昨日は4歳の孫は保育園で良かったが
今日(12日)は連れて行けば大変だろうと思い、
孫守りを引き受けた。
娘の手作り意欲は益々高まり
手作り雑貨市へ出品。昨日今日は販売する日だった。

8歳のお姉ちゃんは最近弟の面倒を
以前ほどみなくなった。
友達の方へ気持ちが向いている。
今回は右上の小さな輪ゴムで作ったブレスレットを
出品している。ほとんど売れたというので
娘と同じように手作りにはまりそう。
左の商品を乗せる台は 娘の手作り。
前回にプロ級の作家たちの商品の飾り方に
触発され折りたたみ式の飾り台を作ったのだ。
しょっちゅうホームセンターへ行き
材料を仕入れていた。
私はといえば入院して以来、
気持ちが向かなくなってしまった。
4歳の孫を飽きさせないように頭をひねる。
公園のブランコで「動くように押して!」と言うが
それではいつまで経っても同じ。
どうしたら自分で漕げるかを教える。
少しは理解したようだ。
カルタやトランプもしたがるが
まだ集中力がない。
どうしたもんじゃろのう・・・(とと姉ちゃん風)
ピアノで遊ばせていたら
365日の紙飛行機を上手に歌う。
どうやら保育園で歌っているみたい。
お姉ちゃんほどではないが、タブレットの操作はお手の物。
私のタブレットは孫たちが使う頻度の方が高い。
私の買っていたいろんな材料が残っているので
無駄にしないように作らなければ。
今日は少しだけ売ってもらった。
孫たちとお嫁ちゃん:77歳のお笑い芸人 2025年02月23日 コメント(16)
お嫁ちゃんと顔合わせ 2025年02月22日 コメント(14)