節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為
2018年02月25日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット



命の入り口 心の出口 食卓の向こう 13 西日本新聞ブックレット 25 (単行本・ムック) / 西日本新聞社

実際には他に買った4冊のおまけみたいに(安かったので)
買ったけれど、これが一番良かったかもしれない。


普通私たちは食材の栄養や無農薬か否かなどばかり
気にしているけれど
噛むことがどれだけ大切かを書いてある。


赤ちゃんが母乳を飲むのには苦労するが
これがやっぱりとても大事なこと。
母乳を飲んでいない子はよく噛めない。

そして今は噛まなくて、すぐ飲み込める料理ばかり食べている。
それがどれだけ体全体に影響を与えているか、
脳の働きにも影響を与えているかを書いてある。

歯科医は治療したり、欠損した歯を作るだけではいけない。

そういえば歯医者で「よく噛んで固いものを食べるように・・・」
などと言われたことは、ただの一度もない。


私は歯ごたえのあるものを、よく噛んで食べるのがすきだけど
最近は歯茎のことで歯医者にお世話になることが多い。

昔は歯茎をみがく(もむ?マッサージ?)
ようにとは全然指導されなかった。


必要な者にはそのCMが目に入る。


【第3類医薬品】薬)ロート製薬/ハレス口内薬 15g

私は歯磨き剤があまり好きではない。
口の中に全く味が残らないようにすすぐけれど
本当は一回だけでいいらしい。
そうしたらお茶の味が変わるので嫌い。r(^^;)ポリポリ

だからハレスが嫌な味がしたら困ると思っていたが
全くその心配はなかった。
寝る前にはハレスを歯茎に塗って
そのまま眠れる。(^^)v
起きているときも大丈夫!

自分の歯は30本あるけれど
歯茎が弱ったら、歯はいっぺんにダメになる。しょんぼり
自分の歯はずっと強いと自信を持っていたのがいけない。

今になって不安になり、遅ればせながら対策を取っている
おまぬけなσ(^_^)アタシ。

それに、しばらくはよく噛んで食べていたが
最近は忘れていた。
30回も噛んだら美味しくなくなる。
せめて10回は噛まなくては!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月25日 20時16分18秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: