
木瓜は2月から咲き始めるのに、今何輪か咲いている。
大した風ではなかったが、先日の台風の影響だろう。
強い風が吹くと、桜などもいわゆる狂い咲きをする。
狂っているわけではなく、危機を感じて種族を残そうという本能が働くそうだ。
普通は2月に咲くのだから、準備は出来ていなかったろうに頑張ったね!!
戦争中に子供が沢山生まれるのも同じことだろう。
(知識がなかったとか、他に楽しみがなかったとも考えられる)![]()
今はカップルの1割は子供が出来ないらしい。
食べ物がいけないというのも大きな理由だろうが、危機感がないのも原因だろう
と思っている。
なんだかんだ言っても、食べ物に困るような人はいないだろう。
断食が体を回復させるように、強い飢餓感がないと
発展は見込めないんじゃないかな。
人類は満足に食べられる、平和な世の中作りに頑張っているのに、
体には良くない影響が出ているのは皮肉なことだ。