全81件 (81件中 1-50件目)
桜おはぎを作るなら今の時期がいいと思い昨夜米(もち米とうるち米を半々)を洗っておいた。いつものように早起きして2時間で作り上げた。(ご飯に塩少々入れるのがミソ)数が必要なので(少ないときはアルトだけ)そこが大変!以前アルトの人たちにあげようとリュックに入れて運んだら、パックに入れていたけれど形が崩れた。食べたら同じとは言うものの。和菓子は色形が重要だ。テーブルに出して食べてもらうのなら何の問題もないけれど運んで渡すまでと、持ち帰られて家で食べようとされた時にきれいな状態でないと作った甲斐がない。わぁ、きれい!手作りですかぁ? と言われるのが快感!この方たちはリアクションがいいわ。又調子に乗って作ります。出席率の多い日を想定して持って行ったが今日は欠席があった。残ったものは帰りに車に乗せてくれる人にあげる。ピンクパンサーは、これ一株の中にも薄いピンクと白が出ている。夏のガウラもこんな感じ。メンデルの法則ね。ちょっと形の悪い黄色のバラ採種のからのビオラにはこんな色も出ている。汚れみたいな柄が出ている。長崎大学が共同研究(生成AI)で患者のアバターを作った。医学生に問診の練習をさせるもの。勉強はできてもコミュニケーション能力がないかもしれないからね。(私の感想)以前NHKで患者の症状を語らせ、医学生に病名を突き止めさせる番組があった。今は生成AIでできるようになったのだ。時代は進む。
2024年03月19日
コメント(12)
きのう、ふと思った。ここでブログを書いている人は、楽天というネットの団地に家を建てて暮らしている人ではないかと。リアルの住まいでは、近所の人でも何日も会わない人がいるのに楽天団地ではほぼ毎日会っている。家族や友達、知り合いよりも毎日会っている。(╹◡╹)それも挨拶だけでなく、趣味や気持ちを伝えあえる。早くも三時草が出ていた。こういうのを食べていると青汁なんか飲まなくていい。(^^)v三時草はクセがなく手軽に食べられるのがいい。今日は午前中にKさんがやってきた。「この前もろうたヨモギ餅は、いつまでもやらわこうして美味しかけど、どがんして作るとですか?」Kさんは米粉や白玉粉だけで作っているので固くなるのだ。私が作っているのは正確には大福もち。何度もあげているのに、なぜやわらかいのか疑問に思っていたそう。早く聞いてくれればいいのに。Kさんは昔ながらに蒸し器で作っている。粉の中に砂糖を入れ電子レンジで作るやり方で一緒に作ることにした。一個ずつ味見をして残りはお土産にあげることにした。Kさんは非常に恐縮するが私の方がどれだけKさんにいただき物をしているかわからない。「心筋梗塞して入院した時に・・・」とKさんが話し始める。(゜∇゜ ;)エッ!? いつ入院した?私が入院して「ばば友会」を休みにしたその時期だったそうだ。私がKさんの様子がおかしい、急に弱ったように感じると思っていたのが前兆だったみたい。ステントを2カ所入れたそうだからうんと長生きできそうよ。運転する妹さんがちょうど来ていて病院へ連れて行き、病院には血管外科の先生がいたのがラッキー。150円の杖を2本買っていたので又テープを貼った。左はマスキングテープだけど、右のはビニール製。以前には百均にあったのに、今は紙製のマスキングテープしかない。ビニール製は接着力が強く濡れても大丈夫。Kさんが興味を持ったのでプレゼントすると言ったけれどテープを買って自分で張るってさ。遠慮ばかりするんだから。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
2021年05月02日
コメント(20)
ご近所のしだれ梅。私の庭には梅がない。今日は私の不手際と時間を待てない思いで80分は歩いた。例の階段を2往復もしてしまった。明日は動けないかもしれない。😜でも荷物を持って(背負って)登ろうと思った私はすごい!マッサージガンを使っていたら、ココアが甘えて来る。追い払おうとマッサージガンを当てたらなんと喜んでいる。喜ばれたら困るよ。送料無料 マッサージ器 マッサージ器 筋膜リリース 全身筋膜ケア 肩こり 筋膜リリース 筋肉リラックス 4ヘッド 6段階TVのザワつく金曜日で紹介されていた市販のお菓子にひと手間加えて、一段と美味しくなったお菓子。ハーベストミルクレープ5種類ぐらいあったが、私はこれを作りたいと思った。ハーベスト(バタートースト味)と水切りヨーグルトが材料これを次々に重ねたら、ラップをかけて冷蔵庫で2時間以上おく。水分を吸ってハーベストがしっとりしているのでフォークやスプーンでもすっと切れる。味はチーズケーキ!焼かなくてもチーズケーキが出来る。(^^)v面白いのでお試しあれ!8枚ではなく私は4枚重ねにした。水切りヨーグルトを作る時、ボールで水分を受けるようにする。ホエー(水分)は栄養があるので捨てずに飲むこと。(^^;)ゞ
2021年02月16日
コメント(18)
Eテレのグレーテルの竃(かまど)が好き。お菓子を作るわけじゃないけれど(私にしては)なんかいい雰囲気なのよ。グレーテルとかまどが会話しながら歴史のあるお菓子や著名人の好きなお菓子を作る番組。竃は動けるはずもないのに材料を準備してくれていたりする。とっても面倒くさい手のかかるお菓子を作るのでふう~んと見てるだけ。でもストーリーとかためになる内容が多い。(簡単なお菓子もないことはない)昨日は樋口一葉が駄菓子屋をやっていたことがあるというので駄菓子3種を作っていた。樋口一葉の私生活も知ることが出来た。紅梅焼き・寒天・黄粉棒寒天は砂糖味だけの錦玉羹(きんぎょくかん・寒天を少し煮詰めたもの)黄粉棒は黄粉飴と近い。それで今日は紅梅焼きを作ってみることにした。材料は卵、砂糖、重曹、小麦粉だけなので本当に素朴な昔の味。孫に食べさせたら「おいしくない」と言いそう。バターやエッセンスの香りはしない。今までお菓子を作らなかったのでホームページを見たのは初めてだった。今のグレーテルは15代目というので、何年続いているのだろう。夜中2時に起こされた。なんとコオロギが耳元で鳴いているように響く。このままでは絶対眠れない。電気をつけ見つけてつまみ出せばいいけれどそんなことをしていたら完全に目が覚めてしまう。殺虫剤を音の聞こえる(と思う方向に)ところめがけて噴射!その後音は聞こえなくなって眠った。コオロギはいつどんな風に入ったのやら?外で鳴く声を聴くのはとても清々しくなるものだが近くで鳴かれたら(羽を震わせているのだけど)うるさくてたまらない。家に入らなければ殺されなかったのに、ごめんよ!
2020年09月15日
コメント(14)
「南部せんべい」がスーパーで売っていたのを食べてから南部せんべいが好きになった。シンプルな材料だから素朴な味。やわらかくてサクサクではなく固い。固いところが好み。義母が孫に出すおやつは、「○○せんべい」みたいなのがほとんどで子供は好まないのだけど、と思っていたが、自分がそういう年齢になった。たまにスーパーにたくさん入荷して山盛りに盛ってあるけれど別の日に行ったらもうない。多くの人が好きなんだと思う。いつでも買えるわけではないので、検索してみた。南部せんべい専用の焼き機がある。少々高いな。それに一枚ずつしか焼けないのではどれだけ時間がかかるやら。スーパーでは4枚入りが108円なのに送料が高くてがっかり。でも、50枚入りで1486円というのを見つけたので注文。(楽天ではない)私が買いに行くには交通費もかかるので、これは安い!南部せんべいがダイエット向き!その理由こんな記事もあった。そういえば南部せんべいは、1枚食べれば満足するし、これで太る気がしない。孫が好きなお菓子を一緒に食べたら、太るけれど南部せんべいは私の味方。(^^)v先日、「麦せんべい」というのがあるのを知った。材料がほとんど「南部せんべい」と同じ。南部せんべいは「せんべい汁」としても食べられている。一度やってみよう。佐世保には「九十九島せんぺい」があってピーナッツが入っているけれど、私は南部せんべいの方が好き。気が向いたら作ってみる。フライパンで作る方法。思い立ったらすぐ!南部せんべい
2019年10月26日
コメント(14)
今日はおやつを食べられる場所での練習(コーラス)なのでアップルケーキを作った。リンゴ一個を皮ごと小さく刻んで混ぜ込んで焼く。胡瓜のバラ売りは1本80円するので4本入りで192円のを買った。(鮮度は落ちるよね、きっと)その後あの格安の八百屋に行ったら5本で107円。( ̄▽ ̄;)!!ガーンこの八百屋さんは、悲しいことに今月末で閉店。県内の他の場所に大型スーパーやダイソー店も経営していてうまくいっているようだ。毎日他の市から野菜を運んでくるのが年齢的にきつくなったらしい。昔ながらの商店街に、この八百屋はあるが、ここがなくなれば、足を運ばなくなりそう。シャッターのしまった店がいくつかある。冬瓜を薄く切って炒めた。すぐに火が通る。まだ四分の一残っているので、明日も使おう。
2019年09月19日
コメント(10)
昨日、Kさんが赤紫蘇を持ってきてくれたので紫蘇ジュースを作った。孫さんたちに作って飲ませて!とKさんは言うけれど、孫たちは飲まない。大人にも好き嫌いがあるみたい。昔、カルピスも作っていたけれど結局ほとんど砂糖なので、作らなくなった。普段の生活でも甘い飲み物は一切飲まない。「ばば友会」で紫蘇ゼリーを作って出す予定。(例年)ガラスの器に入れたら、とってもきれいなゼリーが出来る。
2019年09月11日
コメント(10)
今日のコーラスのおやつは冷菓にしたかったが、水菓子は重いので、ほとんどの人が好きな「大福」にした。食用色素で色をつけてみた。ピンクの方は梅酢を使えばよかったかな。コーラスで歌っているときに、孫娘からのライン。プールから帰ってきたら、家にかぎがかかっていて入れないという。(弟との連絡不備)すぐに我が家まで来たようだ。いつもの部屋にエアコンを入れて寝ていた。プールによく通ったようで真っ黒け。お盆にはそんなに感じなかったけど。背泳ぎも50m泳げるようになったという。なんかいつの間に?と思うほど上達している。春から体操教室に通っていた。体操教室でも水泳指導があるそうだ。やっぱり専門家に指導を受けると上達が早い。普段の私は6時間弱の睡眠で満足している。もっと短い時も多いが、昼間に眠くなることはない。それなのに、昨日と一昨日は眠くてたまらずついにベッドで寝てしまった。昼寝をしても夜も眠れた。そしたら新聞に「シニアの夏疲れをどう解消するか?」という記事があった。なるべく酷暑の日中には出歩かなかったがそれでも疲れたのかな。シニアは少ない消耗でも疲労として出やすい、そうだ。実年齢は認識しているけれど(当たり前だ)もっと若い気持ちでいる感じがする。全身の倦怠感を少々感じたが、食徳不振は全くなかった。温度が2℃下がっただけで、ずいぶん気分がいい。
2019年08月22日
コメント(16)
けいぼう@さんから教えてもらったサイダーゼリー爽やかそうで夏にぴったりと思ったので早速作った。けいぼう@さんはゼラチンで作られていたが私は寒天で作った。寒天は基本の量の三分の一程度でやわらかめ。近くにいる娘は孫たちが楽しめるようにコアラのマーチ:お菓子の家の手作りキット(コアラのマーチ・トッポ・クランキーランキーウエハースガーナミルクチョコを組み立てる)を買っていた。(半額で・笑) 娘は仕事へ孫娘は喜んで作り始めたが、なかなか思うようにいかない。難しい。チョコレートを溶かして接着剤にするのだけどこれがうまくつかず、形を整えるのが難しい。そこで四女(大阪在住)の出番。工作が得意で細かい作業を根気よくやる。大阪の四女は、15日に北海道へ立つ予定だったが(福岡の空港から)もう欠航が決まったとガッカリしている。自然の力はどうにもならない。
2019年08月13日
コメント(16)
今日のコーラスは、おやつを食べられる場所だったので「ペパーミントゼリー」を作った。運ぶために容器に作る。ガラスの容器に入れたら涼しげでいいけれど実際には紙コップに入れた。寒天を基本料の三分の一にして、やわらかい寒天を作る。サイダーを注ぐので、寒天の甘みはほんの少し。ペパーミントの葉っぱを1枚ずつ入れればよかった。しまい込んでいた小さい扇風機。(直径12cm)USBケーブルで、パソコンにつないで使うために買っていた。これを買った頃は、今のようにコンセントからUSBケーブルにつなぐことができなかったのでいつの間にか使わなくなっていた。何年かぶりに使ってみたら、音が静かでいい。エアコンを入れるほどでない気温の頃にこれを顔に当てるといい。先日買ったこれより、断然いいわ!「ここひえ」は音がうるさくてテレビの音量を上げなくてはいけない。それにマイナス14℃の体感なんてうそっぱち。値段もだんだん下がっている。無駄買いした。TVのCMを大々的にやっているのは、次の年まで待とう。いや、買うまい。今日は夕方6時から草取り。次々に草取りする場所が出てくる。この状態ではお盆を迎えられない。虫よけのネットもかぶり完全防備の草刈りスタイル。もう、汗でどろどろ。8時まで作業をしたので、プレバト(俳句、水彩画など)を見損なった。明日にでもTverで見よう。高砂百合が次々に咲いている。
2019年08月08日
コメント(10)
目覚めたら風が強かったので、これは困ったことだと思っていたら、そのうちに風はやみ雨も小降りになった。こちらはこれで終わり?風はいらないが、雨はもう少し必要(田植えのために)だったかもしれない。今日のコーラスに持って行った、おやつと漬物。甘いものをまったく食べない人もいるので気を遣うよ!でも私のおやつ作りも、もうすぐ終わるかもしれない。というのも練習場所を、公共の建物に変えようとしているから。教会の坂道を上るのがきつい。(平均年齢が年々高くなった)必ずタクシーで来る人もいる。そんな場所でコンサートをしても同年齢の友人知人を誘えるわけがない。いつも練習している私たちは何とも感じなかったが、コーラスの仲間に誘うのも、場所が教会と言うことで敬遠されてしまう。いつもコンサートやクリスマス会に来てくれていた人を仲間に誘おうとと思っていたのに、他のグループへ行かれてしまった。宗教の勧誘はしないのに。私は以前からこの点を指摘していたのに皆さんやっとその気になってくれた。┐(´∀`)┌ヤレヤレなんだかなあ・・・これは黄色のズッキーニを薄切りして炒めたもの。見た目も味もやわらかい筍みたいな感じ。なぜか洋風の味付けにしなければいけないと思い込んでいたが、しょうゆ味にしたらとってもご飯にあっていい!これからはズッキーニを食べる機会が増えそうよ。
2019年06月27日
コメント(8)
今朝は5時起き。庭の一か所を耕して種を蒔いた。今は7時になったら朝陽が射して暑い。毎日こつこつやっていれば、庭のどこでもきれいだろうけれど何もしない(出来ない)日もある。イソトマが別の花の鉢に咲いていた。朝食の後は今日のコーラスのおやつ作り。クッキーの生地にマーマレードとレーズンを挟んで焼くもの。40年ぶりに焼いたが美味であった。金柑で作ったマーマレードがあるので、また作ろうっと。今日は友人二人とお茶して喋りまくった。最近の私は今までになくよくしゃべる。女子(図々しいな)はお酒がなくても、何時間でも話が出来る。
2019年06月06日
コメント(10)
みんな(コーラス)がやっぱり好きそうなので、今日はヨモギ大福。蓬が入っていなくても大福なら良さそう。蓬は近くにいっぱい生えている。ヨモギは野草の王様だと思う。蓬は熱を加えると、こんな色になってしまう。2単位作るので、どんなに要領よくやっても2時間半はかかるのよね。値段の良かったペチュニアは見栄えがするなあ。(左)答えがすぐに理解できなかった。
2019年05月30日
コメント(11)
先日もらった金柑は砂糖煮にはせず、そのまま食べようと思ったがなんせ量が多い。全部食べないうちにしなびてしまいそう。無駄にしたら申し訳ないのでジャムにすることにした。砂糖煮と大して変わらない。(笑)湯がいて種を出す。小さいので面倒だわ。皮を細く刻む。瓶は煮沸消毒したので、常温でも長く保存できる。赤くて細い筋が入っているのがいい感じ!金曜日の「チコちゃんに叱られる!」で出された「猫はなぜ魚が好きなのか?」という問題。答えは「日本人が魚好きだから。」ということだった。猫がペットとして育てられるようになってからは人の食べるものを食べてきた。昔から日本人は魚をよく食べていたので猫も魚を食べるようになった。ご飯に味噌汁をぶっかけたものを「猫まんま」というね。外国では肉を食べる猫がいたし、トウモロコシを食べる猫もいた。イタリアだったかの猫はスパゲティを上手にすすって食べていた。最近は漁獲高も減っているし、魚を食べる頻度も低くなっているので猫が魚好きという常識はなくなるかもしれない。実際に我が家の前の猫は魚に見向きもしなかった。他所からもらった猫だったので、魚を食べない家だったのだろう。今の猫は魚にすぐ反応する(外で遊んでいても帰ってくる)ので私は非常に魚が食べにくい。隠れて食べるのは難しい。
2019年04月15日
コメント(10)
今日のコーラスには全く砂糖を使わないポン・デ・ケイジョを作った。ポン・デ・ケイジョこのポン・デ・ケイジョはタコ焼き器で作ってあるがうちのタコ焼き器はさっと外れなくなったので処分。仕方ないのでミニドーナツ器で作った。甘いのが苦手な人にはいいかも。ポン・デ・ケイジョはブラジルのパン。これは米粉で作るし、私はおやつを食べた気分にならない。甘くないからかな。チーズ入りで美味しいと言えばおいしい。大根が沢山あるので、ちょうど新聞に載っていたガックラ漬け、を作った。長いままでは味が染みるまでに時間がかかると思い、薄く切った。調味料は塩、砂糖、唐辛子、レモン汁(酢)焼酎みなさん漬物がお好きなようよ。(私は必ず漬物が必要というタイプではない)皮をむいた大根1kg塩 大さじ2砂糖 100gレモン汁(酢) 大さじ2焼酎8鮭) 大さじ2昆布、唐辛子など昨日ネットで見たこれを作りたくなった。ホットケーキミックス 200g卵 1個牛乳 100ccで作った生地を卵半分ほど入れて殻ごとオーブンで焼く。味はおなじみだけど、かわいい!でも、卵の殻を割らずほとんど(5分の4)残しておくのが難しい。これを6個準備しなければならない。卵の殻の準備が大変。6個の卵にこの生地全部入らない気がする。これはチョークアートだそうだ。福岡のある美容院の外に立ててあるみたい。チョークでこんな絵が描けるなんて尊敬するわ!
2019年02月21日
コメント(8)
庭の手入れをしたり縫物をしたりして過ごした。トイレ型のチョコが出来たけれど人気過ぎて買えないそうだ。ボトルやナットのネジチョコは売っているが、トイレットショコラは見つからなかった。名探偵コナン トリックネジチョコハローキティ新幹線 ネジチョコ【福岡限定】ネジよりトイレを欲しい!私たちの音楽の先生は奥ゆかしく、演奏会のことをあまり教えてくれない。「知っていれば行くのだったのに。」と言う人が多いので勝手にチラシを作った。次回は外国人バーでのライブ。
2019年02月02日
コメント(8)
冬なのに鉢植えの花に水やりをしなければいけなかった乾燥状態だったがやっと雨が降った。気温はそう低くないが寒く感じる。今度こそ寒気が来るのかな。コーラスもキーボードもお休みが多い。インフルエンザ?ただの風邪?去年のこの時期の私は、インフルエンザになって病院へ行っている。今年はなんともなく食欲旺盛で困るわ。風邪を引けばまったく食欲がなくなり、痩せるのが嬉しいけれどやっぱり普通の生活の出来ることが一番。痩せると言っても2kgが限度で、その後食べなくても体重は変わらない。悔しい!!戻るときはあっという間だよ。仲間から葉つきの人参をもらっていたのでその葉っぱでかき揚げを作った。米粉で揚げたら、いつまでもカリカリ!スナック菓子をつまんでいるような食感がする。就職の面接で Facebookより
2019年01月31日
コメント(10)
ずいぶん前に熊本の郷土のおやつ「いきなり団子」を作ったけれど、蒸し器から出したらすぐ食べないと固くなる感じだった。皮に砂糖も油も入らないので、冷えたら固くなってしまう。それで新聞に載っていた、蒸しまんじゅうを作った。小豆餡とさつま芋を入れているが一緒に入れる具はレーズン、黒砂糖、チーズ、カボチャなども美味しいと書いてあった。美味しいけれど膨らみが悪い。ベーキングパウダーは古くないはずだけど。コーラスの仲間から大根と柑橘類をもらっていたのでまた漬物を作った。柚子大根と同じ作り方。「おいしい、おいしい!ごねあさんの分も食べちゃう。」と喜んで食べている人がいるので残りを上げた。そして今日はもう一つ。伊予柑で作ったピール。写真を撮り忘れたので、ネットから拝借。(写真はオレンジピール)伊予柑は1個だった(もらった)ので一人に2本ずつしかなかった。余った食材を持ってきたら加工します!と言った。すぐ死ぬんだから / 内館牧子 【本】この本がとっても面白いらしい。
2019年01月24日
コメント(8)
一口香と「へそ菓子」。京都の娘が一口香(いっこっこう)を好きだというので買っておいた。私が子供の頃のお正月には、この二つのお菓子しかなかったような?一口香の袋にこう書いてある。一口香は肥前国のふるさとのお菓子で、特に佐世保以北、旧平戸藩においては、正月には必ずお茶菓子として素朴な味を賞味されています。どこで見たのか「ひとくちこう」とルビを振ってあったがそれは間違い。暮れに退院した友人宅に寄ってみた。おしゃべりは普通にできたけれど「病院に戻らなければいけないかもしれない。」という。200m歩けば苦しくなるそうだ。(心臓病)そして、右肩が痛くて右手が上にあげられない、肩関節がすり減っているのでどうにもならない。(手術しかない)齢を重ねるとあちこち不具合が出てくるのね。(90歳)気をつけねばならない関節は、膝関節と股関節だけではなかった。私も正月疲れが出たのか、今朝は8時半まで寝ていて我ながら驚いた。今日からいつものように一人暮らし。
2019年01月04日
コメント(8)
今日はキーボードの日だけど、以前コーラスの仲間だった人がこの地を去るというので、その方を迎えて(88歳)キーボードの練習後に食事会をすることになった。キーボードを持ってうろうろできないし、移動に時間がかかる。教会の食事できる部屋を使わせてもらえることになった。その方のご主人が2か月前に亡くなられたので息子さんのところへ行かれるようだ。でも最後の別れのような言葉は使わないようにという申し合わせ。ご本人はたぶん、この地を去るのを嫌がるので旅行に行くということになっているそうだ。キーボード練習の終わりの頃に来て、演奏も聞いてもらった。彼女にも付き添いの娘さんにも楽しんでもらえたみたい。(^▽^)/少し上等のお弁当を買っての食事会。キーボードの日には何も作っていなかったが、今日はおやつも食べられるので先日好評だった「カボスゼリー」を作った。美味しそうに見えるように、今日は食用色素で色をつけた。伊那食品 かんてんぱぱ イナアガー 250×2pイナアガーはゼリーの食感で常温で固まる。便利で美味しい。お勧めです!今日の主賓はコーラスの仲間だったので食後はみんなで歌を歌った。歌詞も楽譜も準備していなかったのが残念だけど先生は楽譜なしで何でもバッチリ演奏される。今更驚くことではないがとってもお上手なのよ。帰ってから、今度はカボスをくれたご近所さんにもカボスゼリーを持って行った。弾丸トークにつかまったらどうしようと心配だったが、今日の彼女は「おかゆばっかり食べているのよ。」と元気がなかった。でもこれなら(ゼリー)食べられそうと喜んでくれた。そしてまた「カボス」をいっぱいもらった。昨日弾性ソックスのことを書いたが、タンスから出してこれなら大丈夫かもと今朝は穿いてみた。案外楽に穿けた。(^^)v足の部分がないから楽なはずよ。(笑)確かに楽天で買ったのだど、アフィリエイトでは見つけきれなかった。楽天市場で探したら見つかるかもしれませんよ。
2018年12月17日
コメント(8)
昨日の健康番組で簡単にできる健康年齢チェックがあった。眼は老眼が老化現象ということではなく、白内障の進行度合いということ。白内障には誰でもなるそうだ。黒地に濃い青で文字が書いてありその見え方で眼の健康年齢がわかるというもの。白内障になれば幕がかかったように白くかすみ色の違いがわからなくなる。このチェックは心配だったが私は案外見えて40歳代だった。。(´▽`) ホッ 老眼だけどね。脳は記憶力で50歳代。。(´▽`) ホッ肺は吐く力の測定。同じ条件のやり方が出来なかったがたぶん50歳代。(^^)v先日の旅行で昼食は中華料理だった。お店に土産物も売ってあったが、派手な飾り物はスルー。久しぶりに「よりより」(マーファール)を買った。買うものと思っていたが、これも作れそう。材料はシンプルなのにねじるのが難しい。シンプルな味なのに、なぜか後を引く。これは細くできなかったので、もう一度作った。今日は友達二人が来てくれたので、お茶菓子に出したよ。明日のおやつにもう一度作るつもり。
2018年12月05日
コメント(8)
今日のコーラスのおやつには「おかず蒸しパン」を作った。これはNHKあさイチのレシピで包まない肉まんみたいな感じ。前にも一度作ったけれど覚えていた人がいたかな?これは人気があったのよね。コーラスとキーボードの練習場所である教会で結婚式があると聞いた。昔(子供の頃?)この教会で過ごしたことがあるとかで懐かしく、この教会で挙式したいというご希望。「聖歌隊は必要ないですか?」ごねあは昔別の教会で讃美歌だけを歌うコーラスに入っていたことがある。(前川清が最初の結婚式を挙げた教会)←大きな教会その時に結婚式があって聖歌隊を務めた。そのころから結婚式は少なくなっていたような。だから久しぶりに教会の結婚式を経験する。コーラス終了後に先生にピアノを弾いてもらい少し練習した。出来たら先生のピアノがいいなあ。楽譜通りだけでなくアレンジがあって、とってもいいんだもの。
2018年11月29日
コメント(8)
まだ残っているカボスを使っておやつが出来ないか?今年事故で亡くなったコーラスメンバーのKさん。去年彼女が作ってくれた「柚子ジャム」をさつま芋餡に入れたら、とっても美味しい大福になったのを思い出した。今日もその方法で大福のあんにしてみよう。ジャムは作らないけれど茹でてつぶしたさつま芋に砂糖とカボスの汁を入れたら甘すぎずさわやかなあんこが出来た。今日はこれをコーラスのおやつに持って行きカボスをくれたご近所にも食べてもらった。これはハロウイン用に作られた皿うどんだったみたい。賞味期限は来年だったけれど、安くなっていた。スープに竹炭が入っていたので、こんなに黒くなる。味は普通だが見た目が悪い!売れないだろうな。でも炭は体の中の余分なものを排泄してくれるというのでサプリにも使われているこの頃。話のネタだ。明日おばあちゃんたちにも食べさせよう。炭 スピルリナGM竹炭・桑の葉 1000粒 約25日分有機ゲルマニウム 竹炭 桑の葉 炭ダイエット スーパーフード ホールフード 野菜不足 偏食 【ラッキーシール対応】高崎山のサルが大変なにことなっている。
2018年11月08日
コメント(10)
テレビは台風の被害をずっと伝えている。自然はどうにもならないが、被害にあわない工夫をして欲しいと思う。台風21号もこの地を避けたので良かったが、雨は欲しい。大阪の娘の会社は自宅待機のようで良かった。マンションの揺れがひどいと言うので地震かと思った。マンションは停電し、水も出ないという。飲み水は1Lあるというから、それなら大丈夫!と会話していたら電気が通った。。(´▽`) ホッ昨日ディスカウントショップで「ミニドーナツメーカー」を見つけた。以前も持っていてよく使って、周囲の人に食べさせていた。でもテフロンがはがれたようで、ドーナツがさっと外れない。(すでに処分)その時の「ミニドーナツメーカー」の半額以下。(¥1580-)とっても便利だったので即購入を決めた。【訳あり】ミニドーナツメーカー SDM-60↑ 以前持っていたものと同じ形だけど安い!メーカは違うが、ホットケーキミックスを基本に作る方法は同じ。レシピに「ミニバーガー風ドーナツ」というのがあった。こんなのが、かわいくて面白い!!自分が食べるためには、わざわざ買わないけれど孫や周囲の人に作ったら、面白がってくれるだろうと考えると買ってしまう。孫とはいっしょに作れば喜ぶはず。私は違いがよくわからない。ホームセンターとディスカウントショップはどこが違う?ほとんど同じ商品があるが、食品のあるなし?ドラッグストアで、今はスーパーと変わらない品ぞろえの店がある。区別がだんだんつかなくなってきた。
2018年09月04日
コメント(10)
朝起きたらいつものように花たちへの水やり。夜のうちに植物は少し元気になるものだがアメジストセージはしおれている。これでは秋に花が咲くものかどうか。もう疲れてしまって、どうにでもなれ!って気持ちに少しなった。湧水が蛇口から出るようにしているが、水源から遠いうえに連日の晴天で枯渇しているのだろう。水の出が悪い。今欲しいものは夕立!ホースを持ったままでは1時間以上たっても土に浸透させられないのでためておいたものをジョロで運びながらかけている。水はその間に又ためているが、終わった後もため続けなければいけないほどの出の悪さ。水道水は高いので節約節約!!庭を行ったり来たりするので結構歩いているかもしれない。お盆と言っても、今年は七回忌を済ませたので大阪の娘が帰ってくることもなく普段と変わらない生活をしている。こんなに暑い中を、昨日ばば友会のKさんが赤紫蘇を又持ってきてくれた。Kさんの妹さんが遊びに来たので送りがてら下ってきたという。(徒歩)Kさん宅はごねあの家より歩いて、40分ほどかかる高い場所。Kさんたら、なんて元気なんだ!!おばあちゃん世代はお盆に集って交流していた。義父母たちもそれぞれの実家に行っていたのを思い出す。でも私たち以降はそれはないような気がする。お盆菓子を用意しただけで、普段とあまり変わらない。好きだったものはいつもあげているし。お団子だけは朝から作った。高砂百合の小ぶりなものを選んだ。全体的に今年は例年より花が小さい。千日紅は花壇の花。暑すぎるので何度も水を変えよう。赤紫蘇をもらったのでジュースを作った。「とってもおいしい!」と自らお替りして飲んでいた人がいたので彼女に1本あげる。気持ちを言った人が得だよ!炭酸で割るといっそう美味しい。チューハイが好きな人は、焼酎に入れたらいいよ。一緒にゴーヤをもらったので、また地味なお惣菜を作ろう。こういうのが体にいいのだから。
2018年08月13日
コメント(10)
今朝も朝から梅の木の剪定と草取り。空は涼しそうに見える。が、作業をすると汗びっしょりですぐに入浴。シャワーはあまり好きじゃないので半分ほどお湯をためる。梅の木は大きいので、これだけプロに切ってもらうか?と弱気になる。(笑)アゲハチョウが飛んできた。ランタナがお気に入りで他の花のところには行かない。(網戸越しに撮影・開ける音で逃げないように)いろんな色の花があるのは、昆虫の好みが違うからと「チコちゃんに叱られる!」で言っていた。色だけで味の違いはいいのかな?カイガラムシの被害はあったが、努力と薬のおかげで実が沢山ついているクリスマスホーリー。赤く色づいたらとってもきれいだがそれもしばらくのことでヒヨドリに食べられる運命。それが自然というものね。今日はコーラスの日。年齢の高いグループだから、家族の不幸や、自分の病気で休む人がいて、なかなか全員揃わない。これは仕方のないことだ。今日のおやつは「マーラーカオ」漢字で書きたかったが、出ない文字がある。(以前は出ていたのに)マーラーカオは中国の蒸しケーキ。ベーキングパウダーと重曹の両方を使うのでしっかりきめ細かく膨らむ。 先日のテレビで(番組名は忘れた)呼吸法でおなかを引っ込める方法を教えていた。おなかを引っ込めて硬くし、その状態を保って息を7秒吐き3秒吸う。外国で活躍している日本女性だったが、これは一時期流行ったロングブレス・ダイエットに似ている?息をするだけだからきつくないと思いがちだが結構疲れる。今日は歌いながら、これをすれば(おなかを引っ込めて)いいのでは?とひらめく。力が入るので声がぶれない。そしてウエストも締まる。o(*^▽^*)oあはっ♪
2018年07月12日
コメント(8)
普通の材料だけど見た目が可愛いなと思って作った。りんごのカップケーキ。スライスしたりんごで薔薇を作って生地の中に埋めて焼くもの。簡単☆豪華!!りんごの薔薇カップケーキ味見は一個だけにしておく。(^^ゞ裏庭の日陰でも咲いている紫蘭。簡単に増える花は、そのうちに嫌になるほど増えて困る。一度、紫蘭を全部引っこ抜いて失くしたつもりでいたらまた復活した。こうして見たら可愛いのに。r(^^;)ポリポリ薔薇は名前のわからないものばかりと思っていたらこれは「アンジェラ」だった。(^▽^)/
2018年05月05日
コメント(4)
雨の降る日は花粉も黄砂もPM2.5も気にしなくていい。もっとも先日の耳鼻咽喉科を出た後は何ともないごねあです。(笑)そもそも今までこれらを気にしたことはなかったのに。雨の中を外に出たら月桂樹に花が咲いていた。地味だけど可愛い。ほとんど電子レンジで作るのにメロンパンみたいに出来ているので作ってみた。はちみちクッキーパン♪ほとんど電子レンジで作るという超簡単なパン簡単で美味しそうなレシピを見つけるとすぐ作りたくなるので痩せられない。
2018年04月14日
コメント(10)
きれいな長芋があったので今日のコーラスのおやつは「かるかんまんじゅう」に決めた。アクのある茶色っぽいのでは、白いかるかんが出来ない。久しぶりに作るので1単位で何個作れるか忘れていて、買っていた長芋全部を使ったらとんでもないことに!全部の作業は3時間かかってしまった。生地は長芋、卵白、上新粉で作る。沢山作れたので明日のおばあちゃんたちにもあげよう。娘も大好きだから持って行こう。
2018年03月01日
コメント(8)
先日、安売りの肉も耳パンも買ったので冷凍庫に入りきれない。冷凍庫を整理していたらサツマイモがあったので今日のコーラスのおやつは「サツマイモクッキー」に決定!迷うときは本(先日写真をアップした私製の本)を見るけれど、今日の分はすぐに決まった。気温が低いとサツマイモは傷むので、蒸しておいたのだ。食材を無駄にするのは嫌い!全部きれいに食べてあげなければ!!この程度ならオーブントースターでも出来る。もう少し焼いた方が良かったかも。しっとりクッキーになった。なかなか開いてくれないカランコエ。
2018年02月22日
コメント(8)
今日のコーラスにはアップルケーキを持参。天板に生地を入れて一気に焼けるのでこれを作っている人は多いかも。ところが写真を撮り忘れてしまった。これは明日のおばあちゃんたちに残した分。切れっぱしはごねあのおやつ。刻んだリンゴ、アーモンド、レーズンを入れて焼いた。以前持っていた大きなオーブンは処分したので温度調節の利くオーブントースターで焼いた。インフルにはかからない、と豪語していたがちょっと熱っぽい。うつったか?部屋がなかなか温まらないほどの低温だから布団に入っておこう。
2018年01月25日
コメント(7)
昨夜からの雪のため、今日初めての練習日だったコーラスが中止に決まった。3週間ぶりだったので歌いたかったな。作ってしまった「みかん大福」をどうしてくれる!?和菓子のメーカーに「みかん大福」があったので作ってみたのだ。その前に「生八つ橋」も作ってみた。美味しくできたが伸ばすのが大変。材料は大福みたいなものだから大福の外側にシナモン入りの黄粉をまぶせばいい?あんの量は大福より少ない。でも2週間とかやわらかいまま保つのは難しい。メーカーはどうしているのかな?市販品は賞味期限が長い。やっぱり色々入れないとこうはならないはず。昨夜葬儀場の近くのスーパーに寄ったが野菜の値段の高さにビックリ!前日の野菜が半額になる八百屋さんに行かねば!!
2018年01月11日
コメント(8)
昨日は孫たちのお守に行ったが、10歳のお姉ちゃんが色々世話してくれてごねあは話し相手をすればいいような感じだった。成長するもんだな。ちょうど高校生のお兄ちゃんは修学旅行に行っている。お兄ちゃんはいても弟(5歳)のことはみてくれないのでいてもいなくても同じだと孫娘は言う。でも、お兄ちゃんは下の二人が赤ちゃんの頃はよく世話をしていた。いつからしなくなったのかな。食事が終わったらデザートを出してくれる。私はドーナツの中でポン・デ・リングが一番好きと孫娘。ポン・デ・ケージョなら作れるけどと言ったら作り方を教えてと言われた。それで今日のコーラスのおやつはポン・デ・ケージョにした。板チョコがあったのでチョコをつけた。たこ焼きのように見える。ファストフードはもちろん、ミ〇ドとやらにも行かず買いもしないのに人気のメニューはちょっと気になる。r(^^;)ポリポリこんなものを好んで食べているからバレーボールをやめた孫娘は丸くなってきた。ヾ(ーー )ォィ
2017年12月21日
コメント(4)
今日は娘の仕事が休みだからハンドメイドマーケットに行こうと誘ってくれた。今日は午後にコーラスだから帰ってきてからでは時間がない。急いで「野母崎の芋寄せ」を作った。(野母崎は長崎市内)最近は作りも売りもしなくなったので雑貨市は久しぶり。手作りが好きな上手な人がたくさんいるものだ。ここで写真を撮れれば最高なんだけど、それはマナーとして出来ない。写真に撮れば好きなものは作れる自信がある。厳選して好みの水彩画を一枚買った。(^▽^)/欲しいだけ買ったらとんでもない額になるからね。作った芋寄せの写真撮るのを忘れた。(最近よく忘れる)これは新聞に掲載されていたもの。(数年前)ネットでも見つけた。分量が少し違うがお好きな方でどうぞ!野母崎の芋寄せ冷めて固くなったら、レンチンして温めればいいですよ。
2017年12月14日
コメント(8)
暑い時期に作っておこうと思った「ビールのゼリー」。イナアガーで作っている。伊那食品 かんてんぱぱ イナアガー 250×2p大袋がお得!(ゼリーの食感なのに常温で固まるので使いやすい)運転する人もいるのでノンアルのビールで作った。高齢のグループなので病気で来れなくなる人もいる。どうにか人数を増やしたいと意見を出し合って、今日は40分も休憩時間を取ってしまった。コーラスの好きな人は既にどこかのグループに入っている。一人増やすのもなかなか難しいことだ。昔の歌手はただ黙って歌っていればよかったが、今ではトークが面白いとか特徴がなければ人気が出ない。コーラスだって、黙って歌っているだけでは魅力に欠ける。練習もただ練習だけではなく行きたいと思わせるものを持たなければと話は広がる。でも実際問題難しいのよね。今年は全く布を買いに行かなかったが(夏布で半額になったのがあれば買いに行きたいな)買い置きの布でブラウスを作った。型紙つくりが嫌いなので(_(^^;)ゞ)同じ形ばかりを作る。布地が変われば感じが違うのでいいさ!
2017年09月07日
コメント(4)
今日のコーラスのおやつはカボチャをあんこにして大福を作ってみた。カボチャは甘いので砂糖が少しでいい。エビスカボチャは以前からいろんなお菓子に使っているが和菓子にも合うと思う。いつもと違って今日は午前の練習だったので時間の余裕がなく出来上がりの写真撮るのを忘れてしまった。撮っていたのはカボチャのあんこだけ。r(^^;)ポリポリいつもの練習時間は、帰宅して夕食の準備にちょうどよい時間だが、今日はお昼なので数人でランチに行くことになった。少人数になったら普段聞けない話が聞けて面白い。その後知人宅にお線香をあげてきた。仏壇の花だけでなく果物まですぐに傷んでしまうとどこも同じことを言っている。地球は今後どうなるんだろう?
2017年08月10日
コメント(4)
今日のコーラスに持って行くおやつは先日作った赤紫蘇ジュースを使った「赤紫蘇ゼリー」。ご想像通り!ガラスの器に入れればきれいだけど重くなるのでいつもの紙コップに入れた。クセのある味なのでどうかなと思ったがさわやかで美味しいという感想だった。キャンディの小梅ちゃんの味がするそうだ。明日はおばあちゃんたちが来るので今からまた作ろう。食事のメニューも考えねば!
2017年08月03日
コメント(4)
28日にもらっていた赤紫蘇。早く作らなければと思いながら、昨日は疲れて作ることができなかった。レシピが沢山あったが、この分量で作った。赤紫蘇 200g砂糖 500g水 2Lクエン酸 小匙4途中で味を見たところ、Kさん(お習字に来るおばあちゃん)はクエン酸を入れていないのだと思う。地の塩社 ちのしお クエン酸 50g クエン酸100%( 4982757814047 )今は小袋が売られていていいね。紫蘇を煮出して砂糖を加えただけだと香りも悪く(紫蘇の良い香りがしない)味は砂糖水のほうがマシという感じになる。クエン酸を入れたらジュースらしい味になり色も鮮やかになった。色がとってもきれい!ついでにゼリーも作ってみた。美味しく出来て良かった。(´▽`) ホッ「南瓜のきんつば」と言うのも作ってみたがこれはごねあのレシピ帳には入れない。今回で作るのは終わり。今日は庭の手入れ(水遣りと草取り)をし、パステル画を描いて一人で遊んだ。昨日の絵画工作教室は、地元のケーブルテレビが取材に来ていたがごねあ宅はケーブルテレビを引いていない。DVDにしてくださったそうで見るのが楽しみだ。(*^^)
2017年07月30日
コメント(4)
今日はウェルチでぶどうのゼリーを作った。ジュースはほとんど飲まないけれど今日のコーラスのおやつのために買った。でも、写真撮るのを忘れた。右のが残りのぶどうのゼリー。左のコーヒーゼリーは明日のおばあちゃんたち用。【DM便】イナアガーL 250g【送料無料!!】スーパーで50g入りが売っているが小袋は割高なのでこちらをお勧めする。寒天と同じように常温で固まるが、食感はゼラチンのようでどちらかというと寒天よりイナアガーが美味しい。最近はイナアガーで作っているが、みんな違いが分かってくれているかな?市販されているゼリーは常温で固まっているのでイナアガーを使っていると思う。イナアガーは寒天のように沸騰させて煮る必要がない。粉がきれいに溶けてしまえばいいのだ。最近は世界の海から海藻を集めてこのように便利で美味しいものを作っている。大したものだよ日本の技術は!!コーラスの後には歯医者へ。少々痛んだので仕方ない。歯医者へはなかなか足が向かない。この暑さだから、ますます行きたくない。でも歯医者のベッドは好きなんだよね。治療中にも眠りそうになる。この朱色の千日紅は、ご近所から種を分けてもらった。いっぱい育っているから、来年は種を分けてあげよう。
2017年07月27日
コメント(2)
梅雨が明けたそうだけど梅雨が明けても明けなくても同じように暑い。(´△`) これから本格的な夏って勘弁してほしいよ!あまりの暑さに北海道在住の人が冬は雪かきが大変だけど、こんなに暑いなら冬の方がいいとまで言っていた。みんなでエアコン入れたらますます大気は熱くなる。暑くても今日もコーラスのおやつを作った。大福は誰でも好きだからこれといって考えつかないときは大福を作ろうっと。瓶入りの栗があったので、餡に混ぜた。
2017年07月20日
コメント(4)
この暑さだから水分の多いおやつにしようとプリンを作った。いつものコーラス用ね!十分冷やしたいので昨夜のうちに作っておいた。休憩時間まで教会の冷蔵庫に入れてもらったので良く冷えて美味しかった。(と思う)帰宅したらすぐにでも入浴したかったがついでにもっと汗をかいてからにしよう。家裏の崖に這ったツルをはずしたり草を刈ったり。汗が滝のように流れた。よく働いたわ!(もちろん着替えて完全防備して)今日の北海道は沖縄より気温が高くなったそうね。異常気象続きで、地球はどうなることやら?今のところ、この地域は何事もないので感謝して電気の節約でもしよう。玉の汗が出るくらいなんだ!!でも、夏の間は出来るだけ引きこもっていたい。σ(^┰゜)へへ
2017年07月13日
コメント(8)
今日はおからドーナツを作った。今日は麺棒で伸ばして型で抜いてみた。やっぱり見た目が良い。(レシピでは手で丸くしてあるので、そのように作っていた)材料がシンプルなのでメーカーが作ったようにおいしい!!というわけではないが後を引く。何の食品もメーカーが作ったものは材料が多すぎる。そうしないと長持ちしないものね。先日のマーラーカオもまだ米粉で作っていなかった。私は小麦粉不耐症でもなんでもないのに小麦粉をやめようと思ったのはいろんな情報を得たから。本人が小麦粉のせいとは思わない、慣れてしまった不調もあるそうだ。下痢を繰り返す人は腸が傷ついているので(小麦粉が原因)小麦粉はやめた方がいい。食生活をだんだん変えて行ったので何が功を奏したのかわからないが風邪を引かなくなった。馬鹿みたいに(バカは風邪を引かないと言うのでバカでよかったが)風邪を引いていた。おからドーナツにも小麦粉を使っているが添加物が入っていないだけでも御の字。今日は昼間に真夏のような天気になった。蝉も鳴いている。(今年はセミが早い)じめじめも嫌だが、このカンカン照りの方がもっと嫌と思うごねあであった。うちの猫が蝉をあっという間に捕まえた。(゚∇゚ ;)エッ!? そんなに低く飛んでいたの?蝉を食べる猫もいたが今いる猫は食べないで遊ぶだけ。捕まえたら見せに来る。モグラを捕まえるのも得意だが捕まえるだけで玄関前に置いている。(見せるため)その後素早く動いていると思ったら草むらに首を突っ込んでトカゲを捕まえ、今度は食べていた。最近えさの食べ方が少ないと思う日があったがトカゲを食べていたのだ。カリカリのエサより生肉(トカゲ)の方が美味しいだろうね。猫の眼力と素早い動き、ジャンプ力が非常に羨ましい。譲ってもらえるものなら譲ってほしい。家庭の医学では、脳のゴミを排泄するために(認知症にならないために)1日に10~20粒のピーナッツを食べてウオーキングをするように勧めていた。シッカリ聞いていなかったがクルミではなくピーナッツの方がいいのかな?10粒ならピーナッツも食べていいけど。(食べ過ぎてはいけない)
2017年07月11日
コメント(6)
今日のコーラスのおやつは馬拉糕(マーラーカオ)。ごねあがずいぶん昔に教えた人で今でもその時の料理やお菓子を良く作っている人がいるが、この馬拉糕が一番喜ばれるという。強火で一気に蒸しあげる。ベーキングパウダーと重曹の両方を入れるのでシッカリふくらむ。ケーキのように切り分けると形が良い。今までちょうど良い雨が降っていたが、夕方から少々強くなってきた。明日はおばあちゃんたちの来る日だが、行き来するときに雨が降らなければいいな。作れるものは前日に作ることがあるが明日の天気はどうなんだろう?ウマウマ◎大葉のりを見たのでごま油と醤油に紫蘇をつけて食べた。ご飯に海苔のように巻いて食べていいけれど、今日はレンチンした南瓜をまいて食べてみた。韓国ではいろんなものにごま油をつけて食べているみたいね。庭のあちこちに紫蘇が出てきた。ちょうどやわらかくて美味しいときに収穫してこのように保存しておけば3週間でも大丈夫みたいよ。(2番目の写真のようにコップに少し水を入れ紫蘇の茎をつけておく。コップごとビニールでくるみ冷蔵庫に入れておく)カンカン照りが続くと紫蘇は固くなってしまうが雨が降ってどんよりした天気が続くので今の紫蘇は最高の状態。(*^^)青紫蘇2~3枚で一日に必要なビタミンAは賄えると言うので良い状態で保存してせっせと食べなければ!!
2017年07月06日
コメント(6)
昨日のコーラスには「うぐいす餅」を作った。少量食養色素を入れる。見た目で違いが分からないのが残念だが青黄粉をまぶしている。大豆にも多くの種類があるようだ。「毎週毎週大変ね!プレッシャーじゃない?」と気遣う人が増えてきた。夕方から4人家族の親子を迎えて楽しく団らん。(*^^)出来るものは前日から作って冷蔵庫に保存しておいた。頑張って作ったのに写真撮るのを忘れてしまった。(´△`)どれもとっても美味しいと言ってもらえたので大満足さ!食後はパステル画のお絵かき。写真写りが悪いけれど我慢してね!4人にそれぞれ描いてもらった。心から楽しんでもらえたようなのでまた来てほしい。今日はもうすぐ、いつものおばあちゃんたちが来るので今日もお料理作り頑張るよ!
2017年06月30日
コメント(6)
このところ朝は5時と早起きが続くので勢い夜は早く眠くなり健康的になっている気がするごねあでっす。(*^^)v今日のコーラスのおやつには紫陽花羹(あじさいかん)を作った。公民館では飲食が禁じられているので(お茶だけはいいらしい)食べることが出来ないが教会をお借りしているので、こういうことが出来る。固めに作った寒天を5ミリ角に切り、この寒天であんをくるむ。本当は白餡で作ればきれいだが、白あんはあまりないし高い(あずきあんの3倍)ので許しておくれ!過去の写真白餡でつくればこうなる。先日の胡瓜を入れた卵焼きも面白いので作った。甘いものが苦手な人もいるしね。胡瓜が1本しかなかったので緑色が薄くなった。卵3個に胡瓜1本がいいように思う。(今日は卵6個に胡瓜1本)いつもごねあの手作りを喜んでくれる人が大福を作ってきた。試作した後また買い物に行ったり容器を準備したりでごねあさんの大変さがわかったと言っている。ごねあは常に頭にあるので普段の買い物で、いつも何種類か作れるように材料を買っておく。これからもずっと続ければ、いろんなものが作れるようになるのにもうやめる?らしい。あらら、ざんね~ん!!作ろうと思ったけれどやめたので、あんこをごねあさんにあげると持ってきてくれた人もある。ありがたくいただいて、また作って持って行くわ。
2017年06月22日
コメント(6)
今日はコーラスに持っていくのに「よもぎ餅」を作った。人が集まるとなれば何か作りたくなる。体がすっと動くから健康な証拠。(*^-^)体調が悪ければ作る気にならない。今日はよもぎを入れた。「よく作るね!感心!」「ごねあさんにヨモギを持ってきてあげよう!」だって。ヨモギは庭にも道端にもいっぱいあるから結構です。でもね、他の人が持ってきてくれていたらごねあは出さないことがある。せっかくのその方の行為が薄れてはいけないから。母の日の娘からのプレゼント。72色のパステルとパステルペンシルが届いた。何が何でも続けて上手にならなければ!!絵を描くことはよ~くその物体を観察する、陰陽を見極めることね。今これだけわかったわ。今までものをちゃんと見ていなかったということがわかった初心だ。名前がわからず「みんなの花図鑑」で訊ねたらアゲラタムだった。
2017年04月27日
コメント(6)
先週のコーラスの日に、サツマイモと柚子ジャムをいただいた。「来週はサツマイモで何か作ろう!」と考えた。サツマイモを餡にして大福を作ろう。芋の味だけでなく柚子味(柚子ジャム)をプラスしたらどうかな?ピンポ~ン!!柚子の香りと味がとってもいい感じ。爽やかな味の大福だ。これなら小豆餡の甘さが苦手な人にも好まれる?「ごねあさん!プロみたい。これ売れるよ!」と大絶賛。いや、プロにはならないよ。(誰も本気で言っていないのに)大福もちは餡をくるむのが難しい。だんだん餅が冷めてくるとうまくいかない。プロはどんなふうにやっているのだろう?簡単なのはオーブンで作る焼き菓子よね。オーブンに放り込めば時間の経つのを待てばいい。形を作る和菓子は一つ一つに時間がかかる。今回はCookpadに頼らずに作ったオリジナルのお菓子。それだけで満足さ!Cookpadに投稿しようかな投稿するとなると、分量をキッチリ計らなければならない。これが案外面倒なのだ。私もネット通販を利用することが多いが、経営努力ではどうにもならないところまで来ているという番組が放送中。現場は悲鳴を上げているそうだ。書籍が送料無料になって嬉しいが、やっぱり業者は大変なのだ。いつも同じ人が配達してくれる〇〇ネコさんには留守の時においてもらう場所を伝えている。我が家は車が家の横につかないのでドライバーさんに飲み物を用意している。配達してくれるだけで、とってもありがたいから。
2017年03月02日
コメント(6)
毎年お正月前にきな粉を買うけれど余ってしまう。私自身はきな粉餅より砂糖醤油のほうが好き。きなこもちを作るのもちょっと手間だし、食べるときにきな粉が散らばるのも嫌い。食材の在庫調べをしたら、使い切らなければならない材料がいくつかある。まず今日はきな粉だ。ずっと以前作ったことのある「きなこ飴」を作ろう。レシピをなくしてしまったが、これと似ている。きなこあめ右のは黒すりゴマを入れた。形を作った後、きな粉をまぶすのだが、きな粉を全部使ったので片栗粉をまぶした。娘がきな粉大好きだから娘に分けた後他の人にも食べてもらう。(^▽^)
2017年02月19日
コメント(8)
長崎県には島が多くあるが宇久島で4年一緒に過ごした彼女が小賀値島(おじかじま)に戻ってから毎年島で取れたものやその材料で作ったものを送ってくれる。それがもう27年になるから驚く。かんころもちをご存じない方のために、ちょっと説明。かんころはさつま芋を薄切り、蒸したものを乾燥させたもの。もち米を蒸すときに、かんころを上に乗せて一緒に蒸す。蒸し上がったら、もち米とかんころを一緒に搗く。この中に砂糖、蜂蜜、生姜などを(家によって)入れる。搗いて数日したら固くなるので私は2センチ幅に切って焼いて食べる。(レンチンでもよい)長崎県のほとんどの島で、かんころ餅は作られているように思う。(私自身は作ったことがないの)いただいた かんころもちは市販品の2倍以上ある。買うとすれば結構高い。かんころ餅は私よりも、おばあちゃんたちが好きだから年が明けたら分けてあげる。以前はウニも入っていたが収穫量が減っていると聞く。夫は好みだったが、私は味がわからないのでなくても構わないよ。新聞で紹介された「野母崎の芋よせ」。これは蒸してつぶしたサツマイモに小麦粉を混ぜて作るもの。その地方地方で工夫して、手軽に栽培できるさつま芋を昔から食べてきたようだ。県内にに人の住む島がたくさんあるが、佐世保の九十九島西海国立公園には無人の小さな島が99どころではなく108あるらしい。もう、島だらけ!
2016年12月25日
コメント(6)
以前から持っていた本に米粉で作るマフィンがあったので早速作ってみる。今はオーブントースターしか持たないので焼きやすいように天板にのばす。うすっぺらでも、こんなに美味しそうなお菓子が出来ると思ったが、な~んだ、いくらもふくらまずベチャとした感じ。米粉の中に入ったら、ベーキングパウダーが全然仕事をしない。(´△`) 昔から米菓子はせんべいやおかきだもんね。米粉はふくらみが悪いのでグルテンを入れて米粉パンを焼いていることがある。(市販品)それじゃ意味な~い!昔からある米粉で作った麺はビーフン。パサパサして好みじゃなかったな。タイ米で出来ている。パサパサしていて当たり前だ。まぁ、あせらずにゆっくりやろう。銀色の画用紙もあったので、シルバー・バーンスターを作った。
2016年12月13日
コメント(8)
全81件 (81件中 1-50件目)