病気のことは医者がHPで書いてくれている。
他のことはよく調べるのに、何してたんだ私!と思ったよ。
3週間という時間を返して欲しい。



(2009年04月21日 23時07分51秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2009年04月21日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
今日、夫は公立の病院へ転院した。

昨日検査に訪れたが「動脈瘤は薬では治りません」とキッパリ言われた。

(゜∇゜ ;)エッ!?なんですと!びっくり

薬で動脈瘤を小さくするという治療を続けていたのに。(そう信じていた)

3度もCTを撮ってやっぱり小さくならないことが判明したので、先生は血管外科への紹介状を書かれたはず。

ネットで見ても動脈瘤を治す薬はないと書いてある。(もっと早く読めば良かった)

それならこの3週間は何だったのだ!!怒ってる

入院費用も相当な額になると思う。

まったく無駄な時間と費用かもしれない。



夫は確かな診断を受けて、精神的に落ち着いたようだ。

病室からの眺めが素晴らしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 21時09分14秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:振り出しに戻る:動脈瘤を治す薬はない(04/21)  
けいこ511  さん
悔しいけど、無知な私たちにはお医者さんの言うことを聞くしかできないんだよね。

その病気についてもっときちんと調べるべきだった(--;) (2009年04月21日 22時07分38秒)

けいこ511さんへ  
ごねあ  さん

Re:振り出しに戻る:動脈瘤を治す薬はない(04/21)  
びび杏  さん
なんとも言えませんが、動脈瘤も、一番最初は小さかったのではないでしょうか?
わりと、動脈瘤がありながら、手術されずに、おられる方もおられますが…

あと、薬で小さくなれば、良いことですし、様子をみられたのかと思うのですが…
爆発すれば、大変なことですし、手術もリスクを伴うものですし…
でも、落ち着かれたようで、何よりです。
でも、男性は、精神的に手術とかには弱いようですね。
ごねあさんも、お体に気をつけて~!!!
(2009年04月22日 10時38分50秒)

びび杏さんへ  
ごねあ  さん
>なんとも言えませんが、動脈瘤も、一番最初は小さかったのではないでしょうか?
>わりと、動脈瘤がありながら、手術されずに、おられる方もおられますが…

☆いえ、最初から大きくて先生もビックリされたのです。
小さければ温存できるようですね。
薬で小さくなればいいがと治療されたのですが、動脈瘤は
薬では治療できないとされています。(前の病院の先生の知識不足)

>あと、薬で小さくなれば、良いことですし、様子をみられたのかと思うのですが…
>爆発すれば、大変なことですし、手術もリスクを伴うものですし…
>でも、落ち着かれたようで、何よりです。
>でも、男性は、精神的に手術とかには弱いようですね。
>ごねあさんも、お体に気をつけて~!!!
-----
☆それが点滴の成分まで違うのか、夫は今までより良い状態です。
食事も前より美味しいし、看護士さんたちの対応など格段に良いと言います。

(2009年04月22日 22時37分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: