だいちゃんと愉快な仲間たち

2017.01.10
XML
テーマ: 家族(143)
カテゴリ: カテゴリ未分類
年を越し、パパが死んでから三か月半が経過。

三か月目が一番つらかったという人もいるけど、私は
三か月前も三か月後もかわらず、悲しいまま。

寂しいしむなしいし、悲しいし、ポッカリ・・・。


冬休みは王子といろいろ、楽しい映画をパソコンでみてたけど、
なんか、仲良し夫婦ものは見れないみたい。見ていて、なんかつらい。

パパ、いないの・・? どこにも・・?

私の首にぶら下がっているのは、パパのほんの一部だけど、
本体はまだ家にあるよ。



お葬式にいけなかったから、お墓参りにいきたい。お墓はどこですか?と。


・・・・・?
お墓予定地でいいのかな? パパは埋まってませんが。
骨は私の首にぶらさがっているの以外は、家にありますよ。
納骨予定なしですが・・。

骨がみたいのかな?

何がしたいのか、正直、理解できず・・・。

お墓予定地でいいのかなぁ・・・っと王子と相談してたけど、
それ、だめでしょと突っ込みがあったので、そこに骨があることが
大事らしい。
じゃあ、家に来てもらうしかないねぇ。もしくは学校にもっていくか。


理解できないことが多い。
改めて、私はこの国では異質な存在なのだと思い知らされる。

葬儀のときもそうだったけど・・。

孤独感が増すばかりなんだよね・・。

もう少し、みなさんの謎な価値観が理解できる文化に育ち


パパが生きているうちから、パパが死んだらどうするのこうするのと
しつこく話したがったパパのママも、日本文化にひたっていたら
親切な行為にみえたんだろうか。

全然理解できない。。。向こうも同じだろうけど。
もはや異世界に近い。

骨がどこにあるのかとか、そんなに大事なことなの?
パパはずっと、生きてる時から死んだ今でも、私と一緒だよ。

ずっと一緒にいるって約束したんだから。

ヨレヨレで、ほとんど話ができなくなっても、
死ぬ直前でも、ちゃんと、愛してるってハッキリいったんだから。

最期の最期まで私たちと一緒にいようと、必死で頑張ったんだから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.10 15:06:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: