節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2009年04月18日
XML
カテゴリ: 生活
来週、夫が手術になったら時間がないだろうと、今日は考えつく限りの用事をこなした。

久しぶりの歯医者に行ったり、お見舞いに行ったり。

バス停でふと目に入った「○○ミシン」の看板。

もう15年位前だと思うがミシンの状態を言うと「そのミシンなら修理が出来ます。
今の新しいミシン(特に外国で作られたもの)だと修理が難しいですが。」

「今から行きましょう」と車で家まで来て、すぐに修理してくださった。
費用は忘れたが実費という感じで高くなかった。
「昔のミシンは価値があるから大事に使ってください」と言われる。

いわゆる職人気質でミシンをとても愛しているという感じがする。




仕方ないので手でまいていたが、面倒くさい。
以前のようにミシンを踏むこともあまりないからほっておいたが・・・

看板どおりに店は営業しているのだろうか?
全メーカーの修理もすると書いてある。

15年前?にもお年寄りだったので、3階まで階段を昇りながら、まだご存命かと心配をしたのだ。

まだお元気で商売をされていた。\( ~∇~)/

200円のゴム製のわっかを交換すればよかった。
このことは嬉しいが、最近はミシンもあまり売れないだろうし、
修理も少ないだろうし、商売になるのだろうかと心配になった。

店内でつけてあったテレビの映りが悪かった。
自分ひとりで商売をされているようだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月18日 17時07分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: