だいちゃんと愉快な仲間たち

2014.02.01
XML
テーマ: 動物愛護(608)
カテゴリ: 愛犬との生活
新しい家族



いろいろ様子が怪しいので今日は病院につれていきました。

そこでいろいろなことが分かりました。

繁殖用だったこの子がセンター送りになったということは、

繁殖用として使えない年齢もしくは病気になったということ。。

推定年齢7~9才くらい。


家の子たちがわがままなせいか、ポメが人を噛むのは普通だと

思っていましたが、この子は怒ったり・噛んだりしません。

逆らうと殴られたりするからだそうですよ、はい。


今日、ドッグランについていったら、はじめて走る姿を見せて

くれました。走れるんだぁ・・。よかった、よかった。

生まれてからずっと檻生活だったせいで、少しの段差も歩けず、

最初は坂道も座り込みましたが、少しずつ、慣れてきてくれました。


虹の橋へと旅立ったあの子は、叱ると、くるくる回りながら

走って飛び跳ねて吼えて、ここまでおいでー!みたいな

バカにした態度だったので、叱るのにも疲れ、

叱らないのをいいことに、病院や美容院が終わると、怒って噛んだり、

やっと皮をむいて、さぁ食べようとした焼き芋を、

どかどか人の膝の上に乗ってきてバリバリ食べだしたり、

人が見てる前でテーブルの上のものを勝手に食べたり、

傍若無人な態度ばかりとられてきたので、

この子とはひどくギャップがあります。。。

吼えても声がしないし・・。声帯切られてるので。。

声が聞けないのが少し残念なのと、隣でワンワン大騒ぎする子が

いるので、なんだか不憫です。

年齢不詳で、何年一緒に暮らせるのかも分からないのですが、

新しい家族が増えたことで、我が家も少し雰囲気が変わり、

全体に少し明るくなった気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.02 00:14:36
[愛犬との生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: