2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
ハムの寝ぐせはよくつきますが(笑)、本日は師匠の寝ぐせ。うささんはこの辺につきやすいです。わかるかな?1本だけ寝ぐせなのです(笑)
March 30, 2005
コメント(6)

最近寝起き顔ばかりだったユキたん。寝起きも可愛いんですけどね、全身もね。 「うでまくりっ」ユキたん、ものすごくやる気です!しかしなにを・・・?(笑)
March 28, 2005
コメント(4)

パシフィコ横浜でおこなわれた「ジャパンペットフェア」にいってきました。初めてだったんですが、犬・猫・小動物・爬虫類などなど、いろんな種類の動物さんがいましたよ。まずは・・・ちっこいねずみさん。(名前忘れたっ!) 初めて実物を見た、「フレミッシュ・ジャイアント」のうささん。大きさが伝わりますかね?推定7~8kgくらいの、うさの中で一番大きいのです。 お次は「ジャパニーズドワーフ」と書かれたかわいいうさちゃん。 今回のイベントの目玉でもある「アルパカ」さん。これが毛糸になるのね(笑) 黒くてお顔が見えません(笑)かわいいポーズが決まった「ミーアキャット」さん。 ちっこくってかわいいこうさぎちゃん。 わらわらロボちゃんず。らぶ♪ 他にもいっぱいかわいい動物さんたちがいました。コンテストもおこなわれてて、エントリーしたかわいい子が展示されてました。小鳥もいっぱいいましたよ。熱帯魚とかもすごくキレイでした。やっぱメイン?は、動物関係のメーカーさんの展示なのかな。今年の新商品なんかも並んでました。またまた試供品なんかを貰いつつ(笑)、見て回ってて気になった商品はこちら。プーさん仕様のミデュナ(?)。すんごい可愛かったですー。 とても広いし、ハムにいいなーって思いました。が、我が家のユキたんは高齢だから、新しいとこに引越しもかわいそうかなとやめときました。ゴルデンさんとかね、お迎えしたらよさげだなぁ~。ムフフ。いろんなメーカーさんがあって、商品を売ってるとこと展示のみのとことかあったんですね。その中で、いつもうさのお掃除なんかに使う消臭剤が売ってたんです。店で買うと、安いとこでも4~500円するんですね。それがね、詰め替え用が100円だったんですよっ!安っ!!やはり物流を通ると、高くなっちゃうんだなぁと。とりあえず1個買ってきました(笑)このイベント、入場料が当日券だと1500円かかるんですね。私は前売りだったから1000円でしたが。でもさ、色々もらえて、ものすごく安く買い物が出来たり、かわいい動物さんが見れたりを考えると1500円でも高くないな、と思いました。明日までやってるそうなので、お近くの方はぜひ行かれると楽しいと思いますよ(^-^)
March 26, 2005
コメント(10)
前回は確か1月の後半に行ったつめきり。もう2ヶ月ですよ、かなり伸びてしまってました。(汗)いかなきゃ~と思いつつ、予約をしなきゃいけないのでいつ行こうか迷ってたんです。んで昨日思い立ち、電話したら今日があいてたのでいってきました。いつものように、お出かけバックに入ってもらうとこから追いかけっこです(苦笑)今までの中では、一番早く入ってくれたような気がします。余裕を持って出たはずが、予想外の道路工事でギリギリに到着。爪切り開始です。いつも言われるセリフ、今回もいわれました。「とってもおとなしくていいこですね~」・・・実際は、相変わらずのビビリ振りなんです。もう、鼻の穴全開で固まってるだけなんです(^^;)最後のほう、ちょっと抵抗してましたが、無事終了~。牧草を買って帰ってきました。家に着いたら、すぐさまケージに入ります。ご立腹です。でもね、今回は1時間くらいで出てきて、牧草ポリポリでした。3回目だし、なれたのかな?早い立ち直りです。そんな師匠を撮影しようとしたら・・・プイッてされました(T-T) 「そんな気分やないねんっ」
March 25, 2005
コメント(4)

我が家ではハムのご飯に「ハムセレ(ハムスターセレクション)」とニッパイの「プチ」をあげています。プチのほうがなくなった(正確には緑色のがなくなった)ので、買いに行きました。ハムセレは、トイレ砂を買いに行くとこや、うさのご飯を買いに行くお店に売ってるんですね。だけどプチってあんまなくて。ユキたんをお迎えしたホームセンターまで買いに行きました。そしたら・・・なかったんですっ!(涙)うさやリス?のプチシリーズは売ってるのに、ハムのだけ売り切れだったのか?(謎)しょうがなく、新しいペレットを買ってみました。こちら↓ プチは茶色と緑と2種類だけど(うちのはむずは断然緑派!)、これは3種類で「チキン・野菜・とうもろこし」のようです。気に入ってくれるかしら?可愛すぎるので(親ばか)、いつもより大きいお写真です。 「あたらしいごはんですかぁ?」くはっ!もうユキたんにメロメロですぅ!!かわいいから、目の前のふんちもまったく気になりませんっ!(爆)
March 23, 2005
コメント(10)
お目覚めです。あーかわいいっ!←親ばか楽天さん、画像もいっぱい登録できるようになったのですね。←今さらあとはjavaだね(笑)
March 21, 2005
コメント(4)

久々の日記です。さっくーへ沢山のコメントやメール等ありがとうございます。とってもあたたかいメッセージで、さっくーもお空で喜んでると思います。お礼が遅くなり申し訳ありません。さっくーが旅立った次の日、お別れをしました。とってもやすらかな顔をしてました。今はちょびと一緒にいます。仲良く遊んでるかな?気がつけば一週間がたってます。まだ一週間か、とも思います。私は、ご飯も食べて、眠って、ちゃんと生活しています。ユキたんもチップも元気です。だけど、さっくーはもういないのです。未だにケージを片付けることが出来なくて、わかってるんだけど、つい巣箱を覗いてしまうという・・・ぐずぐず生活を続けてます(苦笑)こんなぐずぐず生活はよくないだろ!と、さっくーも嬉しくないだろうと思うしこんなんで日記再開してもどうなの?と思って今日に至りました。でも、ぐずぐずしちゃうのは、さっくーが大好きなんだもん!ってことだからいいじゃないか!いいじゃないか!ってことにして再開を決めました(爆)ユキたんやチップの、かわいい姿やおもしろ姿(笑)もまた見ていただきたいですしね。こんなやつですが、よろしければ今後ともお付き合いくださいませ。 「みなさん、ありがとぉです」
March 18, 2005
コメント(12)

夕方17時15分ごろ、さっくーがお星様へ旅立ちました。 これは昨日お昼頃に写した最後の写真です。昨日寝る前に、さっくーのおしっこが少ない気がしました。今朝起きてからみても、あんまりしてなくて。お昼ちょっと前に、お豆腐と小松菜とバナナをあげました。とっても美味しそうに食べてくれたんです。今朝、起きるのがすごく嫌だったんです。さっくーが弱ってからは、毎朝不安だったんですが。今朝は特に。買い物もいつもは夕方行くんですが、今日はお昼からすぐ行こうって思ったり。15時ごろ、さっくーの様子をみたら、ものすごく弱っていて。巣箱をどけて、手に乗せてお水あげようとしたんです。お水は飲んでくれなかったけど、お豆腐をちょぴりなめたんですね。だけどもう食べる元気もなくて。手に乗せてると、心臓のトクトクトク・・・っていうのが伝わってきてたのに、それがものすごく弱くなってて。あぁ、もう。。って思って、手に乗せてるの辛いかと巣箱の前に下ろしたんですね。そしたら、すごく辛いはずなのに、駆け寄ってくるんです。入り口の段差を上がれないくらい弱ってて、でも登ろうとして。ものすごく愛おしかったです。だからまた手に乗せて、そのまま見守ることにしました。もう呼吸も弱ってて、動くことも出来ないくらいで。全然食べれなくなったけど、頬袋がいっぱいなんです。本能というか、生きたいんだなって。でも体がいうこときいてくれなくなっていて。2時間くらい、さっくーと一緒に過ごしました。最初で最後の、とっても貴重な時間でした。土曜日に具合が悪くなってから、今日まで頑張りました。ちょびのときのように、すぐに逝ってしまうのでは?とびくびくしてた私に比べさっくーはホントに、とっても頑張ってくれました。もう辛くないね、楽になれたねって思う気持ち。でも、やっぱりお別れは哀しくて。さっくーのこと、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。さっくーをお迎えして2年と1ヶ月弱、長いほうだと思います。いっぱいさっくーから幸せをもらいました。ありがとう。今までもこれからも大好きだよ。
March 10, 2005
コメント(10)

カメラを向けたら逃げられました(-_-;)しかし、こちらを気にしてコッソリ覗いてます。 その後、いっぱい走り回ってました。遊んで欲しかったようです(笑)
March 9, 2005
コメント(2)

楽天さんも記事が分けれるんですよねー。ここの日記やメールとか、みなさんからさっくーへ応援いただきましてありがとうございます。さっくー、頑張ってます!調子のいいときは、「お外に出たい」と扉のとこまで小走りできます。そんな姿はとても嬉しくなります。砂あびをして、少し歩き回って。でもすぐ疲れちゃうんですよね。。手を差し出すと、ちゃんと登ってきます。今日は疲れてそのまま眠りました。20分くらいかな。手の上で寝ちゃうハム、憧れでした。嬉しいけど、今は複雑ですね(苦笑)昨日、悩んで病院に電話をしてみました。連れて行ける状態ではないけど、とても弱ってしまったことと血尿のようなのが気になったので。弱ってしまったのは、ギリギリまで具合が悪いのを隠していたのだろうと。血尿のようなのは、普通の膀胱炎やそういうのであればお薬を出すことも出来るが、さっくーの場合、最悪の場合お腹のしこりが破裂してその中のものが出てきてる可能性も考えられると。それはやっぱり連れて行ってみてもらわないと判断は出来ないので。そりゃそうですよねー。連れて行った場合は、出来る限りの処置はします、といってくださいました。しかし、弱っている状態や負担を考えると、慣れた環境で飼い主のそばで過ごすことのほうがよいかもしれないとも。連れて行ったほうがいいのか、連れて行かないほうがいいのか。さっくーがどのくらい辛いのか、素人の私が見てるよりは、先生に診てもらったほうがわかるだろうし。もしかしたら、今より苦しくないようにできる手立てがあるかもしれない。でも、たとえケージごと連れて行ったとしても、さっくーへの負担は大きいでしょう。幸い、明日くらいまでなら関東は春の陽気。寒さ的にはOKなんですよね。ものすごく悩んでます。うむむぅ。。。 ごはん食べてスヤスヤ。巣箱の奥に見える、茶色い床材がおしっこのあと。。ごはんはいっぺんには食べれないので、起きたとこを見計らって食べさせることにしました。ペレットはもちろん、とりエサも食べなくなっちゃったので。野菜とかお豆腐とか、おやつっぽいのだけですが、食べてくれるものをあげてます。スタミノンも少し。あ、粉ミルクかってあったんだ!思い出した。後であげてみよう。。
March 8, 2005
コメント(5)

「さて、たねもしかけもないティッシュのなかから・・・」 「なんとキャベツがっ!」 「キャベツもまるかじりな、巨大ハムよ~♪」・・・はい、春恒例(?)の巨大ハムシリーズです!←いつからシリーズに!?去年はさっくーが巨大化でしたが、今年はユキたんが巨大化です(笑)さっくーもね、まるかじりはできなかったけど、ちょびっと食べましたよ。
March 8, 2005
コメント(2)

そんな狭いとこでくっつかなくても。。 はみ毛だし、顔が水受け皿で突っ張ってるじゃないですか(汗)それが楽なんですかね?(謎)さて、昨日は30分おきにさっくーの様子を見てました。リビングで寝ることにして、明かりは消してテレビだけつけて。さっくーを見るときは、懐中電灯で照らして(苦笑)動いてることを確認してました。さすがに4時ごろには寝ましたがね。ユキたんがね、何時間も回し車で走ってるんです。ハムなら当たり前!といわれそうですが、ユキたんもそろそろ2歳なんです。元気で嬉しくもあり、元気すぎだから痩せちゃうのかしら?と心配でもあり。。朝(というか9時半頃)起きたら、さっくーにあげたお豆腐ペレットはなくなってて食べてくれたようです。ホッ。でもね、夜お掃除したときに気がついたんですが、血尿が出ているようです。。またもやちょびっとしかご飯は口にしてくれず。寝てました。その後起きてきて、外へ出たがったのでサークルで砂浴びしました。やっぱり砂浴び好きなんですね。しかもなぜか小さいほうの砂場へ行くし。そっちは、もうお腹が大きいし入り口も高くて入りにくいんだけど。お気に入りなんだね。大きいほうの砂場も入るけど、そっちではおしっこするし(苦笑)。ホントに数分遊んだ後、変えるのに手に乗せたら疲れたのか眠そうになりました。手から降りないんです。食べ物がないのに手で休むなんてこと、ありえなかったのに。呼吸は落ち着いてたので、しばらくそのまま休ませてました。このまま・・・なんてことも頭をよぎりながら。5分くらいでしょうか、ちょこっと動き出したのでおやつをあげたら食べてくれました。ちょっと元気が出たようなので、巣箱に戻したら入っていきました。明らかに、信じられないくらい、弱ってきてしまいました。それでも頑張ってるさっくー。切ないです。
March 6, 2005
コメント(4)

さっくーのお薬がなくなったので、病院へ行きました。今日はいつもの先生がいらっしゃいました。診察を受けるさっくー。やはりしこりは大きくなっているようです。私の確認不足でしたが、さっくーの体重は47gにもなっていました。最近ユキたんがものすごく軽くなった気がして、ユキたんの体重は何度も量ってたんです。(ちなみに35g)それはユキたんが軽くなったんじゃなくて、さっくーが重くなっていたからだったんだね。。背骨の感じや顔とかもかわりないので、太ってきたわけじゃなくしこりが大きくなってるんですね。あぁ。。ちゃんと気がつかなくて、ごめんよさっくー。それでも、変わらずの元気と食欲があるので、また同じお薬を頂いてきました。家に帰ってきて、いつものようにすぐ巣箱へ入って眠っていたさっくー。夕方もいつものように、ガジガジをしてました。そのうちまた眠っていたので、病院行って疲れちゃったかなぁと思ってたんです。その後なかなか起きてこなくて、22時くらいにご飯の用意をしました。起きてきて、ごはんの用意&お掃除がすむまでいつものよーにサークルへ。準備が出来て、ケージに戻る前にお薬をいつものように上手に飲んで。さて戻りましょう、とケージに入れるとご飯を食べないんです。。様子もおかしく、辛そうに体で呼吸をしてて。えぇ!?なんで?と、ものすごく焦りました。といっても、私はどうすることも出来ず、ただ見守るだけで。さっくーはトイレに入って、苦しそうにしてるんです。何度も体の向きを変えたり、もたれかかってみたり。口元にお豆腐ペレット(お豆腐とペレットを混ぜたもの)をもっていっても食べてくれず、スタミノンを出してもちょっとなめて、それ以上は食べず。手を差し出しても、イヤイヤして乗ってこないし。もうだめかと思いました。しばらくそのまま様子を見て、も一回手を差し出したら乗ってくれたので、いろいろお菓子を出したら「てから」を食べてくれました。とりあえず、食べ物を口にしてくれたのでそのまま巣箱の前に下ろしてました。巣箱に入っていって、横になったのでそのまま様子見てます。さっき覗いたら起きてたので、巣箱の前にお豆腐ペレットを差し出したらちょっぴりですが食べてくれました。スタミノンと、パインキューブを小さくちぎったのも食べてくれました。表情も苦しそうなのがおさまったようです。あぁ、よかった!とりあえず一安心。でも今日は眠れないかも。。。 これは今日の昼間のさっくー。巣箱からちょこっとはみ出して寝てたとこ。ウトウトだったのでお目めがあいてますー。
March 5, 2005
コメント(8)
新しいページを作ってみました。「お気に入りなもの」の下の「頂き物」です。かわいーのでぜひ見てみてくださいねー♪
March 4, 2005
コメント(4)

ハムスターに大人気と噂の「粟の穂」購入いたしました。早速ユキたんにふるまってみました。 「モグモグモグ・・・」かなり美味しいらしく、夢中でブレブレです(苦笑)掃除機のように吸い込むので、手のひらがくすぐったいぞ♪(*^o^*)
March 4, 2005
コメント(6)

なんか腰が引けてませんか?何かやらかしたのでしょうか??(謎)イマイチオモシロショットが取れませぬ~(^^;)
March 2, 2005
コメント(4)

「あ、わすれもの!」何を忘れたのですか?ってか、みょうにねずみ顔なユキたん(苦笑)楽天さん、1日に書き込める日記の数が増えたんですね!画像も載せやすくなったみたいだけど・・・100枚って少ないから!すでに100枚いっぱいですから!それは仕方ないとしても、これでこうさぎとかもつけれるようになったらね~。楽天さんオンリーに戻ってくるのになぁ~~。
March 1, 2005
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


