2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

動きは元気なユキたんですが。お目めがまたしょぼしょぼしてきたのと、ふんちがやわめな感じなので病院へ行きました。お目めのほうは、傷とかはないので炎症を抑える飲み薬で様子を見ましょうと。んでやわらかふんちは、お腹に悪い菌が増えてしまったようなので、下痢止めのお薬を頂きました。両方とも1回に4滴。炎症を抑える薬は1日2回。こっちは美味しいのかすぐのんでくれます。が、下痢止めのほうはどうもまずいらしく。。。そのままじゃ絶対飲みません。しかもこちらは1日3回。ほんとは、ちゃんとつかまえてお口に入れてあげるのが一番なんだけど。上手につかめないのと、ものすごく嫌がるので出来ません。←飼い主失格高野豆腐にしみこませても、しみこんだとこだけ残す。コメコメポップにふりかけてあげたら、「いやっ!」とちっこいお手てで叩き落されました(涙)しょうがなく、普通のお豆腐と粉ミルクとお薬をミックスしたもので、何とか食べてもらってます。よくなってくれるといいなぁ。 隅に行ってこっそり乾燥リンゴを食べてます。 誰も取りませんよ(笑)せっかく(?)なので、チップも一緒に病院へ連れて行きました。詳細はまた後日。
September 15, 2005
コメント(4)

ヒップハングに!(爆)
September 13, 2005
コメント(2)

ユキたんは食欲もあり、寝てるほうが多いけどお歳のわりには元気だと思います。正直、こんなに一緒にいられるとは思ってなかったです。引越しを考えたとき、ユキたんを連れて行けるかどうか、ものすごく迷いました。結局、元気なうちにいこうっ!と決め、一緒に来てもらいました。飛行機は無理だと思い、陸路だと電車かフェリー。都会でのましてや知らない道の自分の運転も信用できないので(苦笑)、青森まで電車、そこから最短のフェリー、函館に着いたら家までレンタカーという方法を選びました。1泊2日の、ユキたんとふたり(1人と1匹)旅でした。途中で何かあったらどうしようっ!って、ものすごくドキドキしましたよー。ユキたんは頑張ってくれました。家に着いてホッとしましたよ。一緒に来てくれてありがとうって。その後は夏がやってきて、こっちは一般家庭にはエアコンなんてものはないし、北海道のくせに今年は湿度も高めで暑かったし!夏を越せるかどうかと思ってました。おめめも病気になっちゃうし。でもね、途中からユキたんはこのままずーっと元気なのでは?と思うようになって。なんでかホントそう思ってました。(笑)でも最近、秋の気配を感じるのもあり、また不安になってきます。これだけ長生きしてくれてるんだから、それだけでも十分ありがたいのに。わがままですよねー。 お皿の横についた粉ミルクをなめるユキたん。いやしんぼだぞ(笑)あ、今夜も回し車の音が聞こえてきました。嬉しい音です。
September 11, 2005
コメント(2)

なるぽんさんのリクエストにお答えして(笑) パンツというか、オムツというか。。(爆)今回の換毛は、すごくキレイ(?)に抜けてる気がします。頑張ってブラッシングしてるからか、繋がり●はほとんどないのですが、たまに小さい●になってたりするのが気になるところ。。むむーん。
September 8, 2005
コメント(8)

気がつけば(気がつかなくとも)今年も9月ですよ!前回の更新から、1ヶ月以上も経ってるじゃんっ!(><)ウソツキ管理人ですみません。。もう忘れ去られてしまっただろうなぁとおもいつつ、コッソリと再開です。(苦笑)さて、我が家のらぶり~達ですが。まずはハムスタさんのユキたん。お目めのほうは一進一退ですが。すごぶる元気でっす! お目めはお薬も差してますが、年齢的なこともあり完全に治ることはないのかなぁという気もします。でも元気が一番です!うんうん。暑さも和らいだからか、活動的になった感じ。嬉しいことです。そしてうささんのチップ師匠。季節行事として毛玉量産ちう(笑) お盆辺りから換毛が始まったので、だいぶ進んであとオシリ周りが残ってます。毛皮パンツ状態です(爆)久々にデジカメで撮った写真でアップしようとしたら、写真の加工の仕方を忘れてました!どのソフト使ってたかもわからなくて(苦笑)探して無事に出来ましたけどね。ふぅ。ということで、コッソリと完全復活いたしました。毎日・・・ではないですが、ゆっくりペースで再開していきます。話変わって・・・とんでもなくでかい台風がやってきてますね!特に九州・四国・中国地方の皆さん!気をつけてっ!関西・関東も他人事ではないですぞっ!来ちゃいますよっ!!ホントに、大きな被害が出ずにみんなが無事でありますよーに。
September 5, 2005
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


