞は置いてけ堀です歌詞がさっぱり頭に入っていないのです。だから、そもそも何の曲かは、曲の雰囲気だけで推し量っています。結局、歌曲としての意味が判るのは、結構後になってしまいます。そもそも国語力が低いので、詩の意味を理解するのが難しい。だって私は理系だもん。最近は、自分の歌声を録音して、繰り返し聞く事で歌詞を覚えるという、原始的な方法を取っています。最後は反復練習です。ハハハ
Jan 5, 2014
コメント(0)
すっかり座ったきり中年になってしまい、新陳代謝が低下している気がします。代謝異常=メタボってことかぁ。 午前中、肉体労働をしたはずなのですが、疲労感だけ残ってます。明日は筋肉痛だな、これは。 富士山が綺麗に見えます。富士市民の特権ですね。
Jan 4, 2014
コメント(0)
正月動かないこと久しく、ブクブクと太っています。ここ1週間で5000歩くらいしか動いていません。と言う事で、年末に続いて大掃除をしました。まあ、寝室と階段と居間だけですけどね。夜になったら、譜読みを開始しました。と言ってもスキャナで楽譜を読み込ませるだけですけど。しかし、昨日故障したプリンタ、スキャナも使えない。仕方ないので、古いスキャナを掘り出してきました。ドライバとソフトはネットからダウンロードして、何とか使えるようになりました。解像度が悪いので、読み込んだ楽譜はかなり修正が必要。それを楽譜浄書用ソフトで修正していくんです。楽譜を見ながら、読み込んだ譜を自動再生させながら、自分のソルフェージュ力を信じて、修正を掛けていきます。まあ、写譜ですね。この作業で、楽譜の大半が自分の頭に焼き付きます。自分の頭に書き込まれた楽譜を読めば歌えるはずです。これが私の譜読みの正体です。出来上がったPC音源は、実はあまり利用しません。いや、暗譜精度を上げる時に、もう一度使います。このときはカラオケになってしまいますがね。えっと「海の構図」と「風紋」と「白い木馬」をスキャン。この曲達はまだ一度も歌った事がありません。「光る砂漠」と「幼年連祷」と「水のいのち」はBass用に。あとは、なかなか音が頭に入ってこない「コンボ1番」とプーランクのクリスマス・モテットをスキャンしました。これらを全部浄書するには、1ヶ月以上かかるかな。いやいや、早くやらないと話にならない。頑張ります。
Jan 3, 2014
コメント(0)
ショックです。プリンタが動かなくなりました。どうやら余分なインクを吸収する吸収剤が飽和したらしいんですが、そうなると機能は全てロックされてしまうようです。交換には専門知識がいるので修理センターまでと書いてある。しかし修理センターは年末年始はお休みだそうです。これは困った。年賀状を正月に書こうとしたのが間違いだった。ジェットプリンターの構造は、我が社のものと同じはず。分解して・・・と思ったのだが、たぶんファームの書き換えができない。機能ロックを解除できないと役に立たない。しかたがないので、コピー機に接続して白黒印刷。うーん、何となく喪中はがきのようになってしまった。とりあえず色をつけようと、金と赤のスタンプを押してみたが、もの凄くチープ感が漂ってきて・・・・まあ、私らしいかぁ。
Jan 2, 2014
コメント(0)
『あけおめ』はどうやら12/31付で投稿しちまったようです。まあ、こんなこともあろうかと。正月は、嫁と長男は名古屋へ、二男は予備校に行って、結局はボーッとひとり寝正月をしていました。年賀状が予想外にたくさん来ています。書かなくっちゃ・・・・。まずはインクを買って来なきゃ。イエローが無くなってしまった。買ってこようっと。
Jan 1, 2014
コメント(4)
全45件 (45件中 1-45件目)
1