全9件 (9件中 1-9件目)
1
法人の決算書類作成の合間にメニューを考えています。先日お客さんに試飲してもらったのが金柑生姜茶。これはマジ辛くておいしいの。ただ、その日に飲む分しか作ることができない幻のお茶だ(笑)作るのに2時間かかります。という話をしていたら「金柑の蜂蜜漬け作ったらいいのに」という声が。「金柑」はゆでこぼしが必要です。なので、金柑自体に水がつくことがあります。水がつくとカビが生えやすくなります。その人は「ずっとチルドルームに入れてる。去年漬けたけどこんな感じ」と見せてくれた。おいしそうだった。生姜茶は一度煮出した方がおいしいです。体もぬくもるし良いですよ。あと、スペシャリティがありまして、これはただいまお取り寄せ中!みんな期待している飲み物なので、届いたらご近所さんにティスティングしてもらうね。あと、バラ茶。例のバラジャムを使います。これも配分をきちんとみないとね。と、なんだかんだしているうちにメニューが10種類超えた。飲み物だけなんだけど。自分が飲みたいというのもあるしね。そろえなきゃならないもの、たくさんある。食器、ブランドものが少しずつ集まってきました。「ウェッジウッド」「ジノリ」「ロイヤルドルトン」「ノリタケ」「オールドノリタケ」がほしい!徐々に集めるぞ!できるだけ食器ブランドのものを集めたいなと思っています。だってこじゃれたカップ&ソーサーでサーブされたらうれしくなるよね?ちなみに2号店では先生はロイヤルウースターお客様はナルミの定番のカップ&ソーサーです。あと、ジノリもありまする。すてきなカップ&ソーサーでサーブされたら思わずカップの裏側を見てしまいます。それが「ジノリ」だったり「ヘレンド」「マイセン」などだったら「おおっ、すごい」と思うもの。ちなみにこういうのはお客さんが割ると言うよりも私が割ってしまう可能性が多いです。何枚かお店のお皿を割った経験があります(泣)それでもいいものでサーブしたい。考えているだけでも楽しいのです。
2008.01.23
コメント(0)
昨日、高校時代の友人と某ホテルでランチをしてきました。ランチバイキングもあったのだが、アラカルトで。で、ランチの後の紅茶なのですが、レモンティを頼んで持ってきてくれたのはいいです。茶葉の量を見てげっ!味を見てまたげっゲゲゲの鬼太郎の気分です。とにかく渋くて飲めない。ミルクティにしたらちょうど位なのかもしれないけど。。レモンを入れたらまたまた渋くなってしまって。。。しょうがないのでグリーターの人に「濃くて飲めないのです、お湯をいただけますか?」と頼みました。「この茶葉、束になっているのです」とも友人は「ホテルがこんなの出していいのかしら?」と軽く嫌みを言ったわけですが。でもって、お湯を持ってきてくれたのですがすぐ後に新しい紅茶も持ってきてくれました。やっぱ新しいのは飲みやすかったです。うん。あれ、たぶんミルクティの茶葉の量だったと思うよ。ところで、メニュー作りなかなか進みませんが、健康茶の部分でゆず茶、生姜茶、バラ茶は決定。そのほかはどうしようかなと思っています。生姜茶は完璧手作りです。シーズンで金柑生姜茶もサーブするつもり。食器も徐々に集まってきています。最初はnicoの使っていたものをそのまま使うつもりだったのですが、スープセットのサービスにはそれを使ってお茶をきちんと注文してくださった方にはウエッジウッドやジノリ、ロイヤルドルトンなどのブランドカップでサーブしようと思っています。あとは友人に作ってもらった晶☆晶のカップとかも健康茶を入れるのに良いかもしれないですわ。することは山盛りあるのですが、考えるのが楽しいですね。
2008.01.19
コメント(0)
![]()
そろそろ大台に大手をかけてしまった私。昔と違い、今は年齢よりも若く見える人多数。私はおばちゃんにはなりたくないわけでおねえさんから一気におばあちゃまになりたいわけ。なんかこれ、ほしいんですけど。。。ツインエレナイザー肌が変わるそうです。ツインエレナイザーホームエステセット★34%OFF★送料無料★ここのお店、なんかいろんなものがディスカウントで買えるみたい。コスメランドここが激安ツインエレナイザーホームエステセット \16450送料無料50%off次回納期1月下旬予約受付中ホクソーあと、買わなきゃいけないのがこれ。。。アルシー21浄水器カートリッジ【アルシー21ピュア対応】浄水器カートリッジ【フジテック】Yのオークションで本体付きで出品されていたのだが、どんどん値上がりしている。22000円超えたので、カートリッジだけ購入した方がよいなと。本体は30万以上する代物です。もう8年使っています。
2008.01.17
コメント(0)
![]()
家に大量に転がっていたお歳暮の残りのリンゴ。これがふじリンゴなので、お菓子とかにしにくいの。甘くて酸味がすくないのね。お菓子には紅玉がよいとおもうのですが、さて、どーしよーと思っていたら昔からためていた私のレシピブックにリンゴジャムとあった。りんごの種類は決まってないようだ。しかもとても簡単なのである。リンゴ2個、砂糖150グラム、レモン汁1/2個分リンゴはすり下ろしてレモン汁と混ぜる。そしてすべての材料を入れて火にかける。ゆっくり混ぜながらとろとろになったらできあがり。パンがなかったのでお餅につけて食べてみた。おいしかった。市販のものと違う味わいだけど、甘いよ。ジャムだから。リンゴジャム(180g)リンゴジャムで検索したらいっぱい出てくるのね。とりあえず無農薬のを。レモンも国産レモンなので皮ごと使える。中身を絞って皮だけをこそいだ。香り付けによいな。余ったレモンは蜂蜜漬けにするかレモンピールにするか。もしくはお酒に漬けるか(これがよさげなの)「はちみつレモン紅茶(Honey & Lemon Tea/ハチミツレモンティー/はちみつれもん紅茶)」カップ用△ティーバッグ 5コPack 酸味のある爽やかなレモンにはちみつの甘い香り。フルーツに、レモネードに、献立倶楽部はちみつレモン520g(8本セット) (0115新春)ああ、今度のカフェの仕込みもしないといけないのになぁ。ショウガの蜂蜜漬けも作らないと。一応自家製が売りなのだ。★アウトレット★ ショウガ蜂蜜
2008.01.12
コメント(0)
今一号店はサリーマクレナンとなり、サリーちゃんのお部屋?となっております。私は2号店におります。なので1号店におりませんし、商品は2号店とnicoに分散しておいています。通販はそのまま続けておりますので商品の在庫はあるのですが、探すのに時間がかかる状態です。いきなり店を訪ねるのではなく、かならず私の方に連絡をください。今までどおり完全予約制です。携帯番号 090-8526-7442電話 06-6764-9166せっかくお越しいただいても、留守だと申し訳ないです。なお、2月6日からnicoにてカフェオープンいたします。1月中はほとんど通販限定となりますのでよろしくお願いいたします。
2008.01.11
コメント(0)
仕事、、、、進みません。自宅のガスファンヒーターが壊れたのでヨドバシで買いました。もちろん、ポイントはためました。ちょっとお高めのを買いました。というか、15年も使っていたら、修理云々じゃないよなぁ。お店の人にも「よくそんだけ持ちましたね」と言われたし。毎日使っているよ。うち。でも、すべてにおいて痛むのが遅い。15年前に結婚記念でいただいたオーブンレンジも現役ばりばりです。炊飯器もがっつり働いています。冷蔵庫は10年くらい前に私のボーナスで購入しました。これもよく働きます。テレビも10年選手ですが、全く問題ありません。だって、ほとんどみてないもん。消耗品として買い換えるのはパソコンですねぇ。パソコンだけはどんどん増える。2号店にはVAIOが3台だ。自宅はラヴィなのである。キーボードがつかいにくいちうねん。さて、現実逃避はこの辺にしてまた仕事に戻ろう。もう19時だ。。。
2008.01.08
コメント(2)
![]()
行ってきました、伏見稲荷。去年、行く行くと言いながらいけなかったのです。でも、今年は行くことができました。去年いけなかった分、お賽銭をたくさん入れてきました。お札を購入して、晶☆晶の神棚に上げた分、すべて終了。道教のところもあったのにはびっくり。帰りにはいつも恒例のおせんべいを購入しまして、お店においておくつもりがついつい持って帰ってしまいました。お札は1号店の分とnicoの分の2つ。ご意見番のいうことには「やっぱり買ったばかりのお札には気が入ってるよね」というのも、販売しているお札は基本的には祈祷済みです。私は一度祈祷したものはずっとそのままパワーが残ると思っていたのですが、「やっぱり1年たつとね、祈祷の効果は薄れるよね」とのこと。ま、その人も自分で祈祷のできる人だからなぁ。なんか2号店に戻ってきたらランがね、毛を逆立てるのね。ご意見番と初めて顔合わせさせたのですが、ゴロゴロいってにおいをつけまくるのはよいのですけど、ゴロゴロ言いながら、毛が逆立っているのですよ。犬をかってはるからかなぁ????ま、ちょっとしたらなれまくってべったりでしたけど。ハリネズミのような束になって毛が逆立っているのは見ていて何ともいえなかったです。写真とっておけば良かった。ランの癖と言えば、最近パソコンデスクの前に座ると必ず私の太ももに前足を乗せます。しょうがないからだっこして太ももに載せてそしてパソコンをします。あまえているのでしょうか?伏見稲荷
2008.01.06
コメント(2)
![]()
今日はもちっと早めに大阪に出たかったのですが、気づくと3時でした。その後、nicoでコーヒーを入れてみんなで飲んだ後ランの世話をしに2号店にいったのだけど。。。戻ったからってやっぱりすることが沢山ある。1号店においていたパソコンはすべて2階に持っていったので年賀状の整理を始めた。7通くらい戻ってきちゃったよ。去年喪中だったから、住所変わったのを知らない人もいる。お店をやっている子の年賀状が戻ってきている。うーん、どこに引越ししたのだ?でも、マイミクさんなので連絡を入れよう。なーんてことをやっていたらランが目をうるうるして、スカートとかセーターとか引っかくの。なんだ?遊んでほしいのか?でも、やっぱり、しなきゃならないことがあるのでランには我慢してもらいました。我慢した後には美味しいご飯をあげないとね。いつもここでえさを買いますねん↓快適ねこ生活これが気にいっているらしい。【13%オフセール】【単品】モンプチ本日のお魚舌平目とまぐろ海の香るソース添え 40g
2008.01.03
コメント(0)
皆様、本年も宜しくお願いします。さて、今から買い物に出掛けるのですがイマイチ体調がよろしくないわけです。二月のオープンに向けて体調が持つのか不安です。しかも今年からバッチフラワーが値上げです。それがとてもきつい。卸値も小さな販売店を無視したようなたくさん売れば安くするよ、というシステム。うちは他のレメディをも扱っているので、バッチだけで売り上げるのはキツイです。さて、去年行けなかった伏見稲荷に今年は松の内の間に行けそうです。商売の形がかわることだし久々にお稲荷さんにお伺いたててきます。神様にすがるわけではないですが仏様は儲け話はお好きではなさそう。だって生きていけるだけのものしか残して下さらない。神様はそうじゃないですからね(笑)そいやダキニ天召喚しようか?といわれたけどとりあえず遠慮しました。仏様はほんまに上の方にいらっしゃるので降りていただくには遠慮がいるけど神様は人間界のすぐ上なのでおりて来てもらうのは比較的楽だそうです。もちろん神様だけに頼ってもよくないわけで自分も努力してそして後少しを神様に手伝ってもらう。さて、そういうわけで今年は普通の店で普通に営業していきたいです。
2008.01.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1