全14件 (14件中 1-14件目)
1

この前1号が焼いたマフィンは、バナナココア・マフィン(スイートマフィン)でしたが、今回は、イングリッシュマフィンです 一応、マフィンつながり~ 最近、あちらこちらでよく見かけるイングリッシュマフィン型がなくても、フライパンでも焼けるんですね~ そんなにお手軽に出来るならってことで、私も初挑戦してみました 実は、ホットプレートが出ていたので、ついでにってことでホットプレートで焼き焼き(笑) ホットプレートだと1度にたくさん焼けるし、さらに手間要らず~ 結構いい焼き色がついて美味しそうですそれに、型で焼かないほうが、かぁわぁいいぃ~ お味は、もちろんです う~ん、こんなに簡単に出来ていいのだろうか!?!?これって、ベーグルよりもらくちん簡単です(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ しかも我が家、ベーグルは、お子ちゃまの口に合わないらしく美味しい美味しいといって食べるのは、私と1号だけなんです・・・・・ イングリッシュマフィンだったら、食べてくれるかな!?!?食べて欲しいなぁ~・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ この前、初挑戦したチーズクッペ!?くんくん3号に、「このパン硬いぃー!!歯が抜けそうや!」って言われました・・・・・先日、ほんとに歯が抜けました(爆)がっ!!パンのせいではありませんからぁーっ
2006.11.29

きゃははっ25日に初ハード系パンを焼きましたが、初めてということで当たり前なのですが、ほとんど納得いかない状態のものを作ってしまいました(; ̄ー ̄A なのに・・・みんなが優しくしてくれるので、思わず勇気が湧いてきました。皆さん、どうもありがとう('-'*)アリガト♪次回も、引き続き頑張ります。(いつかは、未定・・・(;´▽`A``) 昨日は1日、お出かけしててパンも焼けなかったので、すぐに作れるものということで、くんくん1号(長女)がマフィンを焼いてくれました 焼いてくれたといっても、きっとほとんど1号が消費すると思うけど・・・(^▽^;) バナナココア・マフィンです朝食用としては・・・甘い!?!?でも、思ったほど甘くもなく、疲れ気味の朝にはゆったりとした気分になれるかも~ 断面は、今日の朝に撮りました。やっぱり、バナナが少し黒くなっちゃってます このマフィンレシピ、実はみんなが持ってて前から気になってた、この本 本屋さんで見かけて、買っちゃいましたやっぱり、たくさんの人がいいというだけあって、いっぱいレシピが載ってるし、いいですね 何より、誰でも簡単に作れそうなところがいい!!「簡単で美味しい!!」 これ、最高の魅力です(もちろん1号でも、失敗なく作れます) これからは、1号がマフィン担当です(爆) 決定 ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ いつも勝手な事ばかり言ってるので、またくんくん1号に怒られないかな…o(;-_-;)oドキドキ
2006.11.27

ハード系のパンが、食べたくて・・・・・技術も知識もない私が、無謀だと思いつつも焼いてしまいました もうかなり前から、挑戦しよう挑戦しようと思いつつもあまりに身構えすぎて、なかなか手に付けられなかったハード系・・・ なのに何を思ったのか、昨日、時間も押し迫った夕方、いきなり着手晩ご飯の用意もありつつ、バタバタの中、焼きあがったパン こんなん出来ました チーズクッペ ・・・・・・( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? ・・・・・・チーズクッペと呼んでいいのだろうか?(-"-;A ...いや、チーズクッペのつもり・・・ チーズクッペと呼ばせてぇーーーっ!!(爆) 焼き上がりのパンが、何か言ってますささやきならぬ、「ぼやき」・・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ ぼやいた跡です天板のヘリにくっついてた所が、どうやら熱すぎたようですね。ちょっと、焦げ焦げです ・・・・・チーズ、張り切って入れすぎました(^▽^;)しかも、こんなに固まってるならダイスカットする意味があったのかどうか(謎) 緊急事態発生 泥棒です 待てぇ~、泥棒ーーーっ!! 誰かぁ~、泥棒を捕まえてください 泥棒の正体は、こいつです(笑) 「???」now click ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ なんとか、泥棒も捕まえましたし ハード系、まずは最初の一歩も無事!?踏み出せました 失敗もなんのその、めげずに頑張りま~す ついでのお知らせ厨房の家、25日(土)am0:00~pm23:59まで24時間限定全品送料無料キャンペーンやってます。期間限定ポイントがある方、いつも送料が気になって買えなかった方、チャンスですよ~
2006.11.25

どよ~ん 昨日、パンを焼きましたが・・・・・またまた、ずぼらーしちゃいました 実は、金曜日にもプルマン2本焼きましたが、疲れから頭痛に見舞われてましてほかのレシピと混同しちゃって、なぜか分量にない卵を投入ひえーーーっ パン生地が、ねばねばぁ~適当に粉足して、何とかまとめてみたけど・・・・やっぱりまだゆるかったみたいです 成型の時に延ばそうにも、めん棒に絡みつくぅ~o( _ _ )o ショボーン・・・こんな時は、諦めよう・・・・ ガス抜きもそこそこに、パン型に放り込んで強行突破で焼いちゃいましたそうして出来上がったのが、ホワイトライン皆無のカクカクプルマンともうひとつは、高さの足りないプニュプニュプルマンでした・・( ̄□||||!!(当然、画像は、なしですよ) そんな事もありつつ、やっぱりすっきりしない日々・・・昨日焼いたパンは、プルマン焼くときに混同しちゃった黒糖くるみパンです ぎゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!!もう笑うしかありません。 目ざといあなたは、もう気づいてるはず(笑) 全部で24個あるんですが、どう考えても無理なのにどうしても、1回で焼きたかった・・・なので、30センチ四方の天板に無理やり、12個ずつ乗せて焼きました 画像では、あんまり分からない(何気に隠してます)けど、ほとんどのパンが、仲良くくっついて焼きあがってました。まるで、分子モデルでした。(爆) ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ 体調が、そのままパンに反映!?されているのか、それとも性格を表しているのか!?何はともあれ、パンがあれば言う事なし(笑)でも、もっともっと美味しいパンが、焼ければいいのになぁ~・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2006.11.22

おぉ~、泥棒発見どこに行ったかと思えば、神出鬼没のチーズ泥棒、こんな所にぃー(笑) チーズ泥棒の正体は、こいつです おぬし、何者じゃ~ 名を名乗れ~ 「チュー・・・」 ヒイィィィーーーッ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ねずみ~ チーズひとかけといえども、泥棒は立派な犯罪です!許しませんよぉ~ 確保だ~・・・・・無事、ケースの中に戻っていきましたとさっでも、握り締めたチーズは、放してくれませんでした
2006.11.21

今日は、昨日と違い一段と寒いです~寒くなるに連れて、だんだん出不精(デブ症ともいう)になってきます そんなわけで昨日は、最近改装オープンした大型スーパーに、価格調査を兼ねてちょっとお買い物に行ってきました 色々新しいショップも入ってるし、洋服とかも前より結構充実してるかも~今度は、1号と2号を連れて、新しい服を買ってあげなくっちゃ(成長したので、着る服がないとか言ってます(;^_^A アセアセ・・・) そろそろどこに出かけても、あちらこちらにクリスマスの気配が・・・もう、年末なのね~といってもまだ一月以上あるんだっ!!! よしっ、出来る事からがんばろー そんな我が家に、一足早く!?(かなり早い?)サンタがやってきました こーんな顔したサンタです 後ろには、ちゃんとプレゼントの袋も~プレゼントは、何かなぁ!?ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪ きゃぁ~~~っ ブランドバッグだぁーーー ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・|||(-_-;)||||||どよ~ん・・・・・・もう何も言うまい・・・・本物なわけがない・・(;-_-) =3 今日は、2号の進路説明会に行って来て疲れました 我が家に、本物のサンタはやってくるのだろうか!?(^▽^;)アハハハッ・・・
2006.11.16

はぁ~っ・・・レーズンパンもなくなったし 今週は、くんくん1号(長女)部活の朝練があるため、早朝の出発です。。。朝ごはんは、自分で準備して食べて行ってくれるけど、やっぱり、パンがないとね~(味噌汁作って、魚焼いてetc.なんてことまでは、しませんから) えっ、私!? 大きな声では言えませんが、毎日付き合ってると、体が持ちませんから1号が出発する頃に起きてます(^▽^;) 今日は、明日のお弁当パン用兼ということでちょっと頑張ってみましたよぉ スィートポテトパン 頑張ったといっても、例のマフィン型にポォーン、ポーンと放り込んで、焼いただけですけど・・・ でも、フィリングは手作りだし、思ったよりとってもかわいく出来ました マフィン型にピッタリのグラシン紙を見つけて、実は今日届きました 厨房の家ってお店で見つけたんだけど、このお店定期的に送料無料キャンペーンやってるんですっ どんなに小さなものでも、値段に関係なく送料無料なの~期間限定ポイントも無駄なく使えて、よかったです このお店、メルマガ登録しとくといいですよ~。おすすめです ウインナチーズパン おんなじパン生地だけど、ウインナー乗せてチーズかけてその上からマヨネーズもかけて焼きました マヨネーズをかけたから、とってもいい焼き色がついてくれました ネッ!美味しそうでしょ!? 思いがけず、チーズの羽も出来てて、とっても嬉しい気分です ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ しめて、スイートポテトパン12個とウインナチーズパン6個・・・・・確実に明日でなくなります パンを焼くのは、嫌いじゃないんだけど、食費や光熱費の事を考えると そうそう、毎日も焼けない なんと言っても、節約主婦ですからぁ(笑) だから、ついつい定番の山食orメッシュパンになっちゃうんだよねぇ~(ノ_-;)ハア…
2006.11.15

こんち~ 今日もなんだか暖かい日差しがとても嬉しい日です 我が家、お日様の当たる間はとても暖かく今日は少しお庭で、例の種から育ててるパンジーの植え替えをしました。まだまだ、育ちがいいとは言えないけど、何とか少しは残ってくれそうな感じです 植物を育てるのって、なんだか子育てと似ている所があって環境がその子に合ってれば、ある程度ほったらかしててもスクスク育ってくれるんだけど、少しつまずくと、色々手をかけたくなって必要以上に肥料をやったり、お水をやりすぎたり~この場所は、日が当たりすぎるのかなとか、虫がいるんじゃないかと土をいじくり回したり・・・(*´ο`*)=3 はふぅん 結局、一番大事なのは最初の環境を整えて、一番育つ力が発揮できる時期に種をまくことなのかな~・・・あとは、自然が育ててくれる 子供の芽を伸ばすのもおんなじだよね。よーく観察して、ここだと思う所でちょっとしたきっかけを作ってあげる。あとは、子供の持ってる本来の力を信じる事 でもねー、この簡単そうな事がなかなか出来ないんだよね~やっぱ、子育てって果てしない・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ さてさて、そんなこんなで先週焼いたパンです う~ん、何の変哲もないパンです カットしてみても同じく・・・ 最近子供にも山食、飽きられてきております 型で焼くのが楽なので、ついついおんなじようなパンばっかりになっちゃうんだよね 今度たまには、お惣菜パンでも焼いてみるかぁそれとも、新しいパンを開拓するべきだろうか・・・(う~ん、悩みますなぁ) ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪
2006.11.14

みなさんお待ちかね!?のパンレポ第2弾 素敵なパンを送ってくれた、レンジャー隊隊長でもあり、私のお友達でもあるkogaちゃん先週、風邪を引いてダウンしていたので、心配しておりましたが・・・無事復活 kogaちゃん、復活記念 パンレポ第二弾ですぅ~ 第一弾を見逃した方は、ぜひこちらから、ご覧ください(笑) カフェオレ コーヒー好きの私、結構コーヒーにはうるさい!?(笑)のですが、一口食べて、想像を遥かに超える香り~ それに、ふわふわぁ~思わず、微笑まずにはいられない・・・ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )(あられ糖が、たくさん落ちてしまってたので、ちゃんと乗せてあげました) コーヒー好きですが、今回kogaちゃんのパンを食べるに当たって敢えてコーヒーなしで、食べてます。なぜなら、純粋にパンを味わうためです 飲み物なしで食べる効果味覚が敏感になって、酵母、粉 etc...それぞれを、堪能できる!体の頭からつま先まで、全身に染み渡るような感じです チーズクッペ うおぉーーーっ!!これは、たまりません。私、こう見えてチーズも大好きですこれは、リクエストして大正解ですぅ~。もっと食べたかったけど、あっという間になくなってしまいました 中には、プロセスチーズが入っていて、上にはエダムチーズ・・・エダムチーズって香りがいいねぇ~。プロセスチーズ50%も入ってるのに、感じさせないくらい粉の味がしっかりします。 う~ん、こんなパンが作ってみたいですkogaちゃん、私でも出来るでしょうか!?!?(無謀な願い) パンドリーナ 最初に、このパンの名前を見たときパンドリーナ・ジョリー!?アンジェリーナ・ジョリーの唇が頭をかすめました(笑) きっと、こんなおばかな事を考えてしまうのは、わたしだけだろうなでも食べてみて、あながち間違いではない事に気づきました。これ、とっても色っぽく魅力的なパンです。 いや、これはパンだろうか!?!?とってもスィートで、パンのようなお菓子のような~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・口の中で、シュワ~ンと溶けるようなこの感じ、これはクランブルが表面についてるからですね。 またまた、オレンジピールがいい味出してくれてるし・・・・・んなぁっ!このクリームは、なんですかぁ ピスタチオバタークリーム!?ぎゃはぁ~ん!! kogaちゃん、なんで私の好きなもの知ってるの~??私、ピスタチオも大好きなんだよ~(笑) やっぱり私たち、相思相愛で以心伝心な関係!?だったんだね(爆) セーグル・ノア 最後に食べたパンは、これまたリクエストした鬼くるみたっぷりのパンです。今年は、不作であまり収穫出来なかった鬼くるみ・・・でも、食べてみたいとわがまま言っちゃいました kogaちゃん、無理言ってごめんね~。でもおかげで、メランジェを食べた時に出会ったリスと、再び会うことができました今度は、前回よりもっと近づいて、肘ついて寝そべって、しばしリスを観賞(笑)ずいぶんお近づきになる事ができました やっぱり、鬼くるみって山の味がするぅ~(感動!!)いつか本当に、山に行ってリスと遊びたいなぁ~・・・・・最後は、ちょっぴり寂しく塩味のするパンでした。(/ー ̄;)シクシク kogaちゃん、いっぱい感動をありがとう!! 最後まで美味しく頂きました('-'*)アリガト♪ ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ 悲しいお知らせ!?・・・私を新しい世界へといざなってくれた kogaちゃんのパンがなくなってしまいました(┯_┯) ・・・明日から、何を生きがいにすればいいでしょか!?
2006.11.13

今日は、とっても暖かいですぅ~ 明日は、天気が崩れて雨が降るらしい、雲のお布団のおかげで暖かいんだね。でも、一雨ごとに確実に寒くなってくるので・・・ 年末に向けできる事を少しずつでも、やっておかなくては たまには、お庭をと見回ってると・・・・・ こんなもの、発見 おぉーーーっ!! いつの間に~ (毒キノコじゃないですよ~) 去年の今頃、地域のイベントで菌を植え付けた切り株、買ってきてたんだった。最初のうちは、乾燥しないようにせっせと水やりしてたけど、影の薄暗い所に置いてあるので、いつの間にか忘れて放置してありました せっかく、500円で買ってきたのに・・・もうでないと諦めておりましたが、気がつくと、こんなに立派なきのこが、こんもりとぉ~ わ~い、わ~い!! よかった、嬉しい ひらたけ(しめじ) 思いがけない収穫に、大喜びです。今の時期は、きのこ類安くなるけど、お庭で採れることに感動!! う~ん、2パック分くらいはあるかなぁ。大きな切り株の方を買ってきたので、3年くらいは採れるらしいですけど・・・でも、収穫できない時期は、やっぱり水遣り忘れてしまいそうです とりあえず、今日は自然に感謝し、バターソテーにして頂きま~す
2006.11.10

おは~♪ 今日もいい天気ですが、やっぱり朝は、寒~い こう寒いと動きが鈍くなる・・・・・ (; ̄ー ̄)...ン? 動きが鈍いのは、寒さのせいだけか!?!?(笑) これからの季節、我が家には受験生もいるので、風邪引きに要注意です 念のため、インフルエンザの予防接種も受けさせておかなきゃだめですね~試験の当日、インフルエンザにかかってしまったら大変ですから 1号の時も確か、予防接種、受けさせました。 でも、インフルエンザは大丈夫だったけど・・・・・私立の試験の前日、体育の授業(バスケット)で右手中指、骨折です( ̄▽ ̄;)!!ガーン マークシート式だったので、何とか合格しましたけど 人生、何が起こるかわからないものです。 奇跡的な出会いで知り合った、レンジャー隊、隊長kogaちゃん出会いは、私がブログを始める前から、元気をもらいに足しげく通っていた某ブログがきっかけでした そのブログの主は、レンジャー隊の秘書をやってまして・・・・・はいっ、お察しの通りsoraちゃんですっ!! soraちゃんとは、運命的な出会い!?(通い始めの頃は、レンジャー隊発足してなかったんだけど)あんな事や、こんな事があって、気がつくといつの間にか私もレンジャーの仲間入りに~(笑) だからなのか、kogaちゃんとは隊長と隊員の関係ではなくて、 それ以上の関係!?(*ノ▽ノ)イヤン知り合う前から、知っていたような感じなのです(私だけ~!?) さてさて、そんな相思相愛!?(笑)のkogaちゃんから送られてきたパンたち食べた順番に紹介させてもらいますね メランジェ このパンは、私がぜひとも噛み締めたおしたいとリクエストしたパンです。 メランジェと私の顎との長い戦い・・・・・勝った噛み締めたおしてやりました(爆) 天然酵母が、生きてます。感動!!鬼胡桃を噛み締めてると、ふと、シベリアの風景が目に浮かんできました庭のあの道を抜けて、山に入ると・・・・・あっリスが胡桃を食べてます( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン「待って、これを食べたら一緒に遊ぼうよ」なぁ~んて思ってるうちに、現実に戻ってしまいました もっと、かみ続けていたいと思わせるパンでした。 wチョコブリオシュ これは、袋を開けたとたんチョコの香りが、脳を刺激カットしてみると、チョコチップが入ってる 小さくwって書いてあるもんね。でも、チョコチップ少ないんじゃないの~って思ってしまったんだけど食べてみてビックリ、チョコが濃厚で生地もふんわり、少ないと思ってたチョコチップもちょうどいい!! これは、まるでケーキのような感じです かなり計算されつくされた1品です。kogaちゃん、これ名前を大人のwチョコブリオッシュに変更しましょう(笑)終穫祭のセーグル これ、これっ! o(>▽
2006.11.09

がぁーーーーん!! やってしまった 時すでに遅し・・・・・全消しです あんまり時間がないので、今日は大幅に予定を変更して・・・パンレポは、またの機会にゆっくりと~~~ 今日は、木枯らし1号がびゅんびゅん、吹きまくってました。 家の中にいても、風の音が鳴り響いて寒さが体感!?できるほどでしたお昼から、車で買い物に出かけたけど、突風が吹いてハンドル取られて非常に怖かったです こうして、一歩ずつ冬に近づいて行くんだなぁ~ さて、土日にくんくん1号試合(バレー部)がありまして、今回は、自分で差し入れ作っていくといって、抹茶パウンドを作っていきました。 金曜日に部活を終えて帰ってきて、晩ごはんを食べて作り出したので出来上がったのは、夜中です 遅くなりそうだったので、先に寝させてもらったけど・・・・・朝、起きてみると┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!! やっぱりかぁーっ!!綺麗に使ったボールを積み重ね、へらとか泡だて器とか中に入れて、シンクに放置されてました。そんなこんなで出来上がったものは、こちら う~ん、怪しい色合い・・・夏場だとちょっと心配されるかも(; ̄ー ̄A 袋に入れれば、まだ見れる感じ!? ←コレで焼くと、何でもかっこよく見えちゃうから便利です ばあば、買ったもののパンが思いのほか、うまく焼けなかったからもういらないとか言ってます。 柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ 今度行ったときに、貰って帰るもんね わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪高級ローズ型、2個ゲットすることに成功です ばあばぁーーーーっ!!! 次は、スタンドミキサー買ってぇ~~(爆) ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ くんくん1号、今回はなぜぇ自分で作っていったのか・・・・・(;¬д¬) アヤシイ
2006.11.07

ブヒィー 前に登場した事のあるイノシシですが、 このたび、仲間を引き連れて再登場 一気ににぎやかなイノシシ一家になりました。 (注)こう見えてイノシシは凶暴です道端で出会ったら直ちに逃げてください ばあばが週末、たくさんのイノシシを連れてやってきました今回の目的は・・・・・一体なんだろうか!?!? なにやら、スチームオーブンを買ったとか言っておったが・・・もしや自慢!?しに来たのか?? o( ̄ ^  ̄ o) プィッ! いやいや、ほんとの目的はきっとあれじゃな 先週の金曜日に我が家に極寒の地シベリア!?から直送便が届きました送り主は、いわずと知れたレンジャー隊、隊長kogaちゃんです ずっと食べたいとアピールし続け、ひそかに幸せ偶然賞を狙い続けていた私でしたが、あまりに不憫に思ったのでしょうか?それとも、もしかして私・・・・・愛されてる!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 届いたパンはこちら~ ど、ど~ん どうすごいでしょぉぉぉーーー題して、「夏ばても過ぎた頃、冬眠に向けてハイカロ秋祭り」だそうです(;´▽`A``いつも、体調を気遣ってくれるkogaちゃんの愛を感じます。kogaちゃん、どうもありがとぉーぅう!!・・・ひょっとしてハイカロパンで、仲間を作ろうと思っているのでは・・・(¬д¬。) でも、だいじょーぶ!!匂いを嗅ぎつけてやって来たばあばにちゃんと、分けてあげました(ほんとは、分けたくなかった) わたしって、優しいでしょぉ~(笑) おまけのばあばパン ツナマヨパンだそうです (-_-;ウーン・・・・これって、( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!秋のパン祭りですかぁ!? ばあばに分けてあげてもパンが増えてますこれは、絶対!体重増は、免れませんね (; ̄ー ̄Aもしかして、ばあばとkogaちゃん、示し合わせたのではないだろうか? うぉぉぉぉぉ!!! ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ とりあえず、今日はここまで~あれと、あれを頂きましたが、パンレポは次回に・・・・(* ̄▽ ̄)ノ~~
2006.11.06

ほぇ~ 眠い~~~ 今日は、何ゆえこんな時間に日記UPかと言いますとまたしても、しばらく焼いてなかったパンを久しぶりに焼いたからです 昼間に焼こうと思っていたのに、久しぶりとなると何かと踏ん切りがつかず、ずるずるとぉ・・・・・ そして、晩ごはんの準備が終わってからようやくこね始め結局、今さっき焼きあがった所です色々焼きたいパンがあるにもかかわらず、なぜか今ひとつ乗り切れない・・・ しかし、必要にかられてついつい定番の山食orメッシュを焼いてしまう私です そんな、パンでも1号(長女)は「もう市販の食パンは、食べられへん」と言ってくれます。 お友達にも言ってるみたいで、なんだかお友達は我が家に来たがってるようです(^▽^;) う~ん、かなり妄想!?!?うちに来て私の作るお菓子を食べたいとか言ってるらしいです・・・。 1号、自慢の母!?!?のようで嬉しいようなちょっぴり複雑です(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ というわけで、今日焼いたパンはベーグルですが、今回はコーンミールをトッピングしてみました うーん、なんだか画像が暗いですやはり、夜だから!?!? それとも、私が暗いから!?(; ̄ー ̄A 成型は、だいぶ慣れてきたけど、なんだか出来が今ひとつのような・・・焼き色にムラがありますでもまあ明日は1号、お昼にベーグル持って行くと言ってくれてるしなんとか、焼けてよかったです。 我が家、パンを焼いて一番喜んでくれるのは、1号です。1号のため!?にも、もっと色んなパンを焼いてあげなければぁ・・・・ ↑ 手作り大好きな人の集まりです♪ 昨日くんくん2号(長男)が、お弁当忘れていきました 一体いつ気づくのか?いつ取りに帰ってくるのか?? はたまた、電話がかかってきて持ってきて!なんて事になるのか??? もう今日は、絶対持っていってやんないぞ!! (○`ε´○)プンプン!! なんて思っていたのに・・・・・・・・lllll(-_-;)llllll 負けた・・・・・自分自身の葛藤に耐え切れずに、届けに行ってしまった 2号にとって、こんな事でいいのかと思う今日この頃・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2006.11.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1