節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2018年05月15日
XML
カテゴリ: 花・園芸


ある男性教諭がとても熱く熱く語った。
私はこの学校にきて10年経つが
ただの一組もカップルができなかった。(結婚した人がいない)

お母さんはどう思われますか?
今の若者は異性を求める気持ちがないのか?
日本の将来が心配だ。


まあ今は日本全体がそうだろうが
10年間に一組もないというのは異常かも。
ちなみにこの男性教諭は結婚して子供もいる。

学校の先生なら産休を取るのも楽だろうにね。
妊娠してすみません、などと言わなくて済むし。



このミニバラは赤が少し入っている。



ニゲラが次々に咲いてきた。



ブルーも咲いた。ニゲラは一重と八重があったのだ。



普段はコケみたいに地面を覆っているセダムの花が咲いた。
お星さまみたいで、これもきれい!
これも園芸店で売っていたりする。


今日は暑いと思ったら28度もあった。
5月からこんな風で夏は大丈夫か!?

自分の庭の手入れも忙しいのに、
近くの山道も知らん顔できない。
鬱蒼と草が茂っているので草刈りをした。
一度に終われないほどの草丈と量の多さ。

草刈り機でしてくれる人がいるが
私も少しは気にしてやってます!というところを
アピールしなくてはいけない。 大笑い

今日は早朝に2時間、夕方に2時間の作業をした。
どうかしたらこれ以上動けないと思うほど
疲れることがあるが、今日は大丈夫だった。
それがとてもうれしい。


今日のNHKの「ごごナマ」で川柳をやっていた。
誰の作品か(応募作品だったと思う)知らないが

​男より男手欲しいお年頃​  (70代女性作)​
これに笑った。
ごねあはこんな体でも、まだ何でも自分でやろうと思うよ。
男手が欲しいと思ったことはないもの。
死ぬ一週間前まで、 なんでも自分でやるのさ!
そう思っていればそうなりそうな気がする。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月15日 23時26分05秒
コメント(12) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: