節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2009年10月29日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット

体組成計

が、最も大事なのは

(というかわかるのは)、 毎日のお通じの状態 ではないか。

いろんな健康に関する本を読んでも、究極は腸の働きを良くする(スッキリさせる)

ことではないかと思う。

病気にならない生き方~新谷弘実先生図解 腸からはじめる幸せ健康法

大豆、野菜、海藻類、果物などを摂り、肉や乳製品、卵をなるべく

少なくする食事は、腸をきれいにするためでもある。

どんなに理屈を言っても

立派なウンチくんが 毎日ドッサリ 出てくれないとダメ!

食べることより排泄の方がに気を使うべきだと思っている。

そこで、体重も毎日量っているけれど、便の状態も記録している。

〇時〇分 ◎ 〇 △

程度の記録だけど。

午前中のドッサリスッキリ快便!ほどの喜びはないので大笑い

この喜びを妨げるような食品は、怖くて食べられません!!

80になっても90になっても(そんなに長生きするんかい?)

元気で動き回れるように(周囲に迷惑を掛けないように)

頑張るのだ。

長い期間、夫の入院で病院通いをしたけれど、

看護士さんというのは(女性はナースだろうが、男性はなんて言うの?)

排泄の処理を気持ちよく出来ないと勤まらないと思った。

一番大切で嫌な仕事よね。

PS.最近△が多いのは柿の食べすぎではないかと思っている。

(◎が望ましい)

何でもほどほどが大事。

それが難しいのだ。

ごねあの今日の粗食






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月29日 23時19分24秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: